ワロタあんてな news人 LogPo!2ch

ピックアップ

オカルト.net

ニュース

結局こどもに「何で人を殺したらいけないの?」って聞かれたらどう答えればいいの?

2015年07月06日

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント( 107 )

なぜ人を殺してはいけないのか



1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/08/04(土) 14:44:33.44 ID:ceYaWT4I0
なんて言えばええの





2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/08/04(土) 14:44:51.72 ID:/XEfIg/D0
法で決められてるから

9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/08/04(土) 14:46:38.39 ID:uZhR1onY0
>>2で出てた

10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/08/04(土) 14:46:38.53 ID:ceYaWT4I0
>>2
「逮捕されてもいいなら殺していいの?」って返されるで

いやまぁ実際そうなんだけど子供の教育としてどう返すねん



52: レインメーカー(千葉県) 投稿日:2013/10/26(土) 09:31:44.28 ID:0h4eakCp0
お母さんが誰かに殺されてもいい?だろ

690: エクスプロイダー(東京都) 投稿日:2013/10/26(土) 11:48:43.68 ID:Be9+46iE0
車が来なければ赤信号を渡ってもいい?

358: 超竜ボム(東日本) 投稿日:2013/10/26(土) 10:37:27.96 ID:R8sennp00
おまえは俺が殺されたらどうすんの?

829: ローリングソバット(東京都) 投稿日:2013/10/26(土) 12:18:15.98 ID:Pw3rzGJb0
自分や身内がころされたくないからだろ。殺されるのが嫌だから他人も殺さない

3: 男色ドライバー(WiMAX) 投稿日:2013/10/26(土) 09:22:18.53 ID:5IQq13tL0
権利がないから

392: 男色ドライバー(九州地方) 投稿日:2013/10/26(土) 10:42:53.55 ID:EeoYMmjlO
>>3
だよなー

535: アトミックドロップ(SB-iPhone) 投稿日:2013/10/26(土) 11:12:09.53 ID:c9ejIk8Ai
>>3
じゃあ権利があればいいの?

558: レインメーカー(SB-iPhone) 投稿日:2013/10/26(土) 11:16:42.92 ID:L4bvHqXpi
>>535
その権利、オバマやプーチンが持ってたよ

10: アイアンフィンガーフロムヘル(神奈川県) 投稿日:2013/10/26(土) 09:25:00.13 ID:iqlWp53v0
人を殺しても良いなら、貴方は今生きていないと思うよ

7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/08/04(土) 14:46:20.13 ID:/tKnBVDp0
今この状況下で貴様は弱者でしかない
殺しを合法としてしまえば貴様は生き残れないのだ
それでも疑問を抱くというならばその細首をへし折ってやろう

22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/08/04(土) 14:50:51.74 ID:HHHPvjt/0
>>7
これ+だから社会のルールで~でおk

12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/08/04(土) 14:47:49.50 ID:hoJFwSXb0
実際子供の年齢による
年齢によってはルールという概念すら理解出来ないから

14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/08/04(土) 14:48:04.27 ID:u0sOvKWk0
「人を殺しても良いことになると、君も誰かの勝手ですぐに殺されちゃうよ」で

15: 忍法帖【Lv=9,xxxP】 投稿日:2012/08/04(土) 14:48:21.54 ID:yflnYW/v0
いや普通に「じゃあ今から君を殺すね^^」って包丁寸止めすれば黙ると思うんだが

17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/08/04(土) 14:49:39.36 ID:H5GerxkB0
>>15
これ

25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/08/04(土) 14:51:22.26 ID:RnFitV+d0
>>15
疑問文と反語の区別がつかない典型的なバカの返しだなそれ

32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/08/04(土) 14:56:15.16 ID:ceYaWT4I0
>>15
それだと人を殺していい事を肯定することになるやん

42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/08/04(土) 14:58:56.38 ID:wOL9hV/M0
>>32
銃を撃っていいやつは銃を撃たれてもいい覚悟を持ったやつだけだ

とまぁお前の屁理屈はどうでもいいとして今後の人生どうなってもいいならいいんじゃね?対象には申し訳ないけどな

61: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/08/04(土) 15:06:40.86 ID:ceYaWT4I0
>>42
それでも殺したらアカンやろ?

65: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/08/04(土) 15:08:38.88 ID:7vAnlvRv0
>>61
人を殺してもいい世界だったらどうなると思う?って質問して子供の想像力を働かせろ
さほど難しいことじゃない
自分で考えて出す答えの方が説得力が違う

28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/08/04(土) 14:52:34.69 ID:VXjBl1Dn0
社会が成り立たなくなる

36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/08/04(土) 14:57:16.08 ID:d0saVJLT0
日本では命は大切な物だからとでも言えばいいんじゃないか?

37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/08/04(土) 14:57:16.12 ID:7CAdtjYW0
社会秩序を守る為
秩序が乱れたら文明は停滞や衰退の方向に向かう
秩序維持の為にルールが作られた
文明の発展を目的とするなら当然の仕組み

短期的だったり極一部の利益の為ならしばしばルールなど破られるが
長期的に見るとやはりマイナス

殺人自体が社会全体にメリットを齎すような構造が構築できたら
変わるかも知れないがな

50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/08/04(土) 15:03:07.77 ID:ceYaWT4I0
>>37
「じゃあ役に立たない人なら殺してもいいの?」って聞かれるやろが

70: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/08/04(土) 15:09:26.79 ID:7CAdtjYW0
>>50
理屈の上では役立たずを殺すしても社会秩序が保てるなら構わない
死刑制度や犯人射殺などがそれにあたる

ただ、役立たずの線引きが何処になるのかが問題

103: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/08/04(土) 15:17:51.81 ID:ceYaWT4I0
>>70
子供にどうやって言ったらええねん……

44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/08/04(土) 15:00:52.10 ID:INQ7ZRa80
子供「なんで人を殺しちゃ駄目なの?」 
オレ「なんで人を殺していいと結論したの? 本当は、いい・悪いなんか
    どうでもよくって、単に君がそれをしたいだけの事じゃないの?」 
子供「ぐぬぬ……」

45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/08/04(土) 15:01:31.73 ID:HjEvlCyr0
>>1
殺されたくない、殺して欲しくないと思ってる人が必ずいるから

こんなんあたりまえやん。あほちゃうん。

56: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/08/04(土) 15:05:20.05 ID:/E6byufr0
善悪の区別があるとすれば、
「殺人は悪」を、原則として定めなければいけない
勝手な決めつけだというかもしれないが、
結論だけを言えばそうなる

66: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/08/04(土) 15:08:48.96 ID:9zqAF1w9O
>>56
同意
きちんとした道徳を身につけさせたいなら理由言っちゃいけない
感覚で駄目ってわかるように洗脳するのが大切

60: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/08/04(土) 15:06:32.66 ID:GKFAjr8g0
自分が殺される可能性を減らしたいから皆で決めた事だからだよ、坊や

175: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/08/04(土) 15:39:11.11 ID:7vAnlvRv0
そもそも人を殺したらだめってのはただのルールだよな
よく言われる「戦場で1000人殺せば英雄」ってのは人殺しを肯定してるな

182: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/08/04(土) 15:41:18.17 ID:8zY42r1V0
>>175
戦争中だから1000人殺せば英雄になる

負けたらただの虐殺者だけどね

179: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/08/04(土) 15:40:56.41 ID:ZmUB6tNj0
いいとか駄目とかじゃないんじゃないか?
人を殺すと捕まるし最悪死刑になるよって事だ

11: 頭突き(東日本) 投稿日:2013/10/26(土) 09:25:08.20 ID:3gwUco6Q0
別にいけなくないよ? 戦争とかなら罪に問われないじゃん。じゃあ、なんで自分の共同体ではダメなのか、自分で考えさせたほうがいい。一言で答を言うのが一番ダメ。

19: サソリ固め(関東・甲信越) 投稿日:2013/10/26(土) 09:26:33.24 ID:0Vp/HNxuO
殺す側に殺される覚悟が無いから

33: トラースキック(東京都) 投稿日:2013/10/26(土) 09:28:45.72 ID:DH/Qznb30
殺すのは止めようって「決めた」だけ
だから殺してもいい国があったら、そこで殺しても問題なし

53: チキンウィングフェースロック(大阪府) 投稿日:2013/10/26(土) 09:31:49.29 ID:JDkpGzF50
>>33
それは罰則規定があるかないかという話だろ?道徳心とは別に考えるべき。

殺すことはいけないことだけど、戦争ではそのいけないことでも罪を問われないことがあるって感じ。

35: 不知火(関西・東海) 投稿日:2013/10/26(土) 09:29:10.20 ID:6bQbsnnS0
やはりだが いきなり刺されたくは無いでしょうという説明だが。
問題は いきなり刺された時の痛さを子供に実感させずに教育する手段だな

78: 超竜ボム(チベット自治区) 投稿日:2013/10/26(土) 09:37:10.29 ID:/4hcbDYaP
>>35
自分が刺されたら、だと、別にいいよとかヘソ曲がりなこと言ってくるから、
身近な人が刺されていなくなる話に変えると黙ると思う

38: マシンガンチョップ(やわらか銀行) 投稿日:2013/10/26(土) 09:29:25.45 ID:M1HBMRkv0
人を殺したらダメなんじゃなくて、仲間を殺したらダメなんだよ。
通常は人類で仲間だから人を殺したらダメとなってるだけ。

戦時中は仲間の範囲が狭まり、敵国軍人は仲間から排除されるから殺してもいい。
死刑は仲間からの永久追放。

56: 超竜ボム(やわらか銀行) 投稿日:2013/10/26(土) 09:32:12.75 ID:LzK1mdkYP
自分がヤられて嫌な事は
他人にやっちゃダメだっていつも言ってるでしょう(憤怒)

58: クロスヒールホールド(チベット自治区) 投稿日:2013/10/26(土) 09:32:40.86 ID:6mXrqo3+0
社会秩序を守り互いが安心して暮らせるようにするためのルールだから

63: ジャンピングカラテキック(やわらか銀行) 投稿日:2013/10/26(土) 09:34:47.47 ID:wW0FnZxE0
質問した側は先入観ない
先入観をどのように教育するか

92: ジャンピングDDT(新疆ウイグル自治区) 投稿日:2013/10/26(土) 09:39:26.92 ID:71PJa/dw0
痛いから。苦しいから。死体の始末がめんどうだから(ゲロや血が飛散して汚れる)

97: 中年'sリフト(関東・甲信越) 投稿日:2013/10/26(土) 09:40:43.78 ID:mT0XAd2FO
ロボットが人を殺したら
誰に罪の意識が生まれるんだろうな?
設計者?製造者?使用者?

一人で背負うには重すぎるし
みんなでってなったら分散しすぎて軽くなる

116: ネックハンギングツリー(庭) 投稿日:2013/10/26(土) 09:43:51.71 ID:Pf9hHeYrP
>>97
心に相当するAIはないけど米軍の無人機が200人以上の民間人殺して問題になってる

98: レッドインク(四国地方) 投稿日:2013/10/26(土) 09:41:00.37 ID:O2Rr8sbQ0
道徳的に答えるなら、迷惑かけてしまうから、とか世の中が困るからとかな

全く理由としておかしいんだけどな

108: ファイヤーバードスプラッシュ(千葉県) 投稿日:2013/10/26(土) 09:42:07.08 ID:VTsf59Oi0
案外、成人がわかってねえんじゃねえかって気がしてきたわけだが。

121: 不知火(滋賀県) 投稿日:2013/10/26(土) 09:44:05.51 ID:7iKMeKRp0
>>108
そうだよ。
分かってない人間が分かったようなクチで話すから、毎回この話はこじれる。

114: ミドルキック(愛知県) 投稿日:2013/10/26(土) 09:43:30.80 ID:X8cuezfR0
守るべき人がない人って
カッとなったら人殺しそうだよね(´・ω・`)

124: ミラノ作 どどんスズスロウン(大阪府) 投稿日:2013/10/26(土) 09:44:49.20 ID:oaHiEO/q0
マジレスすると、「他人が大事にしているものを尊重するべき」だからだ。
これで大概の道徳観念に説明がつく。

144: レッドインク(四国地方) 投稿日:2013/10/26(土) 09:49:14.09 ID:O2Rr8sbQ0
>>124
でもその話だと僕の大事にしてたおもちゃ壊したやつは殺してもいいってことなんだよね
まああなたの話がよくある教育なんだが

151: ミラノ作 どどんスズスロウン(大阪府) 投稿日:2013/10/26(土) 09:50:19.51 ID:oaHiEO/q0
>>144
どうしてそうなる?
少なくとも人は自分の命を大事にしてるもんだぜ?大概は。

185: レッドインク(四国地方) 投稿日:2013/10/26(土) 09:58:37.28 ID:O2Rr8sbQ0
>>151
僕の大事なおもちゃの価値が、壊したやつより上なら、僕を尊重してないということになる
だからそいつを殺してもいいということにならないか?
それとも、そいつより大事なおもちゃ壊されても、そいつを尊重するのか?
道徳を大事にしすぎて自分が損してるのを耐えるのか?

その時に殺しの衝動抑制としてはたらくのは何か
国家権力だと私は考えるんだが

134: 膝靭帯固め(新疆ウイグル自治区) 投稿日:2013/10/26(土) 09:46:29.08 ID:7t5z0IAj0
自分がされて嫌なことをするな、ってのは弱いな

自分がしなくても、周囲の人間はやってくるのが社会
なんで自分だけ我慢しなけりゃならんのだって話になる

135: クロイツラス(庭) 投稿日:2013/10/26(土) 09:46:53.71 ID:X0KbFXiu0
悪いことだから、で納得できない奴には何を言っても無駄

149: キャプチュード(東日本) 投稿日:2013/10/26(土) 09:50:03.24 ID:qhgoRljA0
>>135
これしか無いんだよ
ダメなものはダメ
理由なんて必要ない

148: ネックハンギングツリー(SB-iPhone) 投稿日:2013/10/26(土) 09:49:59.30 ID:qIhubeSLP
なんで牛さんや、豚さんは殺してもいいの?

163: ミラノ作 どどんスズスロウン(大阪府) 投稿日:2013/10/26(土) 09:53:59.58 ID:oaHiEO/q0
>>148
人が命として大事にせず、生業や食肉として大事にしてるからだ。
名前付けて大事に家族の一員として飼ってる牛や豚はころさんだろ?

183: ネックハンギングツリー(SB-iPhone) 投稿日:2013/10/26(土) 09:58:13.11 ID:qIhubeSLP
>>163
じゃあ、嫌いな人は殺してもいいの?
自分にとって害のある人間を排除する為の殺人は肯定されるよね?
だとしたら、人を殺してはいけないというのは、間違いだよね?

189: ミラノ作 どどんスズスロウン(大阪府) 投稿日:2013/10/26(土) 09:59:18.58 ID:oaHiEO/q0
>>183
嫌いな人も、その人自身を大事に思ってるからだ。

159: ネックハンギングツリー(庭) 投稿日:2013/10/26(土) 09:52:43.78 ID:ySOWdJj6P
殺されたら好きな事が出来なくなるよね?でいいんじゃね

164: シャイニングウィザード(新疆ウイグル自治区) 投稿日:2013/10/26(土) 09:54:03.01 ID:LLBYf+PH0
>>159
なんか凄い怖い一文に読めた

178: フライングニールキック(福井県) 投稿日:2013/10/26(土) 09:56:19.58 ID:dOJegcvr0
禅寺の坊さんなら
「ならばワシがおまえを殺してはならないわけを教えよ」
と刃物を取り出して論破しそうだな

180: エクスプロイダー(東京都) 投稿日:2013/10/26(土) 09:57:21.29 ID:Be9+46iE0
>>178
ゆとり弟子「質問に質問で返すとかwしかも逆ギレっすか?w」

197: フライングニールキック(福井県) 投稿日:2013/10/26(土) 10:01:49.68 ID:dOJegcvr0
>>180
禅の世界にはそういう逸話あるよ

294: シューティングスタープレス(茸) 投稿日:2013/10/26(土) 10:25:56.25 ID:9uYHBa0V0
まあなんにせよ人の人生を邪魔する権利なんてねーんだよ

169: ツームストンパイルドライバー(茸) 投稿日:2013/10/26(土) 09:54:44.42 ID:+HuPtQLN0
キリがないから

234: 膝十字固め(内モンゴル自治区) 投稿日:2013/10/26(土) 10:11:34.90 ID:OsUTgNwFO
>>169
これが真理に近いかも

199: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/08/04(土) 15:46:47.04 ID:cPR/UkW80
なぜ人を殺しちゃいけないか?

社会学的理由「役割理論によると殺人者という役割になってしまい今後コミュニケーションが不利になるから。」

心理学的理由「道徳的不快感と生理的不快感が生まれるから。」

経済学的理由「一人死んで一人刑務所に入ると合計2人分の国内GDPが減るから。」

国際政治学的理由「無差別な攻撃者が一番損をするのは、アクセルロッドのゲーム理論より明らかだから。」

生物学的理由「人を殺す人間は刑務所に入るか死刑になり、適応価が下がり自然淘汰されるから。」

政治学的理由「これも小泉改革のツケにされるから。」

文学的理由「ラスコーリニコフは苦悩したから。」

歴史学的理由「一人殺したら殺人者になり、無罪になるには組織的に大量に殺さないとダメだとチャップリンが言ってたから。」

哲学的理由「殺していい理由も殺してはいけない理由もない、カントのアンチノミーであり理性の能力を超えているから。」

物理学的理由「エヴェレット解釈によれば人を殺せなかった可能世界は必ず発生するので殺せない。」

化学的理由「撃っても煮ても焼いても質量保存の法則により総質量は変わらないので無駄だから。」

202: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/08/04(土) 15:48:06.26 ID:Rnkxnpba0
>>199
クソワロタwwwwwww

217: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/08/04(土) 15:52:35.46 ID:Rnkxnpba0
>>199
マジで半分以上意味不明だけど気に入ったわこれ

212: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/08/04(土) 15:50:57.98 ID:d0DqO38O0
>>199
これでええやん

引用元: 子供「なんで人を殺しちゃ駄目なの?」 俺「ぐぬぬ」



  • このエントリーをはてなブックマークに追加

過去の人気記事ランダムPICK UP

おススメサイトの最新記事

コメント

1  不思議な名無しさん :2015年07月06日 22:22 ID:psJ2s2S.0*この発言に返信
元少年A曰く、その理由はわからないが、後で自分が凄く苦しい思いをするから
やめておけ、との事
ただ、道徳や倫理って、矛盾してる
自分の大切な人を殺されれば、殺したいと思うし、死刑を当然求める
状況によって殺人が絶対的悪には成り得ない、法治国家として日本は
国がそれを認めてるんだから、殺人の功罪って客観的に見ると相対的なものだよな
2  不思議な名無しさん :2015年07月06日 22:29 ID:soUWoQiM0*この発言に返信
子供に言うなら、人間社会で人間として生きたいならルールは守らないと、でええやん
もっと小さい子なら、自分にされて嫌なことは他人にしちゃいけない、の常套句よ
3  不思議な名無しさん :2015年07月06日 22:31 ID:T.2Qe04.0*この発言に返信
長生きするために徒党を組んで社会を作ってんだから、殺人が禁止になるのは当たり前だろ。社会の目的が殺人の対局だからだよ。
だから社会=国が違う人間を戦争でどれだけ殺したって罪にはならんだろ?他の社会は対象外だからな。
平時の外国人の命は国同士の約束で尊重されているだけ。

まあ難しいこと言ってもわからんから首を絞めながら
「苦しいだろ?自分がやられて嫌なことはやるな」
でいいんじゃね?
4  不思議な名無しさん :2015年07月06日 22:33 ID:ucLlAhTC0*この発言に返信
単純に人殺しを許容する社会と許容しない社会のどっち住みたい言われたら前者の人が多いからじゃね?
自分より容姿が良いから、金持ってるから、頭良いから、有名だからって理由で殺されかねない。
人殺しがダメな今の社会でもこれなんだし、OKなんてなったら子供の世界なんてもっと酷い事になる、というか成人まで生き残れねぇんじゃね?
5  不思議な名無しさん :2015年07月06日 22:38 ID:y94.udEd0*この発言に返信
種を保存するのに可能性は減らせない。
6  不思議な名無しさん :2015年07月06日 22:40 ID:ZRMlpgT00*この発言に返信
いや、権利がないからだろ
人が人を殺していい権利なんて無い
人を作った者はちゃんと寿命という終わりがあるのだし
7  不思議な名無しさん :2015年07月06日 22:43 ID:tidrN5Xv0*この発言に返信
その子が幾つかにもよるだろ。
純粋に疑問として聞くような幼児期ならば感情に訴えろ。
大人を困らせようとして聞くような児童期青春期なら屁理屈で打ち負かせ。
哲科行ってるような拗らせた人間ならもう手が付けられん。
8  不思議な名無しさん :2015年07月06日 22:46 ID:QLdxmnOB0*この発言に返信
別に殺してもいい。1人につき15年ほど牢屋に入る覚悟があるならば。
9  不思議な名無しさん :2015年07月06日 22:50 ID:bKL4RQrD0*この発言に返信
自分が嫌と思うことを人にしてはいけない

これでよくね?
10  不思議な名無しさん :2015年07月06日 22:51 ID:sxQL0a090*この発言に返信
やっぱり「他人の人生を邪魔する権利なんてないから」じゃないの
「邪魔されたらいやでしょ」と

戦争のときはいいのに?は「だから戦争はダメなのよ」かな

じゃあ自殺はいいの?は「他人に迷惑を絶対掛けないんならいいんじゃない。俺が悲しむ時点で迷惑かけてるからダメだけど」かな
11  不思議な名無しさん :2015年07月06日 22:56 ID:Op.EEBbf0*この発言に返信
抱き寄せ命の儚さに熱くなる胸の奥
12  不思議な名無しさん :2015年07月06日 22:58 ID:ip2lPV9a0*この発言に返信
殺してもいいよ別に
でもさ、命とか大事じゃん?
だから俺は殺さないよ
仮に法が殺人OKになったとしても
13  不思議な名無しさん :2015年07月06日 22:59 ID:XopZ0hPQ0*この発言に返信
「権利がないから」ってのだけは違う気がする。
14  不思議な名無しさん :2015年07月06日 23:04 ID:QRB.7vHn0*この発言に返信
「人生で一人も殺していない」

おまえら「別に普通」
おまえら「当たり前」
15  不思議な名無しさん :2015年07月06日 23:04 ID:SvdPau8h0*この発言に返信
公共の利益にならないからなあ個人の殺しは
戦争なら自国の人間の幸福になるから万人を一司令官の命令で殺そうが英雄でいいとおもう

軍人が殺しても罪に問われないのはそれが自国の利益になるからだろ
捕虜になりゃ当然報復されるケースがあるし戦友を何のとがもないのに殺したらMPに裁かれる
16  不思議な名無しさん :2015年07月06日 23:09 ID:QRB.7vHn0*この発言に返信
やるかやらないかなんて自分で決める事だ
やればどうなるかの説明は出来る
17  不思議な名無しさん :2015年07月06日 23:11 ID:vwwcJNNu0*この発言に返信
「必要ないことをするのって無駄でしょ?」とか
「やったらどうなるのか考えてみよう」とか
そういう答え方で十分なんじゃないかな
18  不思議な名無しさん :2015年07月06日 23:14 ID:x2CNPmb70*この発言に返信
眼鏡の似合うモリヤマさんに「不愉快です」と答えてもらう(卑怯w
まあ、いつ何時でも不殺ってことでもないから
例を挙げながら説明する羽目になるんだろうなあ。
無闇な殺生はいかんって原則論が主軸になろうか。
19  不思議な名無しさん :2015年07月06日 23:16 ID:ib4fILQB0*この発言に返信
「ダメなものはダメ!」の答えが通じない子供はもう手遅れ
親を信用しないまま、この質問にまで辿り着いてしまったんだから
あとは我が子が運良く人を殺さぬよう祈るしか道はない
20  不思議な名無しさん :2015年07月06日 23:16 ID:XdVYFJSA0*この発言に返信
無差別に殺人するって事なら、取り返しがつかないから。謝りたくても謝る相手がいないから。
21  不思議な名無しさん :2015年07月06日 23:18 ID:Bb744wZ80*この発言に返信
「自身も殺される可能性が出てくるから」。
それら個人生命の相互不可侵が、大抵の国で定められている殺人罪。
これを定めなかった民族は、ヒャッハーであっという間に衰退しちゃう。
戦争とは国内法の範囲外で、国際法もそれを保障する上位機関が無い為、
相互不可侵が成立し難い為の殺人行為。

逆に言えば、自身が殺される事を覚悟している者にとっては…と言う事でしかない。
22  不思議な名無しさん :2015年07月06日 23:21 ID:IvstOEcFO*この発言に返信
人を頃していいのは国家と神だけ。
君ごときにその権利はない

役に立たない人間かどうか、それも君が決めることではない
23  不思議な名無しさん :2015年07月06日 23:37 ID:.Z5H6aFt0*この発言に返信
コラ! 管理人、アフィ欲しさにまたクッソ古いスレ掘り起こしてきやがって。
しかも、何回目だよ、全く同じスレを。
24  不思議な名無しさん :2015年07月06日 23:37 ID:3sVVx4E40*この発言に返信
殺人可能な法律になったら、それぞれの人間が生産性よりも自衛に力を入れるようになる
そうするとライフラインの自給自足はもちろん、パソコン・マンガ・ゲーム機などの娯楽が存在しなくなる
25  不思議な名無しさん :2015年07月06日 23:44 ID:C0.OUJdU0*この発言に返信
別に殺したらいけないわけじゃない
ただ殺したら、多数決で決められた法によって裁かれるだけだよ
たまたま殺人が悪いと思う人が多かっただけ
こことは違う世界があれば、そこでは殺してもよかったかもしれないね
26  不思議な名無しさん :2015年07月06日 23:45 ID:.90ih9kN0*この発言に返信
少なくとも死んで当然という人間はいる。
27  不思議な名無しさん :2015年07月06日 23:54 ID:X8LuIAMc0*この発言に返信
別に殺してはならないわけじゃない。しかし人死にがでると人間社会的に色々不都合な人間がそこそこいるから可能な限り面倒を起こしてくれるなというアレ
28  不思議な名無しさん :2015年07月06日 23:57 ID:9c.xhp540*この発言に返信
その誰かは誰かの大切な人だから、
大切な人を守り合うために法律ができたと
29  不思議な名無しさん :2015年07月06日 23:58 ID:y9p9hhnA0*この発言に返信
子供ならとりあえずトライガン全巻わたしとく。間違ってもアニメ版はみせない。
30  不思議な名無しさん :2015年07月07日 00:03 ID:5ByPJhTa0*この発言に返信
世の中には殺されてもおかしくないくらい、人にひどいことして恨みを買う人間もいるんだよ
そんな奴でも法に守られるってのが現代社会
社会の一員として生きていくなら、それが決まりだから仕方ないんだろうな
31  不思議な名無しさん :2015年07月07日 00:09 ID:6DUjkXOJ0*この発言に返信
この疑問(?)をまるで哲学かのように扱う風潮が
なぜかあるけどそんな大層なものではなくて
それを許した途端に自分もいつ殺されるかわからない
状態になるからというだけだろう。
自己防衛として極めて当たり前で自然だ。
32  不思議な名無しさん :2015年07月07日 00:10 ID:qmVwyR.a0*この発言に返信
スレ主の知り合いのガキは
どうでもいいミミズのごとき人生をおくるので
せめて誰か他の人をミミズ人生に巻き込みたいと
思うのは、どうしようもないことなのだろうか?

人を殺してはいけない理由は
そんなに難しくはないんだ。
スレ主の知り合いのガキ以外は
これから起こる予定の人類滅亡を
回避するための行動を起こしてくれる
可能性があるから、
まぁ、人類存続のために生かしておくべきだな。
これの重要な点は、
誰がどういう経緯で、
人類を救うなんて道を選ぶことになるのか、
まだ、誰も知りようが無いことと、
頭数を減らして人類の生存確率を
無駄に下げるのは文化的文明的な人間の
することではないってことだよな。

資本主義は
無駄に人が多い方が安定しやすいという、
つまらん話はパスでよろ。
33  不思議な名無しさん :2015年07月07日 00:12 ID:LkDymM8uO*この発言に返信
とりあえず支那人とかは鏖でいいと思うの。
34  不思議な名無しさん :2015年07月07日 00:29 ID:afx.xDJR0*この発言に返信
自分がきつくなるからって言ってもまだ理解不能だろうから、法律に引っかかるって言ったらわかるのかなー
わからん
35  不思議な名無しさん :2015年07月07日 00:36 ID:v1seK2IuO*この発言に返信
君は殺されても良いの?
って言えば良い
36  不思議な名無しさん :2015年07月07日 00:39 ID:dfIlqDwP0*この発言に返信
別にいけなくはない状況による
ただそんな状況に陥ってしまうことは悪手だ
37  不思議な名無しさん :2015年07月07日 00:45 ID:BixSPnC90*この発言に返信
家畜は植物は殺してるくせに人はダメ
家畜や植物からみたらめちゃくちゃ

で、人が生きるための糧だからっていう奴

人が生きるための糧なら食人もいいの?

ほんときりがない

結論
社会的に法で決まっているから

アメリカでは捕鯨は違法だからしない
日本は違法じゃないから捕獲する

これだけ

法が殺人をみとめれば殺人は悪くない

ただの倫理観の話になるだけ

以上です
38  不思議な名無しさん :2015年07月07日 00:47 ID:ig0K1Xzk0*この発言に返信
人が死んだら悲しいから。

これで本当に納得できないようなら、精神科へ連れて行くべき。
39  不思議な名無しさん :2015年07月07日 00:54 ID:A8EDyXrE0*この発言に返信
以下のような理由による

①人間には生きる権利が存在しており、この権利は生存している限り自然行使される。したがって、この権利は不可侵であるため他人を殺してはいけない。

②同様に生きる権利に包含される概念ではあるが、人間の尊厳は不可侵であるゆえ、それを侵害してなラないためである。

結論として、生存するに必要な権利は不可侵であることが理解される。しかし、戦争等のような特殊な状況下においては、公共の福祉での実現概念と同様、自然権が制限されることもある。これは、多数決に基づく施策的誤解のひとつである。
40  不思議な名無しさん :2015年07月07日 01:23 ID:caOzcTec0*この発言に返信
こどもにだったら「私(両親)が悲しいからだよ」
何らかの愛情不足だから子供に愛や関心を示すのが肝
41  不思議な名無しさん :2015年07月07日 01:28 ID:R9.o1J6QO*この発言に返信
自分が殺されたら嫌じゃ無い?
お父さん、お母さんが殺されたらどんな気持ちになる?
自分が嫌な事を他人するのはダメでしょ!?
42  不思議な名無しさん :2015年07月07日 01:35 ID:gt2Pjr3y0*この発言に返信
今の親は子供に理論立てようとするのか
仏教思想がすっぽ抜けてるって事は道徳もすっぽ抜けてる
学校教育から徳育を排除したのは政策だがな

単純にわるいことするとじごくにおちるで良い
その意味を学習するのは子供。
ろくに徳を積まない人間が理論で説明してどぉ~だ論破とドヤ顔
殺したいのはおまえだから、と返されるオチ
43  不思議な名無しさん :2015年07月07日 02:17 ID:kbvzI7bIO*この発言に返信
人類家族だからだよ。人類兄弟だからだよ。人類同胞だからだよ。人類友達だからだよ。FamilyでUnityでBrotherでThe-Apple!で良いんでね?
44  不思議な名無しさん :2015年07月07日 02:20 ID:YDWMMt1e0*この発言に返信
労働力が減って国力が減衰するから。
45  不思議な名無しさん :2015年07月07日 02:25 ID:18Y0UPxHO*この発言に返信
死んだらママに会えないも

つっときゃいい
46  不思議な名無しさん :2015年07月07日 02:37 ID:6JBrWMuI0*この発言に返信
・法で定められている。社会を保つため→社会なんてしらん
・人を殺せばおまえの心が蝕まれるから→サイコetcはそんなもん感じない
・奪われる側の気持ちを考えろ→同
・遺族の気持ちを考えろ→同


他人を殺れば自由に生活できなくなる、法で裁かれるという形でお前自身が損をする事になるから。

47  不思議な名無しさん :2015年07月07日 02:40 ID:.Mrqn1DS0*この発言に返信
そこそこ見るスレタイ、スレ内容だなーと思ってたら最後で色々持ってかれたwww
48  不思議な名無しさん :2015年07月07日 02:58 ID:enjT3ZAD0*この発言に返信
子供に聞かせる前提を忘れて大人の屁理屈を並べてる奴が多いスレだな
49  不思議な名無しさん :2015年07月07日 03:09 ID:2nvk.EoBO*この発言に返信
人間の数が減ったらあなた自身が困るからよと誰か教えたれ
50  不思議な名無しさん :2015年07月07日 04:14 ID:.zwuOeNP0*この発言に返信
パッパやマッマが悲しむからでええやん(ええやん)
51  不思議な名無しさん :2015年07月07日 04:14 ID:bHS0euOE0*この発言に返信
同種にとってそれが
種族の存続を危ぶませる最大の罪だから
52  不思議な名無しさん :2015年07月07日 04:42 ID:zOSgt8fH0*この発言に返信
この世で殺し合いが始まったら子どもが勝てると思っているのか?真っ先に殺されるのはお前だよ、と言う
53  不思議な名無しさん :2015年07月07日 04:47 ID:zOSgt8fH0*この発言に返信
幽有白書みたいに親の見ている前でなぶり殺されたいンだろ
54  不思議な名無しさん :2015年07月07日 04:52 ID:zOSgt8fH0*この発言に返信
子どもなど本気に成ったら只のオモチャだろ
55  不思議な名無しさん :2015年07月07日 05:01 ID:zOSgt8fH0*この発言に返信
馬鹿な事を言う、黒の章の様に親の見ている前で子どもをなぶり殺しているのを見たことがあるか?殺している方は楽しんでいると言う表情だぞ、それが味わいたい?
56  不思議な名無しさん :2015年07月07日 05:03 ID:wYiEZVbp0*この発言に返信
そういうルールだからだ。
なぜそういうルールになったかというと
殺してもいいという事は自分が殺される事も許容されるからだ。
互いに殺されたくないから互いに殺しちゃいけない事にしたんだ。
57  不思議な名無しさん :2015年07月07日 05:16 ID:zOSgt8fH0*この発言に返信
子どもより弱者がいるか?
58  不思議な名無しさん :2015年07月07日 05:24 ID:nCK1Ciwy0*この発言に返信
お前らはまず前提を教えないから、言ってることに疑問が生まれるんだよ

物事の善悪というのは結局、社会が決めている
社会にとって都合が良いか悪いかが、道徳における善悪なんだよ。
59  不思議な名無しさん :2015年07月07日 06:04 ID:2veOtHTzO*この発言に返信
大抵ばかみたいな答え。こんなやつらがこども育てるのか。
60  不思議な名無しさん :2015年07月07日 07:13 ID:XNXYdW2x0*この発言に返信
後々面倒臭い事になるからだろ
61  不思議な名無しさん :2015年07月07日 07:26 ID:k1W88Yu80*この発言に返信
小さい子供が純粋に聞いてみたならいいけど
思春期あたりからどう説明しても親を言い負かしてやろうと反論してくるから面倒くさいんだよな

・・・お母さんあの時はごめんなさい
62  不思議な名無しさん :2015年07月07日 07:53 ID:1VjG0jhL0*この発言に返信
こういうのって、「あなたはどう思う?」って聞き返したら、何歳であってもその子なりの回答を持ってるものだよ。
で、それを聞いたあと、正しいと思えば、おかーさんもそう思う。って肯定すれば良いし、べつの意見があるなら、おかーさんはこう思ってるよ。と、伝えれば良い。
子供の意見を聞くのも、斬新な発想が聞けて楽しかったりするし。
世の中の人間、大半がバラバラのものの考え方で生きてるのだから、別々の価値観があるのだと知れて子供にも良いんじゃないかなと私は思ってる。
大人が常に正しい事を言うわけでもないしね。
63  不思議な名無しさん :2015年07月07日 07:56 ID:hYq0OoAj0*この発言に返信
社会的にだめって言ってる奴の多いことに呆れた
命こそが根源の価値であり、その命は親祖父母先祖がいて
存在できた奇跡に他ならないからだろうが。
64  不思議な名無しさん :2015年07月07日 08:58 ID:OqCg2F2m0*この発言に返信
こどもって何歳を想定してるんだろ?
10歳と14歳では全然違うし、高校生は子供じゃないよな
10歳くらいのこどもに対してだったら、そんな事をしたらその瞬間から
大切な友達やパパママが君の目の前から全員居なくなてしまうよって言うかな
国同士で見えれば、この時代ですらウクライナや中東では殺し合いをしまくっててそれを子供たちは小さいころからニュースで見てるだろうし、道徳的に
言っても無理がある
65  不思議な名無しさん :2015年07月07日 09:02 ID:p7YIIpMi0*この発言に返信
どんな人でも、その人を大切に思う人がいる。死んだら悲しむ人がいる。
という思いやり作戦ではダメか
66  不思議な名無しさん :2015年07月07日 09:31 ID:XNyCjE.g0*この発言に返信
みんなで決めたルール、約束だから。
約束は守らないとダメだよ。

約束を守らないという事は、
おまえもみんなに守ってもらえなくなるという事だ

こんな感じでどや?
67  不思議な名無しさん :2015年07月07日 09:34 ID:kp0fuCUz0*この発言に返信

「おまえは殺されていいのか?」
「殺される覚悟はあるのか?」

68  不思議な名無しさん :2015年07月07日 09:34 ID:pQMITdzQ0*この発言に返信
人は発明により進化してきた。
人をあやめるという事は家畜や虫とはわけが違う。
人をあやめるという事は将来生み出されるであろう文明そのものを消滅させるということ。
69  不思議な名無しさん :2015年07月07日 09:38 ID:XNyCjE.g0*この発言に返信
人間は、進化か、創造かしらんが、そういう性質を備えている。
それにしたがって、善悪やルールが決められていく。

が、それはあいまいな感覚なので時代などでぶれが生じる。

大きい子供向けにはこんな感じでドヤ?
70  不思議な名無しさん :2015年07月07日 11:22 ID:zUcfPXBA0*この発言に返信
そもそも世の中にはやっちゃいけない事ってのが山ほどある。
人殺しもその中の一つであって、それだけを区分して考えるのは間違っている。
71  不思議な名無しさん :2015年07月07日 11:41 ID:aKXrSrwp0*この発言に返信
これでスレ建てて、どうよ俺の質問はよー?てしたかっただけじゃないの?
でも誰でも答えられる物だと思うので、主が自分の馬鹿さ加減を晒しただけだったって言う。
72  不思議な名無しさん :2015年07月07日 11:46 ID:OqCg2F2m0*この発言に返信
やっぱりこういうのってちゃんと統計を調べて考えないとだめだな
統計見たら日本の殺人事件って1950年代がピークで年間2000人前後
そこから件数は年々ずっと下がり続けて、2014年は360件程度
総人口1億2000万人に対して日本全国で起きた総殺人件数が1年で360件
こんなものは、母数を考えればほぼゼロに近い、40万人に一人が殺人を犯す程度
一方、自殺の件数は戦後からずっと悪化していて、年平均で3万人前後
で他殺の100倍近い数字、サカキバラのような事件を起こすような子供は
何万人に一人じゃなくて、何十年に1人くらいのレベル
ようは殺人を実際に行動に移す子供と言うか日本人はほとんど皆無に近い
衝撃的な事件があると、木を見て森を見ずになるな
自殺の方がよほど、テーマとしてはよほど真剣に考えた方が良い
実際、著名人でも自殺した人って、かなりの数いるよな
73  不思議な名無しさん :2015年07月07日 12:26 ID:KeIoxGgo0*この発言に返信
日本で見つかる変し体のうち検しされるのは10%未満、大半は自殺として処理される。検しを徹底させると殺人が急増して自殺が急減ということに
74  不思議な名無しさん :2015年07月07日 13:03 ID:nmYq7BQAO*この発言に返信
身を守るためなら仕方ない
75  不思議な名無しさん :2015年07月07日 13:06 ID:OqCg2F2m0*この発言に返信
全くの真逆、自殺は遺書がある以外は状況証拠的に自殺でも統計数にカウントされない、そういうった変死を入れると10万人を超えるとも言われてる
ちゃんと調べてみたら?

76  不思議な名無しさん :2015年07月07日 13:32 ID:G0pKsRNU0*この発言に返信
自殺志願者なら殺してもいいのか?って話になるわけで
答えは社会秩序を守るため、だと思う
死刑制度があることや自衛目的の戦争もこれで正当性を説ける
77  不思議な名無しさん :2015年07月07日 13:38 ID:nnte4Faf0*この発言に返信
人を殺したら殺した人の怨念で呪い殺されるからだよ。
水子だってちゃんとお父さんが誰か分かっているんだよ。
そんなに簡単に中絶させちゃいけないんだよ…
78  不思議な名無しさん :2015年07月07日 14:24 ID:FGh.0RtD0*この発言に返信
基本的にどの動物も特殊な理由がない限りは同族コロしはしない。
それは種の存続に関わるからだ。
だから、他の生物は平気でコロす。
79  不思議な名無しさん :2015年07月07日 14:51 ID:IysPMs3Q0*この発言に返信
逆に、そういう質問をするような子が今まで殺人をしてない理由はなぜなのか問い返したい
80  不思議な名無しさん :2015年07月07日 15:03 ID:M7HBll.f0*この発言に返信
躾だったら死後地獄に落ちるでも何でも。
教育だったら自分が殺されたくないなら殺しちゃダメって。
81  不思議な名無しさん :2015年07月07日 15:39 ID:LAlP8nFz0*この発言に返信
ダメだからダメでいいんだよ
子どもにそんな長文聞かせても独りよがりのオ○ニーにしかならん
82  不思議な名無しさん :2015年07月07日 16:01 ID:d4TvFTO40*この発言に返信
世の中がころしあいだらけになって国が困るから
83  不思議な名無しさん :2015年07月07日 16:37 ID:rDAsnC9Z0*この発言に返信
マリアビートルにそれっぽいこと書いてあった
84  不思議な名無しさん :2015年07月07日 16:44 ID:nmYq7BQAO*この発言に返信
身を守るためなら仕方ないよな、戦争もそうだろ
85  不思議な名無しさん :2015年07月07日 16:46 ID:nmYq7BQAO*この発言に返信
突発的な時に警察なんか頼れないし、その場の判断が大事かな
86  不思議な名無しさん :2015年07月07日 16:51 ID:d4TvFTO40*この発言に返信
そんなこという子どもは犬にでも食わせとけ
87  不思議な名無しさん :2015年07月07日 16:55 ID:NiZn74xNO*この発言に返信
まず、どうして疑問に思ったのかその経緯とその子はどう思っているのかをちゃんと聞く。
一通り聞いた上でその子が納得しそうな回答を探す。
88  不思議な名無しさん :2015年07月07日 16:56 ID:NiZn74xNO*この発言に返信
まず、どうして疑問に思ったのかその経緯とその子はどう思っているのかをちゃんと聞く。
一通り聞いた上でその子が納得しそうな回答を探す。
89  不思議な名無しさん :2015年07月07日 17:01 ID:NEYlvmBy0*この発言に返信
みんな難しく考えすぎだなぁ
「ルールだから」とか言ってる人いるけど
「なんでそんなルールが敷かれたの?」で論破されてまうやん
まぁそこが哲学たるゆえんではあるけれど
90  不思議な名無しさん :2015年07月07日 17:01 ID:BklVXEXp0*この発言に返信
誰にもコロされずに、そんな呑気な疑問を抱ける歳まで育ってこれたのは
法律が一定の効果が示すためで、その原理を知りたいなら
ゲーム理論と進化生物学のESS理論を勉強して、自分で考えろ
と言えばいいと思う

ついでに言えば※78はよくある誤解で、生物に「種の存続」なんて関係無い
問題なのは個の遺伝子で、結果的には目に見えるサイズの動物では
たしかに同族ゴロシは少ない傾向があるけれど
生物全体で言えば全然珍しくない
91  不思議な名無しさん :2015年07月07日 17:51 ID:plVplCQd0*この発言に返信
殺された側がド迷惑生贄も正直な〜
92  不思議な名無しさん :2015年07月07日 18:58 ID:T.myFaUg0*この発言に返信
子供に教えるなら、その人の大切な人が居なくなったら悲しいでしょ?お母さんが居なくなったらどう?


みたいな感じでいいんじゃね?
93  不思議な名無しさん :2015年07月07日 19:06 ID:RcIoLH.g0*この発言に返信
ここは凡人しかいないのか。
これは哲学の問題だから人を殺していけない理由はないよ。
もしあるのならその答えは不変の真理です。
94  不思議な名無しさん :2015年07月07日 19:07 ID:NeOPbha40*この発言に返信

お前らがウダウダ言ってる間にも殺人は起きています! (^_^)v
95  不思議な名無しさん :2015年07月07日 19:26 ID:heTukvnmO*この発言に返信
子供にそんな疑問を持たせるような親になりたくないよな
96  不思議な名無しさん :2015年07月07日 21:19 ID:eo3dWIhQ0*この発言に返信
正直にこう答える
「戦争や死刑や暗殺でいっぱい殺してるよ」
そしてその後に自分の頭で真剣に考え始めたら
たとえ結論がおかしくても自分の頭を使ったこと自体をほめる
そして定期的に考えさせる
97  不思議な名無しさん :2015年07月07日 21:21 ID:G0pKsRNU0*この発言に返信
なぜ罪悪感を覚えるのかって話なら哲学だが
法律や道徳で絶対悪とされる理由はなにかって話だぞ
哲学ではないし感情論や人権問題で片付けられるものじゃない
合理的な理由を尋ねてるんだよ
98  不思議な名無しさん :2015年07月07日 21:32 ID:xqaVEdqw0*この発言に返信
※93
中二病か?
みんな君の言っている程度の事なんて分かっていて話を進めていると
思って見直してご覧よ
99  不思議な名無しさん :2015年07月07日 21:47 ID:am1vPAIr0*この発言に返信
法制史をちょっぴり齧った俺から言わせてもらうと、人を殺してはいけないという法律自体が自然法という人間の良心に基づいた理論に法源を持つので、「人を殺してはいけないのは人として当たり前だから」という論理は割と正しい。



100  不思議な名無しさん :2015年07月07日 21:56 ID:am1vPAIr0*この発言に返信
正直なところ、そういった良心自体が人間社会を維持する為の無意識的な観念である事は否めない。そもそも人間が世の中にごまんと存在する生命体の一種に過ぎない以上、人間それ自体の価値は条件付けをされた人間社会内部でのみもたらされるものではないだろうか。
つまりこうした良心は普遍的なものではなく、そうした良心を規定しうる社会の中でのみ存在するものなのだ。
101  不思議な名無しさん :2015年07月07日 22:00 ID:am1vPAIr0*この発言に返信
マジな話、法律に触れるから殺さないってだけで、そうした規範が存在しなければ簡単に人殺しをする、殺しても何とも思わない人間って居ると思う。特に一定の思想、宗教に感化されたような奴は。
102  不思議な名無しさん :2015年07月07日 22:00 ID:w3hXl8TJ0*この発言に返信
自分は殺されてもいいと思うか?
もし、自分も殺されてもいいから人を殺したいと思うなら、相手もそう思ってる奴だけ狙え。

自分は殺されたくないと思うなら、相手だってきっとそう思ってる。
103  不思議な名無しさん :2015年07月07日 22:21 ID:U9b6uMnv0*この発言に返信
悲しむ人がいるから
104  不思議な名無しさん :2015年07月07日 23:52 ID:EtOt9X5G0*この発言に返信
※103
理由はいくらかあげられる言えども
この感情こそ根底にして生きてゆきたいものである
105  不思議な名無しさん :2015年07月08日 00:01 ID:oyQRxuEC0*この発言に返信
悲しむ人がいない人間は殺してもイイんかい?w
106  不思議な名無しさん :2015年07月08日 02:46 ID:UMf5S9B40*この発言に返信
シリアにでも行ってこいや
107  不思議な名無しさん :2015年07月08日 04:38 ID:JBqLdTpZ0*この発言に返信
たくさん出てるけど「自分や身内が殺されてもいいなら~」は相手の疑問を封じてるだけで全く答えになってないと思う。

人間は社会を形成して暮らす生き物だから殺しがOKだと困る事が多々あるので禁止されているってのを子供の歳に合わせて分かりやすく(社会の概念が無いなら家族の単位で)説明するかな。

法律や社会がどのように自分と関わってるのか身近な事から説明できるでしょう。

 
 
上部に戻る

トップページに戻る