2015年07月07日
回収騒ぎになった民主党の「徴兵制復活」リーフレットですが、一日経って結局こうなりました。

「徴兵制復活」の民主党パンフ 枝野氏「中身がいい」 一部修正し、拡大配布へ:産経新聞(2015年7月6日) 



民主党の保守系の議員、長島昭久氏などが差し止めようとして、結局は枝野幸男幹事長が押し切る形となっています。枝野幹事長(民主党憲法総合調査会長兼任)は以前から徴兵制に付いて誤った認識の発言を繰り返していました。

「集団的自衛権、必然的に徴兵制に」 民主・枝野氏:朝日新聞(2014年5月18日)
■枝野幸男・民主党憲法総合調査会長

世界の警察をやるような軍隊をつくるには、志願制では困難というのが世界の常識だ。従って集団的自衛権を積極行使するようになれば、必然的に徴兵制にいかざるを得ないと思う。(さいたま市のオープンミーティングで)

このような常識は聞いたことがありません。世界の警察をやっているアメリカは志願制軍隊であり、徴兵制ではないからです。そして前回の記事でも解説した通り、ドイツは海外派兵を積極的に行うようになって以降に徴兵制を廃止しています。「世界の常識」は、民主党・枝野幹事長の認識とは全く逆なのです。

今回は民主党内で間違ったリーフレットを差し止めようと自浄作用が働こうとして、結局は失敗したという残念な結果に終わってしまいました。
00時32分 | 固定リンク | Comment (9) | 政治 |

記事へのコメント ↓書き込みフォームへ移動
  1. むしろ「集団的自衛権無し、日米同盟破棄、個別自衛権のみで本土決戦」という極端な条件でもないと、徴兵制の必要性が生じないよね。それなのに海外派兵で徴兵制が必要になる―って主張は的外れ過ぎる。

    Posted by 名無しОбъект at 2015年07月07日 00:45:23
  2. 徴兵制は問題あり
    志願制なら問題ない

    これが右翼の常識だけどまずそこからしておかしい
    志願すれば人が死んでもいいのか?
    人の命をなんだと思ってんだ

    Posted by 名無しОбъект at 2015年07月07日 01:00:59
  3. >2

    徴兵制復活の恐怖を煽れなくなって逆ギレですか、ご苦労様です。よほど頭が悪いんですね。

    Posted by 名無しОбъект at 2015年07月07日 01:18:12
  4. >2

    そういうのを単なる話の飛躍と言います。

    Posted by 名無しОбъект at 2015年07月07日 01:19:25
  5. >2
    >志願すれば人が死んでもいいのか?

    強制してないなら覚悟の上だし、問題ないね。消防士だって危険の大い仕事だ、海保のレスキューも、山岳救難ヘリも。

    知ってるか? 山岳救難ヘリのパイロットの致死率は、戦場をヘリで飛ぶ場合より高いんだぜ? 過酷な任務なんだ。でも誰かがやらないといけない。

    だから志願した結果、その人が死んだとしたら。それは覚悟の上だから仕方がない。

    Posted by 名無しОбъект at 2015年07月07日 01:22:45
  6. >>2
    >>人の命をなんだと思ってんだ

    だから敵の攻撃を受ける前に先手を打って、敵へ対処する自衛隊員や米軍人、およびそれらに守られる日本国民が死ぬ確率を少しでも減らすための法案が今回の安保法案なんだろ。
    何が問題なんだ?

    Posted by 名無しОбъект at 2015年07月07日 01:40:38
  7. この手の話って声の大きい人達は、
    徴兵制=皆兵制
    って認識だから
    まずそこから改めさせないとどうしようもないよ
    根本的なとこで、制度の実際と彼らの認識に大きな乖離があるから皆、空論だよ

    Posted by 名無しОбъект at 2015年07月07日 02:08:20
  8. マジレスって疲れるよね
    こいつら自身こんなこと信じてるわけでもないのにさ

    Posted by 名無しОбъект at 2015年07月07日 04:31:17
  9. わしは自衛官に志願する気が無いけどさ、
    もしも日本国土侵略の憂き目に会ったら防衛の力になりたいと思ってんのよ。

    そんな時の備えとして最低限の軍事訓練を受けておきたいんだよね。

    これ、予備役とか徴兵とは別の考え方よ。

    Posted by wa at 2015年07月07日 05:23:07
コメントを書く
お名前: デフォルト名無しの説明

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。