イオン惣菜担当のデブ妻85kg、ANAを恫喝クレーム祭り



※上記の広告は60日以上更新のないWIKIに表示されています。更新することで広告が下部へ移動します。

総数 -
本日 -


イオン惣菜担当のデブ妻85kg、ANAを恫喝クレーム祭り

~~~~~~~



事件の概要


豚が子供を連れて飛行機に乗るが
全日空飛行機がトラブルを起こし元の空港へ戻る

その際、危険を伴うので子供を抱きかかえるように
スチュワーデスが豚にお願いをする

子供が寝てるからと言って拒否

怒り狂ってスッチーを土下座させる
しかも土下座行為を無視、全日空に抗議する

漁れば漁るほど、厨っぷりが出まくる。

本人降臨?

旦那やmixiや一家の個人情報、スネーク降臨し自宅写真まで撮られ
ピザピンチwww


自宅住所特定。地図上でも特定。

ニュース速板300秒規制、及び、名前欄記入ルール導入。
苦手なタイプである「reoroi」の要望のためか、すんなり、ひろゆき屈する。

旦那の職場に電凸した者の発言で職場特定。旦那の下の名前も特定。
※別件?電凸で旦那を諭す者も現れる。目的不明。燃料投下への釣りでもなさげ。
普段着でヲチに行く数人。キョドりまくりの旦那の姿が目撃される。

「reoroi」ブログ再開。ANAへの謝罪メールをアップ。(20060723分)
文末に「木直木公」の記述在り。

旦那降臨?
「パソコン壊れててIDが変」と言い訳しつつ、ニュー速で同ID:「ZIuKJn2o0」
「扶桑町民」「イオンの社員」「扶桑町のスネーク」(2回)
「扶桑町民のケーブルTV」の名前、計5回発言。

mixi、いとこログインしっぱなし。リアルタイムでスレも読んでいると予想。

燃料不足、300秒規制、日曜深夜、等の理由からか、ニュー速スピードダウン。
晒した張本人ではないかとの疑い黒な「ユッキーマウス」の個人特定を目指す者も。
鬼女スピードアップ。

祭り終息?


まちBBSで本人もしくは旦那、削除の依頼、削除施行される。
依頼者のリモホ「扶桑町民のケーブルTV」。ソース在り。

ニュー速11スレ目800台発言くらいで「次スレ不要では?」の声チラホラなるも、
実質12スレ目立つ。
鬼女板はジワジワ進行。

「reoroi」bbsにて。
  • 「にわとりのあたま」なる真性登場?
  • 「reoroi」の名で「みなさんへ」と題した逆ギレ開き直り的発言。
名前の下にリンクが無い事から、偽者と思われる。
ただ、「reoroi」本人だとしても既に燃料投下にすらなっていない現状。

07月25日未明。黒幕ユッキー有望説。
「全てネット上で公開されているデータ」を元に住所特定検証開始。

ユッキー本人降臨しまくり、燃料投下しまくり
黒幕ユッキー特定か??(詳しくは※1)

まとめWikiのユッキー部分だけ見事に、またはユッキー画像のみ、など削除編集
しまくるユッキー対差分で元に戻すスレ住人

まとめのミラーサイト幾つか出来てくる

バイクの風景写真家、閑静な住宅街にウットリしてつい記念撮影?!←今ココ


※1 [616]  番組の途中ですが名無しです [sage] 2006/07/25(火) 01:41:05 ID:DIIuD8J80
朗報?: ユッキーマウス、リアルタイムでここ見てると思う。
Wikiの編集してたんだが、ヤバそうなの(といっても個人情報ではないのに)削除していってる。
一応報告
[635]  616 [sage] 2006/07/25(火) 01:47:54 ID:DIIuD8J80
ピザの出身校更新してたら、ユッキーのプロフが一部削られていることに気づいた。
[753]  番組の途中ですが名無しです [sage] 2006/07/25(火) 02:42:41 ID:DIIuD8J80
738
ユッキー乙。オレの中では確定した。
ピザの出身校の編集してた時、
  • 「(ANAの)返事メールがあったら、晒してください。(2006.07.10 20:55:25)」
これ削ったのはユッキー以外に有り得ない。




~~~~~~~


豚のブログ(「reoroi」という名)



~~~~~~~


事件勃発きっかけの日記



17時過ぎ頃、直くん機内でおねむ
隣が空席なので横寝かせてたら突然シートベルト着用サイン。

そして寝かせてる直くんにベルトを締め、私が覆いかぶさる形で直くんを抱き締めてるのに
再三、スッチーが『お客様、お子様をお抱きください!!!!』と大声。
『ちょっと眠ってるんだけど!!(怒)』とイライラのアタシ。
『安全上のため、抱いてください!!!』とハモってるスッチー二人組み。

・・・・・なんで?何であんたらの会社がトラぶったがゆえのミスのくせに偉そうに言うの??
当然、直くん大泣き・・・いや、大叫び、そして大暴れ。。。。。
そりゃそうだよね、寝てないんだもん。直くん、直くんが怒るのも当然だよ。

『案内があるまでは携帯電話の電源は入れないで下さい』だと。
それは勝手な言い分じゃないかい?みんな待ってる人がいるはずだろ?
時間になっても到着しないなら心配するだろ??
空港で待ってる人には空港が案内するだろうけど、その他はこの状態がわからんだろ??

その間、2回スッチーが謝りに来た。
ひざまづいて謝るが、当然無視っす。




登場人物


豚(reoroi)



生年月日 1974年5月13日 32歳
愛知県在住
熊本出身 鶴屋に勤務していた
旦那はイオンのデリカ担当
ジャニオタ(SMAP)
おやつ代わりにマイクロダイエット(食事はしっかり摂取)
ちなみに家族の氏名まで割れてますw


【生活スタイル】
食物→金→ダイエット→クレーム→食物→クレーム→食物→金→ダイエット→(以下ループ)


【履歴】

03年12月31日 体重67.8kg
04年5月8日 入籍
04年5月16日 旦那異動(三重・松阪→愛知)
04年10月  長男帝王切開にて誕生
05年3月31日 体重76.0kg
05年5月ごろ 北海道旅行
05年5月8日の日記  赤ちゃん(7ヶ月)がッ!泣くまで!頬を叩くのをやめないッ!
05年9月ごろ?「おはよう赤ちゃん」9月号に載る


06年5月 誕生日にワイン 体重85kg
06年1月18日 熊本鶴屋の紅虎餃子房で騒ぎを起こす、おわびの果物を「戦利品」と表現
           元々勤めていたので内情がわかる。
           テナントは入っているデパートに弱いのでふんだくるつもりでやったと豪語
2006年7月初め? 中部国際空港 16:35発 熊本行で騒ぎを起こす


【一日の食事例】

★朝食 7:30★
レトルトカレー(ふらんす亭)
食パン 1枚

★昼食 12:30★
ナッツスチーマー
チョコレートケーキ 1/2

★間食 16:00★
マイクロダイエット グリーンティー

★夕食 20:30★
にぎり寿司
 大トロ・中トロ・まぐろ・イカ・いくら・うに・甘海老・はまち・あなご・姿あなご(4巻)
サクサクチキン ガーリック味 1本
ギョーザ
わらび餅


【mixi】

http://mixi.jp/show_friend.pl?id=3526798
コミュ
ダブルBが好き♪(27) I ? 扶桑(46) 状態:でぶ(157) ジャスコ(イオン)@東海(406) ダイヤモンドシティ・クレア(56)
熊本市立 託麻西小学校(55) 尚絅五ヶ条(75) 葉山拓亮(332) 鶴屋百貨店 【熊本】(99) 熊本市武蔵ヶ丘近辺(260)
マイクロダイエットに挑戦(52) アイチ★ラーラ会(325) マイクロダイエット励まし合い会(42) 犬山市(553) 熊本市立東部中学校(82)
大口町!扶桑町!つまり丹羽郡っ!!(384) 2004(555) ジャスコ(901) 5月13日生まれ(954) ダイヤモンドシティ・キリオ(253)
マイクロダイエット(523) 熊本県(2211) vodafoneユーザー集まれ♪(18085)


【その他の悪行】

  • カード不正使用疑惑

280 :番組の途中ですが名無しです :2006/07/23(日) 14:57:42 ID:1FckJosi0
なんとなく、カード絡みで記憶を検索してみた

2004年12月09日 元同僚にカード借りれば社員割引で全商品1割引きだし。エルメスやシャネルなど何でもね☆
2005年03月05日 友の会券を受け取り、元同僚から社員カードを借り(このカードは全館何でも1割引!)いざ買い物へ!
2005年04月02日 ま、友達に社員割引カードを借り、友の会券で支払ったので普通よりはお安いのでよしとしよう!(苦笑)
2005年04月03日 社員割引カードは借りたのでとりあえず一割引はされるのですが・・・。
2005年08月12日 一つは社員カードを貸してくれた友達へ。社員カード、デパート全館一割引だからかなりありがたくって。
2005年08月12日 元同僚から借りた社員カードを使ったので結構割引され
2005年10月28日 元同僚にいつもお買い物の際は借りてるんですよね~デパート全館一割引ですし。
2006年01月03日 元同僚に社員割引カードを借り、いざダブルBへ。
2006年03月12日 私は元同僚から社員割引カードを借りて買い物するので熊本T店がメイン。


★出身校★ 卒アル見る時は旧姓で探して 旧姓:吉田


★出身校★



私立 尚絅高校(女子校) 偏差値40~47
http://www.shokei-gakuen.ac.jp/shokeih/


豚小屋











スネークGJ


豚の旦那


イオン扶○店の正社員 「イオンのデリカで僕と握手」
嫁同様、クレーマー気質でホテルで大暴れしたとの情報も。
http://plaza.rakuten.co.jp/reoroi/diary/200505110000/ (←※消されてる)
パパは切れて「このお店のミスじゃなくてホテルのミスならば
ホテルの責任者をここに呼んでくれる?近いんだし、来れるだろ?納得行かないから」と。
しばらくして店の責任者が土下座して来た。
※当初、DQN嫁を持つ旦那へ同情的な声も多かったが、旦那も責任者へ土下座を強要するなど、夫婦で企業に対して強請り、たかりまがいの言動を取った可能性がある ;
11月24日生まれ、天理高校夜間部出身(天理教ではないらしい)。
実家は岡崎。reoroiとは熊本の百貨店時代の上司と部下という関係。その後結婚にともない転職(豚は退社)した。

ユッキーマウス





豚(reoroi)に対して「54キロで太っちゃった~」のような皮肉を吐く女
今回の祭りの火付け役であるという指摘も

791 名前:番組の途中ですが名無しです[ユッキーマウスのメアドは恐らくclimber@giga.ocn.ne.jp] 投稿日:2006/07/23(日) 00:05:31 ID:r9FF14XF0
しかしユッキーマウスは完璧にクロだな
こいつがreoroiの一件を2chに晒した張本人だろ
でないと、自分のblog処理のこのすばやさの説明は付かんよ

~~~~~~~

Re:苦情の戦利品。(01/18) ユッキー&ユッキーマウスさん

私もその場で血が上って苦情言うタイプだけど、上を行くわね(笑)

ただ最近はその場で怒っても、相手はペラペラのバイトか社員。
もっと上に名指しで苦情言うのが得策だと学びました。その場の怒りを静めるのは難しいのだが。。。

私なら直君が怪我した時点で男性に慰謝料をもらい、家に帰ってから各店舗にメールや電話をするかな。
これじゃ甘い?(2006年01月19日 08時40分32秒)

~~~~~~~

Re:『二人目計画』(05/31)?? ユッキー&ユッキーマウスさん

う~ん。プラス20キロだったのね。
それは落とせるの?!ゆっくりと戻せたらいいとは思うけど、無理して体壊さないでね。
私も以前はダイエットすればすぐ体重も落ちたけど、
最近は歳とともに体重も落ちにくくなってると実感してるところです。
一キロ一キロ減るのが遅い
。こんなに太っちゃいけなかったんだろうな、と後悔してる。

最高65キロあたりまで行ったことあるから、その時よりは軽いんだろうけど、
幼稚園関係で人の目が恥ずかしいんだ。自分だけなら別に良かったけど、子供のためにもダイエットしたいよ。

一緒に頑張ろうぜ。(2006.05.31 18:34:44)

~~~~~~~

楽しみにしてる☆ ユッキー&ユッキーマウスさん

家を荒らしてくれるの?楽しみだわ(笑)

私も最近太り始めてて、54キロあるの。
以前は50キロ前後を行ったり来たりしてたんだけど、一度ここまで来たら定着しちゃったよ。
チビだから、夏服だと腹の肉がブヨって出てるのがバレる。

でも本気で痩せようと思ってない自分もいるんだよな。どうやったら自分に鞭入れられるんだろ。 (2006.05.29 10:19:15)

~~~~~~~

Re:ANA、最悪!!!!!(怒)(07/06) ユッキー&ユッキーマウスさん

うわ、マニュアルとかありそうなもんなのに・・・。
とにかくお疲れ様。今日は甘いモンでもタラフク食って寝てちょ。

機体にトラブルがあったら戻るのはしょうがないとしても、その謝罪の仕方は無いな。
私もANA乗るのは止めるわ。

走る必要は無かったかもね。それくらいの配慮は当然のことだし。何故にそんなことになったんだろう。

返事メールがあったら、晒してください。(2006.07.10 20:55:25) ;


FAQ

  • ピザ女の行為は犯罪なの?
機内でFAの指示に従わなかった為、航空法違反に該当する場合があります。
http://www.mlit.go.jp/koku/kinaimeiwaku.htm
これ以外にも強引な苦情で金品を要求しているので、恐喝罪にも該当する場合があります。
http://www1.plala.or.jp/kunibou/houritu/k023.html

  • JOY祭りって何?
3年前に似たようなことを公開Web日記に書いた主婦のことです。こちらを是非読んでください。
JOY祭り - 簡単まとめ
http://members.at.infoseek.co.jp/eternalseason/joy/

  • このピザ、自分の息子の直を虐待してるよね?
ピザが何か起こす前に、児童虐待で通報しましょう。
(福)子どもの虐待防止センター
http://www.ccap.or.jp/
熊本県福祉総合相談所
http://www.pref.kumamoto.jp/construction/section/fukusi_sougou/
参考:
児童虐待の防止等に関する法律
http://www.ron.gr.jp/law/law/gyakutai.htm
児童虐待を思いきって通報する
http://www.kiken-kaihi.org/gyakutai_020723.html

リンク

イオン扶桑 ジャスコ
http://www.aeon.jp/jusco/fuso/
0587-91-3200

ブログ炎上@wiki クレーマー○松さん
http://www6.atwiki.jp/blog-enjyou/pages/17.html

564 名前:番組の途中ですが名無しです[sage] 投稿日:2006/07/22(土) 20:48:54 ID:sPBMHxfh0
542
うわぁ…
ttp://images.google.com/images?num=50&hl=ja&ie=EUC-JP&q=reoroi

豚の楽天お仲間一覧

年子兄弟の日々徒然 - 楽天広場ブログ(Blog)
ttp://plaza.rakuten.co.jp/yukkymouse/   ←祭り最中に速攻で削除

★ PukuPuku Time ★ - 楽天広場ブログ(Blog)
ttp://plaza.rakuten.co.jp/pukupukutime/

★ミセス株猫★ひろべすの育児日記 - 楽天広場ブログ(Blog)
ttp://plaza.rakuten.co.jp/goopaseriaqua/

ほよほよ日記 - 楽天広場ブログ(Blog)
ttp://plaza.rakuten.co.jp/yukick/

日々の積み重ね - 楽天広場ブログ(Blog)
ttp://plaza.rakuten.co.jp/radoumu/    ←祭り前より移動済み

~~~~~~~

今北産業へ


【今北産業向け】

プロのクレーマーです(笑)



そして私の怒りにも驚かれて、商品の弁償(つまり無料提供)も視野に入れられた。
つーか、私は最初からそのつもり。

※常習的にクレーマー活動をしていたようである ;



痛い発言集


節約編

そう!突然節約しようとすると窮屈なのだよ、生活自体。
家のための貯金は確保してるんだよね。月々。
でもね、頑張ったらそれ以上の金額が貯まりそうなくらい浪費してると気づいてしまったんだな、これが。
間違いなく、食費なんだな(笑)
この食費さえ抑えたら家購入はかなり楽になる。
あぁ、、料理しないのがばれてしまった。。。。

食費ね、まず旦那の昼食は店で買ってもらってる。
自分が担当部署だから。(デリカ部門)
弁当作ろうとしたけど、味を知らないといけないと言う理由で。楽です(笑)
でもね、絶対に1000円以上は食べてとお願いしてるの。
ちゃんと栄養バランスとるように、と。
旦那はケチろうとしてるけどね、ほとんど家で食べないんだから栄養面が把握できないからそこはお願いしてる。
月に9日程度の休みだから22~3日分のお昼代はカード決済。←社員カード兼ねてるのよね、イ○ンカード。
そして休みの日はお買い物の日。
一緒に大量の買い物(笑)食品が主だけどね。
あと旦那が欲しがるものは全て購入。
まぁ、そんなに物欲がないのでたまーにだけど。

食費4万円かぁ~・・・一週間に1万円だよね?
外食、諦めるしかないのねぇぇ~・・・。←お前、ダイエットは????

~~~~~~~

節約・・・って?

えぇ、最悪なことに。
私は「節約」と言うものには無縁です。
決して「節約の必要がない生活」ではないのです。

節約と言うものがわからない・・・・・。

私のおうちは決して裕福ではありませんでした。←むしろ貧乏。
でも、一人っ子だったので欲しいものは全て買ってもらえました。
食べたいものも我慢したことありません。←だからデブ。
母は一人で住んでても家中のエアコン(3台)をフル回転で使う人でした。←一人で済んでてエアコン3台フル稼働しないとダメな程のデブ。
スーパーへ買い物に行っても値段を見ることなくかごの中へ放り込む人でした。
それなのに「お金が足りない」と言っては父にお金を要求。
私も父も、もちろん周囲も「足りるように努力すべき」と思うのですが、
何分、ものすごい母親(細木○子サン似です、見た目も)なので誰も逆らえず。
結局「我慢する」と言うことを生涯せずに今年他界しました。
幸せな人生だぁ~・・・・。

そしてこのような環境に育った私。
やっぱり「節約」の才能がないようです・・・。

「損」と言うことが一番嫌いなので「得」をする為には労力を惜しまないけど。

「我慢」と言うものが出来ないようです・・・・お恥ずかしい。。。。

~~~~~~~

敷金

平成15年5月、突然パパの異動辞令発令。
そんな予定は毛頭なかった私たちは平成15年6月に結納、同年10月に挙式を計画してました。
三重県から愛知県への転勤。
私は熊本県から嫁ぐ予定。
会社の決まりで『結婚の際は独身寮退去、自己賃貸で新居を探す』と言う決まり。
そして自己賃貸した後の転勤先では社宅を用意する、と言うシステム。

では、現段階は内示なので辞令までの数日間(5日間ほど)の間に入籍したら・・・?
と言う勝手な解釈をしたパパはすぐさま入籍希望。

そして社宅を申請。

私は『あ、そうなの?』と言う感じで急遽会社に休み申請し、
熊本⇒三重県まで婚姻届出しに駆けつけました(笑)

そしてめでたく社宅に入ったわけですが。
平成16年夏、社宅費が改正されると言う社内文書を見て愕然。
当時天引されてた社宅費が月8,000円ほど多く取られていた事が判明。
人事に連絡して、その差額を返金してもらうも、内示の時点で独身だった事が判明。

何と、社宅解除。

そしてさかのぼる事入居時点まで。
社宅費として天引された金額を全額返還されましたが、
それまでの家賃分、敷金、仲介手数料など請求される羽目に。
ちょうど出産前だったのでいたい出費となりました、、、、合計23~4万ほど。

そして、それから丸3年が経つ今年の5月。
別に社宅費がどうのこうので見てたわけじゃないけど、社宅費改正された社内文書を見てました。
と言うのも、そろそろ転勤があってもおかしくない時期になってきて。
大体この会社は3~5年単位で(早い場合は半年や1年などもあります)移動があります。

で、何を見てたかと言うと家族増加による部屋数増加。
残念ながら、小学生以下の子供一人では今の間取りと同じと言う事になってました。
次も2DKかぁ。。。。あと一人産んでからだと2LDKか3DKに昇格するみたい。
      • と、そこには何やら改正内容が書いてありました。
もちろん、社宅費の改正内容がメインでしたけど。

『3年以上自己賃貸してる場合は社宅に変更可能』

自己賃貸して3年経過した場合、
自己賃貸物件が社内規定に当てはまるのであれば切り替え、
該当しない場合は会社が用意した社宅へ入居可能(引越し費用は自己負担)と言う内容。

即人事へ電話(笑)

聞きたかったのは、自己賃貸物件を社宅に切り替える際に
敷金を返してもらえるのかどうか←これだけ。

答えは『敷金お返しいたします』

ひゃっほうぃ♪

と言うわけで、返して頂いたのですが『敷金のみ』
仲介手数料とかは返してもらえなかったのですが、まぁ、しゃーないか

なのでボーナス前の臨時収入、19万円なり~~

~~~~~~~

クレーム編

ところが店側のミスと分かり、更にはホテルの責任者もやってきた。 そして謝罪。
店の責任者は「何とお詫びをすればよいのでしょうか・・」と言い、こちらも美味しくないコース料理を出され気分を害してるのでほとんど残したものの食べたい気持ちもなくなってて。
「じゃぁとりあえずワインを一本もらえる?」と聞くと「ハイ!」と喜んで持ってきた。
小樽ワイン、せいぜい1000円程度のもの。
そして帰り際に会計に行こうとしたら「いえいえ!今回ばかりは御代を頂くわけには行きません!」と断られる。

      • ま、当然やな。(笑)

生ビール2杯とウーロン茶、タラバガニ足2人前でどう見積もっても5,000円程度だろうなぁ。
ワインが1,000円だし・・・果たして一人一万円のコース料理を蹴った分はあったのだろうか・・・・?
あるわけねーな。


考えると腹立たしくなり、パパに「とりあえずホテルにも一言言うからね」と言いながら歩いてホテルへ。
するとフロントサイドが「お帰りなさいませ」と言いながら鍵をしどろもどろ。
「?」と思ってる矢先、「(先程は)大変申し訳ございませんでした、お詫びと申しますか今回スィートのお部屋に変更させていただきましたので、どうぞご利用くださいませ」と。

一言言うつもりが、先手打たれた(笑)
でも連れて行かれたスイートルームはデラックスツインよりはゴージャスでしたよ~
ちなみに通常料金80,850円らしい。ひえ~(苦笑)

結局ワインのお土産とお部屋のグレードアップで得はした模様。
おかげで嫌な思いから一転、得する事が大好きな私は超ご機嫌に(笑) パパが一安心してました~

最終更新日 2005年05月22日 22時57分28秒

~~~~~~~

当初コテージのお部屋を準備されてました。

が。

このお部屋、ものすごく寒い。
と言うのも、雨が降っているので気温が低いのだが、エアコン全館『送風』設定。
しかも対応は『毛布』を持ってきた・・・・。

遭難中か??

どう考えても寒い。
部屋にいるだけで冷たくなっていく体。
風邪を引きに来た訳じゃないので悩んだ末にフロントへ電話。

『部屋、本館に変えてもらえます?』

平日でガラガラだった模様、すぐに承諾してもらい本館へ移動。
確かにお部屋の作りはコテージの方が広かったさ。
天気が良かったら最高だろうさ。
でも、子連れの私たちはかなーーーーリ不便な建物。
何分、夕食も朝食も別館へバス移動なのに、そのバスが本館玄関にしか止まらないので歩いて本館まで行かなくてはいけない。
スパもそう。
本館ならまだマシって感じの移動施設。
とーーーーっても素敵なホテルですが、独身時代、もしくは子供が大きくなってからしか利用できないホテルだなと痛感。

~~~~~~~

ト○○○ス、さすが外資系、なかなか謝らないと言うか国内のお店とはマニュアルが違うんでしょうな。
仕方ないので商品券でもう一度おむつ買ったらさよなら~なお店です。 (2005年01月12日 15時04分23秒)


※一部伏字にしてあります。

~~~~~~~

そうそう、婚約指輪の修理をテ○○○○ー名古屋へ持って行きました。
これね、なんかね、納得行かないんだけど。
購入当初にダイヤを留めてある部分に傷があったのね。
もちろん、持って帰ってから気付いたんだけど。
結納前だったので結納包装をしてもらう為に持って行った時に申告したんだけど、店員が『付けられた際に傷付いたのでしょう』の一点張り。

まぁ、ダイヤの緩み等には『関係ない』と言われたのでそのまま放置してたんだけど。
最近、ダイヤが動いた気がして(笑)
VVS1クラスのダイヤだからなくなったら元も子もないし(苦笑)
慌てて持って行ったんだけどさ。

その一連の話をしても『信じられない対応』と言って、『ありえない』とまで言われました。
まぁ、そちら様も自社の責任にはしたくないからでしょうけど。
てか、私は修理して欲しいとだけしか言ってないのに(苦笑)

更には『修理できるかわからないし、その判断をする検査に出すのは有料』だとか。

はぁ・・・・?

対応した店員が青木さ〇か口調なので余計に腹が立ってしまった。
別にクレーム付けたわけじゃないのに、話途中で『じゃ、あちらへどうぞ(青木さ〇か風)』と奥の部屋へ。

『一応修理出来るかどうか検査に出すので1~2週間ほど掛かりますのでそれからご連絡差し上げます。』と言われて9日過ぎました。

何かもの凄くいやーな感じでテ○○○○ーを後にする。

・・・・・これがあのテ○○○○ーの対応???
憧れて、信頼してたテ○○○○ー。

今後一切買う事はないかな。←『買えない』の間違い?(笑)


※一部伏字にしてあります。

~~~~~~~

既にJALへスイッチしたANA。
文句言う事も出来ない。
残すは、到着ロビーだけ。
熊本の到着ロビーにてANAの係員を探す。
が、JAL便なのでJALの係員のみ。
熊本空港、ちっちゃいからね(苦笑)
なのでANAの係員を呼んでもらう。

そして文句たれる。

でも『すみません』の言葉のみ。

『それだけなの?こんな思いさせられて?』と言っても『ハイ、すみません』のみ。

『二度とのらねー!!!』と言い残し立ち去りましたが。

怒り収まらず。

ANAにメールを先程(7/10現在)送りました。
そもそも、なぜ降ろされたのかすらわからないのが腹立つし。
対応した人たちに事実確認した上で、こちらの言い分をわかってもらいたいという事と、
原因等の説明を求めました。

納得出来るような謝罪&説明文を期待する事にします。

~~~~~~~

先程、メールにて回答を頂きましたのでこちらにも記録用として残しておきます。←陰湿?(苦笑)

―貰ったメール本文を掲載―

・・・・とまぁ、当たり障りない内容でした。
都合の良いように回答してるけど、そもそもトラブル自体が事の発端だと言うのにね。
天候不良等ならばこんなに不快な思いもしなかったのになぁ。
でも、別段怒りはこみ上げても来ず(笑)
何と言うか、、、ちょっと呆れたと言うか、期待はずれな回答だったというか・・。
いつまでもイラついている自分がアホらしくなってきて(苦笑)

独占企業と言うのは危機感がないと思うので、まぁ、こんな感じで処理するのでしょうね。
出来れば全日空は今後使いたくない。
ただ、時間帯の問題で都合がよい時間の便が全日空であれば仕方なく使うだろうな。
元々JAL派のreoroi、いつもJALで熊本行ってたんだけど今回は時刻がANAの方が良くて。
だって18時5分のJAL便だと着くのが19時30分だし、それから移動とかしてたら子供の夕食が遅くなると思って。

そんな配慮をする親の気持ちを踏みにじった全日空。
今後、出来るだけ選択したくない航空会社です。

~~~~~~~

そうそう、もうこれ以上腹が立っても仕方ないし。
色んな人に広める、それが一番だね。

私も今後改善してくれる事を願ってます。(2006.07.13 15:07:05)

~~~~~~~

期待はずれの回答でしたが、怒る気にもなれないほど呆れました(笑)
まぁ、あまり危機感を感じる文章ではないし、向こうも『それでも飛行機に乗るんだろ?』と思ってるんでしょうね。
足元を見られたものです。

子連れがどれだけ大変か、なんて思ってないと思うよ。
思ってたら出来ないよ、普通子供抱えてる人を階段で昇らせたり走らせたり。


~~~~~~~

もっと寛大に

いくら子供が寝ていようが会社側の都合で引き返そうがシ-トベルトはきちんとしないとでしょうね。
あなたが覆い被さるって言っても万が一の時子供を守れるの?
その場限りの安全は危険だよ。

あなたの言い分読んでいると何だか呆れました。
頭に来ているのもわかりますが,第三者からしたらどうでもいいことですね。
ご苦労様でした。他人の振り見て我がふり直せで あなたみたいにならないようにしよっと。
そうそう。ピンヒ-ル体重の重みで折れませんでしたか?(2006.07.13 14:06:57)


とのコメントに対して…


先日のANA返答メールを掲載した際、コメントを頂きました。
その中で一つ厄介な方が。。。。(ANAの社員?)
最初の方はまともなコメントなんだけど、結局は『嫌がらせ』目的みたい。

しかもろくすっぽ文章読まずにコメントしてるみたい。
(誰もベルトしてないとは書いてないし、むしろしてるのに(笑))

何で見ず知らずの人に誹謗中傷的な事を書くのか、悲しい人なんだろうな。。。。
それか本当にANAの社員??(笑)←しつこい?


~中略~


自分は誹謗中傷しても、他人からはされたくないらしい。←卑怯。

どうやら私の様な人間にはなりたくないらしい。
ならないほうがいいですよ(苦笑)なって欲しくもないしね。

そして、体重が重いことも皮肉られてて。←いや、実際重いんですけどね(苦笑)
自分で自虐的ネタにすることはあっても、見ず知らずの人からこんな風に言われる事って
いい気持ちはしないよ、やっぱり。
他人の振り見て我が振りなおせ、まさにその通り。
あなたの卑劣な行為は今後私にとって『こんな人にはなりたくないな』と思わせるものになりました。
勉強になりました~(苦笑)
本当に色んな人がいるんだね。
ある意味、怖い世界。
『出産・子育て』のカテゴリにいるから何となく安心してた部分があったんだけど。
心が病んでる人たちもいるんだね・・・・・残念。
まぁ、公開してるのでこういう中傷は多少は受け入れるべきなんだろうな。
よーーーーーし、ピンヒールが折れないように(折れたんかい!)←折れてません。
見返してやるぞ~~~~~~~(闘志メラメラ)

無視しようかとも思ったんだけど、最近ブログ閉鎖に追い込まれてる楽天ユーザーが
ちらほらいるらしいのでちょっと私の意見も残しておきました。

~~~~~~~

この方、相当色んなところでやっちゃってるんですねぇ。。
ちなみにログアウト状態で来られてる模様。
何でこんなことするのかなぁって思いますが、おそらく別IDで普通に楽天で友達作ってるぽい。
自分が少しでも相手に不快な発言をしてるならともかく、まったく見知らぬ人からの攻撃は結構凹みました。
でもこうやって励ましてくださる方々がいらっしゃって、本当に助かりました。
ありがとうございました!地道に頑張ります(笑)
(2006年07月16日 20時08分47秒)

~~~~~~~

本当に怖い世界だな、と感じました。
見知らぬ人に悪意を持たれるほど気味悪いものはありません。。。。
IDを簡単に作成し、簡単に削除する。
先ほどまた一件書き込みがあったのでその方のHPへお邪魔してきたところです。
アクセスカウンターが「2」でした、作成したてのほやほや。
そこまで悪意があるとは思えないのでコメントも残してきましたが、、、なぜANAの件でこんなに反響?反論?があるのか、不思議です。
ただ単に、子連れの旅行が大変であり、トラブルがあって嫌な思いさせられたって事を書いただけなんですけどね。
羨ましがられるなんて・・・私の人生を全て知ったら100人中100人が私を哀れむ人生なのに・・・(苦笑)
こういう時の励ましのコメント、心から嬉しく思います。
本当にいつもありがとう・・・!!!!(2006年07月21日 16時53分31秒)

~~~~~~~

その間にイ○ンネットショップへ怒りの電話。
まず「責任者をお願いします」と。
そして責任者に事の経緯を話しました。
以前にも同じ内容でクレームを出してると言うと記録にあったようで
「確かに昨年11月に頂いてまして、私の上司が対応しておりまして運送業者にも厳重注意を行っております」と言われました。
そして荷物が茨城や北海道に回された事実を驚いてました。てか、誰でも驚くだろ(笑)

そして私の怒りにも驚かれて、商品の弁償(つまり無料提供)も視野に入れられた。
つーか、私は最初からそのつもり。
でもイ○ンショップにではなく、ヤ○ト運輸に。

で、私は「今回の件が初めてではないし、あまりにもひど過ぎる。なので弁償と言う形で商品代金を払ってもらうつもりでいる。
ただし、これはイ○ンさんに弁償されても仕方ない。ヤ○ト運輸に弁償させたい。」と言うと

「ありがとうございます」と大変喜んでいただけた模様。


~中略~


誰がどう見たって、ヤ○ト運輸が単独で一番悪い。
そして一度どこかで大事にしないとまた同じ事が起こる可能性は大。
現に起きたし。
なのでとことん大袈裟にしようと思っていました。
つーか送料返金って何よ?今回のお買い物は送料無料券があったから使ったのよ!(笑)
そんなこんなしてる時に早速ヤ○ト運輸から電話。

「御迷惑をお掛けしております。御相談した結果、当社が商品代金を負担させていただく事になりました。」

ほほう。ま、当然やな。

「つきましてはお支払方法なのですが、もうお代金はお支払いになられてるようなので
口座振替か社員が伺って返金と言う形になりますがどちらが良いでしょうか?」

「どちらでも構わないですよ、そちらの都合が良い方でどうぞ」

「では少しでもお早い御返金をしたいと思いますので振込で宜しいでしょうか?
本来ならお伺いしてお詫びしなくてはいけないのですが・・・」

「いえいえ、構わないですよ、では口座を教えますね」
来られるのを待つ時間がもったいねーしめんどくせー。

            • と言うわけで、口座に振り込まれる模様。
今回頼んだ母のお茶と直くんの麦茶の合計金額5000円ちょっとナリ。

~~~~~~~

冷静に考えてみると、なぜ弁償して欲しいと言う結論になったんだろう?(笑)
たった一日遅れるだけで・・・って思えるんですが。
この時は怒り心頭だったので何かで懲らしめたかったんですよね。
しっかし言いたい放題だね、アタシ。ほほほ(笑)

外食産業はサービスに徹底すべき商売。
それを何を勘違いしてるのか?美味しいものを食べさせてやってるとでも思ってるのか??って言いたい店もあるよねぇ。

って、子供がいると視点が変わるねぇ(笑)(2006年01月23日 02時07分00秒)

~~~~~~~

後日、このイ○ンショップから「原因追求した所、郵便番号が間違っているので今後正しい郵便番号でお願いします」と言うメールが来たんだけどさぁ。

郵便番号が間違ってるって言われても宛先の病院HPに書かれてる住所転記しただけだし、しかも今回だけじゃなく昨年春からずーっとその住所で届けてもらってるのに今更?って感じで。
しかも郵便局ならまだしも宅急便でしょ?何で郵便番号のせいにするのさ、勝手に郵便番号利用してるのはそっちの都合でしょ?・・・とまた新たな怒りが(笑)

しかも郵便番号、最初の3桁が合ってるんだから普通は北海道とかには行かないでしょ?
代金はヤ○トから振り込まれてこの件は終わった~と思ってたのにさぁ。。。。

      • てか、これって私の逆ギレ?因縁??(苦笑)
(2006年01月23日 02時14分07秒)

~~~~~~~

実はプチ里帰りする数日前にNOVAから電話がありました。
「あの~・・もう大分来られてないのでレベルチェック等も伺いたいので予約を入れてもらえますか?」と言うもの。

ハワイに行く前日までせっせと通っていたんですよ、NOVAには。あ、いやちょっとさぼり気味な生徒だったかな?(苦笑)
でも帰国後つわり襲来のreoroiはとてもじゃないけど外出できず、NOVAどころではなくなっていた。
で、そろそろ行こうかな~♪と思い始めてたのが電話掛かってきた頃でして。
まぁ、タイミングよいというか何と言うか・・以心伝心?(笑)

~中略~

現在のコースは1年の期限で100回コースだけど、当初は3年の期限で150回コースを申し込むつもりだった。
コースの内容等説明してくれたマネージャーらしき女性に乗せられて(笑)でも、納得して申し込み用紙に記入して数日後持って行ったら。
ちょっと足りなさげな受付嬢のあやふやと言うかいい加減な説明にキレて急遽100回コースに変更したの。
お得感で言えばもちろん150回コースの方がお得なんだけど、散々説得されたけど、意地でも変えなかった<`~´>←戦闘力抜群のreoroi(笑)
多分後でお叱りを受けたご様子、当然!しかも今はもういない。あはは~♪・・・(-_-;)。


~~~~~~~

叔母が店内に行き「まだ?」と催促。
どうやら直くんの怪我の経緯も話したらしいが、「もうしばらくお待ちください」と言われたそう。

もう、お昼どころではない。
私のイライラはピークになったその瞬間。

通りすがりの中年女性二人組みが中を覗いてると
「どうぞ~御案内します~」と中へ案内している!!!

ハイ、即ブチ切れました、私。

直くん抱えたまま、店内へ
いきなり怒鳴りました。

「ちょっと!何なの!?こっちはずっと待ってたんだよ!?
それなのに何で通りすがりの人を先に案内するわけ???
何の為に名前書いて順番待ってると思ってんの!?」

もちろんお客は私を見てます。
でも、知ったこっちゃない(笑)

叔母さんが隣で「あの店員がまだ案内出来ないって言ったのよ!」と指を刺すから

「ちょっとあなた、さっき順番まだかって確認したのに
まだって言ったんでしょ!?どういうつもりなの!?」

その店員は「確認してまいります!」とどっかへ逃げた。

別の店員が「ではお席に御案内します」と案内された席は通路真ん中のテーブル席(相席用)・・・・。
しかも私が座るだろうと予測していた窓際テーブル席には、先ほどの通りすがりの中年女性二人組みが座っていた。

ぶっちーーーーーーーーー!!!!!!

「ふざけるな!こっちはベビーカーがあるから
窓際の席だと思って散々待って待たされた挙句
こんな邪魔になるような席に何で案内されなきゃいけないんだ!!!」

マジで店内のど真ん中で叫びましたよ。
もう、恥も外聞もない(笑)

直くんの怪我の時点で既に理性はぶっとんどるっつーの。

えぇ、大人気ないですよ、私。
窓際席に座りましたよ、座ってた人たちを隣の席へ移動させてました、店員。

運んでくる店員は怯えてました。
でもそんなの知ったこっちゃない。

~~~~~~~

初め、気付いたのは私の注文品と隣へ移動した客の注文品が同じでした。
なのに、圧倒的に量が違う。
私はキャベツ山盛り、肉少々。
隣は肉山盛り、キャベツ少々。

食べ物の事は意地汚いので言いたくはないし、
どちらかと言うと私は自分が食べなくても他人に食べさせたいタイプなので食い意地はない方だけど。
この差には正直、嫌悪感と言うよりただただ驚愕。

~~~~~~~

結局あれだけ怒鳴り散らしたのに会計時に何の謝罪もなかった。

これは私の怒りを最高潮にしてくれました。えへ♪(笑)

早速怒りのメールをデパート宛に。
このデパートは元職場。
そして何より苦情を一番嫌がるのを知っている私。
しかもテナントはこのデパート社員にめちゃくちゃ弱い。
なぜなら熊本で一番強いデパートだから。 てかここしかないんだけど(笑)

事細かに記載しました。もちろん事実のみ。
で、望む事はこの店に事実確認をして欲しい、と。
かなり怒鳴った客だから店側もまだ覚えてるはずだから、と。
そしてそれで何の改善もなければ食堂街へは2度と行かない、と。

すぐに謝罪にくることは分かってたので名前だけ記載し送信。

翌日すぐ返事がありました。
何はともあれ謝罪に伺いたいので御連絡先を教えてください、と。
訪問を望んでいるわけではないので返信せずにいると翌日の夜、
フロア責任者から謝罪と今回の対応、改善策を詳細に書かれたメールが来ました。

事実確認をし、私が言っている事が全て間違っていなかった事。
そして今回の件で飲食店街の全店の店長を緊急に集め事例として発表し、
こんなことがあってはならないと認識させ厳重注意をした事。
もちろん対象店には厳しく指導をしたと言う事。
そして直くんへの配慮。 とても心配して頂きました。

私はこのメールで胸がスッキリしたんですね。
なので御礼のメールをしました。

ちゃんと対応をしてくださった事、子供への配慮をして頂いて嬉しかった事。
これからも宜しくお願い致します、と。
この件はこれで終わりと思った私は、最後に住所を記載したんですね。
文句言うだけ言って住所を名乗らないのは逃げてる気がして。

すると。
翌日夜遅く帰ってきたら、玄関先になにやら新聞で覆われてるものが・・・・。
開けたら・・・・(社名入りの果物の画像)・・・・これが入ってました。


~中略~


何はともあれ、直くんの顔の腫れも翌日には取れた事だし。
気持ち的にもスッキリしました♪

ただ、果物・・・・洋ナシとかあんまり好きではないので・・・ご近所のおばちゃんに丸ごとあげちゃいました☆
デパートの果物だから美味しかっただろうね^^

~~~~~~~

思いっきり社名が入ってるけど、そのまま出しちゃったよ(笑)だって事実だしね。

ハガキでの苦情は時間掛かるし、待っていられないせっかちな私。
なのですぐメール&電話で抗議が多いかな?

このデパートは苦情嫌うと言うか、苦情に対しては弱いのでとことん強気で文句言うべし!(笑)

~~~~~~~

私も若い頃は文句言えず、家に帰り悶々としたものですよ(笑)
今ではすっかりオバタリアン代表です(^^ゞ
しっかし店員の逆ギレなんて言語道断!しかも旅先での嫌な出来事って旅自体が嫌なものになってしまいますよね・・・。
最大限に出来る復讐(?)は口コミで悪口言う事です。
今の時代、ネットの力は凄いので私のように名前を出して文句を書いてスッキリしましょう!(笑)
(2006年01月23日 02時00分25秒)

~~~~~~~

ベビーカーで暴れだした直くんをあやしながら抱っこしてたものの、さすがに暴れだしたので床に降ろした瞬間
どんん!!!!!!!!
ものの一瞬でした。

大柄な男性が物凄いスピードで歩いてきた進路に直くんが飛び出したので膝蹴りされ、
直くんは顔面から床に叩きつけられました。

直くんの左顔面は真っ赤です。
直くんは声が出ないほど息を止め、顔をゆがめて泣き叫ぶ寸前。

抱きかかえて直くんの顔を摩るのが精一杯の私。
男性は謝ってくる。
そう、男性が悪いわけじゃない。 
いや、前を向いて歩いてなかったので少しは悪いかも。←心が狭い私。

これは事故。(だと言い聞かせる)

でも、「大丈夫です」と言えるほど余裕がない私は男性をひたすら無視。
明らかに男性に敵対心むき出しの私。

~~~~~~~

血の気が多い寅年生まれっす(笑)←私だけか?
確かに責任者に言わない限りは納得行く対応は受けれないけど、最近は若い責任者もいて何の解決にもならないのもいるよね。

ぶつかってきた男性によっぽど連絡先聞こうかと思ったほどだよ。
40歳前後で紳士ながっちりした体格の男性。
そうだねぇ、別所哲也氏みたいな感じかな。
女性もいて、40歳代の上流階級ぽい雰囲気、サングラス掛けて夜会巻きヘア、スタイルモデル並み。
まぁお金持ちなんだろうね。

慰謝料、もらいたかったよ(笑)(2006年01月23日 01時49分42秒)

~~~~~~~

無視、、、、本当は私にとって一番辛いこと。
私はどちらかというととことんディスカッションしたいタイプ。
納得するまで追及するのが得意(笑)
大抵相手が逆切れしたりすることが多い。
私があまりにも正論で戦うので、負けちゃうから。
だけど私はキーーーーーー!となるような話し合いはしない。
最後の最後まで討論、相手の言い分を聞きながら自分の言い分を伝える。
なので最後まで討論出来た相手とは喧嘩になることはないんだよね。
気持ちもスッキリして爽快感すら感じる(笑)

~~~~~~~


しつけ?編

アタシは小さい頃から
『やられたらやり返せ』『1発殴られたら2発殴り返せ』
という家訓の元、育てられました。

最近の直くんは、とにかく自己主張が強くなりました。
気に入らない事があると、私の顔面を張り手打ち。
そして物を投げる投げる。
投げつける、という感じも多々あります。
そして本日、とうとう『地べたに寝そべり駄々をこねる』という行為を見せました。
いや~~~~~
超嬉しい♪(笑)

ちなみに、私のその際の対応は。
普通のしつけとか全くしてないので多分間違ってるかもですけど。
直くんから張り手打ちを受けたら、、、、、、、私も打ち返す。
もちろん軽くですけど、殴られる理由がないのに殴られっぱなしはおかしい、という事で。

物を投げたり投げつけたりしたら、、、、、、投げた手をたたくか、投げつけた物を投げつけ返す。

これは投げた『物』が怒ってる様に伝えます。
どうして投げるのか?投げたらどういう思いをしてるか?と言うのを出来るだけ伝えるようにしてます。

~中略~

玄関先で、例の駄々をこねました。
初めて見たその姿、母は嬉しかったぞ。

あまりにも嬉しかったので『きゃ~~~~駄々こねしてる~~~~♪』と大爆笑してしまいました~←一人で。。。アブねー。

とにかく、直くんにもやっと『自我』と言う物が生まれたのかもしれません。
凶暴にはなり、憎たらしい顔をする時も出てきましたが。
それが成長なのでしょうね。

~~~~~~~

自分が信じられない。
直くんの頬を叩いた。
初めは悲しげな顔をしながら私の顔を見つめていた。
だから泣くまで叩いた。
泣き出した。
しばらくして我に戻った。
直くんを泣き止ます為に抱きしめた。
泣き止んでも笑顔が消えたままだった。
あんなに笑う直くんが笑わなくなった。
不安げな顔をずっとしてた。
私は我に戻ってから数時間涙が止まらなかった。
何の罪もない、無抵抗の子供をなぜ叩いたのだろうか。
母親としてだけじゃなく、人間としても最低な私・・・。

~~~~~~~

そう、今日はアタクシの誕生日。
32回目の誕生日。
昨夜、さっさと寝た旦那とは大違いの直くん。
ワインを一人でぱっかーんと空けてたママに付き合う直くん。
就寝、午前4時過ぎ(笑)←不良ママ。
直くん、ママのそばにずっといて、十六茶で何度も『かんぱーい』をしてくれる。
ママは嬉しかったぞ。


~~~~~~~


ダイエット・食生活編

2003年12月31日
マイクロダイエット45日目 人生の転機・2003年 
体重67.8kg 体脂肪率33.7(前日比+0.5kg 計-4.2kg)

今年は小学生以来かな?しかも結構短いスカートを履きました(*^^)v
そして生まれて初めてロングブーツなるものを履きました。
今年はとにかく女の子と言うものを堪能しました。
本当に今まで少年のような格好でしたから・・・・。

20代前半からFILA、ステューシー等のカジュアルなメンズファッション(笑)
昨年の春までは好きなブランドが裏原系と呼ばれるAPEやGCなどでだぼだぼとした楽チン格好。
        • こんな格好、20代で卒業できてよかった(笑)
現在の旦那サマと付き合い始めて、真剣にお化粧をしよう!と頑張り始めた28歳(笑)←遅すぎ!!

今まで痩せたい、と思ったことはいくらでもあります。
2回ほど成功もしました。
でも結局リバウンドして95kg辺りまで来るんですが・・・。
今思えば、痩せてどうするの?何がしたいの?という野望があまりなかったかなぁ・・・。
友達も多かったし、ジャニーズ好きだったので特に彼氏が欲しい!とも思わなかったし(^_^;)←あれ?友達なんていないでしょ?
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

よく考えれば、25歳の時、結婚願望は・・・・なかったかなぁ?
あ、でも確かこの時も95kgくらいから77kgくらいまで減った年かも?←もっと痩せろよw
それでも結婚願望どころか、彼氏欲しいとも思ってなかった(笑)
SMAPで忙しい日々を送る(爆)

~~~~~~~

食生活に関して、reoroiは一人娘と言うこともあり、また母が浪費家なので(苦笑)食べたい物を好きなだけ食べてきた人生。
まぁ、肥満の原因の一つなのであまり自慢にはなりませんが・・・。
食べたい物を好きなだけ、と言うのは大量に食べる大食いと言う意味ではなく。
例えばレストランであれもこれも食べたい、と言う欲求があるとする。
するとそれらをとりあえず全部頼む。
でも、当然完食出来る訳もありません。
だから食べれる量を食べたら残す、これ鉄則(笑)
父は「まず食べ終わってから次を頼め」と再三言ってましたが、私と母はそれが出来ず(苦笑)
最後には限界まで食べて「くるし~」と言って残す。
あんまり良くないしつけですよね(^_^;)

おかげで私は今でも単品料理では満足できない体になってしまった(笑)
例えば麺類。
通常、ラーメンやうどん等の麺類は主食なわけだから他に注文する必要があまりない。
でも、reoroiはこれがダメ。
唐揚げ・餃子等の「もう一品のおかず」とチャーハンやおにぎり等の「ご飯」がないとだめ。
麺類は「ご飯」の代わりにならないのだ。
かと言って、全て食べる事はない。
必ずと言っていいほど、麺類は半分は残してしまう。
食べてる途中に飽きちゃうのだ☆
強いて言うなら「汁物」感覚でしかない。
だから注文したものを全部半分以上残してしまうケースが多々ある。

~~~~~~~

小児喘息だった私。幼少の頃は喘息特有の発作前に食欲が増し、発作を起こすと何も食べれないくらい衰弱。
この姿を母は辛かったらしく、幼稚園くらいから体質改善を始める。
始めは週に2回注射を打ちに通院。しばらくして週1回のペースになる。やがて体質改善完了。
小児喘息は段々と発作を起こさなくなり小学校高学年には出なくなっていた。

しかし、代わりに肥満児体系を手に入れてしまう。
幼稚園年長辺り位からぽちゃぽちゃし始め、小学生では身体測定のたびに保健室から届く「肥満児診断書」みたいな紙。
親に厳重注意なんでしょうね(笑)

何が変わったかというと、肉食になってしまったこと。確かに私は以前肉は大嫌いだった。肉だけではなく、魚も。
野菜も好きではなかったし、結局は食べる事をあまり好まなかった。
だから幼稚園入る前の写真は自分で言うのもなんだけど、かなり可愛い(笑)
ただどんどん太って行く私はもはや可愛いとはかけ離れた子憎たらしいデブになっていた。

小学校、中学校と特にダイエットすることも無かった。
現在の体重(69kg)は既に小学校6年生の時より軽いのだ。あはは~(笑)
なぜダイエットもせず・・・と今振り返ってみた。
思春期の女の子、デブと言うのはやはり男子の目とかが気になったりいじめの対象にもなりやすいはず。
それがまたウマい事に、私は既に女を捨てていたんだと思う(笑)
性格的にもどちらかと言うと男っぽいところもあって、小学校や中学校、男子と遊んでた記憶が結構ある。
もちろん、男子に女子としての扱いは受けたことが無い(キッパリ)←書いてて悲しい・・・(T_T)
デブだけど友達を作るのは上手いほうだったし、性格的にも楽天家で明るかったと思う。
好きな男子がいても、もちろん女子としてのアピールはしないが一緒に遊んだり出来るポジションだったのでダイエットと言う考えも付かず食べまくっていたと思う(笑)
恋愛と言う部門では全く楽しめなかった学生時代だけど、学生時代自体はめちゃくちゃ楽しかった。

中学卒業し、女子高へ入学してしまった(苦笑)
もっとダイエットなんか考えなくてもよい場所へ行ってしまった☆
高校入学時、最初の身体測定 90kg 

大丈夫か?とすら思わず、この後高校3年生の秋までダイエットに挑戦することは無かった。

~~~~~~~

2004.11.27

マイクロダイエットコンテスト2005

の第2次予選出場の為に名古屋へ来たダイエットモニター仲間だったよっちゃん。

~中略~

お互い元巨デブなので共感する事ばかり。
今までデブとして生きてきて、自分がどんな扱いを受けてきたか、とかね。
だから痩せてもまだ精神的には自分の外見に追い付けない部分があることも痛いほどわかるし。

あとマイクロ生活でやっぱり精神的に壊れかける事とか。
普通の人と違って短期間で普通の体型を手に入れることは不可能だった巨デブですから、マイクロ生活も長くなるわけで。
そうなるとやっぱり支障が来るんだよね、精神的に。
過食と言う暴走が始まる。

私はマイクロ生活、せいぜい3ヶ月だった。
と言うか、間にノンマイクロ生活を入れないとダメ。
よっちゃんは私と違ってこの2年間マイクロ生活を送ってきたんだって。
海外旅行で数日通常食になったらしいけど、国内にいるときは絶対マイクロ飲んでたんだって。
だけど今月、非常に過食が始まったらしくお菓子を食べまくるし、ケーキ1ホールとか食べちゃうらしい。

よっちゃんにはモニターだからサニヘルの担当者が付いてる。
この一年ずっと毎週報告してるし、状況も担当者が把握してると思う。
でも、私的にはよっちゃんには相当ストレスが来てるんだと思ったから「しばらくマイクロストップしなよ!」と言った。

真面目なよっちゃん。