fa3b76c6




毎日新聞社取締役の小川一氏が国立国会図書館の「放送アーカイブ」構想に猛反対!
テレビやラジオは保存しちゃダメなの?





Listening:<放送アーカイブ構想>「文化的資産」に政治色が見え隠れ

 国立国会図書館(東京都千代田区)がテレビ・ラジオ番組を全て録画・録音して保存する「放送アーカイブ」構想を巡り、議論が活発化している。超党派の国
会議員連盟は「放送番組を国の関与の下で保存すれば、文化的資産になる」と主張するが、放送業界は政治から注文をつけられるケースが目立つ中で「事後検閲
につながる」と反発する。どこが実施主体となるべきか、利用方法はどうするかなど、検討課題は多い。

全文はソースにて
http://mainichi.jp/journalism/listening/news/20150706org00m040003000c.html

2: フルネルソンスープレックス(家)@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/06(月) 17:25:58.63 ID:3o67QWtX0.n
言っちゃマズイこと言っているから証拠取らないで、って?

3: ジャンピングカラテキック(WiMAX)@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/06(月) 17:26:07.32 ID:fz1pcJQo0.n
変態記事がアーカイブ化

4: 雪崩式ブレーンバスター(関東・甲信越)@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/06(月) 17:26:15.25 ID:IV7v7fgcO.n
変態だからな

6: アイアンクロー(庭)@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/06(月) 17:27:28.68 ID:eGU65Mqp0.n
ああ、自民議員が「アーカイブを使って偏ったメディアを調査してやる」って言ったやつね

んで発言を追及され「言ってない」って否定したにもかかわらず音声記録があったというwww

7: ジャーマンスープレックス(宮城県)@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/06(月) 17:27:47.26 ID:qV21vWUe0.n
何で保存する事が圧力になるんだよ。

8: ニールキック(神奈川県)@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/06(月) 17:27:47.74 ID:871irQmI0.n
変態アーカイブ構想
そこから先は見せられないよ

9: ラダームーンサルト(三重県)@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/06(月) 17:27:54.62 ID:uHRea1Vz0.n
保存されたら困るような捏造偏向記事ばかりだからですね
わかります

11: ネックハンギングツリー(神奈川県)@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/06(月) 17:28:13.26 ID:4uh6bKu10.n
ウカツなことを普段から言っているので保存されると困る!

12: 膝靭帯固め(神奈川県)@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/06(月) 17:29:16.04 ID:lq6QqepG0.n
東電テレビ会議をなぜ残していなかったんだと叩いてた人たちがこのザマ

13: 河津掛け(茸)@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/06(月) 17:30:32.42 ID:CCRTm5Bq0.n
「取材源の秘匿」が守られているおかげで、全くの嘘っぱちでも言い放題だしな。

14: キチンシンク(空)@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/06(月) 17:31:18.24 ID:GgYb8/LV0.n
自分達で縮刷版作ってるのに何言ってんだ

それとも、縮刷版は後から見てまずいところに編集掛けているとでもいうのかな

29: 断崖式ニードロップ(茸)@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/06(月) 17:35:07.59 ID:iNzjktzd0.n
>>14
まずいとこかどうかは別として
新聞は一日の間に何度か版数が変わって
内容も差し替えとかある

79: キチンシンク(空)@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/06(月) 18:17:03.34 ID:GgYb8/LV0.n
>>29
そんなのは知ってる
最終版出た後の長いスパンの話

94: ラダームーンサルト(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/06(月) 18:39:20.12 ID:a/wCAL8a0.n
>>79
朝日だけど有名なところではポルポト礼賛記事縮刷版で消してる

96: ランサルセ(広島県)@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/06(月) 18:43:11.73 ID:fn46hBfw0.n
>>94
それは酷い
KYも消しかねん

130: キチンシンク(空)@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/06(月) 20:47:49.63 ID:GgYb8/LV0.n
>>94
ありがとう、そういう話を知りたかった
少なくとも朝日に歴史を直視しろなんて言われる筋合いはないわけだね

15: バックドロップホールド(庭)@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/06(月) 17:31:22.86 ID:TpWtWBwG0.n
これがブサヨの不様な姿 wwwwww

16: ファイヤーボールスプラッシュ(茸)@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/06(月) 17:31:22.92 ID:706qeaGp0.n
いや、紙媒体に限らす情報アーカイブは必要だよ
テレビ、ラジオ、それからコンピューターソフトウェアも

18: 腕ひしぎ十字固め(神奈川県)@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/06(月) 17:32:38.12 ID:YYet5SOw0.n
マスメディアは検証されても問題ないような報道を行わないといけない。
その為には社内にチェック体制を設けて
コンプライアンスをきちんと構築すべきだ。

朝日新聞の慰安婦報道で分かるように誤報は社会に大きな負の影響を齎すのだから
やるべき事は責任を持ってやらないといけない。

19: ダブルニードロップ(チベット自治区)@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/06(月) 17:33:42.15 ID:zsqfRW3I0.n
捏造や嘘を発信してそのままにできてるのが報道の自由なんだな

20: 雪崩式ブレーンバスター(宮城県)@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/06(月) 17:33:44.53 ID:v+L6yBU80.n
余程都合が悪いようだな変態

21: キン肉バスター(catv?)@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/06(月) 17:33:48.29 ID:UnOUlcw70.n
ふざけているの?自分らが発信した情報だろ

22: ジャンピングエルボーアタック(やわらか銀行)@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/06(月) 17:34:09.50 ID:12be+Ow/0.n
記事に責任もってたら別に構わんだろ
毎日新聞はジャーナリストとしてのプライドは無いのか?

23: タイガースープレックス(やわらか銀行)@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/06(月) 17:34:15.18 ID:0A2taUqL0.n
根本的に何を言ってるかさっぱりわからん
記録として残されちゃマズイ新聞?え?

26: 膝靭帯固め(兵庫県)@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/06(月) 17:34:46.25 ID:I+CCpppF0.n
新聞はよくてテレビラジオがダメな理由は何?

27: バックドロップ(大阪府)@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/06(月) 17:34:46.60 ID:jPnqNO/u0.n
報道機関が無責任で無法地帯になってるということだろうな
自分たちに都合よく報道する自由と自分たちに都合が悪い報道はしない自由を行使してるからな

28: グロリア(庭)@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/06(月) 17:34:49.56 ID:+ewiGuQ/0.n
捏造を垂れ流すメディアがあるなら仕方ない

30: 断崖式ニードロップ(茸)@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/06(月) 17:35:39.85 ID:iNzjktzd0.n
縮小版はたしか最終版だけ

33: サソリ固め(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/06(月) 17:38:26.06 ID:1zX1mYHR0.n
もう意味がわからんw
文化的に残したほうが良いだろ

嫌がってるのは捏造を指摘されたくないからだろw

国会図書館燃やせといってるのと同じ

34: スパイダージャーマン(空)@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/06(月) 17:38:53.18 ID:uj/lTv2s0.n
自分の表現には責任とれよ
一般市民の発言と違って
あんたらそれでゼニコ稼いでんだろ
そんないい加減な気持ちで仕事してるなら報道なんて仕事辞めろよ

35: ファルコンアロー(やわらか銀行)@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/06(月) 17:39:19.34 ID:GqEU+sav0.n
自分たちでアーカイブする必要が無くなるなら、普通は喜ぶべき事だと思うんだが

36: 垂直落下式DDT(新潟県)@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/06(月) 17:39:31.13 ID:RiG1BJmJ0.n
どの辺が問題なんでちゅか

39: セントーン(茨城県【17:21 茨城県震度1】)@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/06(月) 17:40:10.24 ID:xeT0Emci0.n
なにが報道圧力だよ

40: キドクラッチ(チベット自治区)@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/06(月) 17:40:17.88 ID:BG9J/5IQ0.n
図書館と圧力に何の関係があるんだ?
変態新聞は訳わからん事言ってるな

41: テキサスクローバーホールド(神奈川県)@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/06(月) 17:40:55.41 ID:SkFl6PdE0.n
発言に責任持てないってことだよなつまり

42: スリーパーホールド(茸)@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/06(月) 17:42:51.32 ID:7bmB1ZqC0.n
保存されると困るような事を垂れ流しにしてるのか

43: アキレス腱固め(千葉県)@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/06(月) 17:43:11.26 ID:g9AttH3f0.n
ばれたらまずいニダ。

ってことだよなw

44: バックドロップ(SB-iPhone)@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/06(月) 17:43:26.15 ID:TRIQvj5O0.n
は?
なんで?
これ拒否すんならネットのニートの無責任な寝言とレベル一緒じゃねーか

46: フライングニールキック(SB-iPhone)@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/06(月) 17:45:29.67 ID:MyfHfETW0.n
>>44
ニートの寝言はただ吐き捨てるだけだけど
メディアはそれで飯食ってるからなあ

無職より責任感無いとか何事かと

47: チェーン攻撃(茸)@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/06(月) 17:45:45.00 ID:KPD3snYr0.n
自分達の偏向ぶりを記録されるのがそんなに怖いか?

49: ムーンサルトプレス(WiMAX)@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/06(月) 17:46:18.89 ID:CHQY/Pkb0.n
麻生内閣の時にどんなに偏った報道していたか
民主党政権の時、どんなに擁護した報道してきたか

偏向報道の手本として後世に残すべきだ

57: フライングニールキック(茸)@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/06(月) 17:55:34.33 ID:dolN1BR80.n
>>49
テレ朝のやじうま何とかって朝番組が
特に酷かったな

チンピラの因縁みたいな難癖で毎日
自民批判、
世論誘導に一生懸命だった

50: ファイヤーバードスプラッシュ(埼玉県)@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/06(月) 17:46:34.76 ID:sezY6lGV0.n
構想に賛成だけどカネかかりそうだな
どうなんだ実際

54: 栓抜き攻撃(宮崎県)@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/06(月) 17:49:48.21 ID:CR2IEWxR0.n
>>50の下リンクより
>放送アーカイブ構想は2012年、衆参両院の議院運営委員会が検討を始めた。まとまった骨子案に
>よると、国立国会図書館がテレビの地上波キー局7局とBS放送7局、ラジオは首都圏のAM・FM局の
>全番組を録画・録音し、一定期間後に館内にブースを設けて一般に閲覧させるとしている。コピーは認
>めない。当時の試算では、初年度は機器購入などに約2億円、その後は毎年約1億円の経費がかか
>るとした。13年度以降、国会図書館が海外視察などの調査を続けている。

61: ファイヤーバードスプラッシュ(埼玉県)@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/06(月) 17:58:51.82 ID:sezY6lGV0.n
>>54
ソース見てなかったごめんそしてありがとう

外国ではもう実施されてることなんだな

51: クロスヒールホールド(兵庫県)@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/06(月) 17:48:26.63 ID:x2ElIrLF0.n
あるか無いかわからない報道圧力ごときに臆するような人間は才能がないから
マスコミ界を去れ

52: フェイスロック(やわらか銀行)@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/06(月) 17:49:21.66 ID:Qq/4/l2w0.n
何の問題があるんだ
加工するわけでもないのにw

保存されるとマズイものを垂れ流してるの?

53: トラースキック(岩手県)@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/06(月) 17:49:39.96 ID:Sfk1xBqM0.n
都合の悪い記事を黒塗りして保存しろとか言い出しそうだな

56: サソリ固め(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/06(月) 17:55:03.75 ID:1zX1mYHR0.n
フルHDのmp4で保存すれば量もそこまでないだろ
エンコード専用スパコン作ればいいよ
そうすりゃ4Kになろうが8Kになろうが大丈夫

58: ミッドナイトエクスプレス(長野県)@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/06(月) 17:56:04.09 ID:Je0i6p3G0.n
記録は残すべきだろうが

59: フランケンシュタイナー(WiMAX)@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/06(月) 17:57:10.75 ID:4hWVWPuw0.n
>>1
一回会社更生法の適用を
受けてる癖にグタグタ抜かしちゃダメだ

60: ボマイェ(茸)@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/06(月) 17:58:14.49 ID:v9nYAGPn0.n
え?マスゴミさんは自分の発言に責任はとれないと?

62: 腕ひしぎ十字固め(茸)@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/06(月) 17:58:53.51 ID:oHYBphNy0.n
変態捏造アーカイブ

63: アキレス腱固め(長野県)@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/06(月) 18:00:08.10 ID:7LUPwX260.n
変態アーカイブw
報道機関なら自信持てよ

65: デンジャラスバックドロップ(鳥取県)@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/06(月) 18:02:52.87 ID:12M6b13L0.n
正確に記録が残れば後で検証されるから色々とマズイw
記録がなければ言ったもん勝ち、という朝鮮脳。

66: トペ コンヒーロ(東京都)@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/06(月) 18:05:23.18 ID:BiluoZBg0.n
いま自分たちの言いたいことを言うけど、将来には責任を持たないと。

67: クロイツラス(神奈川県)@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/06(月) 18:06:54.73 ID:FMKpLyLQ0.n
政権取った途端に議事録廃止した民主党みたいだな

86: キチンシンク(空)@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/06(月) 18:19:59.65 ID:GgYb8/LV0.n
>>67
仕事とは、現在それをこなすことと、記録するなりして次世代に伝えることの2面があると心得ている。これ本当に最悪だった

69: ラダームーンサルト(やわらか銀行)@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/06(月) 18:10:35.55 ID:PAez8Vmw0.n
記事を読んでも何で反対なのか
意味が分からないんだがw

70: TEKKAMAKI(関東・東海)@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/06(月) 18:13:31.37 ID:tp3YEKS3O.n
政府の行動は検証するくせに
自分が検証されるのは嫌なんだね


それは通用しないから

72: ハイキック(茸)@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/06(月) 18:15:09.29 ID:aEETw/qP0.n
報道しても良い内容を放送してるわけだから何が問題あるの?

73: アトミックドロップ(チベット自治区)@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/06(月) 18:15:10.41 ID:+kmMJg0I0.n
記事の内容には責任を持てないというなら
新聞なんて止めろよ

74: 32文ロケット砲(関西・北陸)@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/06(月) 18:15:15.29 ID:7ZYMfDDlO.n
余程やましい事があるらしい。

77: ダブルニードロップ(茸)@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/06(月) 18:15:53.99 ID:v4cJyP2p0.n
毎日の主張は兎も角、この放送アーカイブっていいな

78: ドラゴンスクリュー(愛知県)@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/06(月) 18:16:40.97 ID:XOFIqcZL0.n
何が報道圧力なんだ?
記録されて困ることがあるなら報道のほうが問題あるってことだろうが

82: バックドロップ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/06(月) 18:18:40.56 ID:OpnUv+wH0.n
報道の自由って公開の自由だと思うんだけど
マスコミのいう報道の自由って自分の都合で報道するっていう自由なんだろうな

83: アキレス腱固め(東京都)@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/06(月) 18:18:56.68 ID:rwuvpPEo0.n
国民の代表である国会議員がそれをやって何の問題があるの?
国民なんて報道の前では無力じゃん

85: ラダームーンサルト(やわらか銀行)@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/06(月) 18:19:50.76 ID:PAez8Vmw0.n
マスゴミ「情報公開 ! 情報公開!」

87: 腕ひしぎ十字固め(兵庫県)@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/06(月) 18:21:26.65 ID:hTT9V50F0.n
責任もくそもない発言だな
どれだけいい加減な報道姿勢なのかよくわかるわ

88: キチンシンク(空)@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/06(月) 18:21:51.27 ID:GgYb8/LV0.n
「垂れ流す報道には責任持ちません」
ジャーナリスト宣言。会社違うけど

89: サソリ固め(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/06(月) 18:22:11.39 ID:iCd8Gb200.n
海外の人に日本人が変態だと思わせた罪は重いよ

90: 中年'sリフト(関西地方)@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/06(月) 18:26:25.20 ID:aMYKKXgy0.n
あれだけ全社を挙げて大阪都構想に反対運動したら駄目だろ

91: バックドロップホールド(茸)@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/06(月) 18:29:42.76 ID:xECIiSLX0.n
アーカイブ拒否するような情報なんてウンコと一緒
元から信用できんから今後はアーカイブ情報だけ見ることにしよう

92: サッカーボールキック(catv?)@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/06(月) 18:30:04.47 ID:6YyK3Oum0.n
ニュース、報道と政治関連は著作権は無しで良いと思う

97: 超竜ボム(愛知県)@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/06(月) 18:44:40.39 ID:ErN3xQ2+0.n
自分の発言くらい責任持てよw

98: 腕ひしぎ十字固め(静岡県)@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/06(月) 18:44:45.92 ID:uPP46Uzz0.n
朝日「よくやった。これで珊瑚事件を無かったことにできる」

100: ハイキック(中部地方)@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/06(月) 18:45:33.87 ID:FmiCoj670.n
こういうのを圧力とか言うから
やっぱり懲らしめないといかんと思うわけで

101: 不知火(茸)@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/06(月) 18:49:07.14 ID:QdUPSm1t0.n
やっぱ変態は言うことが違うな

102: フロントネックロック(家)@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/06(月) 19:01:18.04 ID:6swMyMn80.n
好き勝手捏造した挙句
自分たちが垂れ流した痕跡だけはキレイに消去したいとか
ちょっと卑怯過ぎるだろ

103: クロスヒールホールド(茨城県)@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/06(月) 19:06:14.89 ID:WAZGN3Nb0.n
新聞の定率減税廃止されてから騒げや変態

104: ファルコンアロー(SB-iPhone)@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/06(月) 19:10:21.51 ID:7GY0XjdF0.n
一度放送しただけで、再放送もDVD化もされないドラマとかあるじゃん。
観たくても観れないわけよ。
国が代わりに記録残してくれるならありがたがるべきだよ。

105: デンジャラスバックドロップ(栃木県)@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/06(月) 19:12:26.13 ID:mz88GwZm0.n
そりゃ数々の失態を完全記録されたらキョドるわなw

107: ジャストフェイスロック(内モンゴル自治区)@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/06(月) 19:15:45.58 ID:e+Cph2VhO.n
記録を残すって報道圧力なの?マスコミの連中と違って頭良くないのでわからん……

109: ショルダーアームブリーカー(禿)@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/06(月) 19:22:10.68 ID:6ivhHagr0.n
さすがにこれは毎日やばいだろ

110: エメラルドフロウジョン(富山県)@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/06(月) 19:23:26.96 ID:RHYjQx3C0.n
新聞に書くだろうに売らないのかよ

111: ニールキック(空)@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/06(月) 19:25:31.93 ID:465oaA590.n
報道の全てをアーカイブするのは当然のこと。
歴史の記録としてアーカイブするのは国民全体に資する事だろう。

114: フェイスロック(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/06(月) 19:40:44.00 ID:O1b3O9700.n
要するに活字媒体よか放送媒体のほうが悪質ってことかねこりゃ。
まあプロパガンダ装置としちゃより効果的ではあるだろうな、とは思うけど。

115: リバースパワースラム(チベット自治区)@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/06(月) 19:43:52.47 ID:MYzZU42k0.n
自由に発言するが責任は取らんってことか

116: ときめきメモリアル(東京都)@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/06(月) 19:44:49.29 ID:QY8okfy80.n
そんなに後から蒸し返されるのが嫌なら2chでスレたててやればええよ

118: 張り手(東京都)@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/06(月) 20:05:23.38 ID:bj2lUmYI0.n
こいつに
「消すと増えます。」
って言葉教えてやれ!

119: ニールキック(庭)@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/06(月) 20:06:19.86 ID:/sYzNB9o0.n
言葉の力を信じてるんだろ
信じろよ

120: タイガースープレックス(埼玉県)@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/06(月) 20:08:05.14 ID:q4xXTTd70.n
無責任にも程がある

121: ファイヤーボールスプラッシュ(WiMAX)@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/06(月) 20:08:22.98 ID:bkZifymQ0.n
偏向報道の証拠になってしまうから必死に反対するんだね

123: 膝靭帯固め(東京都)@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/06(月) 20:13:14.32 ID:c/wY7vhm0.n
報道内容に責任が持てないのだから仕方ない。

125: 足4の字固め(東京都)@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/06(月) 20:18:23.70 ID:QnniIe5y0.n
残ってる物は過去に遡ってアーカイヴ化しよう

127: キャプチュード(庭)@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/06(月) 20:26:20.45 ID:RhhEvGcP0.n
記録されて困るような報道をするな

終了

128: 16文キック(大阪府)@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/06(月) 20:27:49.39 ID:sKs9jzh10.n
報道責任を取らない自由
捏造する自由

132: バーニングハンマー(茸)@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/06(月) 21:06:30.88 ID:5Pqz7s/60.n
ここ最近、毎日新聞紙面でこれ非難してるな
しかも自民党勉強会でのマスコミ弾圧に対する批判とセットでね
どさくさに紛れていっしょくたにする姑息さw
しかもこれ超党派で進めてるから共産党なんかも賛成してるのに

133: ジャストフェイスロック(東京都)@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/06(月) 21:11:57.32 ID:J9oPzZ830.n
全ログIP録るぞ。

お前ら「嫌だ」


みたいなもんだろ

81: ジャンピングDDT(茨城県)@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/06(月) 18:18:39.95 ID:NQ0NqYgf0.n
嘘書かなきゃいいじゃん

シェアしてね!



1002: 以下、ぶる速がお送りします 2099/12/31 00:00:00.00 ID:burusoku-vip.com



引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1436171079/