逗子に美味しい「よだれ鶏」が食べられる中華料理屋があると聞いて行ってみた「せろりや」。「よだれ鶏」とは中国の四川省で良く食べられる料理で、その名前はかつて政治家で詩人であった「郭沫若」が「その美味しさを想像しただけで、よだれが出てしまう」と言ったことによるという。中国語では「口水鶏(コウ・シュエイ・ジー)」というそうだ。今回は、その「よだれ鶏」と、「マーラー豆腐ごはん」を注文してみた。
「よだれ鶏」。これでもかってくらいに柔らかい鶏肉に酢が効いたさっぱりとしたソース。適度な辛味もあって、そして上には新鮮なパクチーがたっぷり。一緒に和えられた山芋、セロリも美味しい。思わずビールが飲みたくなる味だった。思った以上にさっぱりしていたので、これからの季節にもぴったりの料理。いくらでも食べられそう。
そしてこちらが「マーラー豆腐ごはん」。
最初食べてみるとそれほど辛くないなあ、という印象だったものの、さすが「マーラー(麻辣)」という名前の通り食べ進めるうちに、気が付くと汗をかいていて、口の中がぴりっとしびれるような感覚に。でも旨みがしっかりあるから止まらなくなる。あっという間に完食。同じく逗子にある「MAO(マオ)」と比較すると、MAOのほうがしびれる強さはすごいけれど、こちらのせろりやのじわじわと辛いマーラー豆腐もくせになる。
ご飯の上に乗っければ「マーラー豆腐丼」。ご飯はおかわりが自由。
「ご飯、足りなかったでしょ。」とサービスで出してもらってしまったチャーハンもすごく美味しかった。美味しい「よだれ鶏」に「マーラー豆腐」。これは夏何度も行ってしまいそうだなあ〜。
せろりや
住所:神奈川県逗子市逗子1-11-6
電話:046-854-7372
営業時間11:30~14:30、17:30~21:00
定休日:木曜日、不定休