「物語を消費する」とかクッソ偉そうなこと書いたけど、要はアニメ観るのがしんどくなってきた。
例えばアニメの話だけど、重厚で深い設定を読み込む必要のある物語や、悲しくも美しく泣かせる物語みたいに、少し身構える必要のあるアニメじゃなくても観るのがしんどい。
ヤマカン言うところの「美少女動物園」とかでも、まず第一話を観るのがしんどい(これから物語にいざなわれる、その体験がまず面倒くさい)。
重い腰を上げて第一話を観ると意外と楽しめたりするんだけど、途中で飽きて最後まで観られなかったりする。最後まで観ることに成功して「ああ、よかったなあ」と思っても、その「ああ、よかったなあ」が続かなくて、やはり最終話まで観ることがない。
そういえば前期は「長門有希ちゃんの消失」を楽しく観ていたはずなんだけど、途中で観なくなってしまった。何か特別な理由があるわけではなくて、ぷつりと観なくなってしまった。
「別にアニメなんて観なくていいじゃん」って思われるんだろうけど、まだ俺が知らない、それはそれは面白い物語があるかも知れない。その物語にふれる機会を自ら断ってしまっているとしたら、そう考えると不安になる。
ハマったらとことんハマるんだけど。だから昔観たアニメとか何回も観る。何回も何回も。
あーそういえば漫画も短編集ばかり読んでるな。何年も何年も連載し続けている漫画とかあるけど、ああいうものを読み続けられる人ってすごいと思う(もちろん、そういう物語は長くダレててつまんないだろ、などと言っているわけじゃないです)。
あ、あとエロゲも出来ない。長いし、長いことがわかるのでなかなか始められない。
タイトルで「しんどくなってきた」って書いたけど、長い漫画が読めないのとかエロゲが出来ないのって以前からだから、生来の性格なのかも知れない。でも今まで、アニメなら何でも楽しく観られたのに。年かなあ。
一年くらい観るのやめてみると復帰したとき超面白く感じるよ。 観るのしんどくなったら一年くらい離れてもOKということだよ。
たった1年?
ああ、なるほどなあ。離れてみるっていうのはアリですね。 ただ油断すると中途半端に観ちゃうかも知れない(自制心がない)から、仕事忙しくしたりしてなかなか観られない状況を作り...
ぶっちゃけ短くまとめてある短編集の方が出来の良い漫画家っているよね ゴーストアンドレディ楽しみです!!!!