ここから本文
平成27年 (2015年) 6月 26日
発言順位 | 質問日 | 質問者 | 質問項目 |
1 | 6月30日(火曜日) | 吉田 充宏 (自由民主党) | 1 地方創生の取り組みについて 2 ねんりんピックおいでませ!山口2015の開催について 3 工業用水の安定供給と安定経営について 4 市町や他県と連携した観光の推進について 5 中山間地域の振興対策について 6 林業の振興について 7 その他 |
2 | 曽田 聡 (公明党) | 1 ICTの活用について (1)情報セキュリティについて (2)サイバーパトロールについて (3)Wi-Fi環境の整備について (4)有害鳥獣対策への活用について 2 夜間中学について 3 あいサポート運動について 4 鳥獣捕獲の担い手対策とジビエの普及について 5 その他 | |
3 | 井上 剛 (民主・連合の会) | 1 地方創生について 2 企業政策について 3 難病患者の支援について 4 全日制普通科の全県一区化について 5 障がい者の方との関わりについて 6 その他 | |
4 | 河合 喜代 (日本共産党) | 1 「安全保障関連法案」について 2 原発問題について 3 地域医療ビジョンについて 4 子育て支援について 5 農業問題について 6 教育問題について 7 その他 | |
5 | 7月1日(水曜日) | 佐々木 明美 (社民党・市民連合) | 1 知事の政治姿勢について 2 地方創生と県政の諸課題について 3 選挙への参画について 4 その他 |
6 | 合志 栄一 (新政クラブ) | 1 歴史教育について (1)日本史教科書の採択について (2)日本史担当教員の採用について 2 その他 | |
7 | 澁谷 正 (無所属の会) | 1 地方創生における観光振興について 2 道路事業について 3 地域包括ケアシステムの構築について 4 慢性腎臓病(CKD)対策について 5 その他 | |
8 | 7月2日(木曜日) | 井原 寿加子 (草の根) | 1 立憲主義と民主主義について 2 各種選挙の投票率の低下について 3 国際交流と観光について 4 上関原発について 5 東日本大震災の被災者支援・定住支援について 6 農業問題について 7 その他 |
9 | 篠﨑 圭二 (自由民主党) | 1 産業戦略の推進について 2 鳥獣被害対策について 3 小児の在宅医療の充実について 4 企業局電気事業のあり方について 5 国際観光力の強化について 6 RESAS等のビッグデータの活用について 7 その他 | |
10 | 木佐木 大助 (日本共産党) | 1 知事の政治姿勢について 2 基地問題について 3 原発問題について 4 障がい者問題について 5 停電問題について 6 朝鮮学校補助金問題について 7 その他 | |
11 | 7月3日(金曜日) | 中嶋 光雄 (社民党・市民連合) | 1 地方創生について 2 公契約条例について 3 上関原発建設問題について 4 その他 |
12 | 西本 健治郎 (自由民主党) | 1 若者の雇用対策について 2 不妊治療に対する支援について 3 クルーズ船の誘致について 4 下関北九州道路の整備促進について 5 公立学校施設の耐震化について 6 感染症(MERS)対策について 7 その他 | |
13 | 笠本 俊也 (自由民主党) | 1 「やまぐち元気生活圏」づくりの推進について 2 中山間地域における医療・介護の充実について 3 農地中間管理事業について 4 消費者行政の体制強化について 5 山陰道と接続する道路の整備について 6 教育のあり方について 7 その他 | |