お元気ですかー?力を合わせ、弱い人を助けましょう!全員共生への道

7/6)................違憲の法案は審議してはいけません。<98条99条>違反です。新月7/16 10:24

全体表示

[ リスト ]

軍艦島 世界遺産に?

軍艦島の壁に書かれた悲しみ。
(写真は鄭玹汀さんの投稿からです)

今日のニュースで
この島が世界遺産になるそうですが。名目は明治産業革命の史跡とのこと。
喜べません。

 「お母さんに会いたい」「お腹がすいた」「ふるさとに帰りたい」・・・

 これは、人間の(どんな人間も)持つ、一番悲しい叫びです。...

この三つの言葉を聞いて泣かないのは人じゃない。・・いったい、どこのノー天気が「産業革命遺産」だ。
だめだ。涙が溢れて もう書けない。


イメージ

産経は有頂天

ウィキペディアから
大正期から朝鮮人労働者が増え、第二次世界大戦中には徴用と吉田飯場(朝鮮人の吉田が経営する飯場)を合わせて500人から600人ほど、自由渡航で来た所帯持ちの朝鮮人労働者も80人ほど働いていた[23]。中国人労働者も、1944年(昭和19年)に204人が徴用されてきた[23]。給料や食事、休日などの虚偽の好条件で騙されてやってきた労働者が多く[24]、劣悪な環境に耐えられず「島抜け」(泳いで島を脱出すること)や自殺をする者もおり[25]、日本人の場合は自殺(縊死)が多かったのに対して、朝鮮人の場合は島抜けを試みる者が多かった[25]。ただし、実際に「島抜け」が成功した例は少なく、大半は溺死するか、警察や監視する職員に捕まって連れ戻され、見せしめに拷問された[25]。野母半島の住民は、端島や高島から労働者たちが命懸けで逃げ出してくるのを見て、それらを「監獄島」と呼んだ[26]。端島炭鉱から後に長崎市内の造船所へと移された朝鮮人労働者によると、同じ三菱の経営ながら造船所では危険な仕事もなく十分な食事が与えられ、端島炭鉱とは「天と地の差」であったという[27]。朝鮮人と中国人が手を組んで日本人に抵抗しないよう、朝鮮人は端島の北端、中国人は端島の南端の寮にそれぞれ収容され、作業現場も交代時間も重ならないようにされた[23]


「お母さんに会いたい。お腹がすいたよ。故郷に帰りたい」―端島炭鉱の強制動員の実態
朝日新聞 大阪本社資料

日本統治時代、日本の南端にある端島炭鉱に強制動員され、死亡または病気にかかり帰国した、当時の朝鮮人に関する真相が明らかになった。

 国務総理所属の「対日抗争期強制動員被害調査および国外強制動員犠牲者等支援委員会」が発表したところによると、端島炭鉱に連行され現地での死亡が確認された朝鮮人は、122人にのぼるという。
端島は、長崎港から18kmほど離れた、南北480m、東西160m、面積6.3haという非常に小さな島である。この島で、太平洋戦争当時の代表的な戦犯企業・三菱が、1890年から炭鉱の開発を開始した。
三菱は、太平洋戦争が勃発する前は日本人労働者を、戦争後は当時日本の植民地であった朝鮮人と中国人を強制動員し、炭鉱の仕事をさせた。端島炭鉱で採掘された石炭は接着力の強い良質な石炭とされ、当時日本最高の炭鉱であった高島炭鉱とともに好景気の恩恵を享受した。全盛期だった1941年には41万トンの石炭を採掘した。
このため、端島は植物がほとんど育たない小さな島であるにも関わらず、日本全国から人々が押し寄せた。一時は人口密度世界1位となったほどだ。このように、端島炭鉱は、石油代替エネルギーに代わるまでの間、日本の近代化の根幹となった。

問題は、このような端島炭鉱の好景気の恩恵が、ほかならぬ当時の朝鮮人と中国人の「犠牲」のもとに享受されていたことだ。炭鉱ができた当時でさえも、水がないため他の島から持ってこなければならず、土質成分のため草さえもきちんと育たなかった。それほど、人が住むのには環境条件が劣悪だったということだ。

それでも、良質な石炭のために商売人が集まり、そうなればなるほど、強制徴用される朝鮮人労働者は、より深い採掘場で石炭を掘り出さなければならなかった。さらには、海底採掘所にまで入って石炭を掘った。
彼らの労働環境は最低だった。事故や病気で1日に何人もが死んでいった。生きるために脱出し、海に飛び込む人もいたが、端島脱出に成功した人は1人もいなかった。ほとんどが溺死したり、監視員に見つかり拷問を受けて死亡した。自殺者も少なくなかった。ある労働者は、「自分の足や腕、どちらか一方を切り取ってでも、その地獄の島から脱出したかった。それほど生きたかった」と証言した。

ここから端島は「監獄島」あるいは「地獄島」という別名がつけられたが、この監獄島の別名を持つ島がもう一つある。それが前途の「日本の最高の炭鉱村」、高島だった。ここにも朝鮮人と中国人労働者が強制的に連れてこられ、酷使された。

当時、三菱炭鉱側は、朝鮮人と中国人が手を取って抵抗するのを防ぐため、朝鮮人労働者の宿舎を北に、中国人宿舎を南に分離していたという。作業時間もお互いが一緒にならないよう配置した。当時の端島炭鉱の労働環境はどれほどだったのか。端島炭鉱で働いた後、三菱系列である長崎の造船場に移住した朝鮮人労働者は、この地を次のように表現した。

「端島と比べると、ここ長崎造船場は天国だ。それくらい、端島は人間が住むところではなかった。まさに生き地獄だった。(朝日新聞 大阪本社資料)」

軍艦島をストリートビュー / Google Maps Street View of Battleship Island
https://www.youtube.com/watch?v=c5kmKO_gGsc



転載元転載元: 皆忘先生

この記事に

閉じる コメント(0) ※投稿されたコメントはブログ開設者の承認後に公開されます。

コメント投稿

顔アイコン

顔アイコン・表示画像の選択

名前パスワードブログ
絵文字
×
  • オリジナル
  • SoftBank1
  • SoftBank2
  • SoftBank3
  • SoftBank4
  • docomo1
  • docomo2
  • au1
  • au2
  • au3
  • au4
投稿

閉じる トラックバック(0) ※トラックバックはブログ開設者の承認後に公開されます。

トラックバックされた記事

トラックバックされている記事がありません。

トラックバック先の記事

  • トラックバック先の記事がありません。

飲食店カテゴリの関連記事

※「練習用」カテゴリが登録されている場合は「飲食店」カテゴリを表示しています

もっと見る

.

 今日全体
訪問者665596
ブログリンク036
コメント010112
トラックバック04
検索 検索

よしもとブログランキング

  1. 1位
    1位
    小川菜摘
  2. 2位
    2位
    野沢直子
  3. 3位
    3位
    渡辺直美

お得情報

New!ヘパリーゼWお試しキャンペーン!
アンケートに答えてローソンで
ヘパリーゼW100mlを無料でもらおう!

その他のキャンペーン


プライバシーポリシー -  利用規約 -  ガイドライン -  順守事項 -  ヘルプ・お問い合わせ

Copyright (C) 2015 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.

みんなの更新記事