imgのログ
きのこと武内崇の出会いから月姫を経てFate発売するまでの流れを調べたんだけど 同人作家の妄想成功談でも、少し加減しろ!ってレベルだよな
14/10/05(日)18:04:56 No.260130845 del

きのこと武内崇の出会いから月姫を経てFate発売するまでの流れを調べたんだけど
同人作家の妄想成功談でも、少し加減しろ!ってレベルだよな

14/10/05(日)18:05:41 No.260130951

社長のプロデュース能力おかしいよね…

14/10/05(日)18:05:48 No.260130970

だよなっていわれても・・・

14/10/05(日)18:06:54 No.260131121

女と付き合うより仲間と作品作ったりゲームする方が楽しそうだけど
いつか結婚したりするんだろうか

14/10/05(日)18:08:18 No.260131323

潰れたゲーム会社に勤めてた会社員とそれに養われてた中学時代の同級生が作った同人サークルが
10年後もアニメ化されて盛り上がるような数十万本を売り上げたエロゲー出すゲーム会社になるとかちょっとアレですね

14/10/05(日)18:09:03 No.260131431

同人作家の成功物語のイメージだと竜ちゃんが一番近い気がする

14/10/05(日)18:09:43 No.260131535

>それに養われてた中学時代の同級生
きのこってそんな存在だったの!?

14/10/05(日)18:10:02 No.260131578

>竜ちゃんが一番近い気がする
没落物語まで含めてやるなや

14/10/05(日)18:11:44 No.260131824

中学からお前、文書けよ
俺が絵描くからさとか言って社会人まで交流あるのいいよね…
俺もそんな友達欲しかった

14/10/05(日)18:12:18 No.260131919

カタ女流作家

14/10/05(日)18:12:58 No.260132040

奈須きの子にはまいるね…

14/10/05(日)18:13:14 No.260132087

カリードマルシェなんてキャラしらないんですけおおお!!!!!
ふざくんな!!!!!!

14/10/05(日)18:14:23 No.260132258

>カリードマルシェなんてキャラしらないんですけおおお!!!!!
>ふざくんな!!!!!!
何そのコンビ解散の危機

14/10/05(日)18:14:30 No.260132275

バイトしながら作家を夢見る人間なんていくらでもいるだろうけど
ゲームの方向から道が開けたのは時代性もあったろうなぁ

14/10/05(日)18:14:47 No.260132314

>セイーバーリリィなんてキャラしらないんですけおおお!!!!!

14/10/05(日)18:14:52 No.260132324

>没落物語まで含めてやるなや
没落と言うか
成功と失敗からの挫折とあきらめない心と言うか
その

14/10/05(日)18:15:25 No.260132427

俺が養ってやるから作り続けてくれとか言える友人が居たのが最大の幸運

14/10/05(日)18:15:30 No.260132436

自分の今まで集めたアニメグッズ売ってまで養ってたとか「」が言ってたけど
これは嘘だよね?

14/10/05(日)18:15:40 No.260132455

同人作品のアニメ化とか出来はどうあれ頭おかしかったよね…

14/10/05(日)18:16:03 No.260132512

結果論で言うなら竜ちゃんはあて馬にしかなれないと思う

14/10/05(日)18:16:12 No.260132532

>自分の今まで集めたアニメグッズ売ってまで養ってたとか「」が言ってたけど
>これは嘘だよね?
月姫読本の話が本当ならマジ

14/10/05(日)18:16:37 No.260132594

武内きの子

14/10/05(日)18:16:39 No.260132598

>俺が養ってやるから作り続けてくれとか言える友人が居たのが最大の幸運
多分社長のこのエピソードのせいで新聞に女流作家とか書かれたんだと思う

14/10/05(日)18:16:46 No.260132610

竜ちゃんは風呂敷広げるのは得意だけどたたむのが下手くそなんだよなあ

14/10/05(日)18:17:03 No.260132644

きのこと社長の半生記書いたらそのままBLレーベルで売れる

14/10/05(日)18:17:10 No.260132660

でも竜ちゃんの多産能力と言うか
コンスタントにお出しする能力の高さだけはきのこより上だと思うよ俺は

14/10/05(日)18:17:11 No.260132661

学生時代のきのこの小説読んで泣いた社長とか
下手な感動話より感動的だ

14/10/05(日)18:17:30 No.260132709

>多分社長のこのエピソードのせいで新聞に女流作家とか書かれたんだと思う
男が考えてたらキモいとしか思えないくらい乙女回路が起動してるシナリオが多いぞ最近のきのこ

14/10/05(日)18:17:42 No.260132740

社長とキノコはメディア露出の距離感が上手いと思うの

14/10/05(日)18:17:55 No.260132768

>自分の今まで集めたアニメグッズ売ってまで養ってたとか「」が言ってたけど
>これは嘘だよね?
それは社長じゃなくてきのこ本人がフィギュアとかグッズ売ってたって話だったはず

14/10/05(日)18:18:02 No.260132779

家賃も払えなくて社長んとこに転がりこんだくらいだから…

14/10/05(日)18:18:09 No.260132797

きのこの作品はいまでも楽しみなのに竜ちゃんは心底どうでもよくなってしまった
なんだろうこの差

14/10/05(日)18:18:24 No.260132850

社長は社長としても優秀だってのが一番ファンタジーだよ…

14/10/05(日)18:18:37 No.260132874

十数年後二人の人生をまとめた自伝を発売しよう
これでもかと———をつけて

14/10/05(日)18:18:44 No.260132889

>これは嘘だよね?
嘘だな
どの内臓売るか悩んだってとこまで行ってたから
アニメグッズ売った分では養えてなかった

14/10/05(日)18:18:44 No.260132890

納得のいく作品を作りやすい土壌にするから起業するぜ!も最高にカッコいいよ社長…

14/10/05(日)18:18:50 No.260132904

>社長とキノコはメディア露出の距離感が上手いと思うの
ファン向けにインタビューとかはするんだけど
それ以外では露出全然しないんだよな

14/10/05(日)18:19:10 No.260132955

まほよの原型とかを学生時代に書ける才能を
埋もれさせるのが勿体なくて仕方無かったんだろうな社長
一般小説やラノベからは出てこれなさそうだしきのこ

14/10/05(日)18:19:14 No.260132965

>男が考えてたらキモいとしか思えないくらい乙女回路が起動してるシナリオが多いぞ最近のきのこ
CCCとか月の珊瑚とかいいよね…

14/10/05(日)18:19:24 No.260132988

風呂にボウフラ湧いてたのってここの社長でいいんだっけ

14/10/05(日)18:19:29 No.260133007

きのこは好きなだけゲームしててもいいから生きてるうちに月姫リメイクだして…

14/10/05(日)18:19:30 No.260133008

うだうだしてる二人にブギーポップ投げつけてお前らがだらだらしてる間にこんなのが世に出てるんだぞ
って社長の兄貴が煽ったというエピソードも聞いたことが

14/10/05(日)18:19:40 No.260133032

セイバーを女にしたりネロを出させたり社長のバランス感覚優秀すぎる

14/10/05(日)18:20:13 No.260133097

きのこは保護欲掻き立てられるからな
養いたくもなってくる

14/10/05(日)18:20:13 No.260133098

>きのこは好きなだけゲームしててもいいから生きてるうちにDDD続きだして…

14/10/05(日)18:20:16 No.260133105

>セイバーを女にしたりネロを出させたり社長のバランス感覚優秀すぎる
メイドだそう!
和洋セットで!

14/10/05(日)18:20:21 No.260133114

社長ときのこの関係もあれだけど
同人時代からのスタッフがまるで離脱しないでずっとやってるのってすごいよね
しかも皆一流に尖ってるものじだのこやまだの

14/10/05(日)18:20:26 No.260133131

氷の花とかきのこの未発表小説めっちゃ読みたい

14/10/05(日)18:20:27 No.260133134

主人公がなー女の子はなーエロゲだしなー…
セイバー女の子にしなよ
ええー!

14/10/05(日)18:20:35 No.260133158

>一般小説やラノベからは出てこれなさそうだしきのこ
新人賞とかには応募してたけど毎度枚数オーバーして落とされてたと聞く

14/10/05(日)18:20:42 No.260133167

今じゃすっかりFateが稼ぎ頭だよなあ
まあ英雄大戦なんてネタが大人気にならないわけがないみたいな事きのこも言ってたけどさ

14/10/05(日)18:20:46 No.260133176

いやー本当に乙女回路あったら赤弓と女主はもっと甘甘にするよ
はっきり言って乙女ゲーってあんなもんじゃないからな!

14/10/05(日)18:21:22 No.260133273

>同人時代からのスタッフがまるで離脱しないでずっとやってるのってすごいよね
>しかも皆一流に尖ってるものじだのこやまだの
OKSGとか清兵衛とかKATEとか地味に優秀なスタッフだよね

14/10/05(日)18:21:43 No.260133325

ネロは社長じゃなくて新納だべ

14/10/05(日)18:21:50 No.260133345

乙女回路とまではいかんだろうけど
若干ホモ入ってると思う

14/10/05(日)18:21:53 No.260133353

DDDのイラスト描いてた人ってまだ型月に残ってるの?

14/10/05(日)18:22:11 No.260133396

おいめてお
ガールズワーク

14/10/05(日)18:22:13 No.260133402

>社長とキノコはメディア露出の距離感が上手いと思うの
社長はTV出た事あるけどきのこは出てないよね確か

14/10/05(日)18:22:15 No.260133404

Fateスピンオフだとプリズマ☆イリヤがいいわ
アニメでやるまではどうせつまんないだろうと斜に構えてた

14/10/05(日)18:22:18 No.260133414

きのこってそんな保護したくなるタイプなのか

14/10/05(日)18:22:25 No.260133436

とりあえずきのこ仕事しろ

14/10/05(日)18:22:34 No.260133466

こやまひろかずとか巡り会えてよかったね

14/10/05(日)18:22:35 No.260133470

こやまでしょ?
いるでしょ

14/10/05(日)18:22:49 No.260133501

Fateはみんなが好きなものを詰め込んだって言ってたからな
とはいえそれを成立させてしまうのが恐ろしいところだが

14/10/05(日)18:22:58 No.260133537

もう40なのにそれでも保護よく掻き立てられるのか

14/10/05(日)18:23:00 No.260133543

extraの時みたいにダメシナリオ見せて危機感を煽ればいいんじゃないか

14/10/05(日)18:23:02 No.260133549

仕事しろとかネタにされるが
一年の総仕事量を日数で割るとむしろ凄い書きまくってると聞いた

14/10/05(日)18:23:06 No.260133559

俺はやってないんだけどエクストラ辺りから反応が変わった気がする
粘着質なアンチともうfateはいいよ的なファンが格段に減って穏やかになった

14/10/05(日)18:23:06 No.260133561

http://www.tsukikan.com/misc/kanwatsukihime/jp/
この頃は日に40枚とか原稿書けたんだなきのこ
いつの間にこんな仕事しなくなったの

14/10/05(日)18:23:09 No.260133567

こやまはminoriの塗りチーフとかやっててすでに第一線級だったのに
パッと捨てて型月に入ったのが凄い

14/10/05(日)18:23:21 No.260133595

>きのこを女にしたり日経新聞のバランス感覚優秀すぎる

14/10/05(日)18:23:30 No.260133615

こやまはまほよのメイン原画やってたよ!

14/10/05(日)18:23:48 No.260133661

仕事はしてるよ!
あれもこれもとやるから時間ないだけで
後ゲームも忙しい

14/10/05(日)18:23:50 No.260133665

何か啄木と金田一先生みたいな話だな

14/10/05(日)18:23:57 No.260133680

>主人公がなー女の子はなーエロゲだしなー…
fateが世に出るのが数年遅れてたら
プロトのまま乙女ゲーとしてお出しされてたのかなぁ

14/10/05(日)18:23:58 No.260133685

>いつの間にこんな仕事しなくなったの
仕事はしてるっての!
それが表に出るのが一年とか二年とか先なのばっかってだけで

14/10/05(日)18:24:03 No.260133702

>きのこってそんな保護したくなるタイプなのか
画像見てみ可愛いだろ?しかも語尾がでちゅなんだぜ?
社長はイチコロですわ

14/10/05(日)18:24:04 No.260133703

Fate作らせてよ!って色んなところから言われてうんざりしてたきのこにFateの許可出させた新納の営業力凄い

14/10/05(日)18:24:05 No.260133705

竜ちゃんも最初のひぐらしで芽が出たのも
ネットで体験版が話題になったからだしどっかで見られるチャンス無いとダメね

14/10/05(日)18:24:13 No.260133723

アニメ実況でめっちゃはしゃいでるきのこで駄目だった

14/10/05(日)18:24:25 No.260133752

Fateはこやま&ものじがいなかったら
ここまでの成功は絶対無かったと思う
それぐらい重要な仕事しすぎ

14/10/05(日)18:24:39 No.260133794

月姫ってどういうルートで有名になったんだ
気が付くと雑誌で月箱の記事がのるくらい有名になってた…

14/10/05(日)18:24:40 No.260133797

>DDDのイラスト描いてた人ってまだ型月に残ってるの?
こやまだったらまだいるよう!

14/10/05(日)18:24:46 No.260133815

啄木と違ってクズじゃないかんな!
中世の画家とパトロン貴族みたいなもんだ

14/10/05(日)18:24:47 No.260133821

もうFateは書かないといったな
あれは嘘だ

14/10/05(日)18:25:13 No.260133892

>俺はやってないんだけどエクストラ辺りから反応が変わった気がする
extraはシナリオを自分でいちから書き直すという狂ったことをしたからな…
しかもちゃんと面白い

14/10/05(日)18:25:47 No.260133969

>Fate作らせてよ!って色んなところから言われてうんざりしてたきのこにFateの許可出させた新納の営業力凄い
みんな本編の焼き直しみたいなの持ち替えてきたから蹴ってたら
今度のはなんかとんでもない発想で来たぞってなったんだけど肝心のシナリオがアレできのこ書き直しになるという

14/10/05(日)18:25:55 No.260133987

>月姫ってどういうルートで有名になったんだ
同人とは思えないクオリティで口コミで話題になった
俺が知ったのはカラフルピュアガールで紹介されてからだなー

14/10/05(日)18:26:13 No.260134040

きのこは遅筆ってわけじゃないんだ
仕事の量がどんどん増えていっているんだ
そんな中でもゲームする時間は絶対に裂かないといけないから遅くなるだけなんだ

14/10/05(日)18:26:17 No.260134047

じゃあシナリオ監修するねー
……おおおおお俺が書く!!

14/10/05(日)18:26:55 No.260134152

最近禁忌のマグナプレイしたときになんとなく
たぶんきのこが手直しする前のエクストラってこんな感じのゲームだったんだろうなぁと思った

14/10/05(日)18:27:00 No.260134157

>Fateが文庫本で20冊程度
>魔法使いの夜はFateの3分の1程度らしいからおよそ6.5冊程度
>空の境界は単純な文字数が約50万字なので単行本換算で約5冊
>未来福音、終末録音で0.5冊
>CCCは魔法使いの夜の2.5倍程度(シナリオオンリーではないかもしれないが)らしいから約16冊程度
>月姫、げっちゃ本編、HA本編は合計で約4.5M程度なので、1MB=約52万字として単純計算すれば234万字
>単行本換算で約23.5冊分
>DDDが2冊分だから
>EXTRAは不明だし、ぶっちゃけこの計算方法が全体的にあっているかわからんが、いろんな情報を信じるならEXTRA抜きで単行本換算約73冊分も書いている。
>TYPE-MOON以前から書いているのもあるからアレだが、
>修正だとかアレンジ含めて考えりゃ10年で70冊くらい書いている計算になり、年間7冊ってんで結構速筆なんじゃなかろうか

14/10/05(日)18:27:02 No.260134164

>アニメ実況でめっちゃはしゃいでるきのこで駄目だった
あんなものお出しされたらそりゃあ原作者はイチコロよ

14/10/05(日)18:27:39 No.260134256

タイコロとかがめっちゃくちゃ良作に見えるほどのクソゲー企画が舞い込んできたかと思うとそりゃFateにうんざりもするよな
最近は一生付き合っていくのもありって悟りの境地に達したらしいが

14/10/05(日)18:27:49 No.260134276

>Fate作らせてよ!って色んなところから言われてうんざりしてたきのこにFateの許可出させた新納の営業力凄い
それが全てとは言わないが
今回の再アニメ化の始まりを辿っていくと
新納の企画立案&プレゼン力がすごかったことが発端だよね
ありがとなーカズヤ

14/10/05(日)18:27:54 No.260134293

EXは最初はマイルーム会話無かったと聞くから恐ろしい…

14/10/05(日)18:28:08 No.260134332

>俺が知ったのはカラフルピュアガールで紹介されてからだなー
俺は友達経由だったな
とにかくやれ!って言われてやってハマった

14/10/05(日)18:28:12 No.260134346

>月姫ってどういうルートで有名になったんだ
口コミ
実際初めてやった時は衝撃だったよ
各ルート終わった後も先生と再会したりしてかなり充実してたし

14/10/05(日)18:28:13 No.260134349

>同人とは思えないクオリティで口コミで話題になった
俺友達の兄貴からおススメされた
出たばっかの頃に
二十七祖の設定もできてないころ

14/10/05(日)18:28:27 No.260134377

>じゃあシナリオ監修するねー
>……おおおおお俺が書く!!
ネタで仕事しろいわれるけど
やっぱプロだわ

14/10/05(日)18:28:30 No.260134381

>年間7冊
もう仕事しろなんて言えない過ぎる…

14/10/05(日)18:28:41 No.260134410

月姫やりたくなってきたんだけど
どうすればいいの

14/10/05(日)18:28:51 No.260134433

>武内そうですね。奈須の文章は癖があるのかな、
>と思ってたんですよ。月姫に関しては、奈須の作品世界の
>入り口になるような作品にしたい、というのがすごくあって。
>わかりにくいところ、たとえば「死の線」とか、
>「死の線は物理的にどうこう」と言われても
>聞いててよくわからなかったんで(笑)
>壊れやすい線」だけでいい。
>そこをなぞったら壊れる、ってだけでいい。
>という風にして「わかりやすい」っていうのをすごい強調して。
きのこ語翻訳者だったのか社長

14/10/05(日)18:28:54 No.260134442

普通のラノベ作家が年4冊単行本出すと考えると
ゲーム一本で20冊分はちょっとおかしい…

14/10/05(日)18:29:00 No.260134460

>月姫やりたくなってきたんだけど
>どうすればいいの
簡単な話だ
リメイクを待てば良い

14/10/05(日)18:29:04 No.260134468

月姫はまだ無名だった頃に友達に勧められてやったなぁ
どこで知ったんだろうなあいつ…

14/10/05(日)18:29:08 No.260134481

バクマンで何か思い出すと思ったらこの二人だ

14/10/05(日)18:29:10 No.260134483

>どうすればいいの
たのしみですね
リメイク

14/10/05(日)18:29:19 No.260134509

しかし新納は次に「ザコ敵も中ボスもラスボスもヒロインも全部桜のゲーム出しましょうよ」とか言い出した
通った

14/10/05(日)18:29:51 No.260134574

仕事しろってのはアレの続き書いてよ!ってことだからな

14/10/05(日)18:29:56 No.260134590

俺も友達経由だなあ…
本当どこで知ったんだろう

14/10/05(日)18:30:06 No.260134620

>同人とは思えないクオリティで口コミで話題になった
そんな月姫の後で
Fateを同人として出そうとしたきのこ

14/10/05(日)18:30:09 No.260134628

>月姫やりたくなってきたんだけど
>どうすればいいの
中古同人ショップはしごして5万近くで売ってる月箱を手に入れる
リメイク早くとアンケート葉書を送りまくる
好きな方法選んでいいぞ

14/10/05(日)18:30:15 No.260134643

>二十七祖の設定もできてないころ
アルトージュやプライミッツマーダーとかちゃんと出るんですかねこれから

14/10/05(日)18:30:21 No.260134658

>ゲーム一本で20冊分はちょっとおかしい…
エロゲから物書きが離れないのって文庫とかじゃ考えられない量を一度にお出し出来て完結させてもらえるからなんだ
ってライアーの誰かが言ってた

14/10/05(日)18:30:23 No.260134664

>リメイクを待てば良い
いつまで待てばいいんだろう…

14/10/05(日)18:30:28 No.260134673

しかも書いて終わりじゃないからな
企画立ててスタッフと意見すり合わせながらで書いてるかんな

14/10/05(日)18:30:31 No.260134683

>しかし新納は次に「ザコ敵も中ボスもラスボスもヒロインも全部桜のゲーム出しましょうよ」とか言い出した
>通った
業界が最も手を焼くタイプの賢いキチガイだよね

14/10/05(日)18:30:50 No.260134741

>月姫やりたくなってきたんだけど
>どうすればいいの
月箱をプレ値で買ってもいいぞ!

14/10/05(日)18:31:09 No.260134785

新納も今やFF14スタッフだもんな…なんか勿体ない

14/10/05(日)18:31:11 No.260134789

>>同人とは思えないクオリティで口コミで話題になった
>そんな月姫の後で
>Fateを同人として出そうとしたきのこ
商業化は誰が言い出したんだろう?

14/10/05(日)18:31:24 No.260134823

社長がぶっちゃけ月姫やりたいならゴニョゴニョしてダウンロードしてください(笑)とか言ってたな

14/10/05(日)18:31:27 No.260134831

あの頃だとエロゲはオタク文化の最先端みたいな感じだったって時代背景もあってさ
それでも流行なのは葉鍵とか商業作品が殆どだったのに
そんな中で同人サークルがすごいもん出してきたみたいな感じで話題になってた記憶

14/10/05(日)18:31:32 No.260134850

>アルトージュやプライミッツマーダーとかちゃんと出るんですかねこれから
月姫2に期待だ

14/10/05(日)18:31:36 No.260134858

当時どこの同人ショップ行っても平積みだったからな月姫
田舎者にはつらい時代だった…

14/10/05(日)18:31:39 No.260134870

>商業化は誰が言い出したんだろう?
社長
そこで社長は社長になった

14/10/05(日)18:31:58 No.260134909

冬に始まるソシャゲでもすごい書くんだろうな
きのこが書いたジャンヌが見れるだけでやりたいけど

14/10/05(日)18:32:00 No.260134914

>田舎者にはつらい時代だった…
まだ同人通販とか無かったもんね…

14/10/05(日)18:32:00 No.260134915

月箱は一時5万までいったけど、その後値下がりして
今は中古が2〜3万台で買えるようになってるはず

14/10/05(日)18:32:03 No.260134923

月箱って今の相場どれぐらいなの
まだ1万切らないのか?

14/10/05(日)18:32:06 No.260134931

>Fateを同人として出そうとしたきのこ
無茶すぎる…

14/10/05(日)18:32:17 No.260134956

月箱竹箒で再販してくだち!!!1

14/10/05(日)18:32:23 No.260134967

確か「やっぱり必要だと思うから作るわ」って思い立って
二週間ぐらいで琥珀シナリオ全部書いたってどっかで見た

14/10/05(日)18:32:25 No.260134973

発注やらなんやらするうちに起業したほうが楽だからって社長が言ってたな

14/10/05(日)18:32:42 No.260135016

まほよの続編か出ない=仕事してない

14/10/05(日)18:32:57 No.260135051

当時パソパラの通販で買ったわ…

14/10/05(日)18:33:04 No.260135068

四月バカで凝った企画やらなかったら商業作品何本か出せたと思う

14/10/05(日)18:33:09 No.260135078

二十七祖のお笑い担当とかちょこちょこ出てるらしいが追いかけられてない

14/10/05(日)18:33:20 No.260135106

>まほよの続編か出ない=仕事してない
まあとっくに書き終わってる以上もうまほよの仕事をしてないとは言えるかもしれない

14/10/05(日)18:33:36 No.260135143

月姫リメイクができたら当時の月箱とか逆にもっとプレミア化しそうだ

14/10/05(日)18:33:42 No.260135159

>まほよの続編か出ない=仕事してない
思考が一辺倒すぎる…あれ?メルブラはまだですかね

14/10/05(日)18:33:47 No.260135176

いいから月姫2つくれ

14/10/05(日)18:33:57 No.260135201

>>Fateを同人として出そうとしたきのこ
>無茶すぎる…
でもクオリティ自体は製品版と大差なかったらしいからな
もっと多くの人がプレイしやすい形にした方がいいみたいな判断でそうなったとか

14/10/05(日)18:34:01 No.260135211

引っ越しの時に処分したfateをまた買う事になりそうで悔しいでも

14/10/05(日)18:34:02 No.260135213

まほよは脚本というよりも演出を仕上げるのに時間掛かりそうだよね…

14/10/05(日)18:34:21 No.260135265

今だから言いますが口コミに乗せられて買った無印月姫とプラスディスクと月箱があんな良い値で売れるなんて
ウッハウハでしたわ!

14/10/05(日)18:34:22 No.260135271

ねえめておのゲームは?

14/10/05(日)18:34:31 No.260135289

>二週間ぐらいで琥珀シナリオ全部書いたってどっかで見た
あったほうがいいんじゃない?って社長の一声があったという話は聞いた

14/10/05(日)18:34:34 No.260135302

>四月バカで凝った企画やらなかったら商業作品何本か出せたと思う
これだけで本できちゃうしね…

14/10/05(日)18:34:41 No.260135313

>いいからさっちんルートつくれ

14/10/05(日)18:34:45 No.260135326

>まほよは脚本というよりも演出を仕上げるのに時間掛かりそうだよね…
あれめっちゃ手間かかってるよね・・・

14/10/05(日)18:34:47 No.260135334
14/10/05(日)18:34:52 No.260135347

月姫はたまに音楽聞きたくなるんだけどまあ同人ゲーだしサントラとか出てないよね

14/10/05(日)18:34:52 No.260135348

やっぱとにかく設定とかがかっこよさそうに見えて話題になってたな
今だとネタでしか見ない関係ない言葉にルビふるのも当時は素直にかっこよく見えた

14/10/05(日)18:35:01 No.260135368

FataのPC版も1年ぐらいは若干プレ値だったな

14/10/05(日)18:35:01 No.260135371

葉桜ロマンティック早く出してくだち!
きのこの乙女力全開でお願いします!

14/10/05(日)18:35:01 No.260135372

今でこそ売れっ子の虚もzero書かなきゃ筆折ってたっていうし影響力でかいよね
その恩人に対する仕打ちはこれだが
su1027828.jpg

14/10/05(日)18:35:03 No.260135376

>ねえめておのゲームは?
ここ20年で一番働いてるんじゃね?
ってくらいめてお文章描いてるじゃないか

14/10/05(日)18:35:06 No.260135384

そんな社長が月姫発表時に出してたメイドさん漫画が
コミティア30周年記念クロニクル1巻に載っているので
気になったら読んでみてほしい
1コマ目の後ろ姿先生じゃねーか!ってなる

14/10/05(日)18:35:14 No.260135400

まほよの延期はものじのアホが馬鹿やったからだよね…

14/10/05(日)18:35:16 No.260135410

fateの演出は当時結構画期的だったと聞く

14/10/05(日)18:35:26 No.260135437

>まほよは脚本というよりも演出を仕上げるのに時間掛かりそうだよね…
やっぱものじがあと二人は必要だって!

14/10/05(日)18:35:27 No.260135439

おのれつくりものじ!

14/10/05(日)18:35:44 No.260135485

ファイヤーガール買ってなくてすまない…

14/10/05(日)18:35:50 No.260135510

>今だから言いますが口コミに乗せられて買った無印月姫とプラスディスクと月箱があんな良い値で売れるなんて
>ウッハウハでしたわ!
バカだなぁまだ持ってればさらにプラスだから失敗だよ

14/10/05(日)18:35:55 No.260135527

>シオン調教伝早く出してくだち!

14/10/05(日)18:36:03 No.260135554

>葉桜ロマンティック早く出してくだち!
>きのこの乙女力全開でお願いします!
四月馬鹿ネタ企画なのに
今なら普通に売れそうなのが怖い

14/10/05(日)18:36:05 No.260135556

なんで月姫知ったんだったかなあ俺
確かネット彷徨ってたら格ゲーコマンド風の人気投票のページ見てそこから逆にハマったような…

14/10/05(日)18:36:13 No.260135586

>>まほよは脚本というよりも演出を仕上げるのに時間掛かりそうだよね…
>あれめっちゃ手間かかってるよね・・・
実際ものじが血を吐く思いで頑張った
その結果ビジュアルノベルの限界突破した

14/10/05(日)18:36:23 No.260135612

きのこるの一番のファンは俺たちでなくて社長
はっきりわかるんだ

14/10/05(日)18:36:29 No.260135625

昔呼んだ虚淵ときのこの対談また読みてぇなぁ
もう雑誌手元に無いけど

14/10/05(日)18:36:46 No.260135670

月箱を1万で買ってバカだ俺と思ってたら
3万円まで上がっていたのを見た時の顔

14/10/05(日)18:37:12 No.260135735

>実際ものじが血を吐く思いで頑張った
>その結果ビジュアルノベルの限界突破した
あれ普通にアニメーションで作って方が楽でしたよね……?

14/10/05(日)18:37:13 No.260135737

まほよは体験版の時点で正気を疑った

14/10/05(日)18:37:19 No.260135756

>その結果ビジュアルノベルの限界突破した
CPUの温度がグングン上がるんですけお!!!

14/10/05(日)18:37:21 No.260135765

早くまほよ18禁版出してくだち!

14/10/05(日)18:37:27 No.260135787

>>まほよは脚本というよりも演出を仕上げるのに時間掛かりそうだよね…
>やっぱものじがあと二人は必要だって!
ノウハウが蓄積したから次は早くなるかも…
空いた時間でさらに凝った演出を開発するかも…

14/10/05(日)18:37:28 No.260135789

>昔呼んだ虚淵ときのこの対談また読みてぇなぁ
きのこと虚淵と社長の三人で桃園の誓い立てて映画行こうって言ってる奴だっけ?

14/10/05(日)18:37:31 No.260135795

CONTINUEって雑誌のインタビューが面白かった

14/10/05(日)18:37:56 No.260135855

>月姫はたまに音楽聞きたくなるんだけどまあ同人ゲーだしサントラとか出てないよね
アーッアッアッって曲の凄い睡眠誘導効果

14/10/05(日)18:37:56 No.260135856

まほよ出て何年たった?

14/10/05(日)18:37:59 No.260135867

今は何のゲームに忙しいんだろ?

14/10/05(日)18:38:02 No.260135871

きのこの乙女回路は社長が作ったの…
プロトタイプ見たすぎる

14/10/05(日)18:38:03 No.260135875

きのこと社長のやり取りはだいたい面白いから困る
困らない

14/10/05(日)18:38:05 No.260135882

>fateの演出は当時結構画期的だったと聞く
結構どころじゃねぇ
文字通りエロゲ界に震撼が走ったしいまのと比較しても負けてないレベル

14/10/05(日)18:38:07 No.260135888

ノベルゲーでナイフの軌跡みたいなカットイン入るのはおってなったなぁ当時

14/10/05(日)18:38:08 No.260135891

社長の漫画も読みたい

14/10/05(日)18:38:08 No.260135892

空の境界読んだけどあれでキノコの才能信じて月姫書かせきったってすげえな

14/10/05(日)18:38:09 No.260135899

最近のアニメ化が最終目標みたいな風潮に反逆するためにああなったんだっけ

14/10/05(日)18:38:13 No.260135911

マイ天使のエロシーンなんてそんな不謹慎なこと!
最高ッス!

14/10/05(日)18:38:18 No.260135922

Fateの時点で当時のビジュアルノベルの限界突破してたんかんな!
もう上は無いって思われてたかんな!!
超えた

14/10/05(日)18:38:36 No.260135962

fateのおかげで吉里吉里がいっきに有名に

14/10/05(日)18:38:38 No.260135969

>ファイヤーガール買ってなくてすまない…
俺型月のじゃなくて菌糸類のファンなんだって改めて気づかされたよ

14/10/05(日)18:38:50 No.260136004

同人ゲームサークル出身で一番ドラマチックで一番成功したのは
ポケモンの田尻と杉森だと思う

14/10/05(日)18:38:50 No.260136006

エロ抜けないとか言う人いるけど普通に使えるよね?
ただ「エロはいい!メインストーリーを写せ!」って気分にプレイヤーがなってるだけで

14/10/05(日)18:38:56 No.260136028

fateは文章量のおかしさがまず上がるけど
演出もすごいよね…

14/10/05(日)18:39:12 No.260136062

>最近のアニメ化が最終目標みたいな風潮に反逆するためにああなったんだっけ
ゲームはゲームなりの道を模索したいみたいなことは言ってたな
2004年前後のエロゲが一番好きだとか何とか

14/10/05(日)18:39:13 No.260136064

ものじのノウハウは明文化して残すべきだと思う
ものじ死亡とともに失伝はもったいないってアレ

14/10/05(日)18:39:17 No.260136072

>エロ抜けないとか言う人いるけど普通に使えるよね?
タナトスは何度使ったかわかりませんね…

14/10/05(日)18:39:24 No.260136088

もうHP消えてるかもしれんが
社長ときのこのやりとりをドキばぐ風に描いたWEB漫画が面白かったな

14/10/05(日)18:39:32 No.260136120

エロゲの演出で他にすげぇ!ってなったのは大槍のところのQuartette!とか

14/10/05(日)18:39:34 No.260136125

>空の境界読んだけどあれでキノコの才能信じて月姫書かせきったってすげえな
第一話クソつまんねえのにな

14/10/05(日)18:39:41 No.260136150

>fateは文章量のおかしさがまず上がるけど
>演出もすごいよね…
あのスピード感は独特だよな

14/10/05(日)18:39:42 No.260136152

めておはセブンブリッジ完全版出してから出ていけや…!

14/10/05(日)18:39:42 No.260136156

>きのこと社長のやり取りはだいたい面白いから困る
>困らない
社長とシナリオ担当の会話がなんであんな読み物として面白いんだろうね…

14/10/05(日)18:39:56 No.260136198

立ち絵がぴょこぴょこ動いたりする演出はFateが最初だと思う

14/10/05(日)18:39:59 No.260136206

hollowのライダーお風呂プレイは使えた

14/10/05(日)18:40:29 No.260136292

社長の絵で抜いたことはないんだけど
デザインとキャラ付けはめちゃシコなので薄い本で抜きまくりました

14/10/05(日)18:40:30 No.260136297

>fateは文章量のおかしさがまず上がるけど
>演出もすごいよね…
文章量おかしい
立ち絵含めた絵の量もおかしい
演出もおかしい
まともなのは音楽だけだ

14/10/05(日)18:40:33 No.260136303

>リメイクを待てば良い
コレジャナイ先輩とかコレジャナイアルクとかの立ち絵見たけどまだ発売予定無いの…

14/10/05(日)18:40:39 No.260136321

>エロゲの演出で他にすげぇ!ってなったのは大槍のところのQuartette!とか
リトルウィッチは演出というかあれは活動漫画とかそういうなんか別のもんだよ
たぶんあれを大槍が出すことはもうない

14/10/05(日)18:40:42 No.260136324

>エロ抜けないとか言う人いるけど普通に使えるよね?
アーチャーが士郎の最高の童貞喪失の為に時間稼ぎで散るシーンとか
女性からものすごく不評だったんすよ
アニメ版でも(原作ではここでセックス)ってのが知られてて

14/10/05(日)18:40:48 No.260136342

>アーッアッアッって曲の凄い睡眠誘導効果
それはCDあるよ
現物持ってるはずなのに部屋が散らかって紛失した…

14/10/05(日)18:40:56 No.260136367

らっきょは1話で読者振り落とそうとしたらしいからな
尖ってた頃の菌糸類にはまいるね…

14/10/05(日)18:41:13 No.260136420

きのこは叙述トリック好きだよね

14/10/05(日)18:41:23 No.260136447

>hollowのライダーお風呂プレイは使えた
あれは使えたね
女キャラが照れ笑いしながら「エッチ(はあと」て言うのに弱いんだ

14/10/05(日)18:41:23 No.260136449

月箱に入ってるサントラはアレンジ入って別物なんだよな

14/10/05(日)18:41:27 No.260136469

>第一話クソつまんねえのにな
俯瞰風景はこれに付いてこれる読者だけにするためのふるいだっていってるじゃんッッッ!

14/10/05(日)18:41:29 No.260136476

>きのこは叙述トリック好きだよね
DDDやりすぎ問題

14/10/05(日)18:41:30 No.260136479

一枚絵をSEと一緒にグオングオン動かしまくるんだぜ
始めて体験版のランサーアーチャー戦見た時衝撃受けたよ

14/10/05(日)18:41:32 No.260136485

>アーチャーが士郎の最高の童貞喪失の為に時間稼ぎで散るシーンとか
>女性からものすごく不評だったんすよ
あれは男から見てもなにやってんのって感じだったよ…

14/10/05(日)18:41:34 No.260136487

きのこ野球小説書け

14/10/05(日)18:41:36 No.260136497

>社長の絵で抜いたことはないんだけど
琥珀さんレイプにはお世話になり申した…

14/10/05(日)18:41:58 No.260136559

月姫のインタビューで社長がどんなことを気をつけましたかって聞かれて
「描きやすさです。山ほど描くと決めてましたから」
みたいなこと言ってた覚えがある
おかげで山ほどの文章と山ほどの立ち絵差分&イベントCGでなんだかもう大変なことに

14/10/05(日)18:41:58 No.260136561

>>空の境界読んだけどあれでキノコの才能信じて月姫書かせきったってすげえな
>第一話クソつまんねえのにな
いやきのこの才能に社長が惚れたのはらっきょりもっと前だよ
今でも未発表の小説読んで社長が泣いたのが始まり

14/10/05(日)18:42:12 No.260136593

そもそも式が女っていうのが叙述トリックだからな

14/10/05(日)18:42:16 No.260136603

>月箱に入ってるサントラはアレンジ入って別物なんだよな
あれはあれでいいんだけどやっぱ元の方が思い入れ強くてなあ

14/10/05(日)18:42:26 No.260136639

月姫と歌月十夜じゃエロ度段違いで
塗りすげえこやますげえってなる

14/10/05(日)18:42:33 No.260136658

すでにリメイク発表から二年ぐらいたった気がする

14/10/05(日)18:42:34 No.260136662

fateプロトもがっつり映像化するんだっけ?
あれはあのプロモだけ?

14/10/05(日)18:42:46 No.260136704

>一枚絵をSEと一緒にグオングオン動かしまくるんだぜ
>始めて体験版のランサーアーチャー戦見た時衝撃受けたよ
あそこの衝撃が未だに強くてufo版のあの作画ですらちょっと不満気なんだ
疾走感は申し分ないけど打ち合いが足りなかったというか

14/10/05(日)18:42:52 No.260136716

あんまり話題にならないけどSEの量ももの凄かったよね

14/10/05(日)18:42:53 No.260136720

>エロ抜けないとか言う人いるけど普通に使えるよね?
直接的なエロよりレン使わせたアルクが志貴に
「どんな夢見たの?おせーておせーてねーねーねー」っていうシーンとかでグッとくる

14/10/05(日)18:43:10 No.260136766

>まともなのは音楽だけだ
音楽もぶっ飛んではいないけど通常エクスカリバーと黒エクスカリバーのバージョン違いとかいい仕事してるかんな!
後エミヤは未だに心に残ってる

14/10/05(日)18:43:28 No.260136814

文章でしかできない事を探ってる感じだなきのこは

14/10/05(日)18:43:29 No.260136817

さっちんルートまってはや十年
俺はいったいなにをしてたんだ

14/10/05(日)18:43:37 No.260136839

塗りの力ってすげー!って思ったのが型月だったな

14/10/05(日)18:43:38 No.260136844

>おかげで山ほどの文章と山ほどの立ち絵差分&イベントCGでなんだかもう大変なことに
いつだったか社長絵の批判に珍しく怒ってたなきのこ
あの量描くだけでも異常なんですよって

14/10/05(日)18:43:40 No.260136848

ノベルタイプは誰でもクリアできるのが強みだ
ただきのこ文は冗長すぎるとは思うけど

14/10/05(日)18:43:41 No.260136852

>DDDやりすぎ問題
いいよねセンパァイとかシンカーとか

14/10/05(日)18:44:09 No.260136909

最大のファンが相棒ってのは心強いよな

14/10/05(日)18:44:11 No.260136916

>あんまり話題にならないけどSEの量ももの凄かったよね
PC版当時はあんま気にしてなかったんだけどPS2のサウンドテスト見たらガラスが割れる音だけで何種類もあったりして頭おかしい

14/10/05(日)18:44:20 No.260136939

ひどいですよね
1回しか使わないネロの使い魔の立ち絵

14/10/05(日)18:44:21 No.260136945

我慢出来なくなってきた…Vita版DLするか…
引っ越しのどさくさでPC版はパッケごとどっか行ってしまった

14/10/05(日)18:44:49 No.260137026

琥珀さんはやっぱ「あはっ出しちゃえ」が反側だよ

14/10/05(日)18:44:55 No.260137042

鹿さんは漫画版で救われたから…

14/10/05(日)18:45:00 No.260137056

>ひどいですよね
>1回しか使わないネロの使い魔の立ち絵
シカ?

14/10/05(日)18:45:03 No.260137069

ネロの鹿とかってもっと出てきてなかったっけ・・?
メルブラで沢山使ってたから記憶が

14/10/05(日)18:45:05 No.260137071

vita版音声飛ばさずにやったらどれだけかかるんだろ…

14/10/05(日)18:45:07 No.260137073

>ただきのこ文は冗長すぎるとは思うけど
とはいえあれをなくしちゃうと面白さ激減すると思うんだよな…

14/10/05(日)18:45:09 No.260137075

単純な画力じゃ売りに出来ないので物量で攻めると判断した社長はいろんな意味で偉いと思う

14/10/05(日)18:45:20 No.260137112

アニメでは凛が涙ぐむシーンちゃんとやってくれるかな

14/10/05(日)18:45:31 No.260137143

SvsSいいよね…

14/10/05(日)18:45:43 No.260137179

>文章でしかできない事を探ってる感じだなきのこは
きのこ叙述トリックだーい好き

14/10/05(日)18:45:59 No.260137223

>ひどいですよね
>1回しか使わないネロの使い魔の立ち絵
これで使う場面終わりだよと言われて社長がキレたんだっけ

14/10/05(日)18:46:08 No.260137247

>塗りの力ってすげー!って思ったのが型月だったな
歌月から別物でビビった

14/10/05(日)18:46:24 No.260137298

社長の絵は漫画向きだと思う

14/10/05(日)18:46:40 No.260137335

>vita版音声飛ばさずにやったらどれだけかかるんだろ…
PS2版だと100時間くらいは掛かった

14/10/05(日)18:46:45 No.260137349

>アニメでは凛が涙ぐむシーンちゃんとやってくれるかな
アニメは色が…まあ仕方ないけどさぁ

14/10/05(日)18:46:46 No.260137350

>アニメでは凛が涙ぐむシーンちゃんとやってくれるかな
目標は原作の完全再現だそうだから・・・

14/10/05(日)18:46:57 No.260137381

>文章でしかできない事を探ってる感じだなきのこは
>きのこ叙述トリックだーい好き
文章切って未来を切るとかな

14/10/05(日)18:46:58 No.260137384

>物量で攻めると判断した社長はいろんな意味で偉いと思う
絵描きはプライド高いから
満足出来てないモノをそのままお出しするのって相当辛かったと思う

14/10/05(日)18:46:59 No.260137393

>PS2版だと100時間くらいは掛かった
なそ
にん

14/10/05(日)18:47:08 No.260137417

SvSはこの時期すごいいい…
今年甲子園で負けた球児たちはどうしてるのかな…

14/10/05(日)18:47:14 No.260137429

>ネロの鹿とかってもっと出てきてなかったっけ・・?
バッドエンド時のおまけで何回か出てきてた気がするからそのせいかも

14/10/05(日)18:47:24 No.260137465

社長の漫画載ってるガンガンwing読みに国会図書館行く計画だけ立てたな…

14/10/05(日)18:47:51 No.260137540

>社長の絵は漫画向きだと思う
なんか親しみやすいんだよな

14/10/05(日)18:47:52 No.260137545

秋葉ルートの救われない感じはリメイクだとどうなっちゃうのかな

14/10/05(日)18:47:58 No.260137559

>アニメでは凛が涙ぐむシーンちゃんとやってくれるかな
あんな可愛い立ち絵本当に使い捨てるからな型月は!

14/10/05(日)18:47:59 No.260137563

正直、ホロウ以降、アンリミコードくらいから大分熱冷めてたけど
ここまで知名度が上がって未だに盛り上がってるとなんかこう
稼いでるんだからもっと人員増やしてコンスタントに一年おきくらいで新作つくれよってなる

14/10/05(日)18:48:25 No.260137631

Fateって最初の奴だけでも20万本売れたんだっけ…
今のコンシューマですらそんなに売れるゲームは稀だよな…

14/10/05(日)18:48:33 No.260137647

hollow買うかな
久しぶりに冬木大橋から始まる英霊集合大防衛戦見たいんだ
あそこ最高だよね…

14/10/05(日)18:48:33 No.260137648

シカさんは語尾がへんてこだったはず
創作か企画か忘れたけど

14/10/05(日)18:48:34 No.260137654

>社長の絵は漫画向きだと思う
ギャグ王…

14/10/05(日)18:48:48 No.260137696

社長絵は確かに他のエロゲのイラストレーターには画力で劣るかもしれんがそれらをぶっちぎる魅力があるんだよな
鬼気迫る表情とかキレイな笑顔とか
アニメのランサーが時々原作絵っぽくなってたのは少し感動した

14/10/05(日)18:49:05 No.260137745

>Fateって最初の奴だけでも20万本売れたんだっけ…
>今のコンシューマですらそんなに売れるゲームは稀だよな…
しかも当時はny全盛期だったからなー

14/10/05(日)18:49:27 No.260137814

人増やしてもきのこは一人しかいないから…

14/10/05(日)18:49:47 No.260137872

喋るシカのエトは菌糸類と同じくでちゅまちゅ口調だったような

14/10/05(日)18:49:58 No.260137899

最後に参加した0時売りがFatehaなのは覚えてる

14/10/05(日)18:49:59 No.260137902

商業に行くのはいいが月姫以上のものを出せるのかと言われて
実際に十年以上稼げるコンテンツ作り上げたのはすげえな

14/10/05(日)18:50:06 No.260137925

>SvSはこの時期すごいいい…
>今年甲子園で負けた球児たちはどうしてるのかな…
SvSって割りと良いゲームだよなぁって思った
未練なくすっぱり諦めなさいって酷な話だと思う

14/10/05(日)18:50:06 No.260137927

>久しぶりに冬木大橋から始まる英霊集合大防衛戦見たいんだ
>あそこ最高だよね…
あそこはマスター&サーヴァントが切り替わるたびにテンションがぐんぐんぐんぐん上がって大変だった
キャスターなんかいつまでもいたかったのに協力してくれて泣けるぜ

14/10/05(日)18:50:07 No.260137931

>あそこ最高だよね…
ネイキッドとかもいいけど
自分の暗黒面と向き合って頑張る桜も大好きです
参加できないアロハも好きです

14/10/05(日)18:50:16 No.260137950

>あそこ最高だよね…
サーヴァント大暴れいいよね…

14/10/05(日)18:50:31 No.260137998

まさかfateで10年戦うとは思わなかった…

14/10/05(日)18:50:32 No.260138000

>稼いでるんだからもっと人員増やしてコンスタントに一年おきくらいで新作つくれよってなる
毎年新作出すから偉いって訳じゃないのよ?

14/10/05(日)18:51:15 No.260138138

http://lab.vis.ne.jp/tsukihime/
月姫からは15年経ってるんだなというのを思い知らされたぜ…

14/10/05(日)18:51:17 No.260138149

hollowは内容はともかく文章が物足りなくて
不満を感じながらプレイしてた記憶と橋バトルの記憶しかない

14/10/05(日)18:51:24 No.260138165

毎年1つ新作を出せなくたっていい
潰れないで

14/10/05(日)18:51:54 No.260138260

まーたFateかよ!って俺が1番思ってるわ!!ってぶっちゃける菌糸類だけど
ゲームと媒体違うもの出される度に喜んでますよねあなた

14/10/05(日)18:51:55 No.260138265

>アニメのランサーが時々原作絵っぽくなってたのは少し感動した
戦闘開始時の顔に皺寄ってる所とか原作絵ぽかったよね

14/10/05(日)18:51:58 No.260138273

>社長絵は確かに他のエロゲのイラストレーターには画力で劣るかもしれんがそれらをぶっちぎる魅力があるんだよな
どっかのライターがエロゲー雑誌で
やっぱりファンが一番に望んでるのはきのこシナリオ社長絵なんですよ!って言ってたけどその通りだと思う
画力だけならそりゃあ断然こやまだけどさ

14/10/05(日)18:52:01 No.260138277

>キャスターなんかいつまでもいたかったのに協力してくれて泣けるぜ
しかも参加した理由が本当に些細な士郎との約束を守るためとかいいよね…

14/10/05(日)18:52:05 No.260138285

竹箒日記ってまだ更新してんのか

14/10/05(日)18:52:33 No.260138346

Fate出したあとに今度はあれ以上に面白いもん作らないといけないと思うとゲロ出そうって言ってたの思い出した

14/10/05(日)18:52:41 No.260138373

>まーたFateかよ!って俺が1番思ってるわ!!ってぶっちゃける菌糸類だけど
>ゲームと媒体違うもの出される度に喜んでますよねあなた
凛ちゃんがかわいすぎて仕事が手につきません!!!

14/10/05(日)18:52:42 No.260138376

>竹箒日記ってまだ更新してんのか
楽しいですよね
ダークソウル

14/10/05(日)18:52:49 No.260138403

ホロウはバゼットたちのやり取りが最初わけわからなくて物凄くだるい以外はとても楽しいよ

14/10/05(日)18:52:51 No.260138412

最初は半公式同人小説だったzeroがアニメ化したのも
考えてみたら凄い話だ

14/10/05(日)18:52:58 No.260138433

きのこってヒとかやってないの

14/10/05(日)18:53:05 No.260138446

>http://lab.vis.ne.jp/tsukihime/
>月姫からは15年経ってるんだなというのを思い知らされたぜ…
ここ更新止まってたのか…

14/10/05(日)18:53:06 No.260138448

>楽しいですよね
>ベヨネッタ

14/10/05(日)18:53:11 No.260138466

>竹箒日記ってまだ更新してんのか
あれが今一番きのこの文章を読む機会だというのに

14/10/05(日)18:53:24 No.260138502

俺は絵までかけとは言わないけど
きのこ作品キャラのデザイン原案は全部社長にやってほしい

14/10/05(日)18:53:45 No.260138570

>きのこってヒとかやってないの
社長が取り上げたはず

14/10/05(日)18:53:50 No.260138588

>きのこってヒとかやってないの
下手にハマったらどうするんだ!

14/10/05(日)18:53:51 No.260138594

>ゲームと媒体違うもの出される度に喜んでますよねあなた
アニメ実況はまるで熱心なファンのようだった
てめーの作品だよ!

14/10/05(日)18:53:53 No.260138600

>ホロウはバゼットたちのやり取りが最初わけわからなくて物凄くだるい以外はとても楽しいよ
個人的に恋愛探偵だけは何とかして欲しかったな…

14/10/05(日)18:54:16 No.260138647

>>竹箒日記ってまだ更新してんのか
>楽しいですよね
>ダークソウル
ひどかったね
エイプリルフールのきのこがやるダークソウル生放送

14/10/05(日)18:54:30 No.260138689

きのこ文のキャラを100%引き出せるのは社長絵なので

14/10/05(日)18:54:53 No.260138742

fateアニメ公式ヒ見れば分かるとおり自分用アカウント取らせると危ない

14/10/05(日)18:54:57 No.260138752

社長が働いてきのこを養ってた時代は
昼休みになる度に社長が自室に帰ってきのこの様子を見に来ていた
ということを雑誌インタビュー中に数年越しで知るきのこ
「えっ!?いつも昼飯の時間になると居たのってわざわざ会社から通ってたの!?」
「うん」

14/10/05(日)18:55:01 No.260138762

PS2版が07年とかゲロが出そう…

14/10/05(日)18:55:10 No.260138787

>>http://lab.vis.ne.jp/tsukihime/
>>月姫からは15年経ってるんだなというのを思い知らされたぜ…
>ここ更新止まってたのか…
今更新してたらどんな反応見られたのかなぁって考えるとちょっと切ない

14/10/05(日)18:55:15 No.260138798

>ひどかったね
>エイプリルフールのきのこがやる艦これ生放送

14/10/05(日)18:55:30 No.260138838

控えめに言ってもホモですよねこの二人

14/10/05(日)18:55:44 No.260138881

>「えっ!?いつも昼飯の時間になると居たのってわざわざ会社から通ってたの!?」
>「うん」
過保護すぎる…

14/10/05(日)18:55:44 No.260138885

>fateアニメ公式ヒ見れば分かるとおり自分用アカウント取らせると危ない
(ヒでブラッドボーン実況し始めるきのこ)

14/10/05(日)18:56:02 No.260138937

社長のデザインセンス好きよ
パッと見てすぐわかるキャッチーさがある上に
二次創作としても描きやすいという

14/10/05(日)18:56:02 No.260138938

でも琥珀さんと翡翠どっちが可愛いかで喧嘩するよ?

14/10/05(日)18:56:46 No.260139072

>でも琥珀さんと翡翠どっちが可愛いかで喧嘩するよ?
琥珀さんだよね

14/10/05(日)18:56:57 No.260139109

>でも琥珀さんと翡翠どっちが可愛いかで喧嘩するよ?
でもどうせ最終的には
どっちもいいよね…
いい…
するんだろこのホモども!

14/10/05(日)18:57:21 No.260139187

きのこは和風びいきだって行ってたけど書くものは洋風寄りよね

14/10/05(日)18:57:28 No.260139215

>個人的に恋愛探偵だけは何とかして欲しかったな…
ホロウは全部きのこシナリオじゃなかったはず
あれは別の人だったと思う

14/10/05(日)18:57:33 No.260139232

翡翠ちゃんに決まってんだろがあああ!!!
だってメイドなんですよ!!!!

14/10/05(日)18:57:34 No.260139234

長年連れ添った夫ー夫っていいな…

14/10/05(日)18:57:43 No.260139268

お母さん以上の母性を感じる…

14/10/05(日)18:58:09 No.260139350

きのこ世界は基本西洋風
チートは大抵東洋

14/10/05(日)18:58:15 No.260139369

社長セイバーに最近お熱みたいだけど翡翠はどうでも良くなったの?

14/10/05(日)18:58:18 No.260139381

>>でも琥珀さんと翡翠どっちが可愛いかで喧嘩するよ?
>琥珀さんだよね
翡翠ちゃんだよ!メイドだぞ!!

14/10/05(日)18:58:41 No.260139447

>ホロウは全部きのこシナリオじゃなかったはず
きのこは本筋だけなんだっけ

14/10/05(日)18:58:55 No.260139483

>チートは大抵東洋
おのれ八極拳!

14/10/05(日)18:58:56 No.260139488

琥珀さんもだけど復讐から世界平和や終末回避まで何かを達成しようとするやつは大抵ひどい目に合うね…

14/10/05(日)18:58:58 No.260139497

娼婦としての大人の女性のなかに少女のような純情さを秘めてる琥珀さんが一番だよ

14/10/05(日)18:59:17 No.260139542

歌月十夜にシナリオ送ってきた人も
今やアニメ化されるラノベ原作者…

14/10/05(日)18:59:31 No.260139585

>過保護すぎる…
Fateのマスターアップ後に社員旅行いくぞーってなった時
電車酔いでダウンして強制帰宅になるぐらい菌糸類は貧弱だし
酒飲めないから仕事あがりはコンビニでタンスモークとカフェオレ買ってひとりでもぐもぐするし

14/10/05(日)18:59:43 No.260139609

>社長セイバーに最近お熱みたいだけど翡翠はどうでも良くなったの?
社長は社長だから会社の為にセイバー描くよ
きっと自分のために翡翠のエロマンガのネームきのこに書かせて脳内生成するよ

14/10/05(日)18:59:58 No.260139655

幸薄!巨乳!妹!ヤンデレ!!
好きなもの全部詰め込んだ!!!!
琥珀がウケたからきっと桜もウケると思った!!!
人気ない?
じゃあ不人気キャラとしてギャグキャラにしゆ!!!
は流石に酷いと思いました

14/10/05(日)19:00:23 No.260139727

恋愛探偵はたしかきのこだったような

人気のスレッド
imgのログへ戻る