- 人気コメント (10)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
-
cider_kondo 『人生というのは所詮どちらに転んでも大した違いはない。ならば闘って、自分の目指すこと、信じることを貫き通せばいいのだ』(安藤忠雄著「建築を語る」より)
-
sajiwo 審査委員長が責任取るつもりないんだものそのコンペはやり直した方がいいんじゃないの?無難なやつにすればまだ建築間に合うだろ。
-
Sampo 政治家でもないただのエンジニアがあれだけ日本中から叩かれてむしろ自殺してないだけ奇跡なくらいだからあんまり追い込みなさんなと。むしろ彼に不合理な判断を強いた表に出てこない制約の山こそ闇っすよ。
-
R2M 審査委員長が逃げ出すほどの案なのだから廃棄してやり直すしかないじゃない。責任は適切な人材を審査委員にアサインしなかったJOCと文科省に取ってもらいましょう
-
poponponpon 今日逃げたら、明日はもっと大きな勇気が必要になるぞ
-
aliaki 晩節汚すなぁ…
-
shironeko_t 逃すな、追え。
-
snobbishinsomniac 建築家のプライドのためにもザハ案を進めるべきだという勢力がいたけど、委員長が逃げたんじゃ終わり。やっぱり旧国立改修案の方が良かったとなりそう。
-
blueboy 新国立競技場の案 は Undo すべき。 / 参考: http://j.mp/1HJBTwi http://j.mp/1KIZCPy http://j.mp/VV4ESD
-
outsidebase それならもうこのデザイン捨てる方向で話すればいいんじゃないの
-
lcwin そして、会議はこれしかないで決まる。日本のgdgdを象徴する無能案件
-
nashika-ryo 下村も逃げやがった…
-
Mukke 猪瀬・下村に続き次々と責任者が逃げ出すオリンピックとかいう泥舟。
-
YUKI14 氏の都合に合わせて会議日時設定したら、今度は入院とかしそう / 自殺しないように身柄確保しといたほうがいいんでない?
-
tamasuji
忠雄君、計画をアンドゥーしよう。
-
inumash この人の置かれている立場には同情する部分もあったけど、ここまでだんまり決め込んだ挙句に本来出てくるべき公式の場からも逃げるというのであればそういう気持ちも消え失せるよね。
-
sundays_co その費用をオリンピック発祥の地、ギリシャ支援にまわし、世界からの賞賛を仰ぐ。
-
BRITAN 逃げたんだから白紙にしましょうよwwww
-
hobo_king ふざけんな。
-
toshi20 ふざけるな。なめとんのか。
-
PowerEdge 「欠席という体にしてもらえれば案外丸く収まると思うんですけど」「わかった」
-
uma666 安藤忠雄へのバッシングすごいな。仮にも日本を代表する建築家なんだが。ふつうに考えても責任の全てが安藤忠雄にあるわけないでしょ。どうせ責任者に任命される段階からめちゃくちゃだったんだから。
-
sub_low 委員長だったって言っても名前だけのピエロだったんだろうかね。当時の経緯しらんが、安藤さんがこの件でこれだけ沈黙を貫いているのも色々勘ぐるぜ。
-
naga_sawa つまり審査委員長に『こんだけ額が膨らんだわけはこんなんですよ~』と目が笑ってな笑顔で説明する会だったわけだ
-
pulltop-birth かっけー
-
azure-frogs 打ちっぱなし
-
sakuragaoka99 東電の清水社長もそうだけど、順境のときにどんなにエラそうに哲学語っても修羅場になるとそこに立つことすらできない。人はみな弱い。ならば上から目線で語らず謙虚になろうよ。
-
cheapcode また逃げたか
-
AKIMOTO 氏の空いてる日を訊いて開催日を決めればいいのに
-
cider3613 こんな事になった本当の理由又は経緯をブチまけてくれないのかな?安藤忠雄さん…
-
azumi_s “欠席する意向を固めた”意向て凄いな
-
douzokun ちなみに審査委員アサインしたのはJOC(日本オリンピック委員会)じゃなくて、JSC(日本スポーツ振興センター)ね。新国立も旧国立もJSCの所管です。
-
watermaze 逃げるのは勝手だけど、今後は政治とか社会とか文化とかについて一切発言しないでほしい。
-
yoko-hirom 『予定を把握していない』 呼んでいない,もしくは「来るな」と言われてたりして。
-
hatekun_b シャバいっすよタダオさーん
-
kazusap もうパブリックエネミーの立場になっちゃってるからなこの人:安藤忠雄氏、新国立競技場の有識者会議欠席へ:朝日新聞デジタル
-
diveintounlimit クソか。
-
bcwrrgezef 高コストのザハ案で建築業界は潤うわけだから、ごり押しした忠雄の身辺洗ったらなんか出てくるかもよ。
-
mizukemuri 何だそりゃ
-
You-me あわせて読みたいこちらhttp://www.kai-workshop.com/diary/diary.cgi?move=201506
-
kangiren
-
pacha_09
-
kana0355
-
lcwin そして、会議はこれしかないで決まる。日本のgdgdを象徴する無能案件
-
flowerload
-
nashika-ryo 下村も逃げやがった…
-
Mukke 猪瀬・下村に続き次々と責任者が逃げ出すオリンピックとかいう泥舟。
-
twoweller
-
YUKI14 氏の都合に合わせて会議日時設定したら、今度は入院とかしそう / 自殺しないように身柄確保しといたほうがいいんでない?
-
florentine
-
tamasuji
忠雄君、計画をアンドゥーしよう。
-
inumash この人の置かれている立場には同情する部分もあったけど、ここまでだんまり決め込んだ挙句に本来出てくるべき公式の場からも逃げるというのであればそういう気持ちも消え失せるよね。
-
sundays_co その費用をオリンピック発祥の地、ギリシャ支援にまわし、世界からの賞賛を仰ぐ。
-
swordfish-002
-
yoyoprofane
-
toppogg
-
BRITAN 逃げたんだから白紙にしましょうよwwww
-
hobo_king ふざけんな。
-
toshi20 ふざけるな。なめとんのか。
-
rhinitis
-
PowerEdge 「欠席という体にしてもらえれば案外丸く収まると思うんですけど」「わかった」
-
uma666 安藤忠雄へのバッシングすごいな。仮にも日本を代表する建築家なんだが。ふつうに考えても責任の全てが安藤忠雄にあるわけないでしょ。どうせ責任者に任命される段階からめちゃくちゃだったんだから。
-
sub_low 委員長だったって言っても名前だけのピエロだったんだろうかね。当時の経緯しらんが、安藤さんがこの件でこれだけ沈黙を貫いているのも色々勘ぐるぜ。
-
fujifuji1
-
naga_sawa つまり審査委員長に『こんだけ額が膨らんだわけはこんなんですよ~』と目が笑ってな笑顔で説明する会だったわけだ
-
pulltop-birth かっけー
-
azure-frogs 打ちっぱなし
-
osakaspy6160
-
sakuragaoka99 東電の清水社長もそうだけど、順境のときにどんなにエラそうに哲学語っても修羅場になるとそこに立つことすらできない。人はみな弱い。ならば上から目線で語らず謙虚になろうよ。
-
donayama
最終更新: 2015/07/07 09:52
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
このエントリーを含むエントリー(2)
-
はてなブックマーク - 安藤忠雄氏、新国立競技場の有識者会議欠席へ:朝日新聞...
- 2 users
- 暮らし
- 2015/07/07 12:54
-
- b.hatena.ne.jp
関連商品
-
Amazon.co.jp: 建築家安藤忠雄: 安藤 忠雄: 本
- 16 users
- 2008/11/19 10:10
-
- www.amazon.co.jp
-
安藤忠雄 『仕事をつくる 私の履歴書』
- 3 users
- 2012/03/18 09:05
-
- www.amazon.co.jp
関連エントリー
おすすめカテゴリ - ジェンダー
-
zipの特集で男性クールビズのインナーに対し女性目線からことごとくダメ出し -...
-
- 暮らし
- 2015/07/02 09:04
-
-
ジョージ・ミラー「マッドマックス 怒りのデス・ロード」 - キリンが逆立ちし...
-
あんまりにも評判がいいので「マッドマックス 怒りのデス・ロード」を観に行ってきた。ネットではフェミニズム映画かどうかが議論になっているようだが、私はこの作品は男性監督の「男の夢みるフェミ...
- エンタメ
- 2015/07/02 14:22
-
- ジェンダーの人気エントリーをもっと読む