ニュース詳細
年金機構 加入者に「情報流出ない」と誤回答7月7日 5時01分
k10010141501_201507070538_201507070538.mp4
年金情報の流出問題で、日本年金機構が個人情報が流出していた加入者からの電話での問い合わせに対し、誤って、「情報は流出していない」と回答していたケースが複数あったことが分かりました。
日本年金機構のシステムから大量の個人情報が流出した問題で、機構は先月1日から、専用ダイヤルを設置して、加入者への対応に当たっていますが、情報が流出していた加入者からの問い合わせに対し、誤って「情報は流出していない」と回答していたケースが、複数あったことが分かりました。
機構によりますと、先月、情報が流出した101万人余りの加入者全員におわびの文書を発送した際、加入者からの指摘で今回のミスが判明しました。ただ、今のところ、被害の情報はないということです。
機構は誤って回答した加入者を戸別訪問して、謝罪しているということで、NHKの取材に対し、「当初の混乱の中での回答ミスではないかと思われる。オペレーターのミスか、システム上のミスか不明だが、なぜ起こったのか、検証したい」としています。
機構によりますと、先月、情報が流出した101万人余りの加入者全員におわびの文書を発送した際、加入者からの指摘で今回のミスが判明しました。ただ、今のところ、被害の情報はないということです。
機構は誤って回答した加入者を戸別訪問して、謝罪しているということで、NHKの取材に対し、「当初の混乱の中での回答ミスではないかと思われる。オペレーターのミスか、システム上のミスか不明だが、なぜ起こったのか、検証したい」としています。