いやー、ヤング戦は高配当ありますなぁ。
住之江も下関も高配当出るわ出るわで、僕はヤング戦買ってないんですが、買っておけばよかったと思っておりますよ。結果を見ると2、3本は万舟取れてる自信があったんですよねぇ。まぁそれで勝ててるかどうかはまた別の話ですが。今年もヤングダービーはもちろん買うんですけど、来年からはイースタン・ウエスタンも買おう。というか、去年は買ってるのになんで今年は買わなかったんだろうか。
なんかこのままだと反省しきりになりそうなので、明日の優勝戦予想と参りたいと思います。
イースタンヤング
①遠藤エミ、②渡邊雄一郎、③中田竜太、④西村拓也、⑤磯部誠、⑥松田祐季
進入は枠なり想定。焦点は遠藤エミがきっちり逃げ切れるかどうか、でしょうか。今日の準優は1Mで磯部に差されはしたものの、2Mで差し返して1着ゴール。あのレースを見ると、素晴らしい内容でイン逃げを期待したくなりますが、それ以上に僕が気になっているのは③中田。準優の差しも西村相手に差してるわけですから、出足系含めモーター良さそうです。
フォーカスとしては、③-①-流し、③-流し-①。特に⑥松田を厚めにいきたいと思っています。
ウエスタンヤング
①小坂尚哉、②篠崎仁志、③尾嶋一広、④末永由楽、⑤岡崎恭裕、⑥前田将太
ウエスタンヤングは、まず進入。ここまでのレースを見て岡崎が前付けするんじゃないかなぁと思ってたんですが、さっきJLCのインタビューを見て5コースから行こうと思ってますと言っていたので、枠なり想定の123/456。
そうなるとモーターも出てる①小坂のイン逃げから相手選びって感じですかね。仁志もモーターに手ごたえを感じているようで、普通に考えれば①-②なんですけどねぇ。①-②-③④⑥、あとちょっと狙いたいのが前田将太の3着付けくらいかなぁ。
なんかホント普通ですみません。このレースはオッズにもよるけど買わないかも。
最後に、今日の唐津10Rの山一2号艇のレースが鳥肌モンです。暇な方は是非ご覧あれ。
住之江も下関も高配当出るわ出るわで、僕はヤング戦買ってないんですが、買っておけばよかったと思っておりますよ。結果を見ると2、3本は万舟取れてる自信があったんですよねぇ。まぁそれで勝ててるかどうかはまた別の話ですが。今年もヤングダービーはもちろん買うんですけど、来年からはイースタン・ウエスタンも買おう。というか、去年は買ってるのになんで今年は買わなかったんだろうか。
なんかこのままだと反省しきりになりそうなので、明日の優勝戦予想と参りたいと思います。
イースタンヤング
①遠藤エミ、②渡邊雄一郎、③中田竜太、④西村拓也、⑤磯部誠、⑥松田祐季
進入は枠なり想定。焦点は遠藤エミがきっちり逃げ切れるかどうか、でしょうか。今日の準優は1Mで磯部に差されはしたものの、2Mで差し返して1着ゴール。あのレースを見ると、素晴らしい内容でイン逃げを期待したくなりますが、それ以上に僕が気になっているのは③中田。準優の差しも西村相手に差してるわけですから、出足系含めモーター良さそうです。
フォーカスとしては、③-①-流し、③-流し-①。特に⑥松田を厚めにいきたいと思っています。
ウエスタンヤング
①小坂尚哉、②篠崎仁志、③尾嶋一広、④末永由楽、⑤岡崎恭裕、⑥前田将太
ウエスタンヤングは、まず進入。ここまでのレースを見て岡崎が前付けするんじゃないかなぁと思ってたんですが、さっきJLCのインタビューを見て5コースから行こうと思ってますと言っていたので、枠なり想定の123/456。
そうなるとモーターも出てる①小坂のイン逃げから相手選びって感じですかね。仁志もモーターに手ごたえを感じているようで、普通に考えれば①-②なんですけどねぇ。①-②-③④⑥、あとちょっと狙いたいのが前田将太の3着付けくらいかなぁ。
なんかホント普通ですみません。このレースはオッズにもよるけど買わないかも。
最後に、今日の唐津10Rの山一2号艇のレースが鳥肌モンです。暇な方は是非ご覧あれ。
Comment:1
宮島で開催されているSGグランドチャンピオン、いよいよ今日が最終日ですね。
優勝戦のメンバーはこのようになりました。
①山崎智也、②峰竜太、③松井繁、④深川真二、⑤辻栄蔵、⑥中島孝平
昨日の準優は波乱もあり、逃げたのは智也だけ。峰と松井はまくりを決めての優出です。
このメンバーでどう予想していくかですが、色々な想定が浮かんでしまって買い目を決めあぐねています。
進入は枠なり想定なんだけど、智也のイン逃げ、峰の差し、松井のまくり差し、深川のまくり一発、深川のまくりに乗った辻、中島のまくり差しと、可能性の大小はあれど、どれもあるんだよなぁ。
そうなると、ここで大事なのは気合の入り方ではないでしょうか。もちろんみんな気合パンパンで来るんだけど、勝ちたい度でいくと峰と深川が他の選手よりほんのちょっと上回ると僕は思うんですよ。
まず峰は、今節スタートが全部ゼロ台で、すごく決まってるんですよね。
SGの優勝戦は、フライングをするとその代償が半端じゃないからなかなか行きづらいんだけど、峰は気合でゼロ台踏み込んでくるんじゃないかと考えます。戸田のヤングダービーでフライング切ってる過去もちょっとだけ引っかかるんだけど、逆に考えれば優勝戦でも突っ込むんじゃないかと。
そうなると.10前後の智也を.05くらいで2コースからプレッシャーをかけて、流れたところを差す!
ただ、2日目だったと思うけど2コースからささりきらなかったのが気がかりではあるなぁ。
深川のほうは、言うまでもなくモーター出てます。
もし、深川が全速で.10をほんのちょっと切るくらいのスタートが出来れば飲み込む可能性も大いにありえる。ただいくらスタートが早くても全速でなければ意味がないので、とにかく全速で早いスタートを切れるかがカギになりそう。
あとふと頭に浮かんでしまったのが、枠なりだった場合、松井が3カドに引く可能性もあるかもしれない(深川のまくりを警戒する意味も含め)。ひょっとするかもしれない。
という感じで、どれを買ったらいいのか悩んで悩んでどうしようもない中で出した僕の答えは・・・。
②-①④-①④ ②-①-⑥ ②-③④-③④
峰の差しです!
智也にも勝ってほしいし、もちろん深川にも勝ってほしいんですが・・・この中で優勝できるのは残念ながら一人だけですからね。もうみんな優勝でいいじゃない、よく頑張ったよここまで、ってわけにもいかないんですよねぇ。
最近1号艇でめちゃ強い、智也からの①-②④のような裏目は買いません。取ったらめちゃ気持ちいいであろう、深川まくりの④-⑤⑥も買いません。
この5点で勝負します!
グラチャンを制するのは誰なのか。
優勝戦、楽しみですね。
優勝戦のメンバーはこのようになりました。
①山崎智也、②峰竜太、③松井繁、④深川真二、⑤辻栄蔵、⑥中島孝平
昨日の準優は波乱もあり、逃げたのは智也だけ。峰と松井はまくりを決めての優出です。
このメンバーでどう予想していくかですが、色々な想定が浮かんでしまって買い目を決めあぐねています。
進入は枠なり想定なんだけど、智也のイン逃げ、峰の差し、松井のまくり差し、深川のまくり一発、深川のまくりに乗った辻、中島のまくり差しと、可能性の大小はあれど、どれもあるんだよなぁ。
そうなると、ここで大事なのは気合の入り方ではないでしょうか。もちろんみんな気合パンパンで来るんだけど、勝ちたい度でいくと峰と深川が他の選手よりほんのちょっと上回ると僕は思うんですよ。
まず峰は、今節スタートが全部ゼロ台で、すごく決まってるんですよね。
SGの優勝戦は、フライングをするとその代償が半端じゃないからなかなか行きづらいんだけど、峰は気合でゼロ台踏み込んでくるんじゃないかと考えます。戸田のヤングダービーでフライング切ってる過去もちょっとだけ引っかかるんだけど、逆に考えれば優勝戦でも突っ込むんじゃないかと。
そうなると.10前後の智也を.05くらいで2コースからプレッシャーをかけて、流れたところを差す!
ただ、2日目だったと思うけど2コースからささりきらなかったのが気がかりではあるなぁ。
深川のほうは、言うまでもなくモーター出てます。
もし、深川が全速で.10をほんのちょっと切るくらいのスタートが出来れば飲み込む可能性も大いにありえる。ただいくらスタートが早くても全速でなければ意味がないので、とにかく全速で早いスタートを切れるかがカギになりそう。
あとふと頭に浮かんでしまったのが、枠なりだった場合、松井が3カドに引く可能性もあるかもしれない(深川のまくりを警戒する意味も含め)。ひょっとするかもしれない。
という感じで、どれを買ったらいいのか悩んで悩んでどうしようもない中で出した僕の答えは・・・。
②-①④-①④ ②-①-⑥ ②-③④-③④
峰の差しです!
智也にも勝ってほしいし、もちろん深川にも勝ってほしいんですが・・・この中で優勝できるのは残念ながら一人だけですからね。もうみんな優勝でいいじゃない、よく頑張ったよここまで、ってわけにもいかないんですよねぇ。
最近1号艇でめちゃ強い、智也からの①-②④のような裏目は買いません。取ったらめちゃ気持ちいいであろう、深川まくりの④-⑤⑥も買いません。
この5点で勝負します!
グラチャンを制するのは誰なのか。
優勝戦、楽しみですね。
Comment:0
宮島で開催されているSGのグラチャン、今日で予選を終えました。
明日は準優の日になります。
予選トップ通過は、深川真二でした。それにしても今日の11Rは、深川潰しの番組じゃなかろうかと思いましたね。深川潰しっていうより得点上位潰し、とでも言えばいいんでしょうか。12Rも得点上位が3人くらいいたしなぁ。あのメンバーの中に辻や山口剛がいれば別になんとも思わないんだけどね。公平性を疑う人も出てくるんじゃないでしょうか。まぁでもこれも競艇ですからね、あくまで推測の域の話だし。
さあ明日の準優ですが、10Rがいきなり波乱含みか。というのも6号艇に石川真二がいるんですよね。楽に内には入れないでしょうが、さてどの辺りまで入るのか。3号艇が松井なので普通に出れば、1236/45ですかね。ただ石川ばなれがいいんですよね。今日の11Rもかなり出てってましたし、あのくらいならば126/345くらいまではあるかもしれないですね。とりあえずここは、あんまり当てにならないんだけど展示見て買い目決めようと思います。
11Rは1号艇が智也。ここは6号艇が今村豊なので、枠なりオールスローですかね。深谷辺りチルト跳ね上げて6コースいってくれないかな、まぁないか。そうなると順当に①が逃げての差し差しで、①-②④-②④⑥あたりがまず思い浮かびますかね。穴狙うなら新田頭でしょうか。
12Rは予選トップ通過の深川のイン戦。ここも順当に行くと①-②③-②③④あたりが本命視されますかね。123/456ならば、4カドになる地元山口剛が気合パンパンの全速スタートを見せるかも、という期待をかけての、⑤-④⑥-②③④⑥は買っても面白いかなぁと思っています。でもどうせなら深川に勝ってほしいんだよなぁ、悩ましい。
深川真二が優勝戦の1号艇の切符を掴めるのか。
明日の準優が楽しみですね!
明日は準優の日になります。
予選トップ通過は、深川真二でした。それにしても今日の11Rは、深川潰しの番組じゃなかろうかと思いましたね。深川潰しっていうより得点上位潰し、とでも言えばいいんでしょうか。12Rも得点上位が3人くらいいたしなぁ。あのメンバーの中に辻や山口剛がいれば別になんとも思わないんだけどね。公平性を疑う人も出てくるんじゃないでしょうか。まぁでもこれも競艇ですからね、あくまで推測の域の話だし。
さあ明日の準優ですが、10Rがいきなり波乱含みか。というのも6号艇に石川真二がいるんですよね。楽に内には入れないでしょうが、さてどの辺りまで入るのか。3号艇が松井なので普通に出れば、1236/45ですかね。ただ石川ばなれがいいんですよね。今日の11Rもかなり出てってましたし、あのくらいならば126/345くらいまではあるかもしれないですね。とりあえずここは、あんまり当てにならないんだけど展示見て買い目決めようと思います。
11Rは1号艇が智也。ここは6号艇が今村豊なので、枠なりオールスローですかね。深谷辺りチルト跳ね上げて6コースいってくれないかな、まぁないか。そうなると順当に①が逃げての差し差しで、①-②④-②④⑥あたりがまず思い浮かびますかね。穴狙うなら新田頭でしょうか。
12Rは予選トップ通過の深川のイン戦。ここも順当に行くと①-②③-②③④あたりが本命視されますかね。123/456ならば、4カドになる地元山口剛が気合パンパンの全速スタートを見せるかも、という期待をかけての、⑤-④⑥-②③④⑥は買っても面白いかなぁと思っています。でもどうせなら深川に勝ってほしいんだよなぁ、悩ましい。
深川真二が優勝戦の1号艇の切符を掴めるのか。
明日の準優が楽しみですね!
Comment:0
宮島でSGグラチャンが開催されています。
今日は2日目でした。
今日までを終えて思ったことは、とにかく深川が出てる。まぁこれは昨日から思ってましたが、今日の6R3号艇で改めて凄さを感じました。ミスター今村豊が児島でマスターズをパーフェクトVしたのは記憶に新しいですが、僕の中ではそれを彷彿とさせるような走り。明日は7Rの6号艇1回走りで、ヤマ場となりそうです。ここを好成績で終えると、選手の頭の中には優勝の2文字がチラつくんでしょうか。深川はまだSGを取ってないですよね、頑張ってほしいものです。
頑張って欲しいといえば、僕の中でもう一選手いるんですよ。同じくまだSGを取っていない峰竜太なんですが、足はなかなかに良さそうで、今日の12Rは相手が悪かったですかね。もしインが今村さんじゃなければ、まくりまであったスタート(.07)だったなぁと。このレース外を全速でまくりきった重成も見事なものでしたね。
え、もう一人いるんじゃないかって・・・?
そう、僕が大好きな濱野谷憲吾・・・濱ちゃん今節ダメすぎて泣きそうです。
濱ちゃんが調子良ければ、自然と僕の舟券も調子いいはずなんですよ。僕の舟券がまったく当たらないのは、もう濱ちゃんのせいですよ。濱ちゃんが出るレース出るレース頭舟券はもちろんのこと、ちゃんと押さえで2、3着でも絡めてるんですけど6・6・5じゃどうにもなりませんよ!!
でもね、これはこれでいいんです。勝負の世界だから、勝てることもあれば負けることも当然あるわけです。それは重々承知しております。それにね、こうなってくれば濱ちゃんの人気は自然と落ちていって絶好の狙い目になってくるはずなんですよ!明日は、2号艇と4号艇で登場ですが、出来れば2号艇でもミスって更に人気を落としつつ、4号艇でいきなりズバッと勝ってくれるのがベストですよ!
なにせ明日の濱ちゃんの4号艇は、あの深川が6号艇の7Rですからきっと人気一本被りになってるはず。いや、更に智也もいるから2人に人気を持っていかれること間違いなし!僕は明日、あれだけ出てると言っていた深川とあの智也を蹴って、濱ちゃんからつくところを上から4点に全力でぶち込みます!HAHAHA!
あーあ、こんなことやってるから勝てねえんだろうなぁ・・・。
今日は2日目でした。
今日までを終えて思ったことは、とにかく深川が出てる。まぁこれは昨日から思ってましたが、今日の6R3号艇で改めて凄さを感じました。ミスター今村豊が児島でマスターズをパーフェクトVしたのは記憶に新しいですが、僕の中ではそれを彷彿とさせるような走り。明日は7Rの6号艇1回走りで、ヤマ場となりそうです。ここを好成績で終えると、選手の頭の中には優勝の2文字がチラつくんでしょうか。深川はまだSGを取ってないですよね、頑張ってほしいものです。
頑張って欲しいといえば、僕の中でもう一選手いるんですよ。同じくまだSGを取っていない峰竜太なんですが、足はなかなかに良さそうで、今日の12Rは相手が悪かったですかね。もしインが今村さんじゃなければ、まくりまであったスタート(.07)だったなぁと。このレース外を全速でまくりきった重成も見事なものでしたね。
え、もう一人いるんじゃないかって・・・?
そう、僕が大好きな濱野谷憲吾・・・濱ちゃん今節ダメすぎて泣きそうです。
濱ちゃんが調子良ければ、自然と僕の舟券も調子いいはずなんですよ。僕の舟券がまったく当たらないのは、もう濱ちゃんのせいですよ。濱ちゃんが出るレース出るレース頭舟券はもちろんのこと、ちゃんと押さえで2、3着でも絡めてるんですけど6・6・5じゃどうにもなりませんよ!!
でもね、これはこれでいいんです。勝負の世界だから、勝てることもあれば負けることも当然あるわけです。それは重々承知しております。それにね、こうなってくれば濱ちゃんの人気は自然と落ちていって絶好の狙い目になってくるはずなんですよ!明日は、2号艇と4号艇で登場ですが、出来れば2号艇でもミスって更に人気を落としつつ、4号艇でいきなりズバッと勝ってくれるのがベストですよ!
なにせ明日の濱ちゃんの4号艇は、あの深川が6号艇の7Rですからきっと人気一本被りになってるはず。いや、更に智也もいるから2人に人気を持っていかれること間違いなし!僕は明日、あれだけ出てると言っていた深川とあの智也を蹴って、濱ちゃんからつくところを上から4点に全力でぶち込みます!HAHAHA!
あーあ、こんなことやってるから勝てねえんだろうなぁ・・・。
Comment:0
今日から宮島でSGグラチャンが開催されています。
初日から激しいレースが各所で見られましたね!
しかし!
しかし・・・早くも僕のライフはゼロどころかマイナスです・・・誰か助けてください・・・。
とにかくブレブレの一日でした。
まぁ聞いてやってくださいよ・・・。
1、2Rは自分の買いたいところを買ったんで、外したけどここはブレてないのでまぁしょうがない!
本日のド痛恨一発目が3R。
①三角が機力的にやや劣勢で、モーター勝率的に浮かんでくるのは普通は③、④辺り。しかし、僕は⑤の深谷に目をつけていたんですよ。深谷の5コースは、僕の中で迷いのないまくり差しが定評で、ズバッとまくり差し抜けちゃうんじゃないかと思っていたんですね。で、⑤-①-流しを各1000円買おうと思ってオッズを見たら軒並み300倍超えてるんですよ。「え・・・?こんなにつくの・・・?」と思ったと同時に、あまりのオッズの高さからこれは流石に無いのではないか、という考えが浮かんできたんですよね。その後はお分かりですね、買い目を変えての2連単①-⑤に1万ぶっこみましたよ。結果、⑤-①-⑥は35,240円。
もうね、この時点で今日の僕は終わってたんです。
ここからはあんまり覚えてませんね。
とにかく確かなのは、ひとつも当たってないこと。
11R、拡郎の5号艇もですね。⑤頭で買おう買おうと思ってたのに、いざオッズ見たら⑤-①-流しがそこまでのオッズじゃなくてスルー。結果⑤-①-②の5,950円、いやいや十分すぎるだろうよ馬鹿馬鹿!!
極めつけはドリーム戦、昨日のブログでも書いた通り毒島、深川から行こう行こうと思っていたのに、スタ展を見たら毒島が立ち遅れていたんですよね。それで深川からスタート気配の良かった、今村と井口、それに智也を絡めて大突っ張り。結果、⑤深川-②毒島-⑥智也で12,780円。なんで昨日から決めてたのに毒島=深川で買わないんだよおおおおおお!!おおぉん・・・もう泣きたくなりましたよ。いや、ちょっと泣いてたかもしれません。
なんでこんなにもぶれちゃうんでしょうね。
毎回反省してるはずなのに、なんでなんでしょうね。
きっとそれは、反省してるようでまるで反省してないってことでしょう。
うああああああああん・・・
―情けない回顧録終了。
気持ち切り替えていきたいんですけど、流石に結構引きずってますね。
まぁでももうやってしまったことはしょうがない、あとは少ない資金でなんとか戦い抜くのみ!!
ということで、明日の予想をしていきたいと思いますよ。
気まぐれ企画:たかのめ的明日の宮島予想
1R ①-③-流し
地元山口のイン逃げ期待、モーター良い山本が握って攻める。
2R ③④-③④-⑤⑥
進入は1256/34、もしくは1562/34を想定。機力あれば森高からいきたいが、ここはダッシュから市川が一気に飲み込む。マークの毒島も外せない。
3R ①③-①③-②④
仁志のイン戦だが、好調の拡郎のまくり差しも警戒。
4R ②⑥-①②⑥-①②⑥
進入は1356/24想定。進入から色んなパターンがありすぎて正直よく分からない、とにかく荒れ模様。
5R ①-③-流し
進入は126/345想定。桐生が4カドならば、差しから2着浮上狙い。1236/45や枠なりでも一応狙える目。
6R ③-⑤⑥-④⑤⑥
とにかく深川は出てる。3コースからまくり一発狙いの勝負レース。ひとつ気がかりなのは潮位だが・・・。
7R ②③-②③-⑤⑥
エンジン出てようが、基本的に新田のイン戦を信用していないので、山口の差し、森高のまくり差しを狙う。
8R ①⑤-①⑤-③⑥
辻は差し屋なイメージがあるのだが、まくり差してくれれば頭まで視野に。
9R ①-②④⑤-⑥
進入は1245/36想定。小潮ながらも満潮時刻、赤岩のイン逃げから毒島の3着付けで。
10R ①-④⑥-④⑤⑥
進入は126/345想定。正直進入が全然分かりません。
11R ①-③-流し
更に前本を3着付けで流せばほぼ取れる気がするんだけど、それだとあんまり美味しくないよねぇ・・・。
12R ②-③④-③④⑤
ピンピン発進の峰の気合のスタートからまくりにかけて、その外へ。
とりあえず予想をしてみたものの、いざレースになれば買い目が変わるなんてよくあることで、果たしてこの予想に何の意味があるのか分かりませんが、深く考えないで予想してみることも頭の体操かなと。
今回は、BOATBoyでシュー長が掟として掲げているひとつの、「3連単4点まで」をリスペクトして予想してみました。
まぁ明日は資金的に全レースは買えないので、いくつかピックアップして勝負したいと思います!
以上、今日ボウズの人の前日予想でした。
初日から激しいレースが各所で見られましたね!
しかし!
しかし・・・早くも僕のライフはゼロどころかマイナスです・・・誰か助けてください・・・。
とにかくブレブレの一日でした。
まぁ聞いてやってくださいよ・・・。
1、2Rは自分の買いたいところを買ったんで、外したけどここはブレてないのでまぁしょうがない!
本日のド痛恨一発目が3R。
①三角が機力的にやや劣勢で、モーター勝率的に浮かんでくるのは普通は③、④辺り。しかし、僕は⑤の深谷に目をつけていたんですよ。深谷の5コースは、僕の中で迷いのないまくり差しが定評で、ズバッとまくり差し抜けちゃうんじゃないかと思っていたんですね。で、⑤-①-流しを各1000円買おうと思ってオッズを見たら軒並み300倍超えてるんですよ。「え・・・?こんなにつくの・・・?」と思ったと同時に、あまりのオッズの高さからこれは流石に無いのではないか、という考えが浮かんできたんですよね。その後はお分かりですね、買い目を変えての2連単①-⑤に1万ぶっこみましたよ。結果、⑤-①-⑥は35,240円。
もうね、この時点で今日の僕は終わってたんです。
ここからはあんまり覚えてませんね。
とにかく確かなのは、ひとつも当たってないこと。
11R、拡郎の5号艇もですね。⑤頭で買おう買おうと思ってたのに、いざオッズ見たら⑤-①-流しがそこまでのオッズじゃなくてスルー。結果⑤-①-②の5,950円、いやいや十分すぎるだろうよ馬鹿馬鹿!!
極めつけはドリーム戦、昨日のブログでも書いた通り毒島、深川から行こう行こうと思っていたのに、スタ展を見たら毒島が立ち遅れていたんですよね。それで深川からスタート気配の良かった、今村と井口、それに智也を絡めて大突っ張り。結果、⑤深川-②毒島-⑥智也で12,780円。なんで昨日から決めてたのに毒島=深川で買わないんだよおおおおおお!!おおぉん・・・もう泣きたくなりましたよ。いや、ちょっと泣いてたかもしれません。
なんでこんなにもぶれちゃうんでしょうね。
毎回反省してるはずなのに、なんでなんでしょうね。
きっとそれは、反省してるようでまるで反省してないってことでしょう。
うああああああああん・・・
―情けない回顧録終了。
気持ち切り替えていきたいんですけど、流石に結構引きずってますね。
まぁでももうやってしまったことはしょうがない、あとは少ない資金でなんとか戦い抜くのみ!!
ということで、明日の予想をしていきたいと思いますよ。
気まぐれ企画:たかのめ的明日の宮島予想
1R ①-③-流し
地元山口のイン逃げ期待、モーター良い山本が握って攻める。
2R ③④-③④-⑤⑥
進入は1256/34、もしくは1562/34を想定。機力あれば森高からいきたいが、ここはダッシュから市川が一気に飲み込む。マークの毒島も外せない。
3R ①③-①③-②④
仁志のイン戦だが、好調の拡郎のまくり差しも警戒。
4R ②⑥-①②⑥-①②⑥
進入は1356/24想定。進入から色んなパターンがありすぎて正直よく分からない、とにかく荒れ模様。
5R ①-③-流し
進入は126/345想定。桐生が4カドならば、差しから2着浮上狙い。1236/45や枠なりでも一応狙える目。
6R ③-⑤⑥-④⑤⑥
とにかく深川は出てる。3コースからまくり一発狙いの勝負レース。ひとつ気がかりなのは潮位だが・・・。
7R ②③-②③-⑤⑥
エンジン出てようが、基本的に新田のイン戦を信用していないので、山口の差し、森高のまくり差しを狙う。
8R ①⑤-①⑤-③⑥
辻は差し屋なイメージがあるのだが、まくり差してくれれば頭まで視野に。
9R ①-②④⑤-⑥
進入は1245/36想定。小潮ながらも満潮時刻、赤岩のイン逃げから毒島の3着付けで。
10R ①-④⑥-④⑤⑥
進入は126/345想定。正直進入が全然分かりません。
11R ①-③-流し
更に前本を3着付けで流せばほぼ取れる気がするんだけど、それだとあんまり美味しくないよねぇ・・・。
12R ②-③④-③④⑤
ピンピン発進の峰の気合のスタートからまくりにかけて、その外へ。
とりあえず予想をしてみたものの、いざレースになれば買い目が変わるなんてよくあることで、果たしてこの予想に何の意味があるのか分かりませんが、深く考えないで予想してみることも頭の体操かなと。
今回は、BOATBoyでシュー長が掟として掲げているひとつの、「3連単4点まで」をリスペクトして予想してみました。
まぁ明日は資金的に全レースは買えないので、いくつかピックアップして勝負したいと思います!
以上、今日ボウズの人の前日予想でした。
Comment:0