ここから本文です
狭山の自然
身近な場所で自然と楽しみ、自然を知り、人と感動を分かち合えれば・・・

書庫全体表示

GIMP2.8用のこのスクリプトを使うと、簡単に下図のような額縁が作れます。マットやフレームの幅・色・パターンなどは数値を入力するだけで好きな設定に変えられます。
イメージ 1
 
①ダウンロード
http://gimpscripts.com/2011/10/mats-and-frames/からmats-and-framesのスクリプトをダウンロード
 
スクリプトの保存
ファイル「mats-and-frames.scm」を
C:¥ユーザー名¥.gimp-2.8scripts” に保存
 
③GIMPの起動
これで新しく追加したスクリプトが使える。
④編集したい写真を開く
 編集したい写真のファイルを画像ウインドウにドラッグ・アンド・ドロップする。
 画像⇒画像の拡大・縮小を選択して適当なサイズに縮小する
⑤マット部分の作成
フイルター⇒装飾⇒edges⇒Add Matteを選択してべベル、マットの幅、塗りつぶし色などを設定
イメージ 2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
⑥フレーム部分の作成
フイルター⇒装飾⇒edges⇒Add Frame with Bevalを選択フレームの塗りつぶしなどを設定
イメージ 3
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
⑦完成
写真に文字などを貼りこんで完成

この記事に

顔アイコン

顔アイコン・表示画像の選択

絵文字
×
  • オリジナル
  • SoftBank1
  • SoftBank2
  • SoftBank3
  • SoftBank4
  • docomo1
  • docomo2
  • au1
  • au2
  • au3
  • au4
  • 名前
  • パスワード
  • ブログ

閉じるトラックバック(0)

トラックバックされた記事

  • トラックバックされている記事がありません。

トラックバック先の記事

  • トラックバック先の記事がありません。

ブログバナー

 
今日
全体
訪問者訪問者1022339
ブログリンクブログリンク03
コメントコメント31698
トラックバックトラックバック04
1
2
3
4
5
6
7
8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

過去の記事一覧

よしもとブログランキング

本文はここまでですこのページの先頭へ

お得情報

New!ヘパリーゼWお試しキャンペーン!
アンケートに答えてローソンで
ヘパリーゼW100mlを7万名プレゼント!

その他のキャンペーン

みんなの更新記事