(まきこ)今回初公開される伝説の秘宝タマリアの瞳の警備。
念には念を入れてお願いしますわ。
(くちぱっち)おいしいだっち。
(めめっち)署長!ああお任せだっち!はあ。
(ハピハピっち)大変だアーン!どうしたの?それがアン。
(まきこ)ここれは…。
タマリアの瞳が盗まれましたわ!どうしましょどうしましょ?ドッチーヌ夫人落ち着いてください!大変だっち大変だっち!
(まめっち)ご安心ください!
(みんな)あんパン刑事!待ってただっち!早く犯人を捕まえて!動かないで!現場は犯行が起こったときの状態にしておかないと。
(メロディっち)その必要はナッシング。
(メロディっち)すでに現場はあらゆる方向からミーのパソコンで分析中だよ。
キミは?解決は時間の問題。
ユーの出る幕はないよ。
何?ミーはタマリア合衆国からやってきたメロディ捜査官。
我が国の宝を貸し出すときあれほど厳重な警備をお願いしたのに。
面目ないだっち。
とにかくこの事件は我々ごっち署が責任を持って解決してみせます。
オーケーいいでしょう。
でもミーはミーで捜査させてもらうよ。
な!?どっちが先に犯人を捕まえるか楽しみだね。
それじゃシーユーアゲイン。
メロディ捜査官はタマリア警察で最新のプロファイリングと科学捜査を学んだエリートなのよ。
この捜査ごっち署のプライドにかけて絶対に勝つ!あの…。
もう動いていいだっち?全警備員の身元は確認済みということですね?そうですわ。
ではドッチーヌ夫人は署長たちに会う前は何を?ここで書類や郵便物の整理を。
ってまさか私を疑ってらっしゃるの?これも捜査の基本ですから。
(メロディっち)彼女はシロだよ。
ドッチーヌ夫人はすでにプロファイリング済み。
とても泥棒なんてできる性格じゃないよ。
フッ誰にでも出来心というのが。
んまあやっぱり私のことを!いや失礼そういうわけじゃなくて。
ふ〜んあんパン刑事。
数々の事件を解決し分析力にも優れるが意外と弱気な一面もありと。
く〜!う〜む何か手がかりは。
ハピハピっちも手伝うアン!ああすまない。
うわっなんなんだ?何か見つけたようね。
さすがミーの優秀な部下だよ。
部下?
(どれみっち)きゅ〜きゅ〜!
(そぷらっち)みゅ〜みゅ〜!2人ともご苦労さま見せて。
ふむ。
そそれは?ライバルには見せられないよ。
それじゃね。
くぅ〜!ハピハピっちも負けないアン!頼んだぞ!アンアアーン!あっ!見つけたか!これは…。
ああ〜!うわぁ!これはさっき落とした新発売のおやつだっち。
どうだ?
(くろまめっち)今のところ手がかりは何も発見できないな。
そうか。
(メロディっち)ふ〜んなるほど。
いいつの間に!ああ失礼。
こっちはちょうど今解析した結果が出たよ。
ななに!?早い!意外な事実がわかっちゃった。
うぅ〜!基本は現場100回出かけてくる!《すべての窓は厳重に閉ざされていた。
犯行当時展示室の近くにいたのは警備担当のハピハピっち館長であるドッチーヌ夫人。
あとはくちぱっち署長めめっち副署長》待てよ怪盗パピヨンは変装の名人まさか!
(ござるっち)どうでござる?あんパン刑事。
ござるっち刑事。
(ござるっち)これ差し入れでござるよ。
あんパンと牛乳。
捜査中の食事はこれに限るな。
ワオ!あんパン?おいしそうだけどそれじゃあパワーが出ないんじゃないかな?じゃあどんな食べ物ならパワーが出るっていうんです?やっぱりこれだよ!ホットドッグにカフェオレ?あ〜ん!う〜んヤミー!さあパワーをつけたところで一気に事件解決といくよ。
あんパン刑事。
うぅ〜許せない。
ごっち署だけでなくあんパンまでバカにするとは!ぷはっ!この事件絶対に俺が解決してみせる!
(たまPっち)はいカット!いやいい演技だったよまめっち。
ありがとうございます。
メロディっちちゃんもなかなかよかったよ。
サンクス。
でもミーの役なんだか意地悪でソーリーまめっち。
いえ強力なライバル登場であんパン刑事も更に盛り上がりますよ。
休憩のあとはいよいよ解決編の撮影だからね。
ああそれなんですけどこの台本ここから先のページが真っ白で。
ミーのもだよ。
うん。
実は主演の2人にはその場で犯人を当ててもらおうと思ってるんだね。
(2人)えっ!?まさにライブ感覚。
迫真の演技が見られるってわけだね。
いやでも…。
グッドアイデア!もうミーはだいたい犯人の見当はついたし。
えぇ〜!?まめっちもわかってるんだよね?ええもちろんですよ。
いいねいいね!じゃあよろしく頼むよ。
(まきこ)まめっちどう見ても犯人わかってませんわね。
たまPっちったら2人にだけ事件の真相を教えないなんて。
だっち。
(ADっち)では事件の解決編シーン72…。
スタート!皆さんお集まりいただきありがとうございます。
あっ!もしかして犯人がわかっただっち?本当ですの?もちろんです!《あわわどうしよう…全然わからないです》
(メロディっち)じゃあミーから言うね。
あっ!ま待ってください!
(みんな)えっ!?ここはまず僕から。
《今はこう言っておくしか…》オーケー!それならあんパン刑事からお先に…。
ははいっ!犯人は…この中にいます!《このリアクションどうやら間違いないようです!》で?肝心の犯人は?ハ…ハハハ!簡単なことですよ!犯行当時タマリアの瞳のそばにいたのはドッチーヌ夫人!くちぱっち署長!めめっち副署長!ハピハピっち警備員だけ。
つまり!この中の誰かが怪盗パピヨンの変装だということです。
(メロディっち)で?誰が変装してるの?そそれは…。
《どうしましょうそこから先は考えていませんでした!》えっと答えられないならミーが…。
ま待ってください!えっとえ〜っと…。
そうです!ズバリ犯人はくちぱっち署長!え〜っ!?《違うだっち!僕じゃないだっち!》《え?違う?》えっと犯人はくちぱっち署長のように見せかけて本当は!ドッチーヌ夫人!私ですの!《まめっち間違ってますわ!》《えっ!これも違う!?》そそれじゃドッチーヌ夫人のように見せかけて実はハピハピっち警備員!アン〜。
《えっ!それならあとは簡単です!》めめっち副署長!あなたが犯人です!たぶん…。
え〜っ!!残念だったね!じゃああとはミーが…。
ああ待って!お願いだから待ってください!犯人は犯人は…。
う〜ん!あなたです!メロディ捜査官!えっ!?《ここの反応は…。
まさかとは思いましたがよかった!》えっ!これも違うんですか!残念だっち…。
そうね。
でも頑張ったアン!あぁ待ってください!今本当の本当に犯人がわかりました!本当の犯人は…。
(みんな)本当の犯人は?本当の犯人は!
(みんな)うんうん!ワァワハハハ!実は私が怪盗パピヨンだったのです!どうです!驚いたでしょう!ワーッハハハ!いやぁまさかの展開!このオチは誰も読めないよ。
いいねいいね!それよりスタンバってる怪盗パピヨンの立場はどうなるんすか。
(ラブリっち)これじゃ出て行けないよ。
(テルリン)テルリンの出番まだ?
(めめっち)わあ海がきれい!
(メロディっち)イッツビューティフル!ドライブもたまにはいいものですね。
きゅきゅ〜!みゅみゅ〜!ずいぶん霧が濃くなってきましたね。
(ブレーキ音)なに?あっ!行き止まりです!地図どおりに来たと思ったんだけど。
道を間違えたんでしょうか?見て!あの灯台で聞いてみようよ。
(めめっち)すごく古そうね。
なんか気味悪いな。
あれ?この灯台どこかで…。
(くちぱっち)まさかオバケでも住んでるだっちか?ゴースト?おもしろそう。
おおもしろくないよ。
やっぱり引き返そうか?そそうですね。
(みんな)出た〜!おじいさん?のようですね。
(灯台もりっち)ハッハッハッ驚かせてすまんすまん。
わしは灯台もりっち。
長いことここの管理をしとる者じゃ。
長いこと?たぶんみんなのお父さんやお母さんが生まれる前くらいかのう。
そんなに前から?近くに街もないしさびしくなったりはしないんですか?うん?わし同様にあちこちガタのきとるこいつの面倒を見るのに手いっぱいでさびしいなんて思う暇はなかったのう。
ごめんなさい。
うん?私たちオバケと勘違いしちゃって…。
ハッハッハッ…それであんなに驚いたのかね。
ゴーストじゃなくてちょっと残念。
いやいや。
案外オバケみたいなもんかもしれんぞ。
(くちぱっち)高いだっち!ほらあれをご覧。
(テルリン)あれも灯台?
(メロディっち)ずいぶんビッグだね。
ついこの間完成したばかりでな。
自動化されていて灯台守がいなくても大丈夫なんじゃ。
すごいですね。
こんな近くに灯台が2つもあるなんてピザとカレーが一緒に食べられるくらい豪華だっち!だからこの灯台は今日かぎりでお役御免なんじゃよ。
え?リアリー?もうこれからはただ突っ立ってるだけのオバケ屋敷ってとこじゃな。
なんだかもったいないですね。
この灯台は…。
思い出しました!何がだっち?僕前にこの灯台を見たことがあります。
そうだっちか?はい!まだ僕が小さい頃ですが…。
船の警笛と灯台の光がまるで挨拶してるみたいだったのを覚えています。
船に乗っとるお客さんたちが喜ぶもんでよくやったもんじゃ。
本当は規則違反なんだがな。
サービス満点だっち!きっとこの灯台のことを覚えてるお客さんも大勢いると思います。
お客さんたちに元気だった頃を覚えていてもらうだけでこいつも幸せじゃろう。
今までこいつと一緒にいろんな船を見送ってきたからのう。
でもこの灯台が使われなくなったら灯台もりっちはどうするんですか?ああそうじゃのう。
ふるさとでのんびり暮らすのもいいかもしれんな。
さてとそろそろ出発したほうがいい。
風が出てきたようじゃ。
(メロディっち)ワオ!霧が晴れてくよ!
(めめっち)これで道に迷わずにすむね。
それもそうじゃがこの強い風…。
まもなく嵐がくるぞい。
嵐が?
(お腹が鳴る音)雷?今のは僕のお腹の雷だっち!もうお腹ペコペコだっち!ハッハッハ!帰る道を教えてあげよう。
(テルリン)残念!灯台の灯りがつくところが見たかったのに。
(くちぱっち)ドライブインでご飯だっち!
(めめっち)もうくちぱっちったら!まめっち!すぐ行きます!あっ降ってきた!雨イヤ!風も強くなってきたみたいだよ。
やっぱり灯台もりっちの言ったとおりだったね!あの灯台壁とかずいぶんボロボロでしたし灯台もりっち1人で大丈夫でしょうか?今夜が最後の仕事じゃ。
よろしく頼むぞい。
長いことご苦労さま。
な〜に心配するな。
わしはどこにも行かんよ。
これからもお前とずっと一緒じゃ。
それにしてもこれほどの嵐は久しぶりじゃのう。
これはいかん!どうした?この程度の嵐なら何度も乗り越えてきたじゃろう?岬を通る船もお前の灯りだけが頼りなんじゃぞ!今までわしと一緒に頑張り続けてきたんじゃろうが!うわっ!ぬお〜っ!わしもお前もまだまだ頑張れるはずじゃ!間に合いました!キミたち!?イヤな予感がして引き返してきたんです!この嵐のなか危ないぞ!今はそんなこと言ってる場合じゃないわよ!そうだっち!そのロープをラブリンカーで引っ張りましょう!ななんだと!?
(クラクション)もっとパワーは出ませんか!?これで精一杯だよ!頑張れ頑張るんじゃ!そうですもう少しです!僕も手伝うだっち!私も!ファイト!きゅ〜きゅきゅ〜!ラブリンカーお願い頑張って!その調子よ!頑張れ!頑張るだっち!頑張って!もう少し!
(みんな)ソーレソーレ!よし。
やりましたね。
これで元どおりだっち。
やったね!はい!ふぅ〜今度ばかりはダメかと思ったわい。
みんな本当にありがとう。
ラブリンカーもお疲れさま。
サンキューベリーマッチ。
(クラクション)あっ見て!うん?船だっち!どこに行くのかな?うん?おぉ〜!やれやれ…ずいぶんボロボロになってしまったのう。
じゃがこれからも一緒じゃぞ。
ずっとずっとな。
(クラクション)おぉ〜どうした?おはようございます。
バックオーライ!何だね?それは。
この灯台と灯台もりっちにまだまだ頑張ってもらおうと思って。
頑張る?いやぁ〜だから昨日が最後の仕事じゃと…。
いいえ最後なんかじゃありませんよ。
ここは?このあたりは街灯が少なくて夜通るのがちょっぴり怖い場所なの。
オバケが出るって噂もあるくらいだっち。
ワーオゴースト?オバケイヤ!夜ここを照らしてみんなが安心して通れるようにしてほしいんです。
どうでしょう?うむこいつはやりがいがありそうじゃのう。
なぁハハハッ!それじゃあ…。
わしもこいつもかなりの年寄りだがまだまだ働けるぞい。
(あぽろっち)まいちゃんメロディっち何やってんの?まい。
あらお手本?さすがバイオリニスト。
(まい)わぁ〜なるほど!変わったか?オーケー!あぽろっちゃん何よ〜。
全然オーケーだよ。
まあまあノリだな。
ん?何だ?ヘイゆなどうしたのそれ?落とし穴でひろうってすごいね。
ワーオ!
(ゆな)あメロディっち!私ゆなっていうんだボー。
こらこらホラ貝を口にあててしゃべんないの!でさっきから…。
音を出すの難しいんだよね。
じゃあ音楽の授業は…。
(あぽろっち)聞いてんの!?こうやって叩いて発表することにする。
すごいなぁ。
オーケーそれじゃあラストに一緒に合わせて演奏しよう!まいはリコーダー。
オーケー!ゆなはホラ貝タンバリン。
イェ〜イ!あぽろっちは…。
ねえ何これ?オーケーじゃないよちょっと待って始まっちゃった。
どどうしよう…。
どこがバッチリなの?いや大丈夫かなこれ…。
(ホラ貝)
(あかり)私の熱いアイドル活動『アイカツ!』。
始まります!2015/07/02(木) 18:00〜18:30
テレビ大阪1
たまごっち! たまともだいしゅーGO[字][デ]
「たまごっち!」シリーズの中から、選りすぐりの傑作をセレクト!宇宙船あぽろっちで、地球の女の子がたまごっちとトークする「うちゅーでたまトーク」もお楽しみに!
詳細情報
番組内容
『迷推理?あんパン刑事VSメロディ捜査官』
TAMAX-TVの人気ドラマ「あんパン刑事」。今回はタマリア合衆国のエリート、メロディ捜査官が大活躍!優秀な部下(どれみっち、そぷらっち)と、伝説の秘宝「タマリアの瞳」を盗んだ犯人を追う!
『灯台もりっち!最後の灯』ラブリンカーで海にドライブ、でも道に迷って灯台に。灯台もりっちに出会ったまめっち達は、仕事を手伝うことに。(2011年2月28日初回放送)
声の出演
まめっち:釘宮理恵
めめっち:柚木涼香
くちぱっち:矢口アサミ ほか
たまトーク
『うちゅーでたまトーク』
<声の出演>
あぽろっち:ビビる大木
<出演>
まい:汐崎まい
ゆな:白川ゆな
監督・演出
監督:志村錠児
シリーズ構成:松井亜弥
アニメ制作:OLM
シナリオ:山口宏
『うちゅーでたまトーク』
演出:カイガタカシ
脚本:笹川勇
音楽
【オープニング】
『GO−GOたまごっち!』
歌:ならゆりあ
コーラス:ヤング フレッシュ
作詞:マイクスギヤマ
作曲:鈴木盛広
編曲:亀山耕一郎
(日本コロムビア)
ジャンル :
アニメ/特撮 – 国内アニメ
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32118(0x7D76)
TransportStreamID:32118(0x7D76)
ServiceID:41008(0xA030)
EventID:40464(0x9E10)