【專門版】話題になったApple musicは結局どうなの?
- 2015.7.7 03:05
- カテゴリ:PC インターネット ,
1:John Appleseed:
2015/07/03(金) 05:07:53.57ID:SzwQ0+pQ.net
Appleは音楽への強い情熱を持っています。はじまりの時からずっと、音楽は私たちを
突き動かす力であり、私たちをインスパイアしてくれるものであり続けてきました。
だからこそ、それをさらに良いものにしようと思ったのです。1か月980円、家族なら
1,480円で数百万の曲にアクセスできるようにして、あなたにこれまで以上に多くの曲を
届けます2。音楽を知り、音楽を愛する人々があなたのために選んだおすすめを紹介します。
アーティストとファンの間の結びつきがさらに深くなります。毎日24時間オンエアする
グローバルステーションで、ラジオを再び創造します。これがApple Musicです。
そして、これは始まりにすぎません。
http://www.apple.com/jp/music/
http://www.twitter.com/applemusic
http://www.facebook.com/events/908082079230165/
※参考
まだ間に合う!! 「Apple Music」の導入方法&使い方を徹底解説!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150703-00000027-rbb-sci
8:John Appleseed:
2015/07/03(金) 06:46:19.41ID:Wlt+PpBE.net
クレジットカード or チャージ必須は中高生に不評だろ
クレジットカード or チャージ必須は中高生に不評だろ
25:John Appleseed:
2015/07/03(金) 07:48:17.92ID:1I0ehY3S.net
これからはヒット曲が出る可能性が極めて低くて
過去にヒット曲がそこそこあるアーティストは直ぐに参戦する
しばし待たれよ
これからはヒット曲が出る可能性が極めて低くて
過去にヒット曲がそこそこあるアーティストは直ぐに参戦する
しばし待たれよ
38:John Appleseed:
2015/07/03(金) 07:57:20.74ID:FC8jQWlo.net
現時点では母艦ないと十分には楽しめないのかなーと思ったり
まあまだ始まったばかりだからしょうがない、これから変わるだろう
現時点では母艦ないと十分には楽しめないのかなーと思ったり
まあまだ始まったばかりだからしょうがない、これから変わるだろう
5:John Appleseed:
2015/07/03(金) 05:37:41.67ID:LX8ccIcC.net
>>1
>>1
【適当おじさん】iOS8.4で高田純次になる不具合
iOS8.4のミュージックアプリのアートワークが高田純次になる
http://itstrike.biz/apple/ios/27208/
アイマスのアートワークが高田純次さんの顔が
表示されるようになってしまったユーザーさんがいるようで…
![]()
9:John Appleseed:
2015/07/03(金) 07:11:59.48ID:/7P+A2M/.net
うーん、iCloudミュージックライブラリが何度やっても失敗する。
iTunes側でiCloudミュージックライブラリをONにするとライブラリの情報を送信した後に
「AppleからiCloudミュージックライブラリが配信されるのを待っています」
ってのがしばらく続いた後4001エラーが表示されて失敗する。
ライブラリが3万曲超えてるので、25,000曲制限に引っかかってるのかもしれないけど、せめて25,000曲だけでも同期してくれないのかな?
うーん、iCloudミュージックライブラリが何度やっても失敗する。
iTunes側でiCloudミュージックライブラリをONにするとライブラリの情報を送信した後に
「AppleからiCloudミュージックライブラリが配信されるのを待っています」
ってのがしばらく続いた後4001エラーが表示されて失敗する。
ライブラリが3万曲超えてるので、25,000曲制限に引っかかってるのかもしれないけど、せめて25,000曲だけでも同期してくれないのかな?
詳しい解説はコチラ
11:John Appleseed:
2015/07/03(金) 07:28:02.85ID:SzwQ0+pQ.net
>>9
去年、iTunes Matchが始まった直後も、そのエラー頻発して難儀した記憶あるわ。
曲数制限の可能性も大きいけど、サービス開始直後で単に混雑してるだけかもね。
>>9
去年、iTunes Matchが始まった直後も、そのエラー頻発して難儀した記憶あるわ。
曲数制限の可能性も大きいけど、サービス開始直後で単に混雑してるだけかもね。
19:John Appleseed:
2015/07/03(金) 07:43:18.46ID:H4ATLayW.net
Beats 1で流れた曲ってプレイリスト化されてんだな
こりゃいいわ
Beats 1で流れた曲ってプレイリスト化されてんだな
こりゃいいわ
Beats 1
https://www.apple.com/jp/music/radio/
42:John Appleseed:
2015/07/03(金) 08:01:48.69ID:5Nlhe1vz.net
アメリカApplemusicにある曲は日本では聴けないの?ソニーレーベルなんか日本ではないみたい。
アメリカApplemusicにある曲は日本では聴けないの?ソニーレーベルなんか日本ではないみたい。
Apple Musicが日本でも開始、本当にソニー系の邦楽が無い件
http://www.tokyo-indie-band.com/2015/07/apple-music.html
45:John Appleseed:
2015/07/03(金) 08:04:05.52ID:SzwQ0+pQ.net
>>42
いまのところ、聴けないみたいだね。
Storeのほうにある曲なら、追い追い聴けるようになるんじゃないかな。
>>42
いまのところ、聴けないみたいだね。
Storeのほうにある曲なら、追い追い聴けるようになるんじゃないかな。
85:John Appleseed:
2015/07/03(金) 08:51:48.13ID:Z5vsXxEP.net
再生してキャッシュされたデータがどんどん溜まっていったらどうするの?
再生してキャッシュされたデータがどんどん溜まっていったらどうするの?
88:John Appleseed:
2015/07/03(金) 08:53:26.37ID:PyZll4bk.net
>>85
iOSやMacは元々空き容量にキャッシュを溜め込む仕様だから空き容量が減ってきたら自動で解放されるいつも通りの扱いだよ
WindowsはXP以降触ってないんで知らん
>>85
iOSやMacは元々空き容量にキャッシュを溜め込む仕様だから空き容量が減ってきたら自動で解放されるいつも通りの扱いだよ
WindowsはXP以降触ってないんで知らん
95:John Appleseed:
2015/07/03(金) 09:03:56.38ID:5Nlhe1vz.net
親と一緒に聴いてみたりできるから、ファミリープランにして、古いiPhoneプレゼントしたわ。
父(66歳)はレディオヘッドがお気に入りらしい。アクモンはうるさいから嫌いだって。
親と一緒に聴いてみたりできるから、ファミリープランにして、古いiPhoneプレゼントしたわ。
父(66歳)はレディオヘッドがお気に入りらしい。アクモンはうるさいから嫌いだって。
212:John Appleseed:
2015/07/03(金) 11:43:55.92ID:oSmebrtn.net
>>95
泣けた
>>95
泣けた
99:John Appleseed:
2015/07/03(金) 09:07:59.37ID:JIf7Fa4x.net
乞食発想としては無料期間の間に聞きまくった曲が、解約後も残ってるといいな!とは思うのだ
乞食発想としては無料期間の間に聞きまくった曲が、解約後も残ってるといいな!とは思うのだ
111:John Appleseed:
2015/07/03(金) 09:31:45.89ID:FC8jQWlo.net
あれ?For Youの内容が結構増えてるような…
一定数の交替制じゃないのか
あれ?For Youの内容が結構増えてるような…
一定数の交替制じゃないのか
Apple Musicのメンバーシップを開始するさい、はじめに好きな音楽ジャンルとアーティストを選択しました。
これにより、「For You」に表示される、エキスパートからのおすすめのプレイリストが随時提案されるようになります。
http://simpleguide.blog.jp/archives/36001084.html
117:John Appleseed:
2015/07/03(金) 09:36:08.11ID:SzwQ0+pQ.net
>>111
増えてるね。そして、自分好みの精度もかなり上がってきてる。
ラブしまくったからかな?
>>111
増えてるね。そして、自分好みの精度もかなり上がってきてる。
ラブしまくったからかな?
131:John Appleseed:
2015/07/03(金) 09:54:40.79ID:ixhALzkg.net
ウルフルズがあった
ウルフルズがあった
132:John Appleseed:
2015/07/03(金) 09:55:21.07ID:GFjrjS80.net
For You ほんまに進化してたわ。こりゃいい
For You ほんまに進化してたわ。こりゃいい
133:John Appleseed:
2015/07/03(金) 09:56:58.85ID:SzwQ0+pQ.net
ラブ付けまくるのだ
![News-AppleMusic-ForYou-3](http://megalodon.jp/get_contents/225680630)
853:John Appleseed: 2015/07/04(土) 00:50:01.52ID:Jcfk3991.net
>>849
ありがとう
流してる曲の画面にいかないと表示されないのね…
プレイリストの右端とかに置いてくれると便利なんだが
ラブ付けまくるのだ
853:John Appleseed: 2015/07/04(土) 00:50:01.52ID:Jcfk3991.net
>>849
ありがとう
流してる曲の画面にいかないと表示されないのね…
プレイリストの右端とかに置いてくれると便利なんだが
152:John Appleseed:
2015/07/03(金) 10:23:17.31ID:J/rqro9m.net
ビーツ1は気に入ったわ
DJが音楽の流行りを作っていく気がする
「このDJのお勧めを聞こう」とかさ
ビーツ1は気に入ったわ
DJが音楽の流行りを作っていく気がする
「このDJのお勧めを聞こう」とかさ
157:John Appleseed:
2015/07/03(金) 10:28:05.84ID:3x9/9Er5.net
>>152
アルゴリズム選曲のエンドレスプレイリストを「ラジオ」とする例が
多い中で(もちろんApple Musicにも多数あるが)、リアル放送形態で
専用のストリーミング配信というのはちょっと贅沢かもしれないね。
人の手で作られている感が少し嬉しい。
>>152
アルゴリズム選曲のエンドレスプレイリストを「ラジオ」とする例が
多い中で(もちろんApple Musicにも多数あるが)、リアル放送形態で
専用のストリーミング配信というのはちょっと贅沢かもしれないね。
人の手で作られている感が少し嬉しい。
154:John Appleseed:
2015/07/03(金) 10:24:12.24ID:BFwAVMcq.net
For Youで色々聞いてるけど
ゴミカスのような歌だって存在するんだな
いつもどっかで聞いたような奴らの音楽ばっか聞いて微妙なのはあっても最悪って歌はなかったから
衝撃
For Youで色々聞いてるけど
ゴミカスのような歌だって存在するんだな
いつもどっかで聞いたような奴らの音楽ばっか聞いて微妙なのはあっても最悪って歌はなかったから
衝撃
189:John Appleseed:
2015/07/03(金) 10:55:28.06ID:bTto+lfX.net
DRMについては異議はないんだがサードパーティーの音楽再生アプリが全く使い物にならなくなるな(ubio,djay,pacemaker...)
不正目的でないのに割りを食う
今後どうなるんだろうか
DRMについては異議はないんだがサードパーティーの音楽再生アプリが全く使い物にならなくなるな(ubio,djay,pacemaker...)
不正目的でないのに割りを食う
今後どうなるんだろうか
デジタル著作権管理(デジタルちょさくけんかんり、Digital Rights Management、DRM)とは、電子機器上のコンテンツ(映画や音楽、小説など)の無制限な利用を防ぐための技術の総称。
https://ja.wikipedia.org/wiki/デジタル著作権管理
194:John Appleseed:
2015/07/03(金) 10:58:58.50ID:F+dsYyAf.net
>>189
djayがSpotifyに対応したみたいにアプリ側から対応しないとってことだと思う
>>189
djayがSpotifyに対応したみたいにアプリ側から対応しないとってことだと思う
192:John Appleseed:
2015/07/03(金) 10:57:47.27ID:WogpzQ8x.net
AWAやLINE MUSICには無いけどApple Musicにはある邦楽インディーズを漁ろう相対性理論とかあるやん 結構いけるやん
http://magamo.opal.ne.jp/blog/?p=2879
200:John Appleseed:
2015/07/03(金) 11:15:51.29ID:xTzFUv82.net
なにがあるのか検索するのが面倒くさい
ジャンルごとの一覧とかないのか
なにがあるのか検索するのが面倒くさい
ジャンルごとの一覧とかないのか
202:John Appleseed:
2015/07/03(金) 11:17:09.41ID:ixhALzkg.net
Beats 1で流れてる曲を教えてくれるツイッターアカウント
https://twitter.com/Beats1Plays
Beats 1で流れてる曲を教えてくれるツイッターアカウント
320:John Appleseed:
2015/07/03(金) 14:39:34.75ID:5WWEwLCb.net
>>202
素晴らしい、ありがとう!
>>202
素晴らしい、ありがとう!
203:John Appleseed:
2015/07/03(金) 11:31:58.10ID:ma6Un83i.net
お、いいねこのサービス
月1000円とか激安
しかも3ヶ月無料かよ
不満な人は何が不満なのか分からん
物凄い音楽オタクとかになると色々不満あるんだろうけどライト層にはどストライクじゃん
お、いいねこのサービス
月1000円とか激安
しかも3ヶ月無料かよ
不満な人は何が不満なのか分からん
物凄い音楽オタクとかになると色々不満あるんだろうけどライト層にはどストライクじゃん
206:John Appleseed:
2015/07/03(金) 11:36:21.37ID:hWJD/dTP.net
メジャーどころは取り敢えず使えるな
メジャーどころは取り敢えず使えるな
205:John Appleseed:
2015/07/03(金) 11:35:55.56ID:QuoT411+.net
曲多いからマニア層もそれなりに満足できると思うけどね
ただし邦楽(というか日本のレーベル)が終わってるのでそこはそれ
曲多いからマニア層もそれなりに満足できると思うけどね
ただし邦楽(というか日本のレーベル)が終わってるのでそこはそれ
208:John Appleseed:
2015/07/03(金) 11:40:00.78ID:jUAHpF2Z.net
まぁ、まだサービスインしたばかりだ。
これから曲はバンバン増える。iTunes Storeだって長い時間かけてあれだけのラインアップ揃えたんだし。
長い目で見よう。
まぁ、まだサービスインしたばかりだ。
これから曲はバンバン増える。iTunes Storeだって長い時間かけてあれだけのラインアップ揃えたんだし。
長い目で見よう。
209:John Appleseed:
2015/07/03(金) 11:42:02.99ID:hWJD/dTP.net
iTunesがあれだけ需要ありながら曲間埋まるまで数年かかったから気楽に待つしかないね
iTunesがあれだけ需要ありながら曲間埋まるまで数年かかったから気楽に待つしかないね
210:John Appleseed:
2015/07/03(金) 11:43:36.77ID:bGBEpBPz.net
なるほど把握
Apple musicは独自のラインナップでApple store にある曲が全部聞けるわけじゃないのね
なるほど把握
Apple musicは独自のラインナップでApple store にある曲が全部聞けるわけじゃないのね
225:John Appleseed:
2015/07/03(金) 12:04:49.94ID:BFwAVMcq.net
もうこれで日本人も邦楽なんか捨てて洋楽聴くようになればよくね?
洋楽好きのお前らもバカにしないでオススメのアーティストでも書いとけよ
もうこれで日本人も邦楽なんか捨てて洋楽聴くようになればよくね?
洋楽好きのお前らもバカにしないでオススメのアーティストでも書いとけよ
230:John Appleseed:
2015/07/03(金) 12:16:39.17ID:J/rqro9m.net
>>225
邦楽をバカになんかしてないでしょ
邦楽がダメで洋楽がイイなんてないよ
好みだから
>>225
邦楽をバカになんかしてないでしょ
邦楽がダメで洋楽がイイなんてないよ
好みだから
238:John Appleseed:
2015/07/03(金) 12:31:52.23ID:J/rqro9m.net
アップル、力いれてんな
アップル、力いれてんな
アップル、Apple Musicの音楽プロデューサーを募集中。キュレーションとBeats 1オリジナルコンテンツ制作で
http://jaykogami.com/2015/07/11635.html
267:John Appleseed:
2015/07/03(金) 13:13:44.55ID:0yhlAccS.net
今更なんだけどApple Musicってピンポイントで掘るのはもちろんなんだけど、多数のプレイリストを適当に聴き流すラクチンさだと思うのですよ
今更なんだけどApple Musicってピンポイントで掘るのはもちろんなんだけど、多数のプレイリストを適当に聴き流すラクチンさだと思うのですよ
271:John Appleseed:
2015/07/03(金) 13:17:46.13ID:BFwAVMcq.net
便利で最高だけど
気に入らない曲でも買ったから効いてるうちに好きになる曲だってたくさんあったけど
これからは気に入らなければ即別のアルバム効いちゃうから
スルメ曲のアーティストにはちょっと厳しいんだろうな
linkin parkのA Thousand Sunみたいなアルバムはこれからスルーしちゃいそう
何回効いて好きになるアルバムだったし
便利で最高だけど
気に入らない曲でも買ったから効いてるうちに好きになる曲だってたくさんあったけど
これからは気に入らなければ即別のアルバム効いちゃうから
スルメ曲のアーティストにはちょっと厳しいんだろうな
linkin parkのA Thousand Sunみたいなアルバムはこれからスルーしちゃいそう
何回効いて好きになるアルバムだったし
273:John Appleseed:
2015/07/03(金) 13:18:04.66ID:rPH0ZPJt.net
ビートルズが参入したら一気に流れが変わるだろな。
ビートルズが参入したら一気に流れが変わるだろな。
282:John Appleseed:
2015/07/03(金) 13:30:01.50ID:nj7PtOlp.net
ジュディマリはApple Musicだけないのか…
ぐぬぬ…ソニーめ…
ジュディマリはApple Musicだけないのか…
ぐぬぬ…ソニーめ…
283:John Appleseed:
2015/07/03(金) 13:30:29.92ID:DZFeq+Zg.net
直接、マイミュージックに追加せずにプレイリストに入れる方法ってある?
一旦、マイミュージックに入れないと、プレイリストに追加しても反映されないんだが
直接、マイミュージックに追加せずにプレイリストに入れる方法ってある?
一旦、マイミュージックに入れないと、プレイリストに追加しても反映されないんだが
286:John Appleseed:
2015/07/03(金) 13:34:31.22ID:jUAHpF2Z.net
>>283
俺は気に入った曲があったら直でプレイリストにぶっこんでるよ。
そうすると勝手にマイミュージックにも入ってくる。
>>283
俺は気に入った曲があったら直でプレイリストにぶっこんでるよ。
そうすると勝手にマイミュージックにも入ってくる。
289:John Appleseed:
2015/07/03(金) 13:40:57.47ID:DZFeq+Zg.net
>>286
やっぱりそうなりますよね。
マイミュージックに追加されちゃうと、漢字とかカタカナとか英語とか散らかっちゃって、気持ち悪くて。
ありがとうございます。
>>286
やっぱりそうなりますよね。
マイミュージックに追加されちゃうと、漢字とかカタカナとか英語とか散らかっちゃって、気持ち悪くて。
ありがとうございます。
293:John Appleseed:
2015/07/03(金) 13:48:04.28ID:jUAHpF2Z.net
>>289
なんか分かる気がする。
AppleMusicの曲とiTunesMatch(自分がいままで録りためてきた資産)の曲が同じマイミュージック内に分け隔てなく一緒に入ってるのは気持ち悪い。
>>289
なんか分かる気がする。
AppleMusicの曲とiTunesMatch(自分がいままで録りためてきた資産)の曲が同じマイミュージック内に分け隔てなく一緒に入ってるのは気持ち悪い。
294:John Appleseed:
2015/07/03(金) 13:52:37.56ID:AQ3kFSqa.net
>>293
そうなんだよな。リストが美しくない。システム的にはエレガント
なんだろうけど直感に反するね。操作性もまだまだ悪いし。
メタデータ他が完璧だったら身を委ねてもよいとなるけど、不完全だし。
>>293
そうなんだよな。リストが美しくない。システム的にはエレガント
なんだろうけど直感に反するね。操作性もまだまだ悪いし。
メタデータ他が完璧だったら身を委ねてもよいとなるけど、不完全だし。
296:John Appleseed:
2015/07/03(金) 13:57:17.81ID:u9OX8/m5.net
>>293
同意
自分のライブラリ資産とApple Musicを区別できるマークでもあれば
データ消すのに便利と思った
>>293
同意
自分のライブラリ資産とApple Musicを区別できるマークでもあれば
データ消すのに便利と思った
309:John Appleseed:
2015/07/03(金) 14:19:14.72ID:DZFeq+Zg.net
PCのiTunesからマイミュージックに追加した曲のタグの修正できるのですか?
vistaのため、バージョンアップができなくて。。。
PCのiTunesからマイミュージックに追加した曲のタグの修正できるのですか?
vistaのため、バージョンアップができなくて。。。
343:John Appleseed:
2015/07/03(金) 15:00:03.11ID:NBZuQVng.net
>>309
できる
>>309
できる
312:John Appleseed:
2015/07/03(金) 14:28:11.39ID:rPH0ZPJt.net
邦楽アーティストのリストと追加情報は欲しいねえ
319:John Appleseed: 2015/07/03(金) 14:39:01.73ID:xTzFUv82.net
もうライブラリとか面倒くさいからMusicにある曲だけ聴くようになりそうだ
それでも聴き尽くせないくらいあるんだからたまらないよ
邦楽アーティストのリストと追加情報は欲しいねえ
319:John Appleseed: 2015/07/03(金) 14:39:01.73ID:xTzFUv82.net
もうライブラリとか面倒くさいからMusicにある曲だけ聴くようになりそうだ
それでも聴き尽くせないくらいあるんだからたまらないよ
316:John Appleseed:
2015/07/03(金) 14:32:55.24ID:xc95Utkr.net
新型iPodが出るらしいけどAppleMusic対応してたら良いな~
新型iPodが出るらしいけどAppleMusic対応してたら良いな~
321:John Appleseed:
2015/07/03(金) 14:40:55.40ID:+RYmf/F0.net
新しいiPodは間違いなくApple Musicに対応してるでしょ。
その為にここまで引っ張ったんだろうし、当然俺も買いますわよ。
新しいiPodは間違いなくApple Musicに対応してるでしょ。
その為にここまで引っ張ったんだろうし、当然俺も買いますわよ。
323:John Appleseed:
2015/07/03(金) 14:43:32.23ID:3x9/9Er5.net
>>321
何の話かよく分からないがすでに現行のiPod touchはApple Musicに対応しているよ。
>>321
何の話かよく分からないがすでに現行のiPod touchはApple Musicに対応しているよ。
329:John Appleseed:
2015/07/03(金) 14:48:49.89ID:MQbyLqIt.net
>>321
7月14日に出るであろう新型はtouchのみ対応っぽいね
>>321
7月14日に出るであろう新型はtouchのみ対応っぽいね
332:John Appleseed:
2015/07/03(金) 14:52:05.08ID:+RYmf/F0.net
>>329
マジなのか・・・
だとしたら新色が増えただけで進化してないじゃん。。
>>329
マジなのか・・・
だとしたら新色が増えただけで進化してないじゃん。。
364:John Appleseed:
2015/07/03(金) 15:21:54.36ID:MQbyLqIt.net
>>332
HPにiPodnano、shuffleは対応していませんって書いてあるから新しいモノもtouchだけ対応っぽい。
>>332
HPにiPodnano、shuffleは対応していませんって書いてあるから新しいモノもtouchだけ対応っぽい。
366:John Appleseed:
2015/07/03(金) 15:26:34.32ID:DjgZSjT5.net
>>364
そりゃ現行がそうだからだろ
将来のモデルがどうなるかはわからんよ
>>364
そりゃ現行がそうだからだろ
将来のモデルがどうなるかはわからんよ
333:John Appleseed:
2015/07/03(金) 14:52:54.41ID:hxPtEO8v.net
自動的にフォローはいいんだけど
iCloudにTOKIOのCDコピーしたら
俺の知らないTOKIOフォローしてるんだがw
どんなデータ管理してんだ?
まさか名称だけでやってんの?
自動的にフォローはいいんだけど
iCloudにTOKIOのCDコピーしたら
俺の知らないTOKIOフォローしてるんだがw
どんなデータ管理してんだ?
まさか名称だけでやってんの?
350:John Appleseed:
2015/07/03(金) 15:07:01.34ID:d73JhPH6.net
日本で携帯端末OSシェア1位のOSに組み込まれてるっていう事実がね。既にWindows.Macにも対応してるし。Androidもするし。
Apple肝いりだから、どこぞのなんとかみたいにサービス停止の心配も無いし。オフライン公式に対応してるし。強みあげればキリない。洋楽好きは全部取り込めるんじゃ無いの。
あとはiTMSとiPhone上陸の時と一緒で、外堀から埋めてく戦略..........怖い
日本で携帯端末OSシェア1位のOSに組み込まれてるっていう事実がね。既にWindows.Macにも対応してるし。Androidもするし。
Apple肝いりだから、どこぞのなんとかみたいにサービス停止の心配も無いし。オフライン公式に対応してるし。強みあげればキリない。洋楽好きは全部取り込めるんじゃ無いの。
あとはiTMSとiPhone上陸の時と一緒で、外堀から埋めてく戦略..........怖い
351:John Appleseed:
2015/07/03(金) 15:07:49.61ID:ik6IHIEZ.net
好みの曲のつまみ食いにはもってこいだなw
勉強のBGM用にはクラシックも揃ってるし至れり尽くせりだ。
好みの曲のつまみ食いにはもってこいだなw
勉強のBGM用にはクラシックも揃ってるし至れり尽くせりだ。
360:John Appleseed:
2015/07/03(金) 15:16:05.50ID:iQOp9Trf.net
iTunesはかなり昔からインターネットラジオあるよね
誰も使ってないんだろうけど
iTunesはかなり昔からインターネットラジオあるよね
誰も使ってないんだろうけど
372:John Appleseed:
2015/07/03(金) 15:36:35.23ID:JTqe9jzI.net
>>360
使ってるよ、と言うか使ってた
生活変わってここ数年使う機会が激減した
CDリッピングした曲やiTSから買った曲に飽きた時や
聞いた事ない曲を聞きたくなった時利用してた
>>360
使ってるよ、と言うか使ってた
生活変わってここ数年使う機会が激減した
CDリッピングした曲やiTSから買った曲に飽きた時や
聞いた事ない曲を聞きたくなった時利用してた
380:John Appleseed:
2015/07/03(金) 15:58:26.49ID:LW7Xly/D.net
>>360
あれはネットに元々あるインターネットラジオをiTunesで流せてたってだけで今のはリクエストも受け付けられてAppleがやってるからちょっと趣旨が違うけどね
>>360
あれはネットに元々あるインターネットラジオをiTunesで流せてたってだけで今のはリクエストも受け付けられてAppleがやってるからちょっと趣旨が違うけどね
363:John Appleseed:
2015/07/03(金) 15:21:52.71ID:GRr4Qthn.net
Apple Musicは1日約3時間再生で7GB制限に?
ビットレート170kbps前後の可能性
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/352/352383/
376:John Appleseed:
2015/07/03(金) 15:44:52.11ID:NiCgDpMv.net
>>363
7/1から今迄で、4GでAppleMUSIC使ってたのはトータル7時間くらいかな。大部分は昨日だけど。
今月に入ってから今の時点の通信量は518.6MBだな。
>>363
7/1から今迄で、4GでAppleMUSIC使ってたのはトータル7時間くらいかな。大部分は昨日だけど。
今月に入ってから今の時点の通信量は518.6MBだな。
368:John Appleseed:
2015/07/03(金) 15:29:57.29ID:iQOp9Trf.net
>>363
これ絶対次の曲を先読みした容量入ってる
>>363
これ絶対次の曲を先読みした容量入ってる
375:John Appleseed:
2015/07/03(金) 15:44:40.94ID:GRr4Qthn.net
SoundCloudがApple Musicに対抗して音楽発見機能を充実…
関連曲再生やソーシャルな共有で
http://jp.techcrunch.com/2015/07/03/20150702in-wake-of-apple-music-soundcloud-update-focuses-on-music-discovery-better-user-experience/
プレイリストの編集や、好きな曲やプレイリストのシャッフルは、音楽ストリーミングサービスの
定番のような機能だから、まあ、あるのが当たり前だ。でも最大の変化は、SoundCloud独自の
新曲発見機能、‘関連曲紹介’だ。
聞きたい曲を指定したあとで”Play Related Tracks”(関連曲を再生する)をタップすると、
音楽発見の旅が始まり、SoundCloudのアルゴリズムが、そのユーザが好むかもしれない曲を
次々とピックアップしてストリーミングする。
今、世界最大の音楽ストリーミングサービスと言われるSoundCloudには1億あまりの曲があり、
どんな曲でも見つかるだろう。その中には、無名の宝石のようなアーチストもいるから、
この新しい機能は彼らのファン獲得にもきっと貢献する。
401:John Appleseed:
2015/07/03(金) 16:21:47.02ID:WogpzQ8x.net
Apple MusicのステーションはJangow Radioみたいなやつだな 似たようなジャンルが流れる これは使い込まれないと精度がイマイチなのかもな
Apple MusicのステーションはJangow Radioみたいなやつだな 似たようなジャンルが流れる これは使い込まれないと精度がイマイチなのかもな
445:John Appleseed:
2015/07/03(金) 17:39:43.42ID:wemtZ6IC.net
再生履歴はそれぞれのデバイスごとなんだねこれ
再生履歴はそれぞれのデバイスごとなんだねこれ
454:John Appleseed:
2015/07/03(金) 17:52:46.43ID:KkLu0mn5.net
オルゴールストリーミングに草
オルゴールストリーミングに草
459:John Appleseed:
2015/07/03(金) 17:57:49.06ID:VC9Hh0bQ.net
しこしこ苦労して作ったプレイリストが、解約するとリスト自体消えちゃったりする?
しこしこ苦労して作ったプレイリストが、解約するとリスト自体消えちゃったりする?
635:John Appleseed:
2015/07/03(金) 22:16:44.78ID:66U4MJkR.net
>>459
サインアウトしても残ってるっぽい
>>459
サインアウトしても残ってるっぽい
465:John Appleseed:
2015/07/03(金) 18:08:25.20ID:2ho3ib/Q.net
>>459
Apple Musicをマイミュージックに追加するにはiCloudミュージックライブラリをオンにしていないといけないからオンにしてたんだけど、
いったんオフにしたあと、再度オンにしたらプレイリストが全部なくなってしまった。。
>>459
Apple Musicをマイミュージックに追加するにはiCloudミュージックライブラリをオンにしていないといけないからオンにしてたんだけど、
いったんオフにしたあと、再度オンにしたらプレイリストが全部なくなってしまった。。
467:John Appleseed:
2015/07/03(金) 18:10:43.04ID:VC9Hh0bQ.net
>>465
まじかよ渾身のカセットテープ母ちゃんに捨てられるくらいのショックじゃないか
>>465
まじかよ渾身のカセットテープ母ちゃんに捨てられるくらいのショックじゃないか
470:John Appleseed:
2015/07/03(金) 18:15:15.15ID:2ho3ib/Q.net
>>467
なので今はiCloudミュージックライブラリはオフにして使ってる。
オフのままだとApple Musicをマイミュージックに追加したり、オフライン用にダウンロードはできないから
聞きたい曲はApple Musicを毎回検索してストリーミングで聞いている
>>467
なので今はiCloudミュージックライブラリはオフにして使ってる。
オフのままだとApple Musicをマイミュージックに追加したり、オフライン用にダウンロードはできないから
聞きたい曲はApple Musicを毎回検索してストリーミングで聞いている
475:John Appleseed:
2015/07/03(金) 18:26:22.38ID:0yhlAccS.net
>>470
自炊の規模が大きい人程、自分の積み上げて来たライブラリを邪魔されたくないから、Apple Music専用機を用意すると思われ
>>470
自炊の規模が大きい人程、自分の積み上げて来たライブラリを邪魔されたくないから、Apple Music専用機を用意すると思われ
480:John Appleseed:
2015/07/03(金) 18:32:02.46ID:2ho3ib/Q.net
>>475
そうだねApple Music専用機は欲しいかもしれない
>>475
そうだねApple Music専用機は欲しいかもしれない
489:John Appleseed:
2015/07/03(金) 18:39:06.44ID:0yhlAccS.net
>>480
既にMBA512GBとiPod化させてるiPhone5の中身を
消去させて専用機の道に路線変更
それこそ母艦はAIFF専用機に
>>480
既にMBA512GBとiPod化させてるiPhone5の中身を
消去させて専用機の道に路線変更
それこそ母艦はAIFF専用機に
510:John Appleseed:
2015/07/03(金) 19:06:20.99ID:2ho3ib/Q.net
>>489
ipodとして使ってるiPhone4があるんだけど
iOS8.4にできないからApple Music専用機として使えない残念
>>489
ipodとして使ってるiPhone4があるんだけど
iOS8.4にできないからApple Music専用機として使えない残念
471:John Appleseed:
2015/07/03(金) 18:18:31.45ID:xct6a5wq.net
>>465
昨日やったけど一旦消えたもののライブラリ読み込んで元どおりだったけどな
サインアウトからのサインインでも同じだった
>>465
昨日やったけど一旦消えたもののライブラリ読み込んで元どおりだったけどな
サインアウトからのサインインでも同じだった
474:John Appleseed:
2015/07/03(金) 18:24:46.43ID:2ho3ib/Q.net
>>471
元通りにもどったんだ?
戻らないからiTunesで作ったプレイリストを再同期させて直した
>>471
元通りにもどったんだ?
戻らないからiTunesで作ったプレイリストを再同期させて直した
508:John Appleseed:
2015/07/03(金) 19:06:05.71ID:BSS+33N1.net
はじめてのプレイリストはいらん。
エキスパートのためのプレイリストを充実させろ
はじめてのプレイリストはいらん。
エキスパートのためのプレイリストを充実させろ
530:John Appleseed:
2015/07/03(金) 19:37:02.80ID:rPH0ZPJt.net
サザンにユーミンに達郎が来るのはいつになるのか…
サザンにユーミンに達郎が来るのはいつになるのか…
557:John Appleseed:
2015/07/03(金) 20:21:28.92ID:Cm3xi2Ko.net
そもそもストリーミング自体がまだ儲かるサービスじゃないんだよ
これは動画サイトとかで無料で聞かれるよりはマシっていう程度
その辺りが変わるまでは流行っても参加したくない人もいるでしょ
人気歌手はCDであれ配信であれ販売した方が儲かるのが現状
だから配信は良くてもストリーミングには否定的な歌手がいる
そもそもストリーミング自体がまだ儲かるサービスじゃないんだよ
これは動画サイトとかで無料で聞かれるよりはマシっていう程度
その辺りが変わるまでは流行っても参加したくない人もいるでしょ
人気歌手はCDであれ配信であれ販売した方が儲かるのが現状
だから配信は良くてもストリーミングには否定的な歌手がいる
558:John Appleseed:
2015/07/03(金) 20:22:56.47ID:1ob1PDHs.net
定額ストリーミング配信を主流にするならYouTubeの邦楽の削除を徹底的にしてかないとだめだな
定額ストリーミング配信を主流にするならYouTubeの邦楽の削除を徹底的にしてかないとだめだな
580:John Appleseed:
2015/07/03(金) 20:40:14.29ID:NSGpeA7Y.net
>>558
YouTubeの違法なアップロードは取り締まった方が良い
あれが一番アーティストを苦しめてる
>>558
YouTubeの違法なアップロードは取り締まった方が良い
あれが一番アーティストを苦しめてる
560:John Appleseed:
2015/07/03(金) 20:25:47.48ID:i7SkXZx4.net
今の日本の中堅から下のアーティストは正直サラリーマンより給料少ないよ
だから金にシビアになるのは仕方ない事
今の日本の中堅から下のアーティストは正直サラリーマンより給料少ないよ
だから金にシビアになるのは仕方ない事
564:John Appleseed:
2015/07/03(金) 20:30:38.29ID:BFwAVMcq.net
>>560
下のアーティストこそ歓迎すべきシステムだろ
自分たちの曲を高い金を払って聞いてくれるやつはいなくても
たくさんの人に聞いてもらえるし金もかからんからいろんな人が聞いてみてそこからハマる人が出てきて有名になるチャンスだってあるし
>>560
下のアーティストこそ歓迎すべきシステムだろ
自分たちの曲を高い金を払って聞いてくれるやつはいなくても
たくさんの人に聞いてもらえるし金もかからんからいろんな人が聞いてみてそこからハマる人が出てきて有名になるチャンスだってあるし
561:John Appleseed:
2015/07/03(金) 20:29:04.60ID:Bt1W7lgf.net
綺麗事じゃ食っていけないって事ね
綺麗事じゃ食っていけないって事ね
585:John Appleseed:
2015/07/03(金) 20:42:26.45ID:ixhALzkg.net
PVも見放題にしてるのもあったりするしな
PVも見放題にしてるのもあったりするしな
612:John Appleseed:
2015/07/03(金) 21:29:12.62ID:AHe1vqBW.net
ってマックのiTunesではフルスクリーンで観れるけど
iPhoneではみてないんでわからない。
ってマックのiTunesではフルスクリーンで観れるけど
iPhoneではみてないんでわからない。
627:John Appleseed:
2015/07/03(金) 22:00:20.03ID:AHe1vqBW.net
>>618
ちゃんとフルスクリーンになってるじゃん。
>>618
ちゃんとフルスクリーンになってるじゃん。
617:John Appleseed:
2015/07/03(金) 21:38:28.84ID:6QiPTv5D.net
PVはもっと解像度上げて欲しいわ
購入しても同じなのかな
PVはもっと解像度上げて欲しいわ
購入しても同じなのかな
623:John Appleseed:
2015/07/03(金) 21:52:59.56ID:PEyBYplA.net
iPod touchでApple MusicのUIは重すぎる(´・ω・`)
iPod touchでApple MusicのUIは重すぎる(´・ω・`)
633:John Appleseed:
2015/07/03(金) 22:13:54.86ID:V46Jz17n.net
ジョブズにDJやってほしいな
ジョブズにDJやってほしいな
669:John Appleseed:
2015/07/03(金) 23:03:22.75ID:y+73XQFe.net
>>633
70年代オンリーになったりしてw
>>633
70年代オンリーになったりしてw
714:John Appleseed:
2015/07/03(金) 23:42:01.95ID:tPbWgO3t.net
>>669
だが70年代こそがポピュラーミュージックの黄金期
>>669
だが70年代こそがポピュラーミュージックの黄金期
660:John Appleseed:
2015/07/03(金) 22:44:45.96ID:ik6IHIEZ.net
Appleは影響力あるから期待してる。
ソニーだって結局iTunesに配信せざるを得なくなったんだし。
こういうのはSpotifyとかには無理だからね。
Appleは影響力あるから期待してる。
ソニーだって結局iTunesに配信せざるを得なくなったんだし。
こういうのはSpotifyとかには無理だからね。
668:John Appleseed:
2015/07/03(金) 23:00:38.86ID:/z8HY0Bz.net
>>660
ソニーがラインミュージックに出資してなかったらね
>>660
ソニーがラインミュージックに出資してなかったらね
672:John Appleseed:
2015/07/03(金) 23:07:24.37ID:nmBjEzwT.net
>>668
エイベックスデジタルがAWA、LINE MUSICの両方に出資し、エイベックスの、大塚愛、倖田來未をApple Musicでいち早く配信。
好き嫌いは別として、エイベックスは配信を生き抜く覚悟が出来てると思う。
>>668
エイベックスデジタルがAWA、LINE MUSICの両方に出資し、エイベックスの、大塚愛、倖田來未をApple Musicでいち早く配信。
好き嫌いは別として、エイベックスは配信を生き抜く覚悟が出来てると思う。
679:John Appleseed:
2015/07/03(金) 23:20:45.30ID:rrMRFMgX.net
ちょっと教えて下さい
Vistaのitunesではapplemusicは使えないの?
ちょっと教えて下さい
Vistaのitunesではapplemusicは使えないの?
686:John Appleseed:
2015/07/03(金) 23:26:08.57ID:quWMEH6y.net
>>679
>>679
http://www.apple.com/jp/itunes/download/
Windowsシステム条件
ソフトウェア:
Windows 7以降
685:John Appleseed:
2015/07/03(金) 23:25:17.92ID:Dmif+N3C.net
CDじゃ出てないようなライブ音源がけっこう楽しい。
タイトル違いで中身同じとかも時々あるけど。
たまにはカントリーでも聴くかと思ってタニヤ・タッカーのライブ聴いたけど
とても良かった。けっこういろんな発見があるな。
CDじゃ出てないようなライブ音源がけっこう楽しい。
タイトル違いで中身同じとかも時々あるけど。
たまにはカントリーでも聴くかと思ってタニヤ・タッカーのライブ聴いたけど
とても良かった。けっこういろんな発見があるな。
693:John Appleseed:
2015/07/03(金) 23:29:44.54ID:J/rqro9m.net
>>685
確かに色々と発見が多い
買ってみる程でもない音楽を聴けるのも嬉しい
>>685
確かに色々と発見が多い
買ってみる程でもない音楽を聴けるのも嬉しい
717:John Appleseed:
2015/07/03(金) 23:43:05.44ID:1I0ehY3S.net
まあ家であんまり音楽聴かないよな?
まあ家であんまり音楽聴かないよな?
735:John Appleseed:
2015/07/03(金) 23:53:49.22ID:quWMEH6y.net
>>717
ずーーーとながれてるけど
>>717
ずーーーとながれてるけど
741:John Appleseed:
2015/07/03(金) 23:55:23.30ID:yTdZO4cZ.net
>>735
自宅警備員かな?
>>735
自宅警備員かな?
822:John Appleseed:
2015/07/04(土) 00:32:14.06ID:Jcfk3991.net
Appleは断固として洋楽のカタカナ全撤廃をしないんだろうなー
中途半端に表記の統一性ないのなんとかせえよ
iPhoneからラブってどうやって付けるんだ?
曲のメニュー出してもそれっぽいのないぞ
Appleは断固として洋楽のカタカナ全撤廃をしないんだろうなー
中途半端に表記の統一性ないのなんとかせえよ
iPhoneからラブってどうやって付けるんだ?
曲のメニュー出してもそれっぽいのないぞ
836:John Appleseed:
2015/07/04(土) 00:38:08.54ID:UOaTVuBe.net
>>822
逆に邦楽がアルファベット表記になるのも勘弁して欲しい
>>822
逆に邦楽がアルファベット表記になるのも勘弁して欲しい
859:John Appleseed:
2015/07/04(土) 01:00:49.14ID:9LeQvnfv.net
ハートつけた曲が一覧で見られると、実質ゆるいお気に入りプレイリストにもなっていいのにな
ハートつけた曲が一覧で見られると、実質ゆるいお気に入りプレイリストにもなっていいのにな
864:John Appleseed:
2015/07/04(土) 01:03:46.62ID:PlWQQxKa.net
>>859
現状、iOS上でまとめてラブを見ることはできないから、
母艦のiTunesでスマートプレイリスト作ってiPhoneで表示させるしかないかな。
マイミュージックを曲表示にして、右上の曲→パーソナル→ラブで表示項目に追加できる。
>>859
現状、iOS上でまとめてラブを見ることはできないから、
母艦のiTunesでスマートプレイリスト作ってiPhoneで表示させるしかないかな。
マイミュージックを曲表示にして、右上の曲→パーソナル→ラブで表示項目に追加できる。
874:John Appleseed:
2015/07/04(土) 01:22:34.76ID:9LeQvnfv.net
>>864
できた!快適
おまえ頭いいな
>>864
できた!快適
おまえ頭いいな
880:John Appleseed:
2015/07/04(土) 01:29:08.62ID:PlWQQxKa.net
>>874
先達が見つけた方法だよ
>>874
先達が見つけた方法だよ
860:John Appleseed:
2015/07/04(土) 01:01:49.61ID:X6lYgxss.net
UIはいまいち。前に聞いた知らない曲が見つからないこともある。
UIはいまいち。前に聞いた知らない曲が見つからないこともある。
862:John Appleseed:
2015/07/04(土) 01:03:06.30ID:3oNZIEM4.net
これ機内モードにしてオフライン再生してる時に機内モード解除したら再生が一時停止するね
これ機内モードにしてオフライン再生してる時に機内モード解除したら再生が一時停止するね
921:John Appleseed:
2015/07/04(土) 03:24:40.23ID:mrGHWz3b.net
For youの更新が早すぎて全然追えないっす。
For youの更新が早すぎて全然追えないっす。
933:John Appleseed:
2015/07/04(土) 05:09:24.33ID:8MOYk1Pz.net
好きなアーティストよりもなんとなく気になってはいたけどスルーしてきたやつを掘り下げるのがメインになりがちだよね
好きなアーティストよりもなんとなく気になってはいたけどスルーしてきたやつを掘り下げるのがメインになりがちだよね
937:John Appleseed:
2015/07/04(土) 06:11:31.39ID:15lMStoz.net
>>933
まさにそれ
>>933
まさにそれ
934:John Appleseed:
2015/07/04(土) 05:16:37.85ID:il722gk1.net
好きなアーティストから派生して似たようなの探すのにもいける
好きなアーティストから派生して似たようなの探すのにもいける
938:John Appleseed:
2015/07/04(土) 06:13:26.46ID:Ai/dIl7i.net
そりゃ好きなアーティストは元々買ってるからな
そりゃ好きなアーティストは元々買ってるからな
939:John Appleseed:
2015/07/04(土) 06:22:01.28ID:6usQlcm7.net
好きなアーティストの最新ナンバー聴いた時のガッカリ感がやばい
好きなアーティストの最新ナンバー聴いた時のガッカリ感がやばい
954:John Appleseed:
2015/07/04(土) 08:10:59.78ID:XqZeTlcA.net
快適すぎるな。
とりあえずiTunesに入れてはみたけど殆ど聞いてないような
容量だけ食ってるようなアルバムは捨てちゃっても良いような気がしてきた。
快適すぎるな。
とりあえずiTunesに入れてはみたけど殆ど聞いてないような
容量だけ食ってるようなアルバムは捨てちゃっても良いような気がしてきた。
958:John Appleseed:
2015/07/04(土) 08:27:26.79ID:qC6E0QOr.net
誰も書いてないけど美空ひばりもある
誰も書いてないけど美空ひばりもある
962:John Appleseed:
2015/07/04(土) 08:32:27.24ID:MrPV7Ibw.net
もしもこれ将来サービス終了したら
聴いてた曲全部盗られたような喪失感に襲われるんだろうな
もしもこれ将来サービス終了したら
聴いてた曲全部盗られたような喪失感に襲われるんだろうな
964:John Appleseed:
2015/07/04(土) 08:40:48.77ID:lI2IziUg.net
>>962
Apple Musicは視聴可能なウイッシュリストの感覚かもな
無きゃ無いで仕方ない音源が聴けるだけまし
>>962
Apple Musicは視聴可能なウイッシュリストの感覚かもな
無きゃ無いで仕方ない音源が聴けるだけまし
787:John Appleseed:
2015/07/04(土) 00:15:33.83ID:9LeQvnfv.net
昔はどんなCDもワクテカしながらプレイヤーにのせて、最後まで神妙に聴き惚れたものだが、
なんか超絶イケメンになって女食い荒らしてるような罪悪感を感じる
昔はどんなCDもワクテカしながらプレイヤーにのせて、最後まで神妙に聴き惚れたものだが、
なんか超絶イケメンになって女食い荒らしてるような罪悪感を感じる
794:John Appleseed:
2015/07/04(土) 00:18:54.10ID:wWbY1229.net
>>787
ワロタ
>>787
ワロタ
彼女の新車で下痢を漏らして連絡がつかない
櫻井翔と大泉洋を交互に貼ってく
暇すぎるから好きなイラストレーターを画像と共に発表するわ
【悲報】 デブの俺、車にいたずらされて暑いにも関わらず5分間その場ですすり泣く・・・
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます
人気記事ランキング
おすすめサイト最新記事一覧
コメント
2.気になる名無しさん2015年07月07日 03:44 ▽このコメントに返信
iTunesが全然売れてなくて苦肉の策ではじめたのがApple Music
3.気になる名無しさん2015年07月07日 04:27 ▽このコメントに返信
好きな歌手がいるならCD買え
4.気になる名無しさん2015年07月07日 06:28 ▽このコメントに返信
iTunesよりYouTubeの高音質を謳ってる動画の方が音質いいのが悲しいわ
5.気になる名無しさん2015年07月07日 06:30 ▽このコメントに返信
割と曲あるし音楽好きなほど得するわ
俺にとっちゃ糞安いし便利
6.気になる名無しさん2015年07月07日 06:47 ▽このコメントに返信
初代iPad miniだから動作が不安定(´・ω・`)
7.気になる名無しさん2015年07月07日 06:53 ▽このコメントに返信
物はちゃんとCDなり形として所持したい身としてはストリーミングはなぁ
聞く度通信しにゃいかんのも好きになれん
こうして時代に取り残されてくんだろうな
8.気になる名無しさん2015年07月07日 06:56 ▽このコメントに返信
アイマスあるのかと思ったら無いのか
9.気になる名無しさん2015年07月07日 07:29 ▽このコメントに返信
apple musicは意識高いので以下の人達は相手にされていません
・アニソンないのか
・違法ULのyoutubeの方が音質が良い
・解約したらDLした音源は聴けないの?
1.気になる名無しさん2015年07月07日 03:32 ▽このコメントに返信
壱