テレビ体操 2015.07.03


おはようございます。
金曜日朝の体操の時間です。
快適な一日のスタートには朝の体操が効果的です。
笑顔で元気に始めましょう。
「みんなの体操」。
足を開きます。
両方の腕を曲げて胸の前に構えましょう。
手と腕の運動から。
ここは少し力を入れて握りましょう。
力む動作は呼吸が止まりやすいので注意して下さい。
軽く振ってほぐしましょう。
腕を曲げて伸ばします。
肘をゆっくりと後ろに引き寄せて前に伸ばして下さい。
胸の運動です。
腕をゆっくりと大きく動かして。
じわじわと筋肉を伸ばしていきましょう。
上体揺すりの運動です。
立ってる方は元気よく脚を曲げ伸ばし。
筋肉をほぐして代謝を上げていきます。
体を横に曲げましょう。
両手を後ろで組んで首の運動です。
前後にゆっくりと。
横曲げです。
ねじりましょう。
突き出し運動です。
同じ方向でもう一度。
椅子に腰掛けてる方もできる範囲で腕を突き出します。
立ってる方は一度足を戻しましょう。
脚と腰の運動。
この踏み出す足幅動作に慣れるまでは少し狭くても結構です。
足の幅が狭いほど重心の安定性は保つ事ができます。
ご自分の体調体力とともに筋力の事も考えながら。
椅子に腰掛けてる方は背中の筋肉を十分意識しましょう。
4回揺すってほぐします。
もう一度。
腕と脚の運動です。
腕を元気よく振って。
椅子に腰掛けてる方は上体を柔らかくねじりながら曲げましょう。
立って行ってる方は元気よく足踏みでも構いません。
この運動もご自分の体調に合わせながら。
リズムよく進めましょう。
深呼吸。
肩甲骨周辺の筋肉をほぐす事で姿勢の改善や肩凝りの軽減につなげる事ができます。
意識的に動きましょう。
ピアノ加藤由美子さん。
それでは足を開いて両方の腕を前に。
片方の腕肘をゆっくりと後ろに引き寄せて。
前に伸ばしている腕を更に伸ばしてみましょう。
腕をゆっくりと動かします。
肘を曲げて後ろに引き寄せ。
肩甲骨の内側十分に意識しましょう。
腕を替えて。
片方の肘を後ろに引き寄せますが前に伸ばしている腕も更に前に。
肩を引き上げ静かに下ろしましょう。
息を吸って吐きましょう。
ここは静かに下ろして。
肩を上げて下ろして。
続いて手の甲を内側に向け前下に。
手をひねりながらゆっくりと後ろ。
肩甲骨をぐっと引き寄せます。
それでは。
この手先体から遠く離れるように動かしましょう。
腕肩胸背中の筋肉を利かせます。
手のひらを返しながら肩甲骨を内側に引き寄せて開きます。
もう一度。
肩を揺すってほぐしましょう。
この時間の仕上げは「ラジオ体操」です。
良い姿勢をおとり下さい。
「ラジオ体操第2」。
両足跳びで全身を揺する運動です。
椅子の方は肩を揺すりましょう。
腕と脚の曲げ伸ばし。
腕を振り上げて元気よく曲げて伸ばしましょう。
その腕を前から横に開きます。
運動にメリハリをつけて大きく動きましょう。
立ってる方は足を開きます。
大きく胸反らし。
前で小さく。
肘をよく伸ばして。
体を横に曲げる運動です。
椅子の方はここはゆっくりと。
体を前後に曲げる運動です。
前曲げと大きく後ろ反り。
この腕の振りを上手に使いながら。
体をねじります。
腕を水平に。
首もよくねじりましょう。
片足跳びの運動です。
ももを高く引き上げて。
軽快に踏み替えましょう。
体をねじりながら反らせて斜め下に柔らかく曲げます。
腕をしっかりと伸ばしその腕でリードするように動くように。
上体を前に倒して背の運動です。
ここで一度上体を起こします。
胸の振りと上体の弾み上手にタイミングを合わせながら。
両足跳びの運動です。
椅子の方もできる範囲で。
腕と脚の運動。
弾んだ呼吸を徐々に整えます。
深呼吸。
深く息を吸って吐きましょう。
もう一度吸って繰り返します。
朝の体操はこの辺で。
今日も一日どうぞお元気にお過ごし下さい。
2015/07/03(金) 06:25〜06:35
NHKEテレ1大阪
テレビ体操[字]

【出演】多胡肇,【ピアノ】加藤由美子

詳細情報
出演者
【出演】多胡肇,【ピアノ】加藤由美子

ジャンル :
スポーツ – その他
趣味/教育 – その他
情報/ワイドショー – 健康・医療

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 1/0モード(シングルモノ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32721(0x7FD1)
TransportStreamID:32721(0x7FD1)
ServiceID:2056(0x0808)
EventID:2387(0x0953)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: