11月2日 加瀬邦彦&ザ・ワイルドワンズ武道館1万人「想い出の渚」
♪大合唱☆実現!♪
歓喜!感動!感涙!GS!武道館!最高でした!!!
開場の5時30分前に九段下到着、空腹ではで武道館への上り坂を少し下って通り向かいに見つけた昭和を感じる居酒屋「珍竹林」で美味しい肴で喉を潤し焼おにぎりでイザ武道館という時そのお店の方が話しかけてくれて驚き!!!
何とその人クールスの元メンバーさん!クールスといえば先月「暴力教室」を観たばかり!待ち合わせの仲間から携帯が入った頃…話に花が咲いちゃって貴重なお宝を頂いて感動のまま九段下の坂を急いで登って武道館へ入る
ちょっと心配10000人の不安がすっ飛んだ!アリーナ、1階席、2階席と満席!
もしかしたらの期待で同輩の方をFブロックに探すものの遭遇できず残念!で自分の席に戻る
開演6時30分が回るもう直ぐワイルドワンズが武道館のステージに現れる!
言葉で表現するには言葉が無い、気持ちが高ぶる・・・その想いを知ったか知らぬか定刻を5分少し回ってセンターと両サイドのスクリーンにメンバーの誕生から出会いが静かに紹介されて・・・それが終わる
入場時配られたルミカライトが武道館に散りばめられて
♪波に向かって 叫んでみても もう帰らない あの夏の日・・・♪ワンフレーズあって
ワントゥスリーから「花のヤングタウン」で加瀬邦彦とワイルド・ワンズ登場!
植田さんがドラムを叩いて歌う!加瀬さん鳥さん島さんがエレキギターを弾いてコーラス!
グループサウンズのスタイル!!コレが観たかった!!!・・・カッコ良いGSにまだGSと言われる前から魅せられつづけるカッコウで2006年の武道館が始まった・・・目頭がやたら熱くなる
つづいて「OH!セシリア」とつづいて植田さんの「こんばんワ」の掛け声に1万人が応える「こんばんワ」そして“イッエー”で加瀬さんからメンバー全員の今日への想いを込めて楽しい挨拶
曲は4人が初めて集まって練習した曲と紹介して「夢のカリフォリニア」WO歴史のスタート曲フォークロックのジャンルはジョンデンバーの「悲しみのジェットプレーン」・・・彼らの方向性が決まるにピッタリなタイムリーな曲だったことを改めて思わせる
つづいてこの日のテーマの一つとして“全員で歌ってみよう”でフォークソングを取り上げて「若者には着いてこれない我々団塊世代イタダキ!のコーナー」と言うことで客席ではギター持ち込みOKでスクリーンには歌詞にギターコードを付けて映し出される!
「風」「岬めぐり」「バラが咲いた」とカレッジフォークの名曲を10000人の大合唱♪つづいての「走れコータロー」はWO武道館スペシャルバージョン掛け合いで歌詞変えて「やってきたやってきた 武道館♪」・・・「美味しいな美味しいな生ビール」とテンポを上げて楽しんで「戦争を知らない子供たち」とみんなで歌って最後はフォーク集会ラストナンバー定番「今日の日はさようなら」で10000人の大合唱♪嬉しい!
今日の出演バンドを植田さんが紹介する先ずは兄弟バンド上田司さん率いる「スーパーワンダーランド」つづいて鳥さんが「ワンズファミリーバンド」を紹介して25年ぐらい前から定期的に活動するようになった頃の曲からと鳥さんが紹介して「白い水平線」を爽やかに「ハート燃えて愛になれ」をシャウトしてWOの一面でもあるコミカルポップナンバーを客席と「ワッハハハ」の掛け合いで歌って植田さんの武道館元気確認!で客席「イィエー」で「僕たちはコレでいっぱいいっぱい」のちょっと弱音?!を洒落て40周年記念CD紹介!
その中の新曲「夢をつかもう」を今日までの路とこれからをしっとり雄大に聴かせてステージ左手に消える・・・
楽しい1部が終わり次のステージをスーパー・ワンダー・ランドのボーカル吉植さんの「桜」が素敵に10000人を包み込んで繋ぐ・・・
一瞬の静寂が鳥さんの「青空のある限り」の発声とかすかに聴こえた♪シーサイド・バウンド・ゴウ・バウンド・・・をキーボードが包んでベーズ音が浮き出る!そこへ突然の加瀬さんのリードギターが飛び出る!みっつテンポの手拍子が小気味よく鳴らされ♪…愛のピエロが 数え・・・♪ジュリー〜〜の歓喜歓声がスポットに浮かぶ一点に突き刺さる!
武道館総立ち!
それを受けてジュリーが「シーシーシー」を10000人に魅せる!
その一点はワイルドワンズと絡み溶け込みグループサウンズになってLIVEする♪
WOが“GSはジュリー”と歓迎しジュリーはそれに感謝する・・・たまらない!最高の絵である!
ここから“もしもジュリーがワイルドワンズのメンバーだったら”
加瀬さんの「世の中何が起こるかわかりません!」この夢のような出来事を確認してGS時代の“洋楽メドレー!”
タイガース・ジュリーといえば「タイムイズオンマイサイド」…ジャンプして“タイムタイムタイム”…ストーンズのナンバーでジュリーが歌ってWOが演奏コーラス・・・チクショウ!コノヤロウ!もう泣くっかにゃ・・・一緒に歌って叫んでジャンプして曲はビートルズの「デイ・トリッパー」!赤のジャケットスーツの5人は一つのグループサウンズになって素敵なコーラスで「サウンド・オブ・サイレンス」を聴かせドラムシンバルが叩かれ手拍子もテンポよく「サイモン・ゼッズ」が懐かしく終わり…もう駄目だぁ〜のイントロ!!!♪I can't get no satisfaction・・・・・・♪
ジュリー!加瀬邦彦!・・・お互いを叫ぶ!・・・駄目だ!泣かされた
上がった息を整えて・・・「まだ元気です!」
植田さんのスティクとワンツースリーフォーのカウントで「落葉の物語」・・・タイガースがステージに居る!
GSの楽曲のこの素晴しさ!・・・今の若者には解らないだろうナァ…変に想いながら一緒に歌い聴き入る♪
曲が変わり加瀬さんのアルペジオが短く刻まれて♪Oh please Oh please 僕のハートを 君にあげたい・・・ワンツースリーフォー…君だけに(君だけに)・・・武道館で10000人に指差しアクション!・・・隣のおばさん(チョット知り合い)狂喜乱舞!・・・加瀬さんのリードプレイにジュリー鳥さん島さんがコレでもかと絡む!エンディングは再び植田さんがワンツースリーフォーで絡む!GSプレイの「君だけに愛を」最高〜!!!
マサに“底力”GSの底力を見せてくれる!
一呼吸してジュリーが「想い出がいっぱいです」とあの時代を振り返る・・・
・・・アレいきますか?!アレ!「TOKIO」のイントロ電子音♪・・・♪・・・ヘィヘィヘィ ヘィヘィの掛け合い♪加瀬さんとジュリーが階段最上部で顔を見合わせる!…ぅ〜んヤッテくれるワ!
ト キ オ!が武道館をゆらしワイルドワンズに送られジュリーがステージを後にする。
ステージに4人のワイルドワンズが並ぶ、植田さんよりエピソードと今の活動を交えてメンバー紹介
ベース島英二 ギターを弾きたかったけどベースを弾くことになった面白いエピソード!
でもギター!…テケテケテケをカッコ良く決める!
サイドギター 鳥塚しげき しげき還暦!とおどけながらも癌からの生還で驚かせる!
紹介担当が鳥さんに代わって ドラム植田芳暁 武道館の決意で頭髪ゴールドのエピソードは独身の原因に・・・掌手鏡?…色々あるようです。
リードギター 加瀬邦彦 12年前の癌の話からワイルドガンズへ洒落で笑わせて
元気なグループサウンズ・ワイルドワンズのステージはデビュー曲B面「ユア・ベイビー」でスタート♪
鳥肌モノのイントロからドラム…EmAがかき鳴らされ・・・♪海に沈む太陽が・・・ワイルドワンズの世界へ引きずり込まれるつづいて間髪入れずにバラの恋人のイントロ…誰が歌うのかって想った瞬間!突然右上のキーボドにスポットが当たり♪いつでも逢うたびに・・・マサカのチャッピーが歌いだす!間奏でステージ階段を下りながら本人自ら“セーの”で「チャッピー」!・・・素晴しい驚きの次は更なる驚き!35年ぶりの「赤い靴のマリア」を島さんがハンドマイクで熱唱する!
WOラシカラヌ感があって35年ぶりなのか?は解らないけどこの曲はGS曲に幾つかあるパターンの中にしっかり聴かれるもので大好きな一曲!イントロからまた鳥肌が立つ!嬉しい。
♪・・・追いかけて(追いかけて) とても(とても) 辛い(つらい)・・・♪最高!
強烈な電子音から連発ベース音馴染みのイントロ!せり上がったドラムセットが激しくテンポを刻む!
♪本当さ 誰の せいじゃない ・・・青空のある限り・・・♪
加瀬さんが探したドラムを叩くヴォーカリスト!完璧なカッコ良さ!最高!
いつも(ヘイヘイヘイ) いつも(ヘイヘイヘイ) いつも(ヘイヘイヘイ) ・・・♪
重圧なイントロが付けられて“アニタ〜”♪オー 可愛いアニタ オー 白いベールが オー にあうよアニタ・・・♪コレでもかと植田さんのドラムポジションがせりあがりボーカルがシャウトする!島さんが“アニタ〜”叫ぶ!叫ぶ!
WOサウンドが頂点に達したかの時息もつかさず「想い出の渚」のイントロが・・・♪君を見つけた この渚に ・・・鳥さんのヴォーカルが武道館10000人にそそがれ10000人を酔わせてステージを無人にする・・・
加瀬邦彦&ザ・ワイルドワンズ 凄いバンドだ!
グループサウンズのスタイルを壊さず40年! ホント頑張ってくれている
最高! 嬉しい! ありがとう!
アンコールの手拍子が沸き起こる!
♪いつまでも 聞えてくる 夏の日の・・・・植田さんのヴォーカルにシャラララ シャララララ・・・WOがつづき鳥さんがヴォーカルをつづけ♪アンコールスタート!
鳥さんのヴォーカルで♪飛び立つ鳥は・・・「さらばオーシャン」が始まる2小節目に突然スポットが客席へ!
若大将加山雄三さんが歌ってる!・・・また鳥肌!凄すぎる!
♪さらば さらば さらばオーシャン 夢は まだ 遠い・・・♪
若大将がエレキを持つ!そして100人のエレキ隊がステージいっぱいにスタンバる!
羨ましい!けどWOしかやれない最高の演出でワイルドワンズと100人のエレキ隊と10000人の「想い出の渚」大合唱!!!
最高のひと時が「懐かしきラブソング」と共に
リーダーの加瀬さんが感極まる・・・
ワイルドワンズ4人が夢の実現を言葉にする・・・
出演者が紹介される ステージでそれぞれ握手を交わす
そしてジュリーが加瀬さんに抱きつく・・・最高!・・・鳥肌が消えない・・・
ステージフロントへ全員が並ぶ 手を繋いで高々上げて深く頭を下げる・・・
一人また一人ステージを後にするワイルドワンズの4人だけが残る・・・そして手を振ってステージを後にする
スクリーンにCASTの文字が浮かぶ
静にこの日の出演者・スタッフがスーパーになって上がって来る・・・終演♪
ヨシッ!10月ワイルドワンズを演ったペッパーズ 12月はワイルドワンズ&タイガース演ろォ♪
加瀬邦彦&ザ・ワイルドワンズ最高!
ワイルドワンズ+ジュリー最高!
キーボードにスポット! 突然のチャッピー最高!
客席にスポット! 突然の若大将最高!
100人のエレキ隊! 最高!
10000人のGSファン 最高!
グループサウンズの2時間35分! 素晴しいステージ 最高!
ありがとう ワイルドワンズ 次の夢また見せて下さい
2006/11/4 記
♪ ロック屋的武道館へ向けてワイルドワンズ楽しみながら応援します♪
★次は11月2日武道館1万人「想い出の渚」大合唱です ★
★ WOおそろいTシャツでペッパーズ集会楽しみました 06/10/8 ★ HP
♪ ペッパーズ 1ステージ ぜんぶ ワイルド・ワンズ ♪
いよいよ武道館が近づいてきました!
ペッパーズ集会出演のペッパーズは今までにプレイした「想い出の渚」「夕陽と共に」「青空のある限り」の3曲に初プレイとなる「バラの恋人」「愛するアニタ」を加え1ステージ全5曲ノリノリのステージで武道館に向けて大いに楽しみました♪
ワイルドワンズ 最高!!!
♪ 11月2日武道館 みんな楽しもうネ ♪
♪夕映えの響き♪9/23RLPれぃちゃん砂かぶりレポ☆ HP
夕映えの響き in クリスタルビーチ
開演1時間半前、クリスタルビーチ到着!かなりの人出・・・
座れるかな?と思いつつも最前列をゲット!(備品が置いてあったけど、気にしないで座席確保)
波の音、夏の名残りの日差しが心地よく肌を刺す。風は・・・時折突風!口にも髪にも容赦なく吹きつける!正面には明るい太陽が次第に、夕暮れの色に変わっていく
そして5時!夕陽を背にしたステージに向かい、ワイルド・ワンズのメンバーが飛び出して来た!
青いストライプのシャツに黒のパンツ。ポスターの衣装だ!しかし、何故か植田さんだけが赤のベルトと赤い靴・・・しかも金髪((この金髪は40周年の意気込みだそうで)
ステージに駆け上がるや「ありがとう」を踊り歌う!最後のポーズもバッチリ決めた!
すぐに演奏か?と思ったら、植田&鳥さんのコントを交えたMCで雰囲気をなごませ・・・いよいよGSメドレーのスタート♪「ブルーシャトー」「花の首飾り」そして「シーサイド・バウンド」でGo!バゥンド♪♪
ノリにノッタ所で、植田さんが客席を回り・・・何処からか靴を持って来た!誰の持って来たんだ〜〜!?そんなだから嫁も来ない」とかメンバーに言われながら・・・でも靴を取られた(借りた?)人はラッキー!メンバーのサイン色紙をもらえたのだぁ〜!・・・いいなぁ
続いてはフォークメドレーをメンバーとビーチの私たちと一緒に歌う・・・フォークもイイわぁ♪
心も一つになった所でメンバー紹介・・・「加瀬邦彦とアンポンタン」これには笑い転げた!!
・・・WOってこんな芸風のバンドでしたっけ??
そして、新曲メドレー・・・注、彼らには新曲だそうで・・・・・「ひょっこりひょうたん島」「メリージェーン」「湘南バージョン」そして、加瀬さんから植田さんに贈る「関白宣言」これは、もし万が一植田さんが嫁をもらった場合の心構えを歌ったものだそうで・・・ロック屋さん、ご参考にどうぞ〜♪
夕陽は次第に海に沈み・・・あたりは薄闇に包まれて・・・ラストはWOのメドレー
植田さんの美声が響く「青空のある限り」そして・・・アニタ―――!!“島さ〜ん!”
そして「夕陽と共に」雰囲気バッチリです!
〆はやっぱりこれでしょう!!「思い出の渚」・・・名曲です!!
おしまい・・・・と思ったら、これで終わらないのが流石、ワイルド・ワンズ!
お約束のアンコールで〜す♪(これは植田さんと事前に打ち合わせでもしましたが・・・)
もう一度ステージに戻って来てくれました!そしてこの曲、若大将の「お嫁においで」のナンと!サンバ・バージョン☆・・・・・アッという間の1時間。しかも、これが無料だってから西伊豆も太っ腹!!
見上げれば、もう夜空・・・ステージの周りに置かれたキャンドルがほのかな明かりを灯す
弾む余韻をぶつけるように、メンバーと一緒に手筒花火のカウントダウン・・・10、9,8・・・
ワァ!綺麗!すごい!・・・アチっ!アチっ!!火花が飛んで来てビックリするやら熱いやら!
でも、高く上がる火柱の赤く燃える色をバックにしたメンバーの黒く浮き上がった後ろ姿・・・ジーンとしました
あの頃、一緒にGSで青春を送り、今こうして一緒に歌う・・・すごく嬉しくて、すごく感動!
ワイルド・ワンズ、ありがとう!最高のステージでした!
次は武道館で会いましょう!!
追加・・・オープニングでメンバーがステージに出て来た時(私は最前列の花道側でしたので)
加瀬さんに着て行ったベストを見せました!加瀬さんは「あっ!おぉ!」って・・・ロック屋さん、感謝です
追加A・・・口も顔も砂まみれでジャリジャリしています。でも楽しかったからイッカ♪♪
★ 加瀬さんのWOベストでペッパーズ集会楽しみました 06/8/13 ★ HP
6月のワイルドワンズフリーマーケットに参加させてもらいゲットした加瀬さんのベストを
ペッパーズのナホちゃん・RLPのれぃちゃん・VIP活動隊のMGさんが
それぞれのステージで着て楽しみました。
ペッパーズ ☆ 夕陽と共に ナホちゃん
加瀬さんのベスト&DAIさん経由で頂いたフルメンバーサイン入りTシャツ
RLP ☆ れぃちゃん VIP活動隊
☆ MGさん
★ ワイルドワンズフリーマーケット&第5回応援団ミーティング 06/6/18 ★ HP
この日は昼間ネット仲間に開催して頂いた“GSカラオケオフ会”に参加して「青春ア・ゴーゴー」「一日だけの恋」「怒りの鐘を鳴らせ」「恋よ恋よ恋よ」
「オービーバー」「涙の日曜日」「マイベイビー」そしてWOの「あの頃」を唄って参加者7人全員で「想い出の渚」を歌ってHRD銀座サロンへ
和気藹々盛況のフリーマーケットの後加瀬さんがギターありますから何か演りましょう!「あの頃」どうですか!そしてもう一曲「想い出の渚」を全員で合唱♪
ワイルドワンズならではのアットホームな素敵な雰囲気で楽しませてもらいました♪
それにしても昼間唄った2曲♪驚きと感激でした!!!
♪ 楽しい時間をありがとうございました ♪
気軽にサインをする加瀬さん!(私物のナラ・レオンのCD頂きました) それぞれの私物を販売するワイルドワンズ
植田さんとイェィ!
ワイルドワンズと参加者で「あの頃」&「想い出の渚」の大合唱 大盛り上がりのステージ衣装のオークション