ダイヤルサービス
サービス紹介
au電話からご利用いただけるダイヤルサービスをご案内します。
- 固定電話 (市外局番から始まるもの)
- 携帯電話・PHS (090/080/070から始まるもの)
- 「050」IP電話 (050から始まるもの)
au電話からご利用いただける「050」IP電話提供事業者一覧は以下からご確認ください。
au電話から利用可能な「050」IP電話提供事業者一覧 - 電話番号案内「104」 (通話料のほかに別途案内料が1件につき200円かかります)
- 時報「117」 (通話料有料)
- 天気予報「市外局番 + 177」 (通話料有料)
- 警察への緊急通報「110」 (注1)
- 消防への緊急通報「119」 (注1)
- 海上保安本部への緊急通報「118」 (注1)
- 災害用伝言ダイヤル「171」 (通話料有料)
- NTT電報サービス「115」 (別途電報料金がかかります。)
- 船舶電話 (通話料有料) (注2)
- KDDIフリーコール・フリーフォン (注3)
- NTTコミュニケーションズフリーダイヤル (注3)
- NTTコミュニケーションズナビダイヤル (通話料有料) (注3)
- NTTコミュニケーションズテレドーム (通話料有料)
- ソフトバンクテレコムフリーコール (注3)
- アルテリア・ネットワークスフリーナンバー (注3)
- フュージョンフリーボイス (注3)
- NTT東西フリーアクセス
- ポケットベルの呼出し (通話料有料)
- 国際電話 (通話料有料) (注4) (注5)
au国際電話サービス
- ※次のNTTサービスはご利用になれません。コレクトコール、伝言ダイヤル、116 (NTT営業案内)など。
- 注1)au電話から緊急通報 (110番、118番、119番) を行う際、お客さまの位置 (所在地) 情報を緊急通報受理機関へ通知します。ただし、緊急通報受理機関が正確な位置を確認できないことがあります。必ず口頭でお客さまの所在地をお伝えください。
なお、おかけになった地域によっては管轄の通報先に接続されない場合があります。
緊急通報位置通知 - 注2)NTTドコモの船舶電話加入者との通話ができます。
- 注3)各社サービス契約者が携帯・自動車電話との接続を申し込まれている場合にご利用いただけます。
- 注4)国際電話サービスのご利用にはKDDI、ソフトバンク、NTTコミュニケーションズ、アルテリア・ネットワークス、ブラステル、アイ・ピー・エスとの契約が必要です。ただし、各種クレジットカードやプリペイドカードを使用する場合、利用契約なしで国際電話をご利用いただけます (アルテリア・ネットワークス、ブラステルのみクレジットカードはご利用いただけません)。
国際電話のダイヤル手順: 事業者番号 (001等) の後に「010」を付けてご利用ください。 - 注5)お問い合わせ先は、KDDI株式会社 (
0077-7-160/受付時間: 9:00~20:00) です。お問い合わせは無料で、携帯・自動車電話からもご利用になれます。
※表記の金額は特に記載のある場合を除き全て税抜です。