Cameyo

アプリケーションをインストール不要で実行できるように仮想化


ソフト詳細説明

アプリケーションの実行に必要なコンポーネントやレジストリ情報などをひとつの実行ファイルにまとめる「仮想化」ソフトです。仮想化されたアプリケーションは、USBメモリなどに入れて持ち運びいろいろなパソコンで実行することができます。

アプリケーションの設定をカスタマイズした場合はそれも保存されるため、複数のパソコンにアプリケーションをインストールして、同じようにカスタマイズする手間を省くことができます。

仮想化されたパッケージを作るためには、アプリケーションのインストール前と後の2回にわたってシステムのスナップショットを作成します。実際には、まずキャプチャモードに入り、アプリケーションのインストールと設定が終わったら、「終了(Install Done)」ボタンをクリックするだけで、自動的にスナップショットを比較して、仮想化ファイルを作成します。

ユーザが仮想化パッケージを作成する以外に、オンラインサービスに公開されている仮想化パッケージをダウンロードすることもできます。

仮想化パッケージは、パソコン上で作成したものもオンラインからダウンロードしたものとともに「CAMEYO」のウィンドウ上にアイコンとして表示され、ここから実行できます。また、保存先フォルダを開いて直接ダブルクリックで実行することもできます。

オンライン上から実行したパッケージについては“My Cloud Apps”としてCameyoBoxという履歴画面に登録されます。

パッケージエディタ(Package Editor)を使用して、実行用の設定やレジストリキーを編集することができます。

【主な機能】

・インストール不要で実行できる仮想化パッケージを作成
・仮想化したパッケージを起動できるランチャ機能
・設定を編集できるパッケージエディタ
・オンラインサービス上から仮想化パッケージをダウンロードして実行(要ユーザ登録)
・CameyoBoxにオンラインで利用したパッケージの履歴を記録

動作環境

Cameyoの対応動作環境
ソフト名:Cameyo
動作OS:Windows 8/7/Vista/XP
機種:IBM-PC 
種類:フリーソフト
作者: Cameyo 

ユーザーの評価(0人):0
コメント:0
>>コメントを見る

最優秀ダウンロードソフト決定戦
お気に入りのソフトに投票しよう!

■関連キーワード

仮想 ,インストール


「その他」カテゴリーの人気ランキング

  1. 1位Voice Rep Pro - ヘッドセットマイク付き - - とてもシンプルで使いやすいワープロ&音声認識ソフト (ユーザー評価:0)
  2. 2位Back to XP for 8 - Windows8を極限までXPに近づける! (ユーザー評価:0)
  3. 3位Folder Colorizer - フォルダアイコンの色を任意に変更できるカラーカスタマイズソフト (ユーザー評価:4)
  4. 4位実行中アプリケーションの表示名を設定 タイとる君 - タスクバーやタイトルバー、ボタンやラベルの文字列を一時的に編集設定、フォームボタンや画面制御も (ユーザー評価:1)
  5. 5位BlueScreenView - ブルースクリーンになった原因を解析し、エラー原因のドライバの特定を支援する (ユーザー評価:0)

「その他」カテゴリのソフトレビュー

  • BlueScreenView 1.55 - ブルースクリーン発生時の情報を一覧表示。クラッシュの原因を特定するのに役立つソフト
  • Chameleon Folder 2.0.10.400 - よく使うフォルダやお気に入りのフォルダにすばやく移動できる
  • FrameDummy 1.0.0.7 - タイトルやアイコンなどをカスタマイズ可能な“ダミーウィンドウ”の作成ソフト
  • Folder Colorizer 1.3.1 - 右クリックからフォルダに色を付けられる、簡単操作のカスタマイズソフト
  • Back to XP for 8 1.0.0.1 - Windows 8にスタートボタンを復活させ、XP風の操作環境を実現するカスタマイズソフト

カテゴリーから選ぶ


その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック