f7ef578cb0da3ee42313e1cf237b8566_7293

引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1436180003/

1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/06(月) 19:53:23.26 ID:6Gb+XuAj0.net
蛭子能収
「人生に勝ち組、負け組なんてないですよ。もし誰かに『お前は負け組だ』と言われたとしても、『ああ、いま俺は負けているのか』くらいの軽い気持ちで考えていればいいんじゃないでしょうか。万が一にも、落ち込む必要なんてまったくありません。所詮、勝ち負けなんてものは、そのときだけのもの。今日ツイてるからといって、明日もツイてるとは限らない。むしろ勝っているときこそ危ないというのはギャンブルの定説です。」 (2014年「ひとりぼっちを笑うな」より抜粋)

2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/06(月) 19:53:56.57 ID:rrGk928C0.net
蛭子達観しとるな

3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/06(月) 19:54:36.71 ID:Fzc+KsEX0.net
人生ずっと勝ち組負け組なわけでもないな

4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/06(月) 19:55:13.91 ID:9235grRi0.net
自分が勝ち組と確信してる人がほとんどいないのが問題

5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/06(月) 19:55:20.45 ID:By0/3TqQ0.net
こいついっつも結論をギャンブルに置き換えてんな

10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/06(月) 19:56:29.30 ID:OfZ4Eg3C0.net
途中でギャンブルの話になっててよくわからん

11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/06(月) 19:57:05.84 ID:1br8STrA0.net
人生はギャンブルなのだろうか

13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/06(月) 19:57:16.81 ID:av7eD3Od0.net
友達は多くなくていい

みたいな話をずっとして最終的には「冠婚葬祭で出費が増える」でまとめた蛭子さん

17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/06(月) 19:58:00.79 ID:TUjOabyl0.net
>>13

21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/06(月) 19:58:41.08 ID:ugvxPG4Zp.net
>>13
有能

22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/06(月) 19:58:43.98 ID:bA++9Hrl0.net
>>13
ぐう正論

19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/06(月) 19:58:32.15 ID:6Gb+XuAj0.net
蛭子能収
「友達はつくろうとして「つくる」ものではなくて、自然に「なる」ものではないでしょうか?だいたい、友達が多ければ、結婚したら結婚祝い、子どもが生まれたら出生祝い、家を建てたら新居祝い。飲み会、遊びの誘い……、金が出ていくばかりです。 」(SankeiBizより抜粋)

14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/06(月) 19:57:32.30 ID:sFph9J+80.net
ギャンブラーらしい思考、午前勝ってて最後負けるなんて普通のことだ

15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/06(月) 19:57:43.61 ID:zy2tiDpT0.net
年収何百万何千万あるから自分は勝ち/負け組とか考えてる人はかわいそう

20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/06(月) 19:58:32.74 ID:shqsCtUq0.net
これくらい自分の価値観貫ける方が幸せやで
他人と比べっこする人生はしんどいわ

23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/06(月) 19:59:40.18 ID:6Gb+XuAj0.net
蛭子能収
「悪人中の悪人が産ませた子供なんていうのは、もう即座に殺さなければいけません。親と子供たちは別だ、なんて甘い考え方でいるとひどい目にあいますからね。悪の血を根絶やしにしてこそ平和な世の中が訪れるのですから。本当ですよ、みなさん。」 (1996年「笑う蛭子の副作用」より抜粋)

25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/06(月) 19:59:52.95 ID:av7eD3Od0.net
蛭子能収のゆるゆる人生相談。今回の相談者は北海道釧路市のOL、H・Mさん(42)。
「リンゴダイエットやカスピ海ヨーグルト、炭水化物ダイエットなど、さまざまなダイエット方法を試してきましたが体重が落ちません。どうやったら痩せるのでしょうか?」

蛭子さんの回答は……。

実はオレ『ローカル路線バス乗り継ぎの旅』を始めてから、92キロあった体重が80キロ台前半まで落ちたんですよ。ほら、ワガママな太川陽介さんに付き合って、いろいろ歩かされているじゃないですか。あれがいいみたいです。だから、ちょっと自分勝手な人と一緒に路線バスを乗り継ぐ旅をすれば、ゲッソリ痩せられると思いますよ。

蛭子能収の人生相談「どうやったら痩せるの?」
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140915-00010006-jisin-ent

27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/06(月) 20:00:03.10 ID:AuGP2Dx80.net
浮気が合法でトランプ賭博が違法であることに本気で憤る蛭子能収すき

30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/06(月) 20:00:41.07 ID:EvHJ+eL70.net
この悪魔を人のよさそうな小汚いおっさんとして売り出した
テレビ局ってすごいよな

33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/06(月) 20:01:19.28 ID:6Gb+XuAj0.net
蛭子能収
「せっかくの日曜日だというのに家で朝まで寝ていたりCD聴いてたりパソコンいじってたりテレビ見てたりという過ごし方、これはもうギャンブラー失格です。ギャンブラー失格というよりも人間失格ですね。」 (1996年「笑う蛭子の副作用」より抜粋)

40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/06(月) 20:02:16.22 ID:BvXUnNk60.net
>>33
途中まではええこと言ってるのかと思った

37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/06(月) 20:01:55.41 ID:MATfs0ui0.net
蛭子ほど悪い意味で純粋というか無邪気な人間いるんかねぇ

38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/06(月) 20:01:59.99 ID:6Gb+XuAj0.net
蛭子能収
「(自分の)家族全員が揃うと楽しいと思っていた私だが、他人の家族が揃って幸せそうな顔を見せると私はムカツク。他人の家族はあくまでもバラバラでポーズだけでも良いから不幸せなふりをして欲しいと思う。コマーシャルで、なんとかチャーミーといって若い夫婦が手をつないでタップダンスをする。それを年老いた夫婦が見て同じようにダンスを踊る。という、あのコマーシャルを見るとヘドが出る。子供が出て来て、わざとらしいセリフを言わせるCMもぶっとばしたくなる。それ程に私はファミリーというものを他人に限って見たくないのである。」 (1986年 漫画「家族天国」あとがきより抜粋)

42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/06(月) 20:02:35.23 ID:Yo01EduJ0.net
蛭子能収「(賭博で逮捕された後の取材で)もう賭博なんてしません、賭けたっていい」

63: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/06(月) 20:06:33.00 ID:9cszKIUha.net
>>42

47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/06(月) 20:03:23.51 ID:6Gb+XuAj0.net
蛭子能収
「私は鳥や動物に対して全然愛情がない。一度だって犬がかわいいとか猫がかわいいとか思ったことがありません。だって食ってるんですもん、動物や鳥を。このあいだテレビに出た時、動物園というテーマでちょっと話をしましたが、皆、動物園は廃止すべきだっていってました。私もそう思います。動物を、あんな一箇所にかためて置いてる所で見て、喜ぶ人の気が知れない。人間は動物を見たら食うべきで、動物は人間を見たら襲って来るべきです。」 (1991年「くにとのつきあいかた」より抜粋)

54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/06(月) 20:05:03.57 ID:R2hWp5JK0.net
>>47
たしかに
でも動物園は研究目的であるからな

49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/06(月) 20:03:35.67 ID:av7eD3Od0.net
さんまのまんま

さんま「絶対に嘘をつくなとか絶対に時間を守れとかその家の絶対的な方針ってあるやん。蛭子家は何でしたの?」
一郎(息子)「とにかくお金を稼げと」
さんま「ファーwwwwwwwwwwwww」
蛭子「お金を盗むなってのも言ってたはず」
一郎「お金を貸すなとも言われてた」
さんま「ファーwwwwwwwwwwwwww」

51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/06(月) 20:04:14.88 ID:MATfs0ui0.net
>>49
ええやん

95: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/06(月) 20:10:40.83 ID:9CUEVEzc0.net
no title

53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/06(月) 20:04:27.60 ID:0TiiSi7t0.net
孫の名前は覚えていない

124: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/06(月) 20:14:36.52 ID:6Gb+XuAj0.net
【Q】
「結婚する相手には5歳の男の子がいます。今はよくなついてくれますが、今後、血がつながっていないことで、愛せなくなったりしたらという不安も。どうしたらいいでしょう」(まっくら森さん・36・アパレル勤務・神奈川県)

【A】蛭子能収   
オレは、子どもより女房のほうが大事という考えです。子どもにしても、血のつながりがあろうがなかろうが関係がない。というか、そもそも自分の子どもでも、あまり関心がわかないんですよ。だから娘と息子が小学校のときも、参観日も運動会も行った記憶がありません。もちろん、子は宝。彼らがいたから仕事を頑張ることができたのは間違いないんですけどね。今は、2人とも独立して、遠くに住んでいて、オレにとっての孫もできたけど、あまり興味がないというか、孫の名前も忘れてしまうくらい。でも、今の女房の連れ子が産んだ赤ちゃんがすごくかわいいんですよ。近所に住んでいて、よく会っているからかもしれないけど、オレにとっては血のつながっていない孫なのに。だから、そんなに血のつながりなど気にしなくていいと思いますよ。遺伝子なんて最近見つかったモノですからね。血のつながりを気にするよりも、ずっと暮らしていけば、情が深くなると思うんですよね。 (2015年「蛭子能収のゆるゆる人生相談」より抜粋)

61: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/06(月) 20:06:08.28 ID:jOGsZbm9p.net
畑正憲と暗黒度合いでいい勝負できる稀有な有名タレント
※ 関連記事
【野球】ムツゴロウさん、バレンティンを冷静に分析する

http://blog.livedoor.jp/rock1963roll/archives/3892214.html


55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/06(月) 20:05:09.73 ID:6Gb+XuAj0.net
蛭子能収
「この世にはありとあらゆる職業があって、誰かしらがそれをこなしているわけだから、仕事に上下の差をつけるという考えが間違っているのだ。人に必要とされるものに差別があってはならないとオレは思う。」(2007年「こんなオレでも働けた」より抜粋)

58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/06(月) 20:06:00.72 ID:eNcr2ilF0.net
>>55
一理ある

59: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/06(月) 20:06:01.88 ID:ROmBWkvE0.net
>>55
ワイ工場勤務
号泣

66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/06(月) 20:06:55.46 ID:ZuwCOp0fp.net
>>55
誰にも必要とされてないニートは…

90: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/06(月) 20:09:54.49 ID:BJH66ZH8a.net
>>66
世の中の批判をいってに引き受ける仕事

105: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/06(月) 20:11:25.96 ID:m3S1WjxZ0.net
>>66
お前らがいるから就活ビジネスや自己啓発セミナーが儲かるんや

165: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/06(月) 20:22:01.41 ID:nVKxEitW0.net
>>105

67: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/06(月) 20:07:07.01 ID:7xz03OnH0.net
この人何屋なんや?

69: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/06(月) 20:07:31.98 ID:R2hWp5JK0.net
>>67
漫画家

65: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/06(月) 20:06:41.11 ID:v3Wrw85Qp.net
学生時代家で自分をいじめてくる奴らを殺す漫画を描いてたんだよな

74: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/06(月) 20:08:09.78 ID:6Gb+XuAj0.net
蛭子能収
「鏡では正面の顔しか見たことなかったけど、テレビに映る自分の顔は横から斜めから後ろからと容赦ありません。横から見ると、本当に私の顔って格好悪く、髪の毛も異常に乱れています。背は猫背で曲がっており、いやはや本当にどうも気持ち悪い。よくこんな気持ち悪い顔や姿の私がテレビに出れたもんだなーと思っている次第です。」 (1991年「くにとのつきあいかた」より抜粋)

75: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/06(月) 20:08:10.30 ID:48dMAK840.net
蛭子の人生最大の目標
「死なないこと」

76: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/06(月) 20:08:34.99 ID:8GwzVW4v0.net
やっぱこの人おもしれーわ

85: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/06(月) 20:09:24.96 ID:sy12k3aNM.net
お前ら本当に蛭子さん好きやなワイも好きやけど

88: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/06(月) 20:09:47.64 ID:48dMAK840.net
>>85
好きではないな
おもしろいってだけで

96: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/06(月) 20:10:42.90 ID:5Ns94aWK0.net
こいつがテレビでウケてる理由が分からん

98: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/06(月) 20:10:47.93 ID:spU5xTz80.net
人生なんて上り坂も下り坂もまさかもあるしな

103: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/06(月) 20:11:20.07 ID:48dMAK840.net
ガイアの夜明けの蛭子

「死んだ奥さんの墓参りは今の奥さんとの約束なのよ
でも俺は死んだ人より生きてる人を大事にしたいんだよね」

104: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/06(月) 20:11:21.69 ID:av7eD3Od0.net
蛭子さんの漫画のオチwwwwwwwwwwwwwwww
no title

161: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/06(月) 20:21:06.18 ID:sLzk1jzv0.net
>>104
この狂気

108: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/06(月) 20:12:21.71 ID:AFmIAz0x0.net
伊集院が蛭子さん面白がってイジってるとある日ヤバイことになりそうって言ってたけどわかる
太川陽介だから上手くコントロールできてると思う

112: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/06(月) 20:12:40.27 ID:6Gb+XuAj0.net
奥さんが亡くなった後

蛭子能収
「人間って誰かを幸せにしたり喜ばせるために生まれてくると思ってるんですよ。一番身近な誰かって、結局は家族でしょう。女房は俺を幸せにするために生まれてきた。そして俺は女房を喜ばせるのが運命だった。そういうことではないですかね。」
(2002年「ヘタウマな愛」より抜粋)

115: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/06(月) 20:13:28.84 ID:RGMbDDkQ0.net
ワイは蛭子さん大好きやけど、めちゃくちゃ嫌っとる人もおるんやろなあ

118: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/06(月) 20:13:49.19 ID:v3Wrw85Qp.net
>>115
ワイの家族みんな蛭子嫌いやで
不愉快らしい

129: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/06(月) 20:15:22.89 ID:9CUEVEzc0.net
>>118
皆が少なからず持っている嫌な面を隠さずに全開にしてるからやろな

117: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/06(月) 20:13:48.92 ID:/k/b7h7P0.net
有吉「奥さんの葬式で笑ったんでしょ」
蛭子「違うよ奥さんの時は泣いたよ。他人の葬式だよ」

123: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/06(月) 20:14:24.66 ID:5NcyZmWh0.net
こうやって文章で見るとええこと言うとるなと思うがテレビで見るとこれはあかんなと思いますね

127: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/06(月) 20:14:56.58 ID:v3Wrw85Qp.net
ダスキンで真面目な会社員だった時期もある模様

135: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/06(月) 20:15:47.36 ID:sy12k3aNM.net
蛭子さんのファンクラブ会長が死んだ時
棺に自分の本が入れてあってめちゃくちゃ爆笑したらしい
こいつ俺の本を棺に入れてるよwって

141: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/06(月) 20:17:18.57 ID:av7eD3Od0.net
>>135
本のタイトルが「なんとなくビンビン」だったのでしゃーない

142: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/06(月) 20:17:23.29 ID:48dMAK840.net
金スマだかでやってたけど

蛭子の家に蛭子の子供の友達が来て
蛭子が大事にとっておいたプリン食ったんだけど

その息子の友達を漫画の中で殺してたな
スタジオが引いてたwwww

146: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/06(月) 20:18:08.57 ID:e9xgCai+K.net
>>142
漫画家の特権やな

160: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/06(月) 20:20:53.92 ID:y5SuXFL40.net
>>153
話すり替わってて草

6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/06(月) 19:55:30.82 ID:a44ot8xN0.net
蛭子能収「仕事で輝くという人生は変。人は、競艇場で輝くために働くんです」

93: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/06(月) 20:10:32.51 ID:KbqRPkgA0.net
>>6
ちょっとカッコいいと思った

164: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/06(月) 20:21:46.60 ID:6Gb+XuAj0.net
【Q】「この4月から働きだしましたが意欲もなくて……。仕事が嫌になり会社も辞めようかと。蛭子さんのように、自由気ままに生きていきたいんですが、どうすればいいですか?」(セッチーさん・22・会社員・千葉県)

【A】蛭子能収
「じゃあ、仕事を辞めて競艇場に行けばいいんじゃないですか。そっちのほうが白熱するし楽しいし……。でも、たぶんすぐにつまらなくなりますよ。オレも、ふだん仕事で競艇場に行けないことが多いから、よけい熱くなるんです。
そもそも、オレは仕事を楽しいと思ったことがありません。高校卒業して父親と兄貴は漁師でしたが、オレは船に乗りたくないし、グラフィックデザイナーになりたかったから地元の看板店に勤め、その後、上京して漫画家に。50年近く働いていますけど、いいことなんかひとつもありませんよ。 でも、自由に生きるためには、自分で稼がないといけないんですよね。仕事でやりがいや生きがいを見つけようとするのが間違い。 働くことに意欲を求めるのがおかしいんです。仕事で輝くという人生は変。人は、競艇場で輝くために働くんです。」(2015年「蛭子能収のゆるゆる人生相談」より抜粋)

133: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/06(月) 20:15:36.27 ID:5hYaaGCq0.net
蛭子さんは自分に忠実でいいと思う

174: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/06(月) 20:23:44.15 ID:6Gb+XuAj0.net
蛭子能収
「夢を追いかけ続けるのはいい。でも、生活するためのお金はどこか別で稼がなくちゃダメだ。要は、衣食足りてこその夢の追求なのだ。実際、オレはそうやってここまできたが、オレにとっては家族が人生最大の喜びだったから辛くなかったし、働きながら夢を追いかけるオレのことを、家族も応援してくれた。仕事が苦痛で、毎日がつまらないと感じていても、『お金のため』と割り切れば、そんな悩みは半減するはずだ。」(2007年「こんなオレでも働けた」より抜粋)

130: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/06(月) 20:15:28.70 ID:COinud/La.net
去年だっけ花火中継で
生で見る花火はつまらないって言ってたの
あれは草生えまくったわ
プロ野球黄金時代 vol.7 (ベースボール・マガジン社分冊百科シリーズ)