従来、現金払いでのみしかチャージをすることが出来なかったタリーズカードが、2015年6月24日よりクレジットカード払いでもチャージ可能になったようです。タリーズ側がニュースリリースにて報じました。
タリーズコーヒージャパン株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:荻田築、以下:タリーズコーヒー)は、6 月24 日(水)より、タリーズカードがもっと便利になる新サービス「オンライン入金サービス(オートチャージ)」を開始します。
「オンライン入金サービス(オートチャージ)」は、クレジットカード決済でチャージ(入金)できるサービスで、いつでも、どこでも、お客様のお好きな時にご指定のタリーズカードにチャージをしていただくことができます。
但し、残念ながら対応したのはオンラインでの手続きのみ。店頭でのクレジットカードチャージは、タリーズ自体がクレジットカード不可の店舗のため対応が出来ません。この点にはくれぐれも注意してください。
- 店頭:現金払いでのみチャージ可能
- インターネット:クレジットカード払いでチャージ可能
オートチャージ設定も可能に:
今回、個人的に嬉しいなと思うのは、タリーズカードがクレジットカード払いによるオートチャージにも対応してくれたことです。
『それって何?』という方のためにざっくりと説明すると、オートチャージとはタリーズカードの残高が指定の金額以下になった際に、自動的にクレジットカード払いで残高を足しておいてくれるサービスのこと。タリーズカード利用者は事前にこの設定さえしておけば、常にカード残高を気にせずにタリーズでの支払いをすることが出来るようになります。
- 従来:残高を常に気にして利用していた
- 今後:残高を気にせず店頭で利用できる
まぁ今までは店員さんに『すいません、残高足りてますか?』といった確認をしたり、逆に店員から『残高が足りていないんですがどうしますか?』と聞かれたりしていたものなんですが、これが自動的に残高が補充される状況になれば、そんなことを気にせずタリーズで支払いが出来るようになる。
すごく小さいように思われるかもしれませんが、タリーズの利用頻度が高い方であれば、かなり助かるサービスなんですよ、これ。
タリーズカードが二重にお得に:
また、当然のことながらタリーズカードをクレジットカード払いで入金した場合には、クレジットカードポイントを稼ぐことが可能。これに加え、タリーズカードによる支払いでは1杯あたり10円引きの割引も受けることが出来るわけですから、カードポイントと併せるとかなりお得なプリペイドカードに進化したことになります。
つまりタリーズ愛用者の方であれば、タリーズカード&カードチャージは使わないと損だということ。是非、タリーズが好きだという方は、この組み合わせを上手に使って、お得にコーヒー代を節約してみてくださいね。
以上、タリーズカードがクレジットカード払いでチャージ可能に…という話題でした。尚、チャージ用のクレジットカードはどれが良いか?については、下記のポイントが貯まりやすいクレジットカードから選んでみてくださいね。一般的なカードでチャージをするよりもかなりお得ですよ。