• follow us in feedly
英語 英会話 日本に関連した画像-01
海外で受けた屈辱 「日本人は教育水準が高いのに、英語が下手で話せないんですね」 | ニコニコニュース 

英語 英会話 日本に関連した画像-02

<以下要約>

社会人になって、英会話ができずに「悔しい思いをした」「最速で英会話をマスターしたい!」というお悩み

・海外でこんなことを言われたと憤っている
「(海外では)自国言語と英語を話せる人も多く、『義務教育で6年間英語を学習した』と言ったら、6年勉強してぜんぜん話せないのでビックリされた」
「『日本人は教育水準が高いのに、英語が下手で誰も話せない』と言われました」

以下、全文を読む


<この記事への反応>

本気で話せるようになりたいなら近所の留学生会館に突撃すればいいと思うよ


日本語の文法とかが他とはかなり違ってることもあって日本語下地の英語教育がつらいとはたまに聞くわな。義務教育の英語は迷走しすぎ


日本はたまたま世界に通じるレベルの教育を日本語のまま勉強できるため必要性を感じ難いようですが・・・


海外では英語の教科書しか無い場合も多いそうですね。結果として先に英語を学ばないと高等教育を受けられないのだとか


英語は必要な道具だが、海外の質問の中身に答えらえない(日本の教養がない)日本人が少なからずいる。記事に指摘がない。残念だ。

結局、契約社会の欧米で渡り合うために必須の読み書きを重視したのが、今の流れだとか。会話は文法等を適当に駆使しても通じますし


明治時代、日本の英語教育では、授業時間の制約のため読み書きと会話のどちらかを犠牲にする必要があったとか


日本にいる限り英語が使えなくても支障がない。外人に道を聞かれても知ってる単語を並べたらだいたい理解してくれるし。


日本語や日本史の知識とかはまた別の話。英語読めない書けないってのはこれからの世代ネットネイティブとして致命的。


必要な知識は日本語が読めれば大体手にはいるしね。様々な書物が日本語に翻訳されていて、高等教育に英語の習熟が必要とされない






正直日本だと必要性感じないんだよね〜
確かに必要だ!必要だ!って言われてるけどさ
実感わかないし必要だった場面全然ないわ
e7742375




っていう、お前みたいなのがいるから英語が全く浸透しないんじゃないの?
新しいものをとりこまないとお前が出来ないとか・・・ヘボすぎんだろ
a12-5




a56

「きんいろモザイク」と英語レッスン

発売日:2015-04-29
メーカー:KADOKAWA/中経出版
カテゴリ:Book
セールスランク:1704
Amazon.co.jp で詳細を見る


GOD EATER RESURRECTION 【Amazon.co.jp限定オリジナル特典付】

発売日:2015-10-29
メーカー:バンダイナムコエンターテインメント
カテゴリ:Video Games
セールスランク:50
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト


Amazonお買い得品ランキング

COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月08日 17:43 返信する
    JIN豚はうんこ
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月08日 17:44 返信する
    こ↑こ↓
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月08日 17:44 返信する
    JINは屠殺されろ
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月08日 17:44 返信する
    やらないおが英語を話してる所を見たことが無い。
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月08日 17:44 返信する
    英語を使わなくても、高い水準の教育を受けられますのでね
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月08日 17:45 返信する
    真面目に勉強してこなかった奴のたわごと
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月08日 17:45 返信する
    だからなんだよ
    自分でちゃんと勉強してねーだけじゃねーか
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月08日 17:45 返信する
    韓国は結構英会話能力高いよ
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月08日 17:45 返信する
    少なくともアメリカと違いあらゆる国民が新聞紙の文字をあらかた読めるくらいには知的水準が高いのは間違いないけどな
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月08日 17:45 返信する
    プロゲーマーなのに英語話せないってやばくね?
    BFでもCODでもいいけどチーム内でどうやってコミュニケーション取ってるの?

    もしかして野良で参加してんの?
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月08日 17:45 返信する
    弱 IN Japan
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月08日 17:45 返信する
    学校の英語のテストは教科書の本文丸暗記すれば余裕なのばっかりだからな
    全部初見長文にすりゃいいのに
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月08日 17:45 返信する
    教育水準は高くても馬鹿ばかりなのでしょうがない
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月08日 17:46 返信する
    発音厨がいるせいだよ
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月08日 17:46 返信する
    英語と英会話は別じゃないのか
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月08日 17:46 返信する
    ガイジンどもも座学だけで話せるようになったわけでなし

    単に欧州なんか国境越えれば別の言語があるから
    覚える機会が多いってだけの話

    むしろ「そういう環境で二ヶ国語しか話せないんですねwwww」って話
    アチラのエリートは五ヶ国語とか七ヶ国語とかフツーに話すもんな
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月08日 17:47 返信する
    日本で仕事が見つかるからな
    英語話せなくてもTOEICを何回も受ければなんとかなるんだよな
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月08日 17:47 返信する
    英語よりも日本語力を向上するべき
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月08日 17:47 返信する
    知ってるかテョン
    支那テョンが英語能力高いと言われてるのはカンニングのおかげだって
    とある外国語機関がバラしたんだぜwww
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月08日 17:47 返信する
    読むことに特化してるけど喋ることはあまりないからな
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月08日 17:47 返信する
    日本は日本として確立してたし、英語を使ってアメリカとかヨーロッパに媚び媚びする必要がなかったからな
    最近はグローバル化の動きが高まってるから座学じゃなくて実用英語ももっと高水準にすべきだが
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月08日 17:47 返信する
    プークスクスが原因だから
    教育水準どうこうより陰湿さが問題なんだろ
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月08日 17:47 返信する
    誰か翻訳こんにゃく開発してくれ
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月08日 17:47 返信する
    英語なんぞテストやトエイクで点とるためのツール程度にしか思ってないしな
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月08日 17:47 返信する
    他の国は話せても単語のスペル間違えまくるからなぁ
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月08日 17:48 返信する
    俺らは六年も英語を習っているのに本当になんで英語を喋れないんだ?
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月08日 17:48 返信する
    だって文法が全然違うんだもの、あんな順番で話してる外人頭おかしい、ガイジかよ
  • 28  名前: 名前 2015年07月08日 17:48 返信する
    英語圏の人が英語しか話せなくても困らないように、日本人は日本語が話せれば困りません。
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月08日 17:49 返信する

    マジに話すと、日本語がご先祖様達のお陰で便利すぎるからだよ。
    他の国は英語を理解しないと高等教育や学問が出来ないのだが、日本はそんなことがない。
    現に、英語全く出来ないノーベル賞科学者、物理学者もいる。
    英語が必要に迫られるほど必要じゃない。
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月08日 17:49 返信する
    社会で話す機会もねえしな。
    移民が学ぶ言語だろうあんな変なイライラする言語。
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月08日 17:49 返信する
    日本語のままで高い水準の教育が受けれるからな
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月08日 17:49 返信する
    それ言うたら日本語話せる米国人の割合もかなり少ないわ
    コンニチハくらいだわ彼ら
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月08日 17:49 返信する
    面倒くさいな
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月08日 17:50 返信する
    じゃあお前らは日本語しゃべれんのかよ?
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月08日 17:50 返信する
    自信満々に俺日本語喋れるぜ!って言ってた外人が
    おぱよごまいあす!とか言ってドヤ顔してたぜ
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月08日 17:50 返信する
    受験のための英語だからなあ・・・
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月08日 17:51 返信する
    住所を番地から言うの絶対おかしいだろ・・・
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月08日 17:51 返信する
    日本に住む唯一の利点が日本語で生活できることだから浸透するわけないでしょ
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月08日 17:51 返信する
    ていうかむしろ今まで日本語以外の言語を使わずに済んでること自体がすげぇって事に気づけよ
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月08日 17:52 返信する
    >>29
    それから日本人が作った専門用語など中国や韓国も輸入して使ってるほどだよ。
    ただし、韓国人の庶民の多くはその事知らずに使ってるw
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月08日 17:52 返信する
    使えなくても問題ないから〜って低能の発想だよな
    6年間もやってんだぞ
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月08日 17:52 返信する
    「じゃあお前らは日本語しゃべれんのかよ?」 ←バカ
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月08日 17:52 返信する
    英語とかマジで勉強したくないのなら
    もう一度戦争をして世界と戦い単独で勝たないといけないな。
    そうしたら敗戦国にお前ら今日から英語禁止なって言える。
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月08日 17:53 返信する
    日本人は教育水準が高いから
    英語を話すことは文化の侵略になるとDNAレベルで察知ししゃべらないことにしたんだ
    新作MGSでも言語がテーマになっているだろ
    戦争をテーマにしながら言語に主観を置けるのは世界でも日本人だけだ
    軽々しく他国の言語を話すことがどういうことか
    馬鹿には理解できないのだろうね
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月08日 17:53 返信する
    「正しく使う」事ばかり執着するから覚えられない 「間違ってもいいから使う」事が大事って外人からアドバイスあったけど そうもいかないテスト基準だしさ
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月08日 17:53 返信する
    しかし英語後進国である負の影響がじわじわ出始めてる気がする
    特に映像・コンテンツ関連、3DCGやadobe系のプラグインとかほとんど英語ベースだから
    クオリティと生産性にジワジワ差が出る
    あとやっぱ歌唱つきの音楽ね・・・
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月08日 17:53 返信する
    日本語だけで生活できるから覚えないんだろうな、尻尾を退化させたサルみたいに

    生活や仕事に支障が出るならそりゃ覚えるだろうよ
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月08日 17:53 返信する
    1.日常生活に英語が全く使われない
    2.日本に住む人のほとんどが日本語だけで会話ができる
    3.日本の英語教育はreadingとlightingに偏重している
    4.日本語と英語に互換性がほぼ無い
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月08日 17:53 返信する
    標準な人間が覚えられるのは精々2カ国語くらいだと思う
    だけど日本の場合、ひらがな、カタカナに
    漢字を組み合わせてるから複雑になってる
    英語でいう大文字小文字がひらがなカタカナなんだから漢字が余分なんだよ
    漢字を取り入れた昔の人がバカだったというしかない
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月08日 17:53 返信する
    英語は意思疎通するための言葉じゃなくてテストで点とるための道具
    それが日本の英語教育
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月08日 17:53 返信する
    アホか
    言語族が正反対っていっていいくらい違う言語を、学校教育だけで出来るようになるわけねーだろ
    アメリカ人でもドイツ人でもいいが、日本語を義務教育だけでやってみろっちゅうの

  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月08日 17:53 返信する
    英語圏の人間なら絶対言わな事だな
    と思ったら案の定か
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月08日 17:54 返信する
    「were?」とかの若者言葉言われると分からん
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月08日 17:54 返信する
    ただ英語の教育水準が他の教科に比べると低すぎるだけの話だろ
    まず教えてる教師が英会話出来なかったりするんだから話にならねーよ
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月08日 17:55 返信する
    必要無いから
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月08日 17:55 返信する
    「英語が必要ないから」

    て、

    じゃあクッソ無駄なもん義務教育すんなよ

    どちらにせよバカなのには違いねぇ
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月08日 17:55 返信する
    おーまいがっど!!
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月08日 17:55 返信する
    マジレスするとこれは英語必要ないって言ってる日本人への嫉妬

    世界言語なのにあっさりイラネって言われちゃって発狂してるわけ

    哀れだね
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月08日 17:55 返信する
    片仮名があるんだから話せなくて当たり前

    て職場の中国人に言われた
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月08日 17:56 返信する
    読み書きしかしてない日本の英語教育がおかしい
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月08日 17:56 返信する
    >42
    どこがバカなのか日本語と英語で説明してくれよ
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月08日 17:56 返信する
    英語圏の国に支配されなかったからだよ。
    東進の林が言ってただろ。
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月08日 17:56 返信する
    英語勉強しても英語の仕事つかない限り全然メリット無いんだよなあ
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月08日 17:56 返信する
    だから洋ゲーが売れない
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月08日 17:57 返信する
    だから言ったじゃないか
    英語が喋れない外国人がいると
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月08日 17:57 返信する
    >>44
    DNAレベルってあなたどこでそれを科学的具体的に解明・実証したの?
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月08日 17:58 返信する
    ヨーロッパの言葉の違いって日本でいう方言の差程度
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月08日 17:58 返信する
    >>49
    でも漢字がある方が圧倒的に分かりやすくていいよな
    漢字を捨てた某国は同音異義語が多くて苦労しているみたいだし
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月08日 17:58 返信する
    dudeしか言わないアホな国の人間に言われてもって感じ
    ワイ日系人やけどな
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月08日 17:58 返信する
    >>63
    そして仕事についてからでも英語は身につく
    半年で英会話身に付けて給料上がったわ
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月08日 17:58 返信する
    は?This is penくらい分かるんだが
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月08日 17:59 返信する
    文化水準が高かったから英語が話せない、だっけ?
    英語圏が外国に進出していた時期に多くの国が言語を塗り替えられたけど日本は呑まれなかったとか
    なんかそんな事を聞いたことがある
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月08日 17:59 返信する
    これまでの時代は、海外とも仕事するごく一部のエリート以外は英語の習熟は必要なかった
    同じ言語を話す人間が一億もいて、経済規模もトップクラスで、国内で生活も仕事も十分完結できたから

    ただこれからも同じように、日本語だけで十分じゃんってのは、将来考えたら徐々にそうはいかなくなるだろな。これからの学生たちは授業が不十分なら独学ででも学んだ方がいいよ
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月08日 18:00 返信する
    言語ってのは日常で使い続けない限りあるレベル以上には上達はしないし
    学校の語学の勉強だけを長く続けても書き言葉の知識は増えても日常会話的なレベルの語録の知識は一向に増えない
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月08日 18:00 返信する
    日本語だけで十分だしハングル要らねぇニダ
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月08日 18:00 返信する
    英語嫌い
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月08日 18:00 返信する
    泣く泣く英語を勉強せざる得ない人たちって哀れだね

    誰でも英語を持ち上げると
    思うなよクソが
    日本人でよかった
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月08日 18:01 返信する
    エロ動画サルベージするときの英語読解力は凄いよ
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月08日 18:01 返信する
    精度や利便性を低いもんを身に付けるのは苦痛だけどな

    ゲハ的に言えばPS4持ってたらPS3のゲームやりたくなくなる
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月08日 18:01 返信する
    俺みたいなのはゲームやってて外人にあった時に話せると命乞いもできるし良いよ
    まあ大抵即撃ち殺されるけどな
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月08日 18:01 返信する
    >>63
    いやいや、少なくともお前はネットとゲームには興味あるんだろ?
    そしてネットとゲームは英語が中心の世界だぞ?
    正に井の中の蛙
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月08日 18:02 返信する
    こいつらが日本語勉強したら
    解決じゃん

    さっさと覚えろよ
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月08日 18:02 返信する
    日本語で高等教育を受けられるからね。

    稀有やで。
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月08日 18:02 返信する
    一応、ドイツ語と英語の日常会話とビジネス英語は一通り話せるようにはしたけど、考えてみたら俺無職だしニートだからいらねぇわなww暇だからって無駄な時間過ごしたわ
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月08日 18:02 返信する

    世界中の人間に

    日本語が話せるようにさせるのが先。

    てか、いつまでアメリカの植民地政策に加担するんだよ?

    洗脳から解脱しろ!

  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月08日 18:03 返信する
    日常で使わないから忘れるんよ
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月08日 18:03 返信する
    >>81
    ゲームが英語中心かどうかはプレイヤーが決めるんですよ
    君は洋ゲー好きみたいだけども
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月08日 18:03 返信する
    英語上達のコツは、思考も全て英語でやるといいらしいな
    要するに頭の中で日本語に一回置き換えようとかやっちゃダメ
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月08日 18:03 返信する
    教育水準は高くても、社会で使える知識教養があるかというとどうかと思うし
    相手よりも優位な立場なら話せなくても、話せないんだと笑われることはないと思う
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月08日 18:03 返信する
    母国語で高等教育受けられないアホがなにか喚いているのか?
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月08日 18:03 返信する
    受験科目に英語なかったら英語なんて勉強したいと思わない奴が大半なんだろ
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月08日 18:04 返信する
    日本人なら外国語よりまず日本語をもっと学んでほしい。食リポで「全然おいしい」とかわけ分からない言葉を堂々と話す芸能人、特に。
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月08日 18:04 返信する
    例えるならロシア語と英語はかなり似ているが日本語は文法からしても全く違う、
    だからヨーロッパとか植民地にされていたとこと比べられてもな……
    実際低いし、あまり必要ともしてないのが現実だし
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月08日 18:04 返信する
    高い教育水準

    Q . 円周率は

    ゆとり「 3! 」
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月08日 18:04 返信する
    >>8
    そりゃ英語ができなきゃ教育(高等)を受けられないもの

    彼らが間違っているのは、自分達は英会話(発音)もバッチリだと思い込んでいる所
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月08日 18:05 返信する
    >>85
    これでいいじゃん
    そもそも何で英語に合わせるのが
    前提なんだよ

    英語イラネ
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月08日 18:05 返信する
    ヒアリングしかやらんかったからなぁ・・・
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月08日 18:05 返信する
    母国語の教科書が無い国はそうだろう、母国語の娯楽が無い国はそうだろう、母国語の仕事が無い国はそうだろう

    日本は違う
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月08日 18:05 返信する
    >>54
    ダウト
    英語の教育水準も他の教科と同じだよ、むしろ数学とかの理系科目よかは上だわ

  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月08日 18:05 返信する
    twitchでゲームしてるとwhat is the gameって聞いてくる奴多いよな
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月08日 18:06 返信する

    他の国とちがって、英語喋らなくてもノーベル賞とれるくらい高等教育受けられるからだよ。
    必要に迫られないからこうなる。
    他のアジア圏では英語理解できないと高等教育出来ない所が多い。
    母国語に言葉、概念がない事が多いんだよ。
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月08日 18:06 返信する
    アメカス植民地化失敗www

    そのお陰で移民が来ないので
    結果ウメエwww
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月08日 18:07 返信する
    英語要らないからなの一言に尽きる
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月08日 18:07 返信する
    真面目に、全てのカタカナをパイナポォ表記にするだけで随分と違うと思う

    あの3000億を使えば夢じゃない筈
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月08日 18:07 返信する
    >>98
    まさにこれ

    日本人に英語強要とか
    誰に言っとんじゃわれって感じだな
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月08日 18:07 返信する
    >>8
    今日、(多分)韓国人に道、尋ねられたなぁ・・・。
    英語で話しかけてきたのはハングルは通じないけど英語は通じると思われたんだろうか・・・。

    両方無理だ、日本語でおけー。
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月08日 18:09 返信する
    英語が分からなくても、それに代わる日本語があるからって、前に何かでやってたな。
    他の国はその単語が英語じゃないと、訳せないから英語使ってるとか。
    日本語は便利で良くもあり、英語が浸透しない部分では悪くもあるってことかね。
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月08日 18:09 返信する
    日本語を世界共通語にしろよ
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月08日 18:09 返信する
    こんな事言っているうちに自動同時通訳が当たり前の時代になって、個々のスキル差による誤訳や文化によるマナー差等から生じる誤解を避けるためにビジネスの場では機械翻訳が主流となって、外国語を学ぶのは趣味か学術目的でしかなくなるよ。
  • 110  名前: 「外国貿易障壁報告書」で検索 2015年07月08日 18:10 返信する

    【TPPで奪われる日本の主権】

    ★ISD条項(儲けを追求する多国籍企業が日本政府を相手取れる)

    ★国際投資紛争解決センター(アメリカに常設、 NAFTAでも明らかなアメリカ企業の高勝率)

    ★ラチェット条項(医療や食品等の日本国民の安全を守る規制が撤廃されても、元に戻せなくなる)

    ※詳しくは関連問題を扱ったブログや書籍などで
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月08日 18:10 返信する
    文法ばかりで英語を話す聞く読むより、いかにテストで点数取るかの
    授業だったからなぁ……今はどうだか知らんけど
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月08日 18:10 返信する
    英語話せなくても最新の情報が手に入るからな
    英語話せなきゃ手に入らない物の方が少ない国に住んでると
    英語話すメリットなんてないし
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月08日 18:11 返信する
    この辺のネタはGHQがおもっくそ邪魔したって話だが
    そも、旧日本海軍とかだと現在のEU圏の言葉はある程度分かっとらんと駄目だったわけでな、機材の取り扱いの問題で

    あと、満州とか作ってた事からわかるように中華圏の言葉もある程度学べてないと厳しかっただろうし
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月08日 18:11 返信する
    >>94
    ゆとりだけど、円周率が3の階乗なんて習った覚えないぞ!
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月08日 18:12 返信する
    でも日本語って漢語のパクリじゃん
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月08日 18:12 返信する
    これまでも必要じゃなかったし、今現在も無くても特に問題は無い(洋ゲーするのに不便だけど)。
    しかしこれからとなると話は別だわな。少子化も進んで内需も減少する未来しか見えない現状だとね。
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月08日 18:12 返信する
    英語ができないと就職できないような国ならみんな必死で覚えるだろうけれども
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月08日 18:12 返信する
    日本に英語が浸透しないことが
    何で問題なわけ?

    どんだけずうずうしいんだ英語は
    バカじゃないの

    英語話せない率が高いのは誇りだ
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月08日 18:12 返信する
    うるせーばーか
    毛唐の言葉なんて知るかよ
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月08日 18:12 返信する
    英語のテストも所詮は点数を取るだけの作業ペーパーだからなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月08日 18:13 返信する
    >>112
    翻訳ソフトや機械が発達しはじめたら益々日本人は英語話さなくなると思うよw
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月08日 18:13 返信する
    英語より大切なモラルやマナーつまり、道徳を勉強してますからね
    ああ、いや、してたですね
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月08日 18:13 返信する
    もしGHQが日本の公用語を英語に矯正していたらどうなってたかな
    多分俺ら生まれてないよね
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月08日 18:14 返信する
    ハハッ全く必要ないからねw
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月08日 18:14 返信する
    英語様にまったく興味ない国

    最高だね
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月08日 18:15 返信する
    僕らの時代は英語を日本語に訳す事がメインだったけど、今はどうなんだろうか。日本語を英語に訳していく勉強なら身に付きそうだけど。
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月08日 18:15 返信する
    そらニートは英語いらんだろうな
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月08日 18:15 返信する
    外国人とは一定の距離を保つのが重要って事だよねw
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月08日 18:16 返信する
    まず文法と会話は違うのと喋るには聴けなきゃいけないからね

    聴けたら喋れるようになるよ
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月08日 18:16 返信する
    貧乏な国ほど英語勉強しなくちゃいけない
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月08日 18:16 返信する
    日本の英語教育は、まず教えてる奴が英語まともに出来てないからな

    ただまあ、日本語自体が難しすぎて1言語で他国の3言語分の
    頭脳容量がいるとか言われてるからしゃーないわ
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月08日 18:16 返信する
    話せない奴のが多いってだけで話せる奴は難なく話せるだろ
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月08日 18:16 返信する
    日常生活で英語をもっと使うような社会だったらちゃんと覚えてたさ。
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月08日 18:16 返信する
    話せない奴のが多いってだけで話せる奴は難なく話せるだろ
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月08日 18:17 返信する
    先人達のおかげで英語話せなくても最先端の研究ができるからな
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月08日 18:18 返信する
    でも日本に観光に来てる他国の奴はちょっと日本語勉強しなさすぎじゃないか?
    英語が世界でシェアが多い言語ってのは分かってるんだけど、少しは学んできて欲しい
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月08日 18:18 返信する
    >>14
    発音は大事なんですけど。●●厨とか頭悪い造語使ってる時点で知れてるけど、まさかここまでとは。
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月08日 18:18 返信する
    教育もあるだろうけど、才能も必要だと思う。
    外国人との異文化交流なんかに若いうちから興味を持つ人なら
    ペラペラになるまで頑張るだろうし、仕事に必要な場合は必要最低限に留める。

    でも、『話せないと恥ずかしい・・・』ような風潮に持っていこうとするのは
    どうかと思うね。 どんな事でもそうだけど。 
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月08日 18:19 返信する
    国家系の就職なら英語よりも中国語や韓国語の方が就職しやすいし
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月08日 18:19 返信する
    最近は世界水準でも日本の教育水準は高くないよ。
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月08日 18:20 返信する
    日本は現在唯一の表意文字だからなぁ
    英語その他と理屈がかなり違う
    個人的には日本語が世界でも主流になってほしいが
    なるには、よほど日本の文化が浸透するか
    表意文字を使う宇宙人が日本語を地球語だと
    思って覚えてからやってくるしかないだろうなぁ(後者はないだろうが)
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月08日 18:21 返信する
    日本にいりゃ英語なんて不要だからな。
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月08日 18:21 返信する
    日本の英語教育は
    高校受験、大学受験で得点差をつくる為だけの英語だからな。
    中高6年間に文法と単語だけぎゅうぎゅう詰め込むだけ。
    英会話みたいなものは中一の一学期くらいか。
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月08日 18:21 返信する
    日本語の難易度は英語の比ではないからな
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月08日 18:21 返信する
    お前らが日本語話せよ
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月08日 18:22 返信する
    英語使えなくても不自由ないからな
    使えたほうが確かに便利だし楽しいこともあるだろうけど趣味のレベル
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月08日 18:23 返信する
    日本語が難しいから英語が覚られないって聞くわりに
    日本語と同時に他の言語も話せる外国人の数思ってる以上に多いような
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月08日 18:23 返信する
    俺は30年近くマリオ語を聞いてるが、まだ理解してない。
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月08日 18:23 返信する
    fansubアニメ見るのが一番の英語勉強になってる
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月08日 18:27 返信する
    >>98
    すべてが高いレベルで存在するドイツは、それなりに英語話者が多いようだが。
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月08日 18:27 返信する
    日常生活に英語必要ねーし、英語圏に
    出稼ぎにいく必要もねーからな
    教育じゃなくて環境の違い
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月08日 18:28 返信する
    地味に移民対策になってるからメリットは大きい
    ちなみに国外へ行き英語のみで生活すれば知能障害がない限りしゃべれる様になるので必要性の問題なだけで教育水準はあまり関係ない
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月08日 18:28 返信する
    で?そんな事言ってる奴は日本人馬鹿にするために
    必死に英語学んだの?道徳からやった方が良くない?
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月08日 18:29 返信する
    最近は海外産ゲームに触れる機会が増えたから英語で来たら趣味も充実するって痛感してる
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月08日 18:29 返信する
    まぁ必要になるんだよなぁ結局
    昇進の条件だったりオフショアだったり論文だったり…出来ないから翻訳サイトと辞書だよひで刷りきれそう
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月08日 18:30 返信する
    外国行ったりするでもなければ英語できなくて困ることないもんなぁ
    英語出来ればなぁーって思う瞬間は何度かあれど、出来なくて困ったことは一度もない
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月08日 18:31 返信する
    いや日本のガラパゴス教育が高い水準って思ったらいかんでしょ
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月08日 18:31 返信する
    英語が下手なのは問題があるかもしれないけど、英語の上手さと教育水準の高低は別物ではないだろうか
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月08日 18:33 返信する
    道徳なんて習わなくていいよ
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月08日 18:33 返信する
    6年もやってて英語分かんないとかネタですか?
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月08日 18:33 返信する
    まあ「使わないから」が大多数だろうな
    世界レベルで活動してる企業じゃない限り必要にならないし
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月08日 18:33 返信する
    英語必要ないと言ってる奴はjinみたいな奴と引きニート
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月08日 18:33 返信する
    スクエニのCEOは無理に(カタカナ)英語話さないでくれ本当に酷過ぎる
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月08日 18:34 返信する
    今だに読み書き用の学校英語だもんな!
    文法とか無視しても実際通じるもんだぜ。
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月08日 18:34 返信する
    TOEIC300点の俺が通りますよwwww
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月08日 18:35 返信する
    >>157
    識字率なんて江戸時代から世界トップクラスだったんだからそこは誇っていいだろ。
    だから新聞が世界じゃ異質なように売れてた。まあ戦後の英語教育はクソだけどね。
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月08日 18:35 返信する
    教科書「Is this a pen ?」

    見りゃわかんだろカス
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月08日 18:36 返信する
    ※162
    うるせえよ引きニート
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月08日 18:36 返信する
    >>161
    韓国なんか自国があんだけヤバイから英語覚えて脱出しなきゃ
    マジで自殺の未来しかないからな。
    あれ見たら自分も最低限できなきゃ、って危機感持つわ。

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
スポンサードリンク
おすすめ
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク