夏の新アニメ『のんのんびよりリピート』第1話感想・・・も は や 文 句 な し!俺たちが待っていたのんのんが帰ってきたあああああああああ
名前:名無しさん投稿日:2015年07月07日
いい最終回だった
名前:名無しさん投稿日:2015年07月07日
さすが
のんのんびより
安定しておもしろいやん
名前:名無しさん投稿日:2015年07月07日
【悲報】後11回
名前:名無しさん投稿日:2015年07月07日
あぁ、夏休みの田舎の景色だから懐かしいんだ
あの頃はもう戻ってこないんだ
名前:名無しさん投稿日:2015年07月07日
のんのんびよりりぴーと
都会人でも子供の頃は田舎に住んでいた事がある
都会人でも人生に一度は田舎に憧れた事がある
そんなノスタルジーともいえない願望をアニメという枠組みに落とし込んだ
今期覇権である SSS
名前:名無しさん投稿日:2015年07月07日
ZAQは普通に良い仕事するな
いつも変な歌ばっかり歌ってるのに
名前:名無しさん投稿日:2015年07月07日
自分が歌わない曲を作らせたらこれほど安定する奴はいないZAQ
名前:名無しさん投稿日:2015年07月07日
ザックは劇場版ラブライブでもいい歌詞書いてた
名前:名無しさん投稿日:2015年07月07日
TBSフジに比べてTXアニメは安定してるなぁ
名前:名無しさん投稿日:2015年07月07日
2期になっても空気感変えてなくて素晴らしい
名前:名無しさん投稿日:2015年07月07日
いつもののんのんびよりで安心した
名前:名無しさん投稿日:2015年07月07日
もしかしたら2期はにゃんぱすーって本編じゃ1回も言わないかもな
名前:名無しさん投稿日:2015年07月07日
環境アニメ
景色見てるだけで懐かしくて泣くわ
名前:名無しさん投稿日:2015年07月07日
のんのんびよりって初めて見たけど、良いアニメだな
名前:名無しさん投稿日:2015年07月07日
1話でプラメモより泣いた
名前:名無しさん投稿日:2015年07月07日
はぁ れんちょん堪能した ありがとうありがとう
名前:名無しさん投稿日:2015年07月07日
最終話で「今生はここまで」
「もはやこれまで」と書き込むお前らが今から想像できるわ
名前:名無しさん投稿日:2015年07月07日
しかし変わらない雰囲気で安定ののんのんびよりだったな
今期1間違いなし
名前:名無しさん投稿日:2015年07月07日
1期の方がキャラ可愛かった気がするが気のせいだなうん
名前:名無しさん投稿日:2015年07月07日
やっぱのんのん最高やな
あと3ヶ月生きる気力が湧いてきた
名前:名無しさん投稿日:2015年07月07日
結局オリじゃなく原作をちゃんと理解してない監督、演出じゃ
原作通りだろうと微妙になるってのんのん見てると良く分かるわ
名前:名無しさん投稿日:2015年07月07日
この時空が歪む方がいいんだけどな
きんモザのように進級させちゃうといつか卒業が待ってる
名前:名無しさん投稿日:2015年07月07日
のんのんびより見てると子供の頃は田舎に住みたかったな
都会でも田舎でもない微妙に半端な所だったし
名前:名無しさん投稿日:2015年07月07日
いいなぁこういう補完していく展開
名前:名無しさん投稿日:2015年07月07日
良かった
素晴らしかった
本当に救われた・・・
名前:名無しさん投稿日:2015年07月07日
初見の人に一期を見てもらうためにもなる話だったな
名前:名無しさん投稿日:2015年07月07日
のんのんびよりは今期とかそういうのじゃなくて
いつもどおりで安心したかんじだわ
名前:名無しさん投稿日:2015年07月07日
これ、原作にないオリジナルだよね…。
ヤバい、泣きそう…
お帰り、のんのんびより。
名前:名無しさん投稿日:2015年07月07日
入学式で感動するとは…これが父性なん?
れんげの服かわいかったな
名前:名無しさん投稿日:2015年07月07日
俺は帰ってきたぞおおおおおおおお
さっそく泣いた
名前:名無しさん投稿日:2015年07月07日
田舎ARIAって本当なんなー
名前:名無しさん投稿日:2015年07月07日
安定しすぎ。
名前:名無しさん投稿日:2015年07月07日
ピカピカの一年生のれんちょん、気合い入ってるなぁ
校歌斉唱よく出来ましたw
名前:名無しさん投稿日:2015年07月07日
ああ、もう泣かせてくれ・・・・
こんな幸せがこの世にあったんだ・・・・・・
名前:名無しさん投稿日:2015年07月07日
泣いたわ
スタッフに愛されて生み出される作品は幸せだ
名前:名無しさん投稿日:2015年07月07日
ほたるんは可愛い
しかしあやねるとあすみすの声がうざいのんなー
名前:名無しさん投稿日:2015年07月07日
日常系サザエさん時空アニメの2期の1話で1期1話より前の話やるって凄い決断だな
なんか劇場版のアバン見てるようだった
名前:名無しさん投稿日:2015年07月07日
OPEDも含めて完璧だろ
これを長いこと待ってた!!
名前:名無しさん投稿日:2015年07月07日
日常系の2期を見るたびにどうしてみなみけはああなったって思ってしまう
名前:名無しさん投稿日:2015年07月07日
田舎に移住したい症候群にまたなったぜ
EDもかなりいいし安定感抜群すぎだろ
名前:名無しさん投稿日:2015年07月07日
今 期 の 覇 権 確 定
名前:名無しさん投稿日:2015年07月07日
あの校歌の投げやりな感じがたまらんw
名前:名無しさん投稿日:2015年07月07日
サザエさん時空どころか1期の時系列より前になる発想は無かったのん
れんちょんの新品卸したての赤ランドセルはぁはぁ
ほたるんの出番もあって安心した!!
名前:名無しさん投稿日:2015年07月07日
第一話だけあって、引きの絵でも動画に手抜き無かったな。仕草が凄い細かい
名前:名無しさん投稿日:2015年07月07日
佐倉必要以上に声低くねえ?
名前:名無しさん投稿日:2015年07月07日
のんのんが帰ってきた!!
プロローグとしては完璧な1話だったな
癒されましたわ~
名前:名無しさん投稿日:2015年07月07日
来週は原作ネタを3つぐらい消費しそうだな
名前:名無しさん投稿日:2015年07月07日
こんな話やってないで沖縄行けよ、沖縄
名前:名無しさん投稿日:2015年07月07日
きらら系と違ってギャーギャー騒がしくないこの空気感が最高やね
名前:名無しさん投稿日:2015年07月07日
おい
ほたるんの出番少な過ぎんだろー
キャラ人気2位だぞ
制作は舐めてんのか?
名前:名無しさん投稿日:2015年07月07日
面白かった
今日の一話はアニオリで
れんげが一年になる時の話だったんだな
だからほたるん出なかったんだな
あとOPは自分的には微妙だったけどEDがよかったからまあいいや
糞監督はドンドン辞めて一メーターに戻ってどうぞ
名前:名無しさん投稿日:2015年07月07日
のんのんの真骨頂は面白いかどうかじゃない
あの空気感が全て
名前:名無しさん投稿日:2015年07月07日
神アニメ過ぎて涙出たわ、ED最高過ぎるんよ
はぁ・・・、やはり日常癒しアニメ三強はごちうさ、きんもざ、そしてのんのんに限るのんな!!
生きてて良かった、またれんちゃんに会えて吾輩感無量
名前:名無しさん投稿日:2015年07月07日
今更だが、ひか姉は何故わざわざ東京の高校に?
普通だったら近隣の田舎高校でいいよね
なにか特殊な進路でも考えてるん?
名前:名無しさん投稿日:2015年07月07日
蛍の親父が会社でなにをやらかして
あんなところに飛ばされるのかが謎
名前:名無しさん投稿日:2015年07月07日
のんのん良かったなぁ
見た事ない話だと思ったら作者オリジナルだったのか
名前:名無しさん投稿日:2015年07月07日
にいちゃんがバスの運転してるのではと思って少しドキッとした
名前:名無しさん投稿日:2015年07月07日
この心地よい気持ちで寝落ちして朝現実に引き戻される
せめての救いは放送日が日曜日じゃない事かな
 
 
にゃんぱすー!「のんのんびより りぴーと」Blu-ray・DVD発売が決定ゲマ!ゲーマーズで全巻購入すると【アニメ描き下ろしイラスト使用B2タペストリー】がもらえるゲマ!http://t.co/SSLQkHJ8Vr #なのん pic.twitter.com/hFA7HvfWTg
— ゲマ【ゲーマーズ公式アカウント】 (@gamers_no_gema) 2015, 7月 6
7/7~BD・DVD「のんのんびより りぴーと」第1巻を早期予約頂くと【れんげのにゃんぱす練習帳】がもらえるゲマ!http://t.co/SSLQkHJ8Vr #なのん pic.twitter.com/zP0ebfoJdv
— ゲマ【ゲーマーズ公式アカウント】 (@gamers_no_gema) 2015, 7月 6
『のんのんびより りぴーと』BDDVD発売決定!HMV全巻購入特典はアニメ描き下ろしイラスト使用全巻収納BOX。1巻には先着で「れんげのにゃんぱす練習帳」をプレゼントするのん http://t.co/yKFjElX40e #なのん pic.twitter.com/atCrcuMIDR
— HMVアニメ! (@HMV_Anime) 2015, 7月 6
________
/__ノノ \ヽ__ \
/ ヽ\ 1話から泣いた・・・
/..(_ (i!;;::!! ) ( (ii;:;:i!‐-) \ てかEDが今回完全にあれだわ・・・最終回で涙腺崩壊するわ
/ ( __)⌒( j )⌒゙`‐ `ノ \ まじZAQはこういう曲作らしたらピカイチやでぇぇぇ
/. |.r /`ー-‐’´``ー‐’ヽ′ |T \
| .U /ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ヽ || |
..|. / ヽ || |
|. | | || |
| /| | || |
| | | | ∪ |
| || \ / |
| || \⌒ヽ /⌒ / |
\ || \ ヽ──_ / /
\ ∪ \  ̄ ̄ / /
|\ \_ /|
,. -────――――────‐- .、
/ \ しかしまさか1話からオリジナルとは・・・
/ ー— -―’′ \ ほたるんの出番少なくて悲しいけど
/ `’ – .,_ \ この空気・・・いつもののんのんで安心したよ
/ _,.. –―――–、 >==‐-,` ‘ ‐ \
/ \ /ニ:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:「´ 7__.:.:.:.:.:.:.:`.:’-.,_ \ 作画も安定してるし、2期も最後まで期待できる
/ \j丶ー′ノ○;:;:} {( ヽ.:.:.:.:.:.:.:.「`’-_ \
/ ,.-ヽヒ:;:;`´:;:;;〃ノノ l.:.`~´ヽ.:.:.:.○.:} >> \
/ ( `ー”””゙゙ ”― 、 ⌒ゝ‐-=こ.:〃_.:丿 // ヽ
| .`ー~`´ `ー’´ ”´ `( “”゙゙”=’⌒ヽ |
| ヽ ) |
ヽ / | | \ ` ‘ -‐’´ /
ヽ i/;;;; | | } /
\ ゝ、:::: // \∨ ::::,ィ /
\ ヘ;;____ / \;;;;;______,イ /
____
/⌒ ⌒\
/( ―) (―)\ しかし1日の心の穢れが一気に浄化されるよね、のんのん見てるとさ・・・
/::::::⌒(__人__)⌒:::::\
| |r┬-| |
\ `ー’J /
ヽ、 /
\ /
ノ _.ノ
( .(
)ノ
((
ノ
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
何回見てもおもしろい
ずっとこのノリじゃ文句言われるわ
全話みなくても話わかるし
にゃんぱすだったわ・・・
EDのタイトルがおかえりとは良い仕事するなー
きんもざは楽しめたんだけどな
いや、全話このクオリティだったら感涙だわ
 
もう1回見たいと思わないもん
来週に期待するわ
あと11話とか涙不可避
だらしないけど
様子見とか言ってる馬鹿は
もうアニメ見る資格無いから失せろよ
面白いかどうかは一話でもうわかるんだよ
よつばととかも、もしアニメ化するならこれくらいの尺の使い方しないとクソアニメになるだろうな
ギャク的にもイマイチ
入学式にしては違和感ある背景が多いし
というか買うわやっぱりのんのんなんな~
橋下氏 : 「関西維新の会」 設立か 国政政党を視野に
引退宣言は どこへやら 「潔い」 「清々しい」と 持ち上げてた方々、
ちゃんと 「潔くない」 「未練たらしい」と 批判してくださいね
914 RT
橋下 「都構想が 否決されれば 政治家失格。 すぐにでも辞める」
橋下さんご自身が 「否決されれば 政治家失格で 、運転能力のない者が 運転するようなもの
危なくて仕方がない」と言っています。 その通りですので すぐに政治家をやめてください
564 RT
 
やらかすはなんでそんなところにスペース入れようと思ったの?
うん.こなの?ばーか死んでくれ
ひとこともしゃべらないのん、ゆーれーみたいなのん!!
1期よりも好きだわ
景色も完璧何だけど自動車だけがな…
「あー癒されるわー」
「涙出るわー」
「残り○回で終わると思うと鬱になるわー」
って脊髄反射で言うこと自体が目的になってて
それらを言う自分達に酔っててマジでキモイ
あー、一生のんのんワールドに浸かっていたい……。
アニメーターは劇場版クオリティのユーフォ見て勉強してくれ
最高でしたわ
れんげとかいう娘は柊かがみのパクリにしか見えないし、こまちゃんに阿澄、ひかげに福圓美里というキャスティングは合っていない。2人とも下手ではないが、近年の阿澄はミスキャストが多過ぎる。会長はメイドのほのかは下田麻美、えびてんの響子は寿美菜子、大阪おかんの浪速は中津真莉、ヤマノススメのひなたとがをられの菊乃はいずれも明坂聡美、せか強のエレナは小松未可子、龍ヶ嬢七々々の天災は矢作紗友里、そしてWORKINGのぽぷらとこまちゃんは伊藤かな恵の方が良かった。しかもこまちゃんもぽぷらとたまゆらのかおるを足して2で割ったパクリキャラだし、阿澄のこまキャラはゆのっちだけで十分
優秀すぎるわ
全校生徒4人はこの間ニュースでやってたぞ?
「来年から2人になるから今年で廃校」とはいってたがw
面白かったから意外だわ、よく作ってるじゃないの
福圓も近年ではミスキャストが目立つ。黄昏乙女アムネジアのももえは小見川千明、織田信奈の犬千代は石原夏織、まじもじるるものチロはM・A・O(寿美菜子、田野アサミ、西明日香、原由実、又吉愛、門田幸子、米澤円、渡部優衣も可)、そしてひかげは金元寿子の方が良かった
「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている」の「やっはろー」や「てーきゅう」の「高宮なすのです」も同罪であり、これらの言葉を気に入っている人を見たらこれこそ変質者だ
さらに2012年に放送されたNHKの住所変更の手続きの宣伝の
忘れてませんか? 住所変更の手続きィィィィィィィィィィィィ カンタンタンカンタンタン ネットでカンタン 手続きができちゃうの ネットならカンタンに
パソコンでケータイでスマホでカンタン お住まいが変わったらネットでカンタン 住所変更の手続き 忘れないでね!
という歌とダンスを好きになる奴も犯罪予備軍が多かったし
一方で俺が一番アニキャラと認めた娘がいる。ログホラのアカツキだ。
アカツキの類稀なるかわいさはエロオヤジでも近寄るのが勿体無いくらいの希少価値である
しかも今までミスキャストが多く、変なキャラばかりやらされていた加藤英美里に久々に本人のイメージに合うキャラをプレゼントしてくれた
加藤も小岩井・村川・佐倉・阿澄に膝蹴りを入れてくれ
また、このアニメを「無料BS(BSジャパン、BS11、Dlife等)にも放送して欲しい」という要望もあるが、こんなチンカスみたいな台詞で客を集めるアニメは無料BSで放送すべきではない
もし来期無料BSにも放送されたら、大勢の前で自身のチン毛を剃ってやるよ
兄貴、超スペックだからなw
それだけが、この世界のファンタジーw
最高の癒しアニメ
この感じをオリジナルで出せるってことはスタッフは分かってるんだな
サイコレズのせいで毎回こういう話はできないのは承知してるが大切にしてほしいね
来週からが本番だろうし期待!
満足
ガチレズがいると、田舎の風景や素朴な子供達を楽しむアニメが、ただのキモオタ御用達の媚び媚びキモアニメに成り下がるから嫌なんだよなぁ
「都会から引っ越してきた」まではいいけど、ガチレズ設定はホンマ邪魔やわ
この言葉に似ているのはチンカスーだろ
まさに犯罪者の好む言葉
俺キモすぎるw
お前ら歳いくつだよ?
キモすぎしねよ!
ステマはお前らだよ鍵厨、失せろ
それは永遠にないw
理科室?の埃が光ってるとこみて、のんのんのこだわりの半端なさを再確認したな
ところでなんでZAQアゲなの?
特にED最高だった
れんちょんってまだ未就学だったっけ!?
とか思ったら、過去話だったんだね
もうすっかり忘れてる
レズがいなきゃ見れたんだがな
二期の1話はそんなでもないなぁ
ハードルが上がりすぎてくぐれるほどになってたらしい
この流れすげぇなぁ
その分来年以降にしわ寄せが行くけど
今年死ぬ予定の奴は良かったな
やらかんのノエル押しみたいなもんだろ
上の部屋の奴がボール遊ぶしていてうるさかったから
金属バット持って殺しに行こうとしてたら
のんのんびより始まって見終わったら心が浄化されていたわ
人殺しにならなくて済んだわ
ホントに良かったわ
今年の初めにリストラされてもう人生辞めようと思っていたからな
なんとか今年一杯生きられる
その程度の理由で人殺そうとするクズなんだからまた同じ事するだろ。
のんのんにすり寄ってくんなよ犯罪者。
大丈夫大丈夫「~じゃなかったら殺してたわーw」
って言いたいだけの実際は注意も出来ないキモオタだからそんなことにはならないよ
よく居るよく居る
田舎に住んでる俺はニコニコ待ち…
狙いすぎな作りは良くも悪くも1期の評価に合わせたんだろうけど、
制作費のない回の銀魂みたいな止め絵の長さは見る側に甘えすぎ
寝そうになった
恐らくこれが最後かと思うと悲しすぎる。。。
駄菓子屋早く来てくれ
ガチレズ設定なくして夕方放送でいいよ
深夜に放送するのもったいない出来
だけど田舎に暮らしている視聴者が見たら楽しめるかは微妙だな
このアニメは都会の生活に慣れている人の方が楽しめていると思う
普段から田舎に暮らしている人なら、当たり前の光景をただ見るだけで飽きるだろうし
今日では都会中心の考えが浸透しており、田舎舞台の作品はイメージの異なりが烈しい以上どんな工夫を凝らしても全員に理解させるのは困難
都会のことは偏見が混じっても「これが普通」と思われているのに対し、田舎のことは都心に住む人と地方に住む人とで考えが一致せず「うちの田舎はこんなんじゃない」「田舎の人に田舎暮らしを見せられてもねえ」としか思わない
田舎はどこも同じではなく、田舎のことは田舎に住んでみないとわからないことが多い
原作の良いシーンを紙芝居で済ませたあれが継続されそうという不安が残った
>きんモザ→のんのん→ごちうさ
それに
→ゆゆ式(orAチャンネル)
で1年回して欲しい、永遠にw
入学して不安が解消され要らなくなった
ED 2期≠1期
原作ストックないだろうね
アニメ1話は原作3ヶ月分
リコーダー1年生もらわないよな・・・
どれもストック無くなるから例え売れても2年以上はやれんだろうな
続編だとにーちゃん卒業しちゃうから困・・・こまらないし状況変わらんな
>>98
ナイタ
えっ?
あんな背景だけのを何秒も映してたら文句言われそうで出来ないよ
「心を浄化するアニメ」なのは変わらずだった
俺も小学校に戻りたい・・今の記憶を持ったまま・・
いや今の記憶無い方が楽しいか
やっぱのんのんにあの兄ちゃんは必要不可欠だわ
進級しなくて本当に良かった…進級してたら兄ちゃんはあの学校に居ないわけだからね
円盤の売り上げで黙らせるのん!
もっとシルリンには日常系アニメ作って欲しいわ
ラノベアニメも好きだけどね
きんモザのんのんごちうさの流れは完璧すぎる
来年になったらまた難民が暴れるのか
1万前後じゃなかなか流行にはならないなぁ
まぁ、一話でいきなり沖縄旅行も変だけど。
しかし今期は本当にアニメどうしたんだろう。
OP・EDはどっちも良かったな。
あと11話ってのが寂しいけど。
もしかしてウチって田舎に住んでるのん…?
ウチの地元は全くアニメを放送していないド田舎なのん
だからアニメを放送している147さんの住んでるところは田舎じゃないのん
どんな非難されてもいい
これだけは見たかった
円盤買うから許せ
もうもう…素晴らしすぎる(;_;)
俺はEDには1期の、あれってハクビシン並みのキャッチーなフレーズを期待してたんだが、
みんなはそうでもないのか
前よりも文句ばかり言う奴が多くなったし最近成り済ましの自演も増えてるしなぁ…
面白いけどね
まったり見るのにちょうどええわ
二話からは一期より先に進んでほしい。
見ない奴は人間じゃねえ
この空気感を楽しむアニメだ
1期みたいにワイワイしてる中で田舎を見せた方が面白い
やらかん昨日やってたぐちょ向けのくそつまらんの0話切りしてんな
よろしい
ぼっーと見てるだけで見続けられるアニメ
マジ貴重
きんモザのように進級させちゃうといつか卒業が待ってる
サザエ時空なの?過去編かと思ったたが
心が浄化されるのん
赤い白雪は意外と面白かったぞ
ささめきこと 今からでも2期を
豚と中二には合わんが
つーことは売れないってことか
これで1週間やってける
大学で東京出てきてなんか疲れて、
大阪で就職もなんか違う、
帰って釣りでもしたいなぁ
セリフ無いシーンが続いても
「間延び」って言われないのこの作品だけ
「あー癒されるわー」
「涙出るわー」
「残り○回で終わると思うと鬱になるわー」
って脊髄反射で言うこと自体が目的になってて
それらを言う自分達に酔っててマジでキモイ
大抵のアニメは意味のない背景シーンばっかだからな(つまり手抜き)
その点、のんのんの監督はよく分かってらっしゃる
演出がちゃんとわかっている人だと、こういうのもできる
京アニとか動画工房の人たちはこれ観て勉強してほしいわ
2回も言わんでよろしい それテンプレなのん?
スケッチブックFull colors見れば。
ザーさんの良い棒にいやされるぞw
単なる萌えアニメじゃないみたいだな
とりあえず視聴継続
脚本としては大冒険、それを絵にする絵コンテも大冒険。ちょっと気負っているのか、タイムシートでの超ロングカットが若干寸足らずだったけど、それでも十分。
シルリンの原画動画スタッフも良い仕事してた。録音も相変わらず拾いまくっていて楽しい。
背景も相変わらずの描写だった。下請けはベトナムかな。やるねえ。
だけど、車などの3DCG下請けは今一つだったかな。イメージボード見てなかっただろ
ごちうさやきんモザにコンプあるのか対抗心隠さない奴多すぎ
そういうとこが苦手だわこのアニメ
あと11回しか無いんだ……
どうすればいいんだ……?
糞やらかんと同じ感想とは……
多分ですが宮内家は山持ってる地主なので都会でいい教育を受けさせるのは宮内家の方針かもしれません
またガラケーが出てきているので
ゼロ年代の時代なのかな~と
マジレスすまんな
アニメ作りって大変だわーって思いながら観てた
観る必要ないよ
>豚と中二には合わんが
ゴミのステマとかしてんじゃねーよw
「バカ王子に結婚を迫られたので、街を出て逃げたら、おとなりの国のイケメン王子に助けられちゃった♪」
とかいう、白痴ま~ん()の妄想をこね上げただけの廃棄物じゃねーかw
映像化する価値もねーゴミなんだから、テメーらカスが内々で処分しとけw
特に来期のゆるゆりも楽しみ過ぎる…