オシリスの評価(進化と神化はどっちが強い?)

オシリス(★5)の進化・神化後の評価や、連れて行ける降臨、ステータス比較などオシリスの全てを徹底解説したページです。

オシリス(★5)

モンスター情報

進化すれば超絶クエストに連れていけるので、ぜひ育てたいモンスター

No.589
レア★★★★★
属性火属性
種族神族
ボールタイプ反射
パワー型
運最大値90
アビリティアンチダメージウォール

ステータス

-HP攻撃スピード
初期値70359621136.17
最大値1287819947157.73
+上限2460290023.80
+込み1533822847181.53

ストライクショット

名称ゴッド・プロデュース
効果長男の力で自身のスピード&パワーアップ
ターン18ターン

友情コンボ

名称バーティカルレーザーL
効果上下2方向に属性大レーザー攻撃
威力6629

進化オシリス(★6)

モンスター情報

マインスイーパーとアンチダメージウォールなので超絶クエストの摩利支天に連れていけるモンスター

No.590
名前エジプト神オシリス
レア★★★★★★
属性火属性
種族
ボールタイプ反射
パワー型
運最大値99
アビリティマインスイーパー
ゲージアンチダメージウォール
英雄の証あり

ステータス

-HP攻撃スピード
初期値1068418532188.93
最大値1847126922216.13
+上限3900397532.30
+込み2237130897284.43
ゲージ時37076

ストライクショット

名称アアルキングバウンドゥ
効果壁にバウンドすればするほど、攻撃力がアップする
ターン22ターン

友情コンボ

名称バーディカルレーザーL
効果上下2方向に属性大レーザー攻撃
威力8618

進化のSS説明

壁にバウンドするたびに攻撃力が上がるSS。もともとの攻撃力がゲージショット込みで約37000にもなるため、使い方次第では非常に強力。
スピードが低いため、ヒット数を稼ぐために間隔の狭い敵と壁との間を狙うことが重要。
上手く使いこなせば100万ダメージは固いSSです。

おすすめの実

・【同族の絆・加速】
スピードが遅いため、わくわくの実で補っておきたい。
それによってSSのヒット数も上がるため威力が上がります。

・特別つけておきたい実は無いので、わくわくの実の中でも優秀な【将命削りの力】や【ケガ減りの力】を優先してつけておきましょう。

進化の強い点

強力なSS持ち

壁にバウンドする度に攻撃力が上がるSSを持ちます。もともとの攻撃力も高いため、壁よりの敵と壁の間でかんかんすれば超火力を出せます。
使い方次第では、100万以上のダメージを出すこともある強力なSSです。
アンチダメージウォールとの相性もいいので、ダメージを気にせず使うことが出来ます。

火力が高い

パワータイプのため、攻撃力が飛び抜けて高い。タス上限時、約30000でゲージショット成功時には37000にもなります。

汎用性のあるアビリティ

アンチダメージウォール、ゲージショットにマインスイーパーを持っています。主要なアンチアビリティと、最近多い地雷にも対応できるため、汎用性は高くなります

進化の弱い点

スピードが低い

スピードが低く、タス上限時でも250を満たしません。高い攻撃力を活かすには、出来る限り狭い範囲でカンカンする必要があります。

キラー持ちが多い

神族のため、キラー持ちが多いのが難点。紀伊などの降臨には連れていけません。

SSを使うタイミング

もともとのスピードが遅いため、壁と敵の間が狭くなければ火力は出ません。なので、ボスが真ん中にいる場合や、隙間に入れない時などがあるとなかなか使えません

進化で活躍できるクエスト

地雷とDWに対応可能。
スピードが遅いため、SSの威力を発揮するためには、狭い間隔を狙って弾きましょう。

フルール降臨

ジライヤ降臨

アリエス降臨

イエティ降臨

ヴィシャス降臨

座敷童子降臨

ヴィシュヌ降臨

セルケト降臨

英雄の神殿クエスト

地雷とDWに対応できる進化オシリスは、以下の英雄の神殿に対応できます。

獄炎の神殿 修羅場

樹縛の神殿 修羅場

神化オシリス(★6)

モンスター情報

ADWとSSの相性がいいモンスター

No.591
名前冥界神オシリス
レア★★★★★★
属性火属性
種族神族
ボールタイプ反射
パワー型
運最大値99
アビリティアンチダメージウォール
ゲージなし
英雄の証あり

神化素材

バステト(★5)
アメン(★4)
ハトホル(★4)

ステータス

-HP攻撃スピード
初期値1018919154178.63
最大値1761627827204.37
+上限4200410030.60
+込み2181631927234.97
ゲージ時-

ストライクショット

名称バンデジーダイナマイト
効果壁にバウンドすればするほど、攻撃力がアップする
ターン22ターン

友情コンボ

名称貫通ホーミング8
効果8発の貫通属性弾がランダムで敵を攻撃
威力1672
名称バーティカルレーザーM
効果上下2方向に属性中レーザー攻撃
威力3788

神化のSS説明

進化と同じく壁にバウンドするたびに攻撃力が上がるSS。もともとの攻撃力がゲージショット込みで約31000にもなるため、使い方次第では非常に強力。
スピードが低いため、ヒット数を稼ぐために間隔の狭い敵と壁との間を狙うことが重要。
上手く使いこなせば100万ダメージは固いSSです。

おすすめの実

・【同族の絆・加速】
スピードが遅いため、わくわくの実で補っておきたい。
それによってSSのヒット数も上がるため威力が上がります。

・特別つけておきたい実は無いので、わくわくの実の中でも優秀な【将命削りの力】や【ケガ減りの力】を優先してつけておきましょう。

神化の強い点

アビリティと相性のいいSS

壁にバウンドする度に攻撃力が上がるSSを持っています。アンチダメージウォールとの相性もいいので、ダメージを気にせず使うことが出来ます。

友情コンボで雑魚一掃

バーティカルレーザーに、貫通ホーミングが追加され、HIT数が高まります。硬い敵にも有効で、回復などのアイテムも出現しやすくなります。

神化の弱い点

スピードが低い

スピードが低く、タス上限時でも240を満たしません。

キラー持ちが多い

神族のため、降臨モンスターにキラー持ちが多いのが難点。紀伊などの神キラーのクエストには連れていけません。

神化で活躍できるクエスト

DWに対応可能。
スピードが遅いため、SSの威力を発揮するためには、狭い間隔を狙って弾きましょう。

董卓降臨

ビオランテ降臨

ジャック降臨

ヴィシャス降臨

天狗降臨

英雄の神殿クエスト

DWに対応できる進化オシリスは、以下の英雄の神殿に対応できます。

樹縛の神殿 修羅場

進化と神化どっちが良いの?

Wアンチアビリティを持った、進化オシリスがおすすめ。
地雷撤去とDWが出来るため非常に汎用性の高いキャラクターです。

入手方法

プレミアムガチャ

2体目以降はどうしたらいい?

2体以上育てる必要はありません。ただ、今後さらなる分岐やクエストの登場に備えて倉庫に保管しておくことをお勧めします。

まとめ

神化オシリスは、貫通ホーミングが友情コンボに追加されます。
SSも壁に当たるほど強力になるので、間の狭い敵ならば強力なSSになります。

ですがステータス面を考えると、攻撃に特化した進化の方がおすすめ。
マインスイーパーも付くので汎用性が高まります。

関連リンク

コメント(0)

まだコメントがありません
最終更新日:06/25 12:25