Keyboard Shortcuts

Keyboard shortcuts are available for common actions and site navigation.
To bring you Twitter, we and our partners use cookies on our and other websites. Cookies help personalize Twitter content, tailor Twitter Ads, measure their performance, and provide you with a better, faster, safer Twitter experience. By using our services, you agree to our Cookie Use.
小川一Verified account @pinpinkiri · 15h15 hours ago
報道の自由を脅かす危険があるのにあまり知られていない議論。ぜひ知って下さい。国立国会図書館がテレビ・ラジオ番組を全て録画・録音・保存する「放送アーカイブ」構想。国会図書館は国会議員の調査をサポートする機関。「報道圧力」になりかねません http://mainichi.jp/journalism/listening/news/20150706org00m040003000c.html 
Translated from Japanese by Bing
972 retweets 250 favorites
    1. 何がどう、報道圧力になるのか具体的に説明してください。出来ないなら貴方の妄想ですね。 RT @pinpinkiri 報道の自由を脅かす危険があるのにあまり知られていない議論。ぜひ知って下さい。国立国会図書館がテレビ・ラジオ番組を全て録画・録音・保存する「放送アーカイブ」構想。
      Translated from Japanese by Bing
      92 retweets 26 favorites
    2. View other replies
    3. @mikaguramai @saucerboyshane @pinpinkiri 記録を取って検証をすることが報道の自由を脅かす? 意味が分かりません。 なんで?
      Translated from Japanese by Bing
      8 retweets 4 favorites
    4. View other replies
    5. 検証されたら困る内容があるのかしらね? RT @unauna711 @mikaguramai @saucerboyshane @pinpinkiri 記録を取って検証をすることが報道の自由を脅かす? 意味が分かりません。 なんで?
      Translated from Japanese by Bing
      15 retweets 6 favorites
    6. View other replies
    7. @mikaguramai そこは「お察し」するしか(笑
      Translated from Japanese by Bing
      0 retweets 1 favorite
    8. @saucerboyshane 厳しく問いたださないとw どうせ無視するしそのうちブロックしてくるぞw
      Translated from Japanese by Bing
      0 retweets 1 favorite
    9. @mikaguramai ですね 厳しく追及しないと まぁ追及したらしたで、早い段階でブロックしてくるのは分かり切ってますけども(笑
      Translated from Japanese by Bing
      0 retweets 0 favorites
    1. @pinpinkiri 流石に言いたくなったけど圧力にはならないでしょ?後ろめたい事がなければ気にならない事だと思いますが?
      Translated from Japanese by Bing
      3 retweets 2 favorites
    2. あい @JAPAN_HK · 10h10 hours ago
      @haruto153 @siesta555 @pinpinkiri 真実を報道、記事にすれば何の問題もないでしょう?!!!これまでのように偏向報道できないとはっきり言えばいいのでは?!!
      Translated from Japanese by Bing
      4 retweets 1 favorite
  1. Cyan @master_cyan · 2h2 hours ago
    秘密情報保護法可決前に各マスコミが主張した「秘密が当たり前の社会にならないよう報道を続ける」に従えば、国会図書館がテレビ・ラジオ番組をすべて録画・録音・保存するというのは歓迎すべき事では?国家権力の予算で検閲ゼロで全国民が閲覧可能な記録を作るんですよ? @pinpinkiri
    Translated from Japanese by Bing
    0 retweets 0 favorites
  2. Cyan @master_cyan · 2h2 hours ago
    秘密保護法可決前は各マスコミは「秘密が当たり前の社会にならないよう報道を続ける」との主張が主流だったはずです。それに従い、発信された情報(映像・音声・新聞・書籍)は一切合切秘密とされないよう未来永劫保存され、将来時代背景と共に検証されるべきと主張すべきでは @pinpinkiri
    Translated from Japanese by Bing
    2 retweets 0 favorites
  3. @pinpinkiri 御社含め報道機関が責任を持って放送した内容を保管保全しておく事の何処が報道への圧力なのですか?何が問題なのか説明してください。 それとも責任を持てない内容を報道として流しているのですか? 責任を持てない内容は報道すべきではないと思います
    Translated from Japanese by Bing
    16 retweets 4 favorites
  4. @pinpinkiri 御社ふくめ、報道現場の人は自分達が「報道した事」に責任持てるのなら何を恐れる必要が有るのですか?! 後々、証拠として検証されても恥ずかしくない報道をしていれば何も恐れる事は無いでしょう? 検証されて困る様な報道をしなければ良いだけですよ(笑
    Translated from Japanese by Bing
    29 retweets 10 favorites
  5. @pinpinkiri 報道圧力?いいえ、むしろあなた方マスコミが今までうやむやにして果たしてこなかった『報道責任』を、国民の代表が問える為の素晴らしいデータベース構想じゃないですか。その記録と保存をわざわざ代行してくれるのに何が御不満で?保存されてはマズイ心当たりがおありで?
    Translated from Japanese by Bing
    47 retweets 20 favorites
  6. @pinpinkiri 味噌もクソも全部アーカイブして、資料的批判は後世に任せるのが図書館の仕事 何、馬鹿なこと言ってるの? あんた達が時々嘘つくからこうやって全部アーカイブするんじゃないか まず自省をしてからものを言う様に
    Translated from Japanese by Bing
    66 retweets 25 favorites
  7. @pinpinkiri @mainichijpedit 報道圧力って便利な言葉だなあ。
    Translated from Japanese by Bing
    19 retweets 8 favorites
    1. テレビ・ラジオをすべて保存することが「報道の自由を脅かす」「報道圧力」とは、一体どういう了見ですか?明日の毎日新聞の1面で詳細に説明して欲しいものです。 @pinpinkiri それともマスコミの皆様は保存のうえ検証されては困るようなろくでもないものを日夜作成されているのですか?
      Translated from Japanese by Bing
      101 retweets 31 favorites
    2. View other replies
    3. Show more
  8. pxf03241 @pxf03241 · 9h9 hours ago
    @pinpinkiri 記事本文読めば「文化価値を判断せずに全番組を保存するところに政治の意図を感じる」って、アホ過ぎだろww 文化価値判断する方がず~~~~っと政治的だろww 文化的価値ゼロの変態記事でも、当時のマスコミレベルの貴重な資料だろ 新聞社丸ごとアホだろw
    Translated from Japanese by Bing
    17 retweets 7 favorites
  9. @pinpinkiri 後日に殘つて參照されたら困るやうな好い加減な報道をしてゐるんなら、廢業したらどうですか?
    Translated from Japanese by Bing
    2 retweets 2 favorites
  10. @pinpinkiri 要は過去の自分たちの発言や行動に責任は持てない、後々検証や追及される可能性があるので保存されたら困るって事でしょう。毎日新聞なんかは叩けばいっぱい埃が出てきそうですしね。報道の自由も大切だけどマスコミはそれに見合うだけの責任を取って来たようには思えない。
    Translated from Japanese by Bing
    22 retweets 8 favorites
  11. @pinpinkiri 「いつ誰がこういう報道をしました」という【事実】を保存されると危険とか圧力と感じるなんて、普段はどのような姿勢でいるんでしょうか。国会の議事録が残されるのと何が違うのか。
    Translated from Japanese by Bing
    35 retweets 4 favorites
  12. @pinpinkiri 録画・録音・保存されて困るような報道ってなんですか?
    Translated from Japanese by Bing
    15 retweets 4 favorites
  13. @pinpinkiri つまり、記録されたら困るような事を言ったり行ったりしてる訳ですね。アナタ方は。
    Translated from Japanese by Bing
    8 retweets 1 favorite
  14. @pinpinkiri どうして報道圧力になるのでしょうか?保存されては困るような放送をしているのでしょうか?理解できません.
    Translated from Japanese by Bing
    3 retweets 2 favorites
  15. @pinpinkiri 保存して何か不味いことでも?っていうか調査されて不味いようなことを放送するんですか?
    Translated from Japanese by Bing
    5 retweets 2 favorites
  16. @pinpinkiri 記録をとられたらなんか困っちゃうことやってるんですか?
    Translated from Japanese by Bing
    4 retweets 2 favorites
  17. @pinpinkiri そりゃ、国立国会図書館の主旨から言えばアタリマエで、むしろまだだったのか?という話でしょ? これが「報道圧力」になるとは、後世に残すのもはばかられる、よほど恥ずかしい仕事をしてるのですねwww マトモな報道機関なら、後世の検証のために喜んで協力すべきでしょ
    Translated from Japanese by Bing
    24 retweets 5 favorites
  18. @pinpinkiri そんなに保存されたら困る報道をされてるのですか?自らの報道が正しく公正だと思うのなら気にもとめないと思いますが?まぁ一部マスコミは『報道の自由』を『報道機関が好き勝手に報道する権利』と勘違いされてるようですし、そのような報道機関ならお困りでしょうが。
    Translated from Japanese by Bing
    34 retweets 7 favorites
  19. 報道圧力の明確な理由が記事からは読み取れませんでした。追記事をお願いします。 RT @pinpinkiri: 報道の自由を脅かす危険がある…国立国会図書館がテレビ・ラジオ番組を全て録画・録音・保存する「放送アーカイブ」構想。… http://mainichi.jp/journalism/listening/news/20150706org00m040003000c.html 
    Translated from Japanese by Bing
    View summary Hide summary 6 retweets 4 favorites
  20. @pinpinkiri 毎日新聞社の取締役が国立国会図書館の役割を知らないとは言わせませんよ
    Translated from Japanese by Bing
    10 retweets 5 favorites
  21. @pinpinkiri 放送されたものを調査されると何か都合の悪いことがおありなのですか?
    Translated from Japanese by Bing
    3 retweets 2 favorites
  22. @pinpinkiri いろいろ保存してる方が過去の記録を調べる時に便利でしょう。
    Translated from Japanese by Bing
    2 retweets 1 favorite
  23. @pinpinkiri 報道の自由とは、言いたい事を言って責任を取らない自由ではないでしょう。アーカイブされると何か拙い事でもあるのですか? 毎日新聞の取締役ともあろうお方の発言とは思えません。
    Translated from Japanese by Bing
    46 retweets 12 favorites
  24. @pinpinkiri 報道内容、放送内容を検証できるようにしたら、何故圧力なのか?研究活動では、論文・報告書・著書は後世に残り、必要に応じて検証を受けるのは当たり前だし、検証に値する原稿は自分には誇りだが…。やっぱマスコミ・新聞記者は何かおかしい。検証しては悪いことがあるの?
    Translated from Japanese by Bing
    30 retweets 18 favorites
  25. @pinpinkiri 好き放題言いたい放題して、間違っても謝らなくて良い自由?
    Translated from Japanese by Bing
    9 retweets 4 favorites
  26. @pinpinkiri 出たっ!「報道の自由」 そして、今はやりの「圧力」 真面目に仕事してほしいわ。
    Translated from Japanese by Bing
    7 retweets 5 favorites
  27. @pinpinkiri 議論を萎縮させるといって議事録とらなかった政権がありましたね。
    Translated from Japanese by Bing
    19 retweets 8 favorites
    1. アンタらの表現が散逸しない世に保存してくれるってのに何が報道の圧力なんだ? @pinpinkiri 報道の自由を脅かす危険があるのにあまり知られていない議論。ぜひ知って下さい。国立国会図書館がテレビ・ラジオ番組を全て録画・録音・保存する「放送アーカイブ」構想。
      Translated from Japanese by Bing
      44 retweets 11 favorites
    2. Show more
    1. 具体的にはどのように脅かされるのでしょうか? @pinpinkiri 報道の自由を脅かす危険があるのにあまり知られていない議論。ぜひ知って下さい。国立国会図書館がテレビ・ラジオ番組を全て録画・録音・保存する「放送アーカイブ」構想。国会図書館は国会議員の調査をサポートする機関。「報
      Translated from Japanese by Bing
      8 retweets 2 favorites
    2. Show more
    1. @pinpinkiri @mainichijpedit これが圧力になるの?訳が解りません。皆さんも報道しない事実を隠していることはありませんか?自分達に都合良く切り貼りしていることはありませんか?襟をただすならあなた達だと思うのですが?
      Translated from Japanese by Bing
      25 retweets 13 favorites
    2. Show more
    1. @pinpinkiri 後世に残せないような恥ずかしい代物を作ってるんですか?それこそジャーナリストとして恥ずかしくないのですか?
      Translated from Japanese by Bing
      16 retweets 6 favorites
    2. Show more
  28. 国会図書館の書籍が「国会議員の調査をサポートする」と認識してるのに、テレビ・ラジオなどの放送コンテンツの記録は「国会議員の調査をサポートしない(させない)」と考えている理由は何なんですかねえ @pinpinkiri
    Translated from Japanese by Bing
    13 retweets 6 favorites
  29. .@pinpinkiri 残していると困る様な内容の報道をされているということですね。確かにそうですね。よくわかります。
    Translated from Japanese by Bing
    0 retweets 0 favorites
  30. @pinpinkiri 要するに、証拠を残されると「いい加減なことが言いにくくなる」というお話?責任をもって正しいことを言っていれば、記録されようが、保存されようが問題ないのでは?( ´H`)y-~~
    Translated from Japanese by Bing
    5 retweets 1 favorite
  31. .@pinpinkiri 国会議員のサポートは国会図書館の唯一の任務ではありません。行政、司法、国民もサポートすることが求められています。国立国会図書館法を読みましょう。
    Translated from Japanese by Bing
    3 retweets 2 favorites
  32. @pinpinkiri マスメディアなら喜ぶべきことなのに、これを「報道の自由への圧力になる」と捉えているのは、要するに事後に検証されると困った事態が続発する可能性が高く、失敗を有耶無耶に出来なくなると記者が萎縮するから…と考えているようにしか見えない。さすがは社会の木鐸であるw
    Translated from Japanese by Bing
    6 retweets 3 favorites
  33. sin @sin007777 · 7h7 hours ago
    @pinpinkiri 意味がわからない。残されたら何か困るのですか?
    Translated from Japanese by Bing
    1 retweet 0 favorites
  34. @pinpinkiri 「アーカイブ」とは,広く一般市民に開かれた知財であり,資料開示側はもちろん利用者を政治的に選別する事は出来ないし,また,特定なメディアだけが特権的にアーカイブから除外される事もない。報道関係者だけが市民にはない特権を持っているという意識は捨てた方がよい。
    Translated from Japanese by Bing
    26 retweets 14 favorites
  35. 「放送アーカイブ」構想がなぜ「報道圧力」となるのか,私には全く理解できない。RT @pinpinkiri 報道の自由を脅かす危険があるのにあまり知られていない議論。ぜひ知って下さい。国立国会図書館がテレビ・ラジオ番組を全て録画・録音・保存する「放送アーカイブ」構想。
    Translated from Japanese by Bing
    26 retweets 8 favorites
  36. 「DVDが売れなくなる」って言えばいいのに。 @pinpinkiri 国立国会図書館がテレビ・ラジオ番組を全て録画・録音・保存する「放送アーカイブ」構想。国会図書館は国会議員の調査をサポートする機関。「報道圧力」になりかねません http://mainichi.jp/journalism/listening/news/20150706org00m040003000c.html 
    Translated from Japanese by Bing
    View summary Hide summary 1 retweet 1 favorite
  37. @pinpinkiri SNSの普及で誰もが朝鮮半島のアレや、毎日新聞・朝日新聞のアレをガキ扱いせず叱ってあげるようになったようで・・。 SNSって凄い。 トイレ掃除における厚手のビニール手袋みたいなもの。 直接触れないモノでも(以下略 #毎日新聞waiwai問題
    Translated from Japanese by Bing
    0 retweets 2 favorites
  38. .@pinpinkiri つまり、毎日新聞社にとって、報道したニュースや新聞などは保存されると困るってことですね。 え?保存されたら困るような内容を報道してんの?おたくら? それで報道機関とか偉そうにホザいてんの?
    Translated from Japanese by Bing
    6 retweets 3 favorites
  39. @pinpinkiri 報道と言う名のフィクション。一体何の圧力が?
    Translated from Japanese by Bing
    1 retweet 3 favorites
    1. それは「報道は報道各社が著作権を持つ創作物、かつ事業に必要な資産であり、他者に権利侵害されたくない」という理由ですかね。将来、自社のみでそれらを確実に保存していけるという確証はあるんですかね。あと、これに反論するなら国会図書館も否定すべきではないですかね @pinpinkiri
      Translated from Japanese by Bing
      10 retweets 7 favorites
    2. Show more
  40. @pinpinkiri 記事を読んだが理屈が分からない。観られて困る内容を放送しているのか?書籍、雑誌、新聞は今現在保存されているが保存が報道圧力に繋がった事例は有るのだろうか。『文化価値を判断せずに全番組を保存するところに政治の意図を感じる』という意見は文化を狭く見ている。
    Translated from Japanese by Bing
    0 retweets 0 favorites
  41. @pinpinkiri 公正な報道をやっていれば「圧力」になんかならないんですよ。
    Translated from Japanese by Bing
    0 retweets 0 favorites
  42. @pinpinkiri @akb_mamma なんで?
    Translated from Japanese by Bing
    0 retweets 0 favorites
  43. @pinpinkiri そんなに出鱈目や嘘を流してた証拠を残されるのがいやなのですか? 報道を正しく正確にすればそんな程度のことにビクビクしなくて済みますよ。
    Translated from Japanese by Bing
    0 retweets 0 favorites
  44. @pinpinkiri 一体どこが?
    Translated from Japanese by Bing
    0 retweets 0 favorites
  45. hara_jun @hara_jun · 2h2 hours ago
    @pinpinkiri やましい事がなければ堂々と残してもいいのでは?
    Translated from Japanese by Bing
    0 retweets 0 favorites
  46. こんなバカ記者がいるんなら毎日新聞取るのやめようかね。RT @pinpinkiri: …国立国会図書館がテレビ・ラジオ番組を全て録画・録音・保存する「放送アーカイブ」構想。国会図書館は国会議員の調査をサポートする機関。「報道圧力」になりかねません
    Translated from Japanese by Bing
    0 retweets 0 favorites
  47. ta七ka @dmr_898 · 3h3 hours ago
    @pinpinkiri 無責任な事言って後から蒸し返されて困るからですか?
    Translated from Japanese by Bing
    0 retweets 0 favorites
  48. Gril @Gril_ops01 · 3h3 hours ago
    @pinpinkiri それはつまり…「歴史を省みるつもりはない」という事ですか?ウガンダの千の丘自由ラジオの放送も歴史的事象の一部ですが…
    Translated from Japanese by Bing
    0 retweets 0 favorites
  49. @pinpinkiri 自社が過去に責任を持って行った報道をアーカイブ化する事が何で圧力になり得るのか。 理解できない。遡って冷静に見られると困る事でもあるんですか?
    Translated from Japanese by Bing
    0 retweets 0 favorites
  50. @pinpinkiri 記念キャプ。これも報道への圧力になるのですか?訳の分からない事を言わないで下さい。記録されて批判されるのが嫌とか、日本は過去の歴史に向きあえという社らしくもない。 https://twitter.com/pinpinkiri/status/617888644343336960  pic.twitter.com/IQSRReaaav
    Translated from Japanese by Bing
    View photo Hide photo 0 retweets 0 favorites
  51. @pinpinkiri @ouenhst 今の与党があからさまに圧力をかけているので疑念を抱かれても仕方が無い
    Translated from Japanese by Bing
    0 retweets 0 favorites
  52. Ren. @FluoRiteTW · 3h3 hours ago
    @pinpinkiri というか、そういうものは各社とも自社の責任においてとっくにやっておくものでは?ヨソがやるからって騒ぐんじゃないよ。「社会の公器」の自覚あるのか? 毎日新聞社取締役かつ総合メディア戦略デジタル担当者がまともに物事を考える能力があるのか、まず国民的議論が必要。
    Translated from Japanese by Bing
    0 retweets 0 favorites
  53. @pinpinkiri ぼくのおうちにある古新ぶんも、ほう道の自由をおびやかしてるのかな…?? (しょうがくろくねんせい)
    Translated from Japanese by Bing
    1 retweet 0 favorites
  54. @pinpinkiri 国会図書館の書籍を使っていつ誰が圧力掛けたんですか?本と映像と何が違うんですか?
    Translated from Japanese by Bing
    1 retweet 0 favorites
  55. @Akira0819 · 4h4 hours ago
    @pinpinkiri むしろ今まで無かったのが不思議なぐらいですので、大いに収集、保管して欲しいものです。定期的な記録媒体の交換、変更が必要にはなるでしょうが、「現代」を記録する上で絶対に避けてはいけない分野でしょう。 私は大いに期待しています。 図書館の本分にも沿うでしょう。
    Translated from Japanese by Bing
    1 retweet 0 favorites
  56. @pinpinkiri 意味がわかりません。後に検証されることのどこに不都合が? 言いっぱなし、流しっぱなしの無責任さをよしとするのですか?
    Translated from Japanese by Bing
    1 retweet 0 favorites
    Translated from Japanese by Bing
    1 retweet 0 favorites
    1 retweet 0 favorites
    Favorite
  57. @pinpinkiri 当然でしょう。遅すぎたくらい。 裏を取ってまっとうな記事を載せれば良いだけでしょうが。 まっとうな記事を書けないと言う事でしょうか?
    Translated from Japanese by Bing
    2 retweets 0 favorites
  58. @pinpinkiri ✕報道の自由を脅かす 〇過去の汚点を暴き出される
    Translated from Japanese by Bing
    4 retweets 2 favorites
  59. Aちゃん @51ez34 · 4h4 hours ago
    @pinpinkiri 圧力マニアwww
    Translated from Japanese by Bing
    1 retweet 0 favorites
  60. @pinpinkiri 単に放送というメディアを記録するだけでしょ。国会図書館には、今迄出版された全ての書籍が保管されてます。 放送メディアも同様の扱いじゃないんですか? それとも保管されたら都合が悪い事でもあるのでしょうか? 是非ともご教授いただきたい。
    Translated from Japanese by Bing
    1 retweet 0 favorites
  61. @pinpinkiri: 報道の自由を脅かす危険がある…国立国会図書館がテレビ・ラジオ番組を全て録画・録音・保存する「放送アーカイブ」構想。国会図書館は国会議員の調査をサポートする機関。「報道圧力」になりかねません ”サポートの一方で国民に開かれているのは常識だと思っていた;
    Translated from Japanese by Bing
    0 retweets 0 favorites
  62. @pinpinkiri 録画されて困るような物を報道と称して垂れ流してるのか?
    Translated from Japanese by Bing
    0 retweets 0 favorites
  63. @pinpinkiri 記録してもらってむしろ有難いはずです それとも正々堂々と報道出来ずに後ろめたいのか…
    Translated from Japanese by Bing
    2 retweets 0 favorites
  64. @pinpinkiri 録画されるとなんか不味いんですか?
    Translated from Japanese by Bing
    1 retweet 0 favorites
  65. @pinpinkiri 流石毎日クオリティ。検証に耐え得る報道をしていないと自ら認める訳ですね。
    Translated from Japanese by Bing
    1 retweet 0 favorites
  66. @pinpinkiri 小川さん、あんたの言ったことはこういうことさ。よく反省しな!
    Translated from Japanese by Bing
    1 retweet 0 favorites
  67. @pinpinkiri 何か都合の悪いことでも?
    Translated from Japanese by Bing
    1 retweet 0 favorites
  68. @pinpinkiri 知念少尉「権威をかさにのさばる奴は大嫌いだ、やつらは人間じゃない!」 兵1「けっ、東京じゃあ、新聞社にデモが殺到しているそうだ。捏造報道がばれたからな」 兵2「ふっ、有りそうなことだ」 ・おっと、記者と憲兵を書き違えたかな。でも似たようなものさ。
    Translated from Japanese by Bing
    2 retweets 0 favorites
  69. @pinpinkiri 兵2「もう、あんたらの威張れる時代は過ぎたんだ!もう今はお廻り役なんていらねえ!きたない犬なんかはな!」 兵3「そうだ!この重大な戦局に貴重な兵隊を記者何かに渡してたまるか!」 兵4「行け行け!」 記者「貴様ら、後悔するなよ、クソ!」
    Translated from Japanese by Bing
    2 retweets 0 favorites
  70. @pinpinkiri 兵隊たち「ま・・毎日の記者だ!」 知念少尉「宮里、かまうな!俺が話をつけてやる!」 記者「貴様!新聞記者に逆らうとはいい度胸だ!貴様も来い!」 兵1「おい、待ちな記者さんよ、ここを無事通りたかったら、その整備兵さんを放すんだな。」 記者「な、何だと?」
    Translated from Japanese by Bing
    2 retweets 0 favorites
  71. @pinpinkiri 通信兵「おーい、みんな大変だぞ。毎日新聞が放送アーカイブに反対だそうだ!」 兵隊1「馬鹿な?自分は報道の自由を言いながら。」 宮里整備兵「そうですよ。報道には責任もあるはずですよ。」 毎日新聞記者「来い!マスコミにあらぬ暴言を吐く奴はヤキを入れてやる。」
    Translated from Japanese by Bing
    5 retweets 1 favorite
  72. @pinpinkiri 無理㌣( ゚д゚)ノ(ノω`)
    Translated from Japanese by Bing
    0 retweets 0 favorites
    1. 迷走 @Masa64bits · 5h5 hours ago
      @pinpinkiri 「新聞報道」は紙媒体として国会図書館等だけでなく市町村の図書館等で縮小版で閲覧できる状態になっておりますが、「新聞報道」を「テレビ・ラジオ番組」と名前が変わっただけで何で報道圧力になるのでしょう?
      Translated from Japanese by Bing
      1 retweet 0 favorites
    2. 迷走 @Masa64bits · 4h4 hours ago
      @pinpinkiri 読売新聞縮刷版DVD http://www.yomiuri.co.jp/database/cdrom/  CD-ROM 朝日新聞戦前紙面データベースhttp://www.asahi.com/information/cd/senzen.html  放送も簡単に検索できる新聞デジタルアーカイブ版と違ってどこが違って、どう報道圧力なのでしょうか?
      Translated from Japanese by Bing
      0 retweets 0 favorites
  73. @pinpinkiri @Potetamago アーカイブされて困る様な事でもしているのでしょうか? 自由とは責任のある行動をする事を指します。 後ろ指さされる様な事は自由ではなく身勝手と言います。 身勝手報道なんて言われたく無いでしょ
    Translated from Japanese by Bing
    1 retweet 0 favorites
  74. @pinpinkiri 自分達も、一般の国民も利用出来るんだからおたくらも利用すればいいんじゃない?w こういうの利用して、ライバル新聞の記事叩けばいいじゃないw これ、抜きにしても朝日なんて慰安婦で叩き放題なんだから、やったら部数も上がってシェア奪えるかもよ?お互い検証し合えw
    Translated from Japanese by Bing
    1 retweet 0 favorites
    1. @pinpinkiri バカじゃねぇの?コヤツwwww「保存されて都合の悪いことを放送してます」と白状してやんのwww
      Translated from Japanese by Bing
      3 retweets 0 favorites
    2. あう @au3033 · 4h4 hours ago
      @yusparkersp @kobayashi4567 @pinpinkiri 語るに落ちるとはこの事w
      Translated from Japanese by Bing
      1 retweet 0 favorites
  75. koba  @koba1911 · 5h5 hours ago
    @pinpinkiri 事実を保存されて国民誰もが触れられるようになったら何か具合が悪いのかね? 毎日新聞さんは報道の自由を言い訳に国民の知る権利を侵害したいんですか?
    Translated from Japanese by Bing
    0 retweets 0 favorites
  76. @pinpinkiri お隣が玄関に素敵なシール貼ってたんです。私にもくださいな。↓これです pic.twitter.com/SbWB8vRyy1
    Translated from Japanese by Bing
    View photo Hide photo 0 retweets 0 favorites
  77. あう @au3033 · 5h5 hours ago
    @pinpinkiri このツイートも保存しておきますね。 pic.twitter.com/IR6GRVcVAQ
    Translated from Japanese by Bing
    View photo Hide photo 1 retweet 0 favorites
  78. @pinpinkiri 何がどう脅かすのかも発言してください そうじゃないと「オオカミ少年」ですよ
    Translated from Japanese by Bing
    0 retweets 0 favorites
  79. ? 記録され検証されることに何か問題でも? @pinpinkiri 報道の自由を脅かす危険があるのにあまり知られていない議論。ぜひ知って下さい。国立国会図書館がテレビ・ラジオ番組を全て録画・録音・保存する「放送アーカイブ」構想。
    Translated from Japanese by Bing
    0 retweets 0 favorites
  80. @pinpinkiri 自由には責任が伴う
    Translated from Japanese by Bing
    0 retweets 0 favorites
    1. @pinpinkiri: 報道の自由を脅かす危険があるのにあまり知られていない議論。ぜひ知って下さい。国立国会図書館がテレビ・ラジオ番組を全て録画・録音・保存する「放送アーカイブ」構想。「報道圧力」になりかねません http://mainichi.jp/journalism/listening/news/20150706org00m040003000c.html ” アホか。
      Translated from Japanese by Bing
      View summary Hide summary 3 retweets 0 favorites
    2. @morinonakah @wf0317 @pinpinkiri 職業犯罪者が防犯カメラを肖像権の侵害を主張するような違和感!
      Translated from Japanese by Bing
      0 retweets 0 favorites
  81. @pinpinkiri は?記録されて困るような報道してるってこと?日頃、報道の自由を振りかざし、反日偏向報道しまくってること自覚してるのかな?
    Translated from Japanese by Bing
    0 retweets 0 favorites
  82. @pinpinkiri 保存されたら何か困ることあるんすか?
    Translated from Japanese by Bing
    0 retweets 0 favorites
  83. @pinpinkiri 全てを保存するのになぜそれが報道圧力になるのですか?お答えいただければ幸いです。
    Translated from Japanese by Bing
    0 retweets 0 favorites
  84. @pinpinkiri 全てを記録する。それだけ。内容の判断は閲覧者自身がするものです。虫食いの記録で何がわかりますか?
    Translated from Japanese by Bing
    0 retweets 0 favorites
  85. @pinpinkiri つまり報道機関が図書館の自由を侵害してマスメディア研究を阻害して我々市民の自由な図書館利用を潰すと毎日新聞社は言ってるのかな?国会議員が議事録を残すなとか言ったら大騒ぎするんでしょうに
    Translated from Japanese by Bing
    0 retweets 0 favorites
  86. もも @Ke_iMe_i · 6h6 hours ago
    @pinpinkiri @sasadango_tyo スクリーンショットが報道圧力と聞いて参りました。 pic.twitter.com/SnlIrFoj2v
    Translated from Japanese by Bing
    View photo Hide photo 2 retweets 1 favorite
  87. @pinpinkiri 単なるアーカイブがなぜ検閲になるのですか?文化価値などという曖昧な基準で情報の選別をすること無く、全てを保存するならむしろ公平で歴史も残せる素晴らしいことではないのですか?
    Translated from Japanese by Bing
    0 retweets 0 favorites
  88. @pinpinkiri 新聞の縮刷版を残している図書館も報道圧力機関だとおっしゃるのかしら?
    Translated from Japanese by Bing
    0 retweets 0 favorites
  89. NOGI @NogiMegumu · 6h6 hours ago
    @pinpinkiri 書籍・雑誌は原則として全て収集、アーカイブしてますよね?媒体の違いで圧力になる??
    Translated from Japanese by Bing
    0 retweets 0 favorites
  90. スクリーンショットも報道圧力でしょうか?ww RT @pinpinkiri 国立国会図書館がテレビ・ラジオ番組を全て録画・録音・保存する「放送アーカイブ」構想。国会図書館は国会議員の調査をサポートする機関。「報道圧力」になりかねません pic.twitter.com/NPdAMlkshB
    Translated from Japanese by Bing
    View photo Hide photo 1 retweet 0 favorites
  91. @pinpinkiri 記録を残すのが圧力ですか?どうして?むしろマスコミの今までの記録を残すのは良いことだと思うのですが...。
    Translated from Japanese by Bing
    0 retweets 0 favorites
  92. @pinpinkiri 報道圧力って便利な言葉ですよね〜。 よほどアーカイブされたら困るものでも作ってるんでしょうか?
    Translated from Japanese by Bing
    0 retweets 0 favorites
  93. @pinpinkiri 日本ニュース「」
    Translated from Japanese by Bing
    0 retweets 0 favorites
  94. kojiro @hiiro210 · 6h6 hours ago
    @pinpinkiri アホ!
    Translated from Japanese by Bing
    0 retweets 0 favorites
  95. @pinpinkiri 報道内容を記録されることが圧力とは面白い意見だ。つまり語法と捏造しか無いので証拠を残すなと言いたいわけだ
    Translated from Japanese by Bing
    0 retweets 0 favorites
  96. イチ @ichi325416 · 6h6 hours ago
    @pinpinkiri どこが圧力になるのでしょうか?? 全てアーカイブにして国民誰もが閲覧できるのは素晴らしいと思いますが。
    Translated from Japanese by Bing
    0 retweets 0 favorites
  97. 神谷 @DFJVKT · 6h6 hours ago
    @pinpinkiri 捏造報道をした結果歴史の審判を受けたくないからですか?
    Translated from Japanese by Bing
    0 retweets 0 favorites
  98. R @r_hexar · 6h6 hours ago
    @pinpinkiri 報道の自由は嘘をつく自由の事ではない。 検証に耐える自信のない報道しかできないなら、廃業するといい。
    Translated from Japanese by Bing
    0 retweets 0 favorites
  99. @pinpinkiri はぁ?報道圧力?はぁ? それって残されちゃ都合が悪い事を書いてるって事なんですか? 書いた内容に責任持ちたくないって事ですか? 掲載する記事の内容に責任を持てないならブン屋なんか辞めちまえっ!! クズがっ!!
    Translated from Japanese by Bing
    1 retweet 0 favorites
  100. @pinpinkiri 後から調べられたら困るんですか?
    Translated from Japanese by Bing
    0 retweets 0 favorites
  101. @io_3585yuu · 7h7 hours ago
    @pinpinkiri 相手を選んでの、しかも思惑を含んだ「報道の自由」を検証なんてされたら、垂れ流す立場にすればお困りになりますもんねぇ…
    Translated from Japanese by Bing
    0 retweets 0 favorites
  102. @pinpinkiri ワイワイ騒動の検証は報道圧力ですか?
    Translated from Japanese by Bing
    0 retweets 0 favorites
  103. @pinpinkiri 無責任な報道をするからそんな風に思うんじゃ無いですか?自分達の報道に自信を持ってい無い証拠ですよ。そもそもアーカイブ化のメリットデメリットを検討せずに極論的な脅威論のみを貴方のような立場の人がする事自体がおかしいですよ。
    Translated from Japanese by Bing
    0 retweets 0 favorites
  104. @pinpinkiri 新聞は昔からアーカイブされていると思うんですが、テレビ・ラジオはどうしてだめなんですか?
    Translated from Japanese by Bing
    0 retweets 0 favorites
  105. 七氏 @brtakahasi · 7h7 hours ago
    @pinpinkiri 「報道の自由」という「言論暴力」を使用し、圧力、抵抗勢力になりうる国会図書館を「焚書」するんですね分かります。
    Translated from Japanese by Bing
    0 retweets 0 favorites
  106. たく @Taku1977K · 7h7 hours ago
    @pinpinkiri 保存されると困るんですか?どのあたりが圧力になるのか理解できません。
    Translated from Japanese by Bing
    0 retweets 0 favorites
  107. @pinpinkiri 後ろめたいことがあるんですね、わかります。
    Translated from Japanese by Bing
    0 retweets 0 favorites
  108. @pinpinkiri 嘘を垂れ流して日本貶めます ウリたちは悪くないので責任は取らないニダ 検証することも拒否するアルってか とことん屑だな
    Translated from Japanese by Bing
    0 retweets 0 favorites
  109. SkyLeafer @s_leaf · 7h7 hours ago
    @pinpinkiri  いつも偏向報道ばかりしているから後ろめたいのでしょう。きっと毎日新聞のことだから、TBSとともに軍艦島などについても強制連行だとか負の文化遺産とか言って日本を貶める報道に熱心でしょう。
    Translated from Japanese by Bing
    0 retweets 0 favorites
  110. @pinpinkiri 無加工で保存されて誰でも見られるのなら問題ないと思いますが。保存されて都合が悪いのなら、あなた方は報道自体止めるべきですね。
    Translated from Japanese by Bing
    0 retweets 0 favorites
  111. iga4777 @iga4777 · 7h7 hours ago
    @pinpinkiri 調べられて困るようなことでもあるんですか?語るに落ちるとはまさにこのこと。
    Translated from Japanese by Bing
    0 retweets 0 favorites
  112. 龍の繭(龍) retweeted 小川一
    毎日新聞の記者さんもオススメ。それなら新聞も置いて貰わない方が良いよね。デジタルだから関係無いのかも知れんが・・・ @pinpinkiri - https://twitter.com/pinpinkiri/status/617888644343336960 
    龍の繭(龍) added,
    小川一 @pinpinkiri
    報道の自由を脅かす危険があるのにあまり知られていない議論。ぜひ知って下さい。国立国会図書館がテレビ・ラジオ番組を全て録画・録音・保存する「放送アーカイブ」構想。国会図書館は国会議員の調査をサポートする機関。「報道圧力」になりかねません http://mainichi.jp/journalism/listening/news/20150706org00m040003000c.html 
    Translated from Japanese by Bing
    0 retweets 0 favorites
  113. J Kassy @kassy1069 · 7h7 hours ago
    なぜそれが報道圧力になるのか説明が必要 RT @pinpinkiri: 国立国会図書館がテレビ・ラジオ番組を全て録画・録音・保存する「放送アーカイブ」構想。国会図書館は国会議員の調査をサポートする機関。「報道圧力」になりかねません http://mainichi.jp/journalism/listening/news/20150706org00m040003000c.html 
    Translated from Japanese by Bing
    View summary Hide summary 0 retweets 0 favorites
  114. @pinpinkiri 保存されると都合の悪いことをなさってるんですか? そうでないなら問題はないのではありませんか。
    Translated from Japanese by Bing
    0 retweets 0 favorites
  115. J Kassy @kassy1069 · 7h7 hours ago
    何言ってんの?バカなの? RT @pinpinkiri: ぜひ知って下さい。国立国会図書館がテレビ・ラジオ番組を全て録画・録音・保存する「放送アーカイブ」構想。国会図書館は国会議員の調査をサポートする機関。「報道圧力」になりかねません http://mainichi.jp/journalism/listening/news/20150706org00m040003000c.html 
    Translated from Japanese by Bing
    View summary Hide summary 1 retweet 0 favorites
  116. @pinpinkiri 記録されるだけで 『報道圧力』 って感じる事は 『報道に責任』 を持ってないって事でしょう---------w
    Translated from Japanese by Bing
    0 retweets 0 favorites
  117. Matunoniwa @ysg_a · 7h7 hours ago
    @pinpinkiri なぜ放送をアーカイブすることが報道圧力になるのか?新聞なんてすでにアーカイブ化されていると思うけど報道圧力受けてるのか?私にはそうは見えませんが。
    Translated from Japanese by Bing
    0 retweets 0 favorites
  118. @pinpinkiri 質問です。国会図書館とは国会議員「しか」利用出来ない機関なのでしょうか。
    Translated from Japanese by Bing
    0 retweets 0 favorites
  119. himazin @himazins · 7h7 hours ago
    @pinpinkiri 佐賀県知事の記者会見で天皇陛下を侮辱したり、奈良県の産科医療を破壊したり、ヨルダン空港で爆弾テロを起こしたりすることができなくなるからですか?捏造報道の自由、waiwai頑張りますって言えば良いかと。
    Translated from Japanese by Bing
    1 retweet 0 favorites
  120. @pinpinkiri なぜ危険なのでしょうか? 実際に会った事柄を録画・録音・保存する事には『事実』という事柄意外は平等に残るだけでは有りませんか。
    Translated from Japanese by Bing
    0 retweets 0 favorites
  121. RoolOut @tfroolout · 7h7 hours ago
    @pinpinkiri どうせ無視で逃げるだけだし
    Translated from Japanese by Bing
    0 retweets 0 favorites
  122. @pinpinkiri 正しい報道をしていれば、そんなの恐れる必要もないのに、何恐れてるわけ?
    Translated from Japanese by Bing
    1 retweet 0 favorites
  123. どうしてそれが「報道圧力」になるんでしょうか。新聞では保存と提供、普通にやってますよね @pinpinkiri
    Translated from Japanese by Bing
    3 retweets 0 favorites
  124. 見られたら困るものを放送しているんですね。 だったら放送やめれば。 “@pinpinkiri: 報道の自由を脅かす...国立国会図書館が番組を全て録画・録音・保存する「放送アーカイブ」構想。国会図書館は国会議員の調査をサポートする機関。「報道圧力」になりかねません ht
    Translated from Japanese by Bing
    5 retweets 0 favorites
  125. @pinpinkiri されたら何が困るんですか?なにか困るようなこと放送してるのですか?
    Translated from Japanese by Bing
    0 retweets 0 favorites
  126. 国立国会図書館は満18歳以上であれば誰でも利用可能とあります。国会議員の利用に限らず。誤った発信は改めるべきかと。 http://www.ndl.go.jp/jp/service/index.html  RT @pinpinkiri 国会図書館は国会議員の調査をサポートする機関。
    Translated from Japanese by Bing
    2 retweets 0 favorites
  127. はま @choki41 · 8h8 hours ago
    @pinpinkiri は?何で? ガセ報道ばかりとバレるから?
    Translated from Japanese by Bing
    0 retweets 0 favorites
  128. @pinpinkiri @conisshow マイナンバーも、これも、ときの権力が悪用したら、そういう事になりかねません。嘘を言う人が沢山いるので、疑心暗鬼、になるのです。
    Translated from Japanese by Bing
    0 retweets 0 favorites
  129. @pinpinkiri 我々は記録されたら困る報道をしていますって事でしょうか? やましい事が無いなら堂々とすれば良いのです。
    Translated from Japanese by Bing
    0 retweets 0 favorites
  130. @pinpinkiri 何が問題なの?
    Translated from Japanese by Bing
    0 retweets 0 favorites
  131. @pinpinkiri 『真摯に報道する自由』ではなく、『ソースに乏しい偏向報道をやりたい放題やって誰にも文句を言われない報道の自由』が危ぶまれるだけでは。
    Translated from Japanese by Bing
    3 retweets 0 favorites
  132. @pinpinkiri なんで成り得るんだろ?
    Translated from Japanese by Bing
    0 retweets 0 favorites
  133. 0xYY @PLATONIC_XXX · 8h8 hours ago
    保存されると困るような報道をする人@pinpinkiri
    Translated from Japanese by Bing
    1 retweet 1 favorite
  134. @pinpinkiri いや、責任上必要でしょ。 てか、毎日新聞は普段何を知らせてるの?記録とられたらやましい事? (@・ω・)
    Translated from Japanese by Bing
    0 retweets 0 favorites
  135. @pinpinkiri 正しい報道してんだったら別によくね??胸はれよw
    Translated from Japanese by Bing
    0 retweets 0 favorites
  136. @pinpinkiri 「真理がわれらを自由にする」という金森徳次郎初代館長の理念を理解してますか?
    Translated from Japanese by Bing
    0 retweets 0 favorites
  137. @pinpinkiri 記録すると何がまずいのか具体的にお願いします
    Translated from Japanese by Bing
    0 retweets 0 favorites
  138. @pinpinkiri まって、報道させないとか見れないようにするんじゃなくて、保存する事の何が不都合なんですか?後から検証されるとまずいんですか?
    Translated from Japanese by Bing
    0 retweets 0 favorites
  139. 記録が圧力? 印象操作を垂れ流して責任は取らずに済む作戦が上手くいかなくなるから? 圧力だというなら全然足りないよ もっとしっかり国会議員の先生に躾けてもらって来い 本来議員はマスゴミを相手にしてる暇は無いんだ @pinpinkiri
    Translated from Japanese by Bing
    11 retweets 0 favorites
  140. @pinpinkiri 誰かが言ってますけど毎日新聞本紙もずっと国会図書館に所蔵されて公開されてますよね。これも報道に対する圧力になるのですか?
    Translated from Japanese by Bing
    0 retweets 0 favorites
  141. @pinpinkiri この理屈だと、かなりのリスナーが『弾圧者』となるように思いますが、所詮ラジオ•テレビ局の視聴者•聴取者の扱いはそんなもんなんでしょうか?
    Translated from Japanese by Bing
    0 retweets 0 favorites
  142. .@pinpinkiri #朝日新聞 のデマ記事オンパレードとか、おたくんとこのカメラマンがアンマン空港爆破して新婚の警備員殺したのにヨルダン国王の恩赦でのうのうと帰国してきた事とか、隠しておきたいわけですねわかります。 国民を舐めるのも大概にしろよ。 @sakanaya701
    Translated from Japanese by Bing
    2 retweets 1 favorite
  143. Naoto @Est400 · 8h8 hours ago
    @pinpinkiri 報道自由には責任も伴います。責任持って報道しているなら、アーカイブされても問題は無いはず。検証されたら何かやましいものが出てくるのですか?
    Translated from Japanese by Bing
    0 retweets 0 favorites
  144. @pinpinkiri 保管されたら困ることでもあるのでしょうか? いったいどんな圧力なのでしょう やましいことが出来なくなるから困るのですか?
    Translated from Japanese by Bing
    0 retweets 0 favorites
    1. これは批判されても仕方ない駄tweetだ…。 RT @pinpinkiri: 報道の自由を脅かす危険があるのにあまり知られていない議論。ぜひ知って下さい。国立国会図書館がテレビ・ラジオ番組を全て録画・録音・保存する「放送アーカイブ」構想。国会図書館は国会議員の調査をサポートする機
      Translated from Japanese by Bing
      1 retweet 0 favorites
    2. @shiun121212_k 都合悪いんやろ(ハナホジー) ネットで即キャプられる現在、もう遅いっちゅーねん
      Translated from Japanese by Bing
      0 retweets 0 favorites
    3. @fujikawa92 やっぱり都合悪いんやろなぁ。 どういうリアクションがあるか楽しみにしてるんだけど、今頃社内で対応を検討中やろか。
      Translated from Japanese by Bing
      0 retweets 0 favorites
  145. @pinpinkiri 報道しない自由、捏造する自由を謳歌している貴殿達が何を言っても説得力ゼロですがね。
    Translated from Japanese by Bing
    1 retweet 0 favorites
  146. @pinpinkiri 記事を拝読しました。いわゆる『被害者・加害者情報』に関しての項で、後世に於いて問題になるというなら、プライバシーとの兼合いからの結論としては『そもそも事件報道では、実名を報じる必要性が無い』と私は考えます(公人は別です)。
    Translated from Japanese by Bing
    0 retweets 0 favorites
  147. @pinpinkiri 記録されると何か不都合でも? 「公平」な報道を為されているなら何の問題もないですよね?
    Translated from Japanese by Bing
    0 retweets 0 favorites
  148. QPSILVER @QpSilver · 8h8 hours ago
    @pinpinkiri それは強盗や下着泥棒が街中に監視カメラ設置されると困ります、って言ってるのと同じ?w
    Translated from Japanese by Bing
    0 retweets 0 favorites
  149. @pinpinkiri 嘘っぱち言わなければ心配無いのに心配すると言う事は何か有るのですか?
    Translated from Japanese by Bing
    0 retweets 0 favorites
  150. sekino @0305Sekino · 9h9 hours ago
    @pinpinkiri 記録されたら不味い事でもあるの?公開が原則ですよね!
    Translated from Japanese by Bing
    0 retweets 0 favorites
  151. @pinpinkiri アーカイブが自由を脅かすというのが解せません。技術の発展によって、映像が図書や新聞と同じように保存可能になった。喜ぶべきことだと思うのですが。
    Translated from Japanese by Bing
    0 retweets 0 favorites
  152. 039 oyaji @sousai2 · 9h9 hours ago
    @pinpinkiri >報道圧力になりかねません。 いいえ「報道の圧力」を監視・記録するのに丁度良い仕組みだと思います。
    Translated from Japanese by Bing
    1 retweet 0 favorites
  153. @pinpinkiri 自分の言論、主張の正しさを後世の日本国民に知らしめるためにも、保存してもらうのは有効だと思うのですが、それを無視して圧力ですか。報道圧力とは、どういう意味でしょうか。
    Translated from Japanese by Bing
    0 retweets 0 favorites
  154. @pinpinkiri 放送コンテンツというのは利権の塊ですからね。国立図書館にアーカイブされて無料で再視聴されるのが嫌なんでしょうね。音楽著作権協会も文句言いそうだし。著作権ビジネス万歳!
    Translated from Japanese by Bing
    2 retweets 1 favorite
  155. @pinpinkiri 毎日新聞社の記者は昏睡レイプして国家機密を聞き出して、自殺に追い込む取材は正当な取材ですか?
    Translated from Japanese by Bing
    1 retweet 0 favorites
  156. @pinpinkiri 要するに捏造報道ややらせ番組、などなど、不都合な記録を残したく無いんでしょ。
    Translated from Japanese by Bing
    0 retweets 0 favorites
  157. @pinpinkiri ジャーナリズムに自信があるのなら別に議事録取られても構わないんじゃ無いですかね? 何か後ろめたい事でもおありなんですか? 大新聞の取締役様!
    Translated from Japanese by Bing
    0 retweets 0 favorites
  158. すでに新聞資料室というものがあるのに何言ってんの? @pinpinkiri 報道の自由を脅かす危険があるのにあまり知られていない議論。(中略)全て録画・録音・保存する「放送アーカイブ」構想。国会図書館は国会議員の調査をサポートする機関。「報道圧力」になりかねません。
    Translated from Japanese by Bing
    0 retweets 0 favorites
  159. @pinpinkiri 報道に責任なんか取るか!の発想ですね。呆れました。
    Translated from Japanese by Bing
    0 retweets 0 favorites
  160. @pinpinkiri 変態記事調査されたら不味いもんな。 朝日新聞より質が悪いよ変態毎日新聞 報道圧力という言葉に騙されると思うなよ変態野郎
    Translated from Japanese by Bing
    0 retweets 0 favorites
  161. @pinpinkiri @Luft_Kopf 報道圧力とか言ってますけど、多分それは被害妄想です。 自分の発言に責任が持てないなら報道機関じゃなくて方便機関になればいいじゃないですか、報道機関だってそっちの方がいいでしょう?
    Translated from Japanese by Bing
    0 retweets 0 favorites
  162. @pinpinkiri @Luft_Kopf 某新聞社じゃないけど全然確証がない文章を乗せて国家間の騒ぎに発展したり、それを2010年代も中ごろを過ぎてようやく謝罪と取り消しとかやってる報道機関がある事はご存知ですよね?
    Translated from Japanese by Bing
    0 retweets 0 favorites
  163. @pinpinkiri 本の保存は良くて録画等がダメな理由をお願いします。
    Translated from Japanese by Bing
    0 retweets 0 favorites
  164. @pinpinkiri 普段から捏造・偏向報道してるから、残されたら困る、とか騒がなきゃならんのだろ 記録に残さないから何を言ってもいい、というのなら、お前たちこそ「非公開」を報道するような事をやめろ 悪党が正義の味方ヅラするなクソが
    Translated from Japanese by Bing
    0 retweets 0 favorites
  165. @pinpinkiri 国会図書館と同じ意味でしょう。毎日新聞はなにか不都合があるのでしょうか。
    Translated from Japanese by Bing
    1 retweet 0 favorites
  166. @pinpinkiri 一般に放送されているのに保存されたら圧力って(笑) 一般に販売・流通している出版物なら、版元は国会図書館に収める義務さえあるのに。
    Translated from Japanese by Bing
    1 retweet 0 favorites
  167. @pinpinkiri テレビやラジオ番組を保存すると報道圧力になるんですか?今まで保存してきた新聞や本はどうなるんですか?最近B層にも毎日新聞の正体が知られてきましたよ。海外向けのネットニュースで、日本を貶める報道を長年してきた謝罪をまずして下さい。
    Translated from Japanese by Bing
    1 retweet 0 favorites
  168. @pinpinkiri 確かに「ぜひ知って下さい」だと思います。 自分たちの気に入らないことを「報道圧力だ!」の一言で圧殺しようとする報道機関の傍若無人ぶりを。 貴方(第四権力)こそ日本の民主主義の敵です。
    Translated from Japanese by Bing
    1 retweet 1 favorite
  169. @pinpinkiri これのどこか「報道圧力」なのですか? もっと詳細な「説明責任」があなたにはあります。
    Translated from Japanese by Bing
    0 retweets 0 favorites
  170. @pinpinkiri むしろ、報道の自由を守るための放送アーカイブ構想ですが。あなたたち報道側の反対は、不都合な報道の隠蔽の為の反対と国民に疑われるだけだと思います。
    Translated from Japanese by Bing
    1 retweet 0 favorites
  171. @pinpinkiri 「全番組を録画・録音し、一定期間後に館内にブースを設けて一般に閲覧させるとしている。」と記事中にしっかり書かれているのですが、「国会議員の調査をサポートする機関」と態々書いているのは、よく知らない人間にミスリードを誘発させる為の見出し詐欺でしょうか?
    Translated from Japanese by Bing
    2 retweets 0 favorites
  172. @pinpinkiri これ、テレビ局怒らないの?自分達が製作し放送したものをバカにされてるよ。
    Translated from Japanese by Bing
    0 retweets 0 favorites
  173. 御社は「保存されると困ること」を書いたり言ったりしようとしているのでしょうか? RT @pinpinkiri 報道の自由を脅かす危険があるのにあまり知られていない議論。ぜひ知って下さい。国立国会図書館がテレビ・ラジオ番組を全て録画・録音・保存する「放送アーカイブ」構想。
    Translated from Japanese by Bing
    0 retweets 0 favorites
  174. .@pinpinkiri 記録されると何か問題でもあるんですか?
    Translated from Japanese by Bing
    0 retweets 0 favorites
  175. @pinpinkiri お前らへの圧力は政府からでなく普通の国民からかかってんのに。ちっとは国民の息吹を感じようとしなよ、いい歳こいてんだから
    Translated from Japanese by Bing
    0 retweets 0 favorites
  176. @pinpinkiri 報道にもPL(製造物責任)が在ってしかるべきでしょう。捏造物責任とまでは言いませんが
    Translated from Japanese by Bing
    0 retweets 0 favorites
  177. @pinpinkiri まぁ、絶対ありえないとも言わないけど…。見るほうも偏向して見ないことだよ。
    Translated from Japanese by Bing
    0 retweets 0 favorites
  178. @pinpinkiri 最新のツイートといってることが矛盾してませんか?
    Translated from Japanese by Bing
    0 retweets 0 favorites
  179. @pinpinkiri なんで?意味不明。
    Translated from Japanese by Bing
    0 retweets 0 favorites
  180. どこが報道の自由を脅かすのか意味不明。報道の検証可能性、記録性は報道の質を上げる筈 RT @pinpinkiri: 報道の自由を脅かす危険があるのに…国立国会図書館がテレビ・ラジオ番組を全て録画・録音・保存する「放送アーカイブ」構想。 http://mainichi.jp/journalism/listening/news/20150706org00m040003000c.html 
    Translated from Japanese by Bing
    View summary Hide summary 1 retweet 0 favorites
    1. 国立国会図書館法2条の「日本国民に対し、この法律に規定する図書館奉仕を提供することを目的とする」をガン無視したひどい歪曲の批判のための批判。 RT @pinpinkiri: …国立国会図書館が…「放送アーカイブ」構想。国会図書館は国会議員の調査をサポートする機関。「報道圧力」に…
      Translated from Japanese by Bing
      0 retweets 0 favorites
    2. 越南乃風 retweeted 小川一
      国立国会図書館法には「日本国民に対し、この法律に規定する図書館奉仕を提供することを目的とする」と明記されているのに、国会議員の職務支援だけ取り上げてアーカイブ化を批判するのって、マスコミが聖域作って利権を守りたいようにしか見えない。 https://twitter.com/pinpinkiri/status/617888644343336960 
      越南乃風 added,
      小川一 @pinpinkiri
      報道の自由を脅かす危険があるのにあまり知られていない議論。ぜひ知って下さい。国立国会図書館がテレビ・ラジオ番組を全て録画・録音・保存する「放送アーカイブ」構想。国会図書館は国会議員の調査をサポートする機関。「報道圧力」になりかねません http://mainichi.jp/journalism/listening/news/20150706org00m040003000c.html 
      Translated from Japanese by Bing
      8 retweets 1 favorite
  181. @pinpinkiri 解決法は録画機器の抹消しかない話じゃないですか。それとも司法や企業は録画機器を購入や利用をしてはならないという立法でもしますか?
    Translated from Japanese by Bing
    1 retweet 0 favorites
  182. @pinpinkiri 普段ジャーナリズムだの報道の自由など謳いながら、国の機関に世話になっているマスメディア。 ちょっと小突かれたくらい(自己判断)でギャーギャー喚く柔弱さ。 報道圧力には負けません!会社が潰されても真実を追求します!くらい吠えてみたら?ジャーナリストくん。
    Translated from Japanese by Bing
    1 retweet 0 favorites
  183. @pinpinkiri 記録はきちんと残したほうがのちのち精査も出来ていいと思うのですが・・・・小川さんはどうしてこれが報道圧力になるとお考えなのですか?
    Translated from Japanese by Bing
    10 retweets 4 favorites
  184. @pinpinkiri わかります。こういうへたくそな記事を削除できないのが嫌なのですね。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150706-00000087-mai-soci 
    Translated from Japanese by Bing
    0 retweets 0 favorites
  185. @pinpinkiri 保存する事が何で報道の自由を脅かすのか説明してくれ
    Translated from Japanese by Bing
    0 retweets 0 favorites
  186. J9 @syuuryouno · 4h4 hours ago
    @pinpinkiri 国民に知る権利がありますが、それには反対という事ですか? つまりはマスコミ権力による一般市民に対する「言論弾圧」をしたいのですか?
    Translated from Japanese by Bing
    1 retweet 0 favorites
  187. J9 @syuuryouno · 4h4 hours ago
    @pinpinkiri 全て記録に残す事が圧力になるって意味が分かりませんむしろ今後の報道にはプラスにしか働きませんが。これだと毎日新聞は記録されると困る後ろめたい理由が あるといっているのと同じです
    Translated from Japanese by Bing
    1 retweet 0 favorites
    Translated from Japanese by Bing
    1 retweet 0 favorites
    1 retweet 0 favorites
  188. @pinpinkiri あんたら秘密保護法批判してて自分等の秘密は保護されるべきとか腐ってるなあ
    Translated from Japanese by Bing
    0 retweets 1 favorite

Loading seems to be taking a while.

Twitter may be over capacity or experiencing a momentary hiccup. Try again or visit Twitter Status for more information.

    Flag this media

    This has already been marked as containing sensitive content.
    Previous
    Next

    Go to a person's profile

    Retweet this to your followers?

    140

    Are you sure you want to delete this Tweet?

    Promote this Tweet

    Block

    • Add a location to your Tweets

      When you tweet with a location, Twitter stores that location. You can switch location on/off before each Tweet and always have the option to delete your location history. Learn more
    • Turn off location

    Profile summary

    Your lists

    Create a new list


    Under 100 characters, optional

    Privacy

    Copy link to Tweet

    The URL of this tweet is below. Copy it to easily share with friends.

    Embed this Tweet

    Embed this Video

    Add this Tweet to your website by copying the code below. Learn more
    Add this video to your website by copying the code below. Learn more
    Hmm, there was a problem reaching the server.

    Preview

    Log in to Twitter

    · Forgot password?
    Don't have an account? Sign up »

    Sign up for Twitter

    Not on Twitter? Sign up, tune into the things you care about, and get updates as they happen.

    Have an account? Log in »

    Two-way (sending and receiving) short codes:

    Country Code For customers of
    United States 40404 (any)
    Canada 21212 (any)
    United Kingdom 86444 Vodafone, Orange, 3, O2
    Brazil 40404 Nextel, TIM
    Haiti 40404 Digicel, Voila
    Ireland 51210 Vodafone, O2
    India 53000 Bharti Airtel, Videocon, Reliance
    Indonesia 89887 AXIS, 3, Telkomsel, Indosat, XL Axiata
    Italy 4880804 Wind
    3424486444 Vodafone
    » See SMS short codes for other countries

    Confirmation

    Twitter Offers

    Buy Now

    Hmm... Something went wrong. Please try again.

    0%
    10%
    20%
    30%
    40%
    50%
    60%
    70%
    80%
    90%
    100%