ホマレ姉さん (id:homare-temujin) の梅干しよりも簡単に作れる梅シロップと梅ソーダのレシピ - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~という記事をみて、梅シロップが飲んでみたくなったので、我が家でも作ってみました。
南高梅1kgを買ってきて、梅を水で洗っていると、手の平に梅の香が移って気分もさわやかに。
梅を水に2~3時間つけたの後、梅のヘタを竹串でとったんですが、へそのゴマをとってるような感覚に気持ち良くなってしまいました(笑)
ちょうど家に砂糖がたくさんなくて氷砂糖が800gあったので、梅と氷砂糖を交互に保存瓶(※天日干し済)に入れてみました。
梅にフォークで開けた穴が、ミシン目みたいになったのは、結構お気に入り。
子どもっぽいけど、自分専用の梅のケースが出来たのも嬉しかったです。
砂糖が溶けるまでの10日間、保存している冷暗所から毎朝瓶を取り出してはひっくり返していると、なんだかとても梅が愛しくなりました。あぁ、かわいい。かわいい。
初めてなのに、こんなに簡単&綺麗にできたので、びっくり。
梅や砂糖の種類で、また変わってくるのかな。
毎晩、寝る前にちょっとずつ水割しながら飲んでます。さっぱりすっきり美味しいので、すぐなくなるとは思いますが、素敵な夏支度になりそうです。今度は梅ジャムも作ってみたいな。
- 今週のお題「夏支度」