• 人気コメント (7)
  • 新着コメント
  • すべてのブックマーク

  • Gl17 Gl17 露骨に憲法蔑ろにする政権の法案に「憲法で内心の自由あるから大丈夫」というお花畑。憲法遵守義務があるから議員のすることは全部合憲、と言い切った自民発言と同じ転倒理論。理屈に逃避して現実見ない感すごい。
  • dalmacija dalmacija そんな権利は日本社会では生活保護受給者を抑圧する人達によって抑圧されるでしょう/わかりにくいアイロニーはベタと区別がつかない?
  • el-condor el-condor その権利の確立度合いにもよると思うけれどね。代替となるボランティアは無償労働であり生活に余裕無き貧乏人は応召せざるを得ない、となれば、これは良心的兵役拒否の権利が確立されていると言えるだろうか?
  • kotobukitaisha kotobukitaisha 今の状況で良心的兵役拒否を実装すると、ブラック企業の人材供給源になりそうで怖い。あと、日本のムラ社会、同調圧力文化の中だと、拒否者が非国民扱いされる可能性も相当高い。
  • jt_noSke jt_noSke チョー平静を装いながら記事を読んでいる
  • mekon mekon 俺も徴兵制は(必要はないが)悪くないと考えるようになった。「戦争」にしろ「徴兵制」にしろ、何かを“悪”と決めつけるとそこで思考が止まって議論が深まらない。
  • Ereni Ereni 今回は、大きな構図で語る事を避けた憲法学者に結構幻滅したな 『憲法学者に今問われているのは、仮に日本に徴兵制が敷かれたも、憲法の「思想・良心の自由」によって良心的兵役拒否が成立するという言及では』
▼ ブログで紹介する
最終更新: 2015/07/06 16:40

このブックマーク一覧を非公開にするには?

ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?

関連商品

関連エントリー

新着エントリー - 政治と経済