63
遺族「暴風雪で車が埋まって死んだ、行政は1億払え!」 地裁「そうだ、7700万払え」 高裁「無茶言うな」
2015-07-07 19:44:00 政治.社会 暴風雪 逆転敗訴 札幌高裁 吹きだまり 遺族 一酸化炭素中毒 北海道豊浦町 道側 防雪柵 暴風雪訴訟 控訴審 落ち度 道道 通行止め 岡本岳裁判長 一審札幌地裁判決 道路利用者 事故 判決理由 観測記録暴風雪訴訟で遺族側が逆転敗訴 札幌高裁
北海道豊浦町の道道で2008年2月、暴風雪に車が埋まって男性が一酸化炭素中毒で死亡した事故をめぐり、北海道の責任が問われた訴訟の控訴審で、札幌高裁は7日、男性の両親側が勝訴した一審判決を取り消し、逆転敗訴とする判決を言い渡した。
判決理由で岡本岳裁判長は「北海道が暴風雪に備え、現場付近に設置していた防雪柵に問題はなかった。過去の観測記録からは想定できない巨大な吹きだまりが生じ、事故に至った」と指摘。道側の落ち度を否定した。
昨年3月の一審札幌地裁判決は「北海道には道路利用者が危険に遭遇することを防ぎ、できないなら通行止めにする義務があった」と認定。
※下記リンクより、一部抜粋。続きはソースで
http://www.47news.jp/CN/201507/CN2015070701001489.html
関連: 道に7700万賠償命令 暴風雪事故で札幌地裁
http://www.nikkei.com/article/DGXNASHC2702H_X20C14A3000000/

北海道豊浦町の道道で2008年2月、暴風雪に車が埋まって男性が一酸化炭素中毒で死亡した事故をめぐり、北海道の責任が問われた訴訟の控訴審で、札幌高裁は7日、男性の両親側が勝訴した一審判決を取り消し、逆転敗訴とする判決を言い渡した。
判決理由で岡本岳裁判長は「北海道が暴風雪に備え、現場付近に設置していた防雪柵に問題はなかった。過去の観測記録からは想定できない巨大な吹きだまりが生じ、事故に至った」と指摘。道側の落ち度を否定した。
昨年3月の一審札幌地裁判決は「北海道には道路利用者が危険に遭遇することを防ぎ、できないなら通行止めにする義務があった」と認定。
※下記リンクより、一部抜粋。続きはソースで
http://www.47news.jp/CN/201507/CN2015070701001489.html
関連: 道に7700万賠償命令 暴風雪事故で札幌地裁
http://www.nikkei.com/article/DGXNASHC2702H_X20C14A3000000/
2: 断崖式ニードロップ(奈良県)@\(^o^)/2015/07/07(火) 18:53:38.51ID:Ic2RjOae0.net
試される覚悟なきものは去れ
3: 膝十字固め(徳島県)@\(^o^)/2015/07/07(火) 18:54:05.07ID:dKh56HWY0.net
これ訴訟してたのか
4: リバースパワースラム(茸)@\(^o^)/2015/07/07(火) 18:54:30.05ID:evh2Mhqs0.net
行政訴えるのって、要は国民訴えてるのに等しい
5: ウエスタンラリアット(長野県)@\(^o^)/2015/07/07(火) 18:55:19.55ID:lfgc6bTA0.net
御嶽遺族会みたいな言いがかりやな
6: 32文ロケット砲(岡山県)@\(^o^)/2015/07/07(火) 18:55:21.35ID:SJz3laLs0.net
地裁はゴミで高裁から本番だから
31: 中年'sリフト(空)@\(^o^)/2015/07/07(火) 19:13:30.17ID:Drfhmi+A0.net
>>6
これなんなんだろうな
なんで地裁ってクズな判決出やすいの?
これなんなんだろうな
なんで地裁ってクズな判決出やすいの?
11: ハイキック(WiMAX)@\(^o^)/2015/07/07(火) 18:57:42.92ID:9Q6UHDz30.net
自動車にエンジン止めても48時間くらいは保温できるシステムが必要だな
20: スターダストプレス(東京都)@\(^o^)/2015/07/07(火) 19:03:41.56ID:8YM5FDsc0.net
>>11
何かしらの駆動的システムじゃないと、逆に寒さや暑さに殺されるで?
何かしらの駆動的システムじゃないと、逆に寒さや暑さに殺されるで?
12: スリーパーホールド(北海道)@\(^o^)/2015/07/07(火) 18:59:20.86ID:zJFTxJJi0.net
地獄少女でこんな話見た
13: ショルダーアームブリーカー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/2015/07/07(火) 18:59:25.02ID:E5SjDJhQ0.net
地裁って意味なさすぎだろ
逆に地裁経由することによって無駄な金がかかる、
またそれで金が枯渇したら、本来は高裁で勝訴するであろう事実が
地裁によって阻害される
地裁を存続させるならスリーノックアウト制を採用して、上訴で逆転判決が出たら
3回目で裁判官を解雇しろ
逆に地裁経由することによって無駄な金がかかる、
またそれで金が枯渇したら、本来は高裁で勝訴するであろう事実が
地裁によって阻害される
地裁を存続させるならスリーノックアウト制を採用して、上訴で逆転判決が出たら
3回目で裁判官を解雇しろ
14: バーニングハンマー(東京都)@\(^o^)/2015/07/07(火) 18:59:25.62ID:kIGttLzE0.net
弁護士って一度整理するべきではないかな。
仕事が無いからって変な活動してるお年よりもいるくらいで。
んでもって「先生」と呼ばれるような御仁だから問題は物凄く抱えてるわけで。
仕事が無いからって変な活動してるお年よりもいるくらいで。
んでもって「先生」と呼ばれるような御仁だから問題は物凄く抱えてるわけで。
15: エクスプロイダー(チベット自治区)@\(^o^)/2015/07/07(火) 19:00:23.69ID:jK2dW28y0.net
地裁の裁判長って馬鹿しかいねえのか?
福井の正面衝突事故でもあったろ
福井の正面衝突事故でもあったろ
22: 張り手(関東・甲信越)@\(^o^)/2015/07/07(火) 19:05:26.70ID:5cGaeg5PO.net
エンジン掛けたままでマフラー埋まったらヤバイって
そこだけは雪を取り除かないと
そこだけは雪を取り除かないと
23: ファイナルカット(大阪府)@\(^o^)/2015/07/07(火) 19:05:27.02ID:Gq7e55LT0.net
地裁は変な判決する義務でもあるんか?
28: デンジャラスバックドロップ(庭)@\(^o^)/2015/07/07(火) 19:10:08.64ID:Nz6ZEl4K0.net
冬はスコップ・長靴・牽引ロープ・毛布・予備バッテリー・カロリーメイト準備しとくのがデフォだろ
29: パロスペシャル(禿)@\(^o^)/2015/07/07(火) 19:11:26.88ID:79SAihnG0.net
アイヌ焚き付けで朝鮮人が沢山入りこんでるんだっけか北海道
32: ジャーマンスープレックス(家)@\(^o^)/2015/07/07(火) 19:13:53.78ID:hPeiAjYr0.net
通行者は、常に最悪の状態を考えて行動することじゃ。
35: チキンウィングフェースロック(catv?)@\(^o^)/2015/07/07(火) 19:18:46.73ID:RbCSrSnx0.net
大雨や台風のなかでも日常と変わらず行動したがるバカが増えた
頑張って出勤しましたとかそういうの期待しないのに
堤防や下水が整備され大惨事が減ったので危機とすら思わず
自分だけは平気だろうという左翼にありがちな高慢さが見えてる
頑張って出勤しましたとかそういうの期待しないのに
堤防や下水が整備され大惨事が減ったので危機とすら思わず
自分だけは平気だろうという左翼にありがちな高慢さが見えてる
★最新のコメントへ(63)
マフラーが雪で埋まるような車高の車に乗ってたんじゃないの?
違うならそんな車を作ったメーカー訴えろよ。
違うならそんな車を作ったメーカー訴えろよ。
地裁はクソ はっきりわかんだね
川で溺れても遊泳禁止の看板が近くに無かったって訴えそうだな
同じ証拠と判例つきあわせてるはずなのになんでこんなおかしなことになるんだろう地裁
弁護士が「裁判いかがっすかー」ってバカをそそのかして商売してるからな
>>35
それが当然と思う馬鹿上司がいるからだろ
悪天候なら大手を振って有給休暇だろ
それが当然と思う馬鹿上司がいるからだろ
悪天候なら大手を振って有給休暇だろ
なんで地裁ってアホな判決ばかり下すんだろあ。
地裁は温情判決だすのよ
基本的には示談をすすめたり弱者に対し同情的な判決出したりすんの
かわいそうだから負けてあげなさいって感じよ
それが上に行けば行くほど法解釈が厳密になる訳
基本的には示談をすすめたり弱者に対し同情的な判決出したりすんの
かわいそうだから負けてあげなさいって感じよ
それが上に行けば行くほど法解釈が厳密になる訳
>>1001
逆にマフラーが北海道の積もった雪より上に来る自動車なんて市販されてるか?
逆にマフラーが北海道の積もった雪より上に来る自動車なんて市販されてるか?
吹雪で立ち往生、まぁ普通にある。
除雪が追いつかないレベルの場合もあろう。
が、それで「行政の怠惰」と訴えちゃうってのは、人間の思い上がりだよな。諦めが必要な場合もある。
…つか、それ以前に、北海道住みで、車中で吹雪にまかれた時、換気の心配しないってのは…
除雪が追いつかないレベルの場合もあろう。
が、それで「行政の怠惰」と訴えちゃうってのは、人間の思い上がりだよな。諦めが必要な場合もある。
…つか、それ以前に、北海道住みで、車中で吹雪にまかれた時、換気の心配しないってのは…
地裁の裏はドロドロやで
正義なんてないんや
権力が全てや
正義なんてないんや
権力が全てや
アホな訴訟が増えすぎてムカついてる
それに加えてアホな判決が多すぎて怒り通り越してバカらしくなってきてる
それに加えてアホな判決が多すぎて怒り通り越してバカらしくなってきてる
>13
>地裁を存続させるならスリーノックアウト制を採用して、上訴で逆転判決が出たら
>3回目で裁判官を解雇しろ
コレ、何気に名案じゃね?
>地裁を存続させるならスリーノックアウト制を採用して、上訴で逆転判決が出たら
>3回目で裁判官を解雇しろ
コレ、何気に名案じゃね?
最高裁の国民審査で一度も罷免されたことがないのは有名だが
弾劾裁判での罷免も七件しかないんだよな
それも近年は職務上の問題じゃなく児童買春とかストーカーとか
制度がまともに働いてるとは思えない
弾劾裁判での罷免も七件しかないんだよな
それも近年は職務上の問題じゃなく児童買春とかストーカーとか
制度がまともに働いてるとは思えない
最高裁より地裁の判事を首にできる制度か欲しいな
北海道は勝手に冬山でスノーモービルだかで遭難した奴の
救助失敗したからって救助隊を訴えるからな。
救助失敗したからって救助隊を訴えるからな。
世間は完璧でなければならない。自分のミスのフォローも含めて
という考え方が浸透してきているよな。少なくとも地裁レベルまで
という考え方が浸透してきているよな。少なくとも地裁レベルまで
>>1003
なんかそんな事例あった気がするがなあ。
アメリカでパッケージに注意書きない事で
怪我をして莫大賠償取られたという事例がある。
だから今のアメリカや日本でも、パッケージにやたら注意書きがある。
なんかそんな事例あった気がするがなあ。
アメリカでパッケージに注意書きない事で
怪我をして莫大賠償取られたという事例がある。
だから今のアメリカや日本でも、パッケージにやたら注意書きがある。
北海道民ならエンジン切っても冬眠の要領で数日間は生きながらえるはずなのにな
県外の人ならそれ相応の覚悟が無いと冬の北海道に来るのは危険だ
県外の人ならそれ相応の覚悟が無いと冬の北海道に来るのは危険だ
これ許してたら、暴風雨時に人轢いておいて行政のせいにしかねない
法曹界はサヨク崩れが多いンだよ 特に地裁
法学部の子に聞いたことあるな
最高裁ならまあいいが、日本の司法に期待なんてすんなって
最高裁ならまあいいが、日本の司法に期待なんてすんなって
法律ジョークより
地裁・高裁・最高裁の判事がゴルフに行った。
地裁判事は
『案件が溜まってんだよ。いちいちチマチマやってられるか』
と、コースも見ないでいきなり打った。
ボールはフェアウェイのギリギリに落ちた。
『これだから地裁はダメなんだ』
高裁判事はコースを調べ、風を読み、入念にフォームを確認しながら打った。
ボールはフェアウェイのど真ん中に落ちた。
最高裁判事もいきなりボールを打った。
ボールはフェアウェイを大きくはずれ、ブッシュに落ちた。
『俺が打ったんだから、あれが判例』
地裁・高裁・最高裁の判事がゴルフに行った。
地裁判事は
『案件が溜まってんだよ。いちいちチマチマやってられるか』
と、コースも見ないでいきなり打った。
ボールはフェアウェイのギリギリに落ちた。
『これだから地裁はダメなんだ』
高裁判事はコースを調べ、風を読み、入念にフォームを確認しながら打った。
ボールはフェアウェイのど真ん中に落ちた。
最高裁判事もいきなりボールを打った。
ボールはフェアウェイを大きくはずれ、ブッシュに落ちた。
『俺が打ったんだから、あれが判例』
地裁な・・・
これ、相手によるんだけどな、本当に面倒くさいんよ
転居を余儀なくされるくらいならいいけど、精神病んだ裁判官もいるからね
かと言って地裁って小さくてさ、大した警備もされてないし、まぁ色々あるんよ。
うちの父親もBだかK相手に一歩も引かない判決だしてさ(寧ろ正当な判決なんだけどね)、お陰で転校につぐ転校だったよ。
そんな裏事情もあるんだってことは知っておいてほしい。一裁判官やその家族に護衛はつかないんだってさ。
これ、相手によるんだけどな、本当に面倒くさいんよ
転居を余儀なくされるくらいならいいけど、精神病んだ裁判官もいるからね
かと言って地裁って小さくてさ、大した警備もされてないし、まぁ色々あるんよ。
うちの父親もBだかK相手に一歩も引かない判決だしてさ(寧ろ正当な判決なんだけどね)、お陰で転校につぐ転校だったよ。
そんな裏事情もあるんだってことは知っておいてほしい。一裁判官やその家族に護衛はつかないんだってさ。
地裁なんかいらんやろ あと無能弁護士どうにかせーや多すぎやねん
バカを守る義務も法律もない
暴風雪の日になんで、外出とるんや。
つまりは世論の大勢を見極めるための観測気球なんだよ
人死にだから誰かの所為にしたいのは解るけど、本人の所為とは考えんのか
ま、
金になりますよと誰かが唆したんだろうけどよw
すべての国賠訴訟が国の仕組みにサヨク的に反旗を翻してるわけではないよ
この事故の該当地区では天候や道路の状況を把握できる連絡路すら用意しておらず、
また注意報が出された際に当然取るべき措置を取っていなかったとして
地裁は道の行政担当者の怠慢を指摘した。
高裁は逆に、この手の怠慢によって賠償責任が生まれる傾向は拒絶したいので
論点をズラして緊急時以外の道路整備や設計の妥当性を根拠に賠償の必要なし、とした。
遺族への金銭補償の是非はともかく、行政機構の怠慢については指摘されるべきだろうと思う
この事故の該当地区では天候や道路の状況を把握できる連絡路すら用意しておらず、
また注意報が出された際に当然取るべき措置を取っていなかったとして
地裁は道の行政担当者の怠慢を指摘した。
高裁は逆に、この手の怠慢によって賠償責任が生まれる傾向は拒絶したいので
論点をズラして緊急時以外の道路整備や設計の妥当性を根拠に賠償の必要なし、とした。
遺族への金銭補償の是非はともかく、行政機構の怠慢については指摘されるべきだろうと思う
>>1014
制度がまともに働いてないんじゃなくて、国民の頭がまともに働いてない
こんな有様じゃ選挙3日前ぐらいから公共放送()民放含めて選挙特番オンリーにしないとかもな
制度がまともに働いてないんじゃなくて、国民の頭がまともに働いてない
こんな有様じゃ選挙3日前ぐらいから公共放送()民放含めて選挙特番オンリーにしないとかもな
地裁のおっさん共は大学の学部生以下の知識と天より高いプライドをお持ちのようですね
>>1009
あるよ
つ除雪トラック
あるよ
つ除雪トラック
最終的には路面状況と車の性能と運転技術を考えて
判断するのはドライバーだわな
判断するのはドライバーだわな
子供ならともかくいい歳した大人なら自分で考えて行動しろ
高裁で破棄自判して結果、最高で破棄差し戻しとか頻繁にあるけど、
おまえらそういうことには都合よく目を瞑るよなw
おまえらそういうことには都合よく目を瞑るよなw
>想定できない巨大な吹きだまりが生じ
想定外なら許される風潮w
想定外なら許される風潮w
>>1032
学部出てから言おうね
学部出てから言おうね
数年ごとに地裁・高裁・家裁・訟務検事等々で裁判官をシャッフルしてるけど、
地裁に配属された瞬間能力的に劣って、他に行けば回復するっていう発想かw
地裁に配属された瞬間能力的に劣って、他に行けば回復するっていう発想かw
つーか北海道って人いるの?
半分が熊、もう半分が蟹じゃないの?
半分が熊、もう半分が蟹じゃないの?
一般道だろう。そんな便利な交通規制できないだろう
自分の咎は改めずに他人に責任を押付ける。それで金貰って上手い飯食って日本は今日も平和です。
地裁はランクがあって、地裁ドサ回り(転勤&中央へ戻る)コースの他に島流し扱いがある。
「そこへ配属されたら裁判官人生終了」。
上でも書いてる人が居るが地裁判決はスジ悪い判決書く裁判官が結構居る。
よって本番は高裁からです。
「そこへ配属されたら裁判官人生終了」。
上でも書いてる人が居るが地裁判決はスジ悪い判決書く裁判官が結構居る。
よって本番は高裁からです。
プロの道民なら
雪の中立ち往生した場合、エンジン切るのは常識だと思うんだが、
雪の中立ち往生した場合、エンジン切るのは常識だと思うんだが、
そもそもこんな事で訴える方がおかしいだろ。
酷い逆恨み
地裁いらんとか言ってる奴がいるが、
地裁廃止にしたら高裁の裁判が増えて、地裁で判事やってたバカが
高裁の判事するんでしょ?
せっかく三審制でバカ判決弾くステップがあるのに1回減らしてどうするの?
地裁廃止にしたら高裁の裁判が増えて、地裁で判事やってたバカが
高裁の判事するんでしょ?
せっかく三審制でバカ判決弾くステップがあるのに1回減らしてどうするの?
マトモな仕事するヤツは高裁、最高裁に進んでいき地裁が吹き溜まりになるって説を聞いた事があるが、冗談や笑い話にならないよなぁ。
福井の正面衝突事故のやつも、ぶつかられたほうの被害者が
救われるような判決を出してほしいね
救われるような判決を出してほしいね
一酸化炭素検知センサーでエンジン強制終了するようにメーカーに訴えろ
行政の責任ではないだろ
行政の責任ではないだろ
地裁じゃ判断できない事柄は変な判決出してわざと高裁に上げると聞いたことが
もしそうなら職務放棄だよな
もしそうなら職務放棄だよな
そら、地裁で優秀な人は高裁に行くんだから、問題人物か経験の浅い奴のどっちかしかおらんよ
>>1045
ほんとそれ
ほんとそれ
運転者の注意義務ってないの?
地裁は弁護士稼がせるためにわざとトンデモ判決出してるんじゃないかと勘ぐりたくなるくらいくそ判決おおいよね。
おおまかに言って、
地裁レベルの判事は左翼の巣窟なんだよね。
高裁レベルの判事はまだ今のところは常識人が多い。
地裁レベルの判事は左翼の巣窟なんだよね。
高裁レベルの判事はまだ今のところは常識人が多い。
全ての判決に対して
Web投票制で賛成反対を表明出来る様にする
3/4が判決不支持なら、その裁判官は-1ポイント
累積で自動的に罷免になるシステムが宜しい
Web投票制で賛成反対を表明出来る様にする
3/4が判決不支持なら、その裁判官は-1ポイント
累積で自動的に罷免になるシステムが宜しい
北海道の豪雪地帯に住んでいて、単に雪が多いところではなく、地吹雪で雪が溜まりやすい場所は地元の住人ならだれでもしっている。吹雪で車で立ち往生し、エンジンかけっぱなしで、一酸化炭素中毒で死亡。何で死亡したことで道路管理者がうったえられる。吹雪の中、車を走らせるような、大事なことがあった?そんな天気で道路もよく見えないのに走らせ、立ち往生して死亡。道路管理に落ち度があったと思える?車に冬の装備品として、スコップ、スノーヘルパー等を備えていたのか。他人を責める前に、外出時の天候確認、装備、家族への連絡等していたのか?猛吹雪の中、道路は安全と思っていたのだろうか?
>>1057
賛成だけど、その前提として
まず義務教育に『法学』を導入すべきだと思う。
賛成だけど、その前提として
まず義務教育に『法学』を導入すべきだと思う。
昭和の時代には、何か気にくわないことがあれば政府を訴えればいい。
それが自然現象が原因でも。
という理不尽な風潮がマスコミによって作られていた。
それの残滓じゃねぇかな。
地裁があり得なすぎるのは同意。
それが自然現象が原因でも。
という理不尽な風潮がマスコミによって作られていた。
それの残滓じゃねぇかな。
地裁があり得なすぎるのは同意。
食品安全基準、医療、金融、保険、労働、著作権、放送、電気通信、士業、教育、郵政、公共事業等ほぼ全ての分野が対象
[TPP24分野]報道規制・企業権限拡大・日米総貧困化 叩き対立煽り他工作多数「サルでもわかるTPP」「日本人分断工作」で検索
[TPP24分野]報道規制・企業権限拡大・日米総貧困化 叩き対立煽り他工作多数「サルでもわかるTPP」「日本人分断工作」で検索
>>1001
大昔の暴走族が乗ってた竹槍マフラーかよw
クッソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwうぇw
大昔の暴走族が乗ってた竹槍マフラーかよw
クッソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwうぇw
こいつらのおかげで、ちぃっと雪降ったぐらいですぐ通行止めにされる
■アクセスランキング
■アンテナサイト