住人十色【家の中でアウトドア!?趣味を満喫できる家】 2015.07.04


(ナレーション)「住人十色」。
今日の家は…。
(三船)あれ?なんかおうち丸くないですか?
(松尾)それがね上から見たら…。
あっほんとに丸い。
変わってますね。
中も変わってますよこれ。
あっこれ!やりたかった。
いや〜!中庭もありますよこれ。
お部屋みたい。
「住人十色」では珍しいご主人の希望を叶えた家です。
えっずるい。
ずるい!ご主人の趣味を詰め込んだアウトドアハウス。
奥さんは一体どう思っているんでしょうか?
(安田)おお〜藍染め。
あっこれも藍染めか。
ああ〜かわいらしい。
ああ〜よしよしよし!こっちも。
よしよし。
あっこれも藍染め。
今日の舞台は藍染めが盛んな町…。
徳島駅から車で30分足らずと利便性が高いことから近年人口の増加が著しい人気のエリアなんです。
(安田)どうもこんにちは。
(平松)あっこんにちは。
(安田)よろしくお願いします。
(2人)お願いします。
(安田)僕お二人だと思ってたんですがかわいい赤ちゃんが。
そうなんですよ。
(安田)お名前は?
(平松)桂衣ちゃん。
(寛子)今5か月なので。
(安田)はい。
ご結婚されてから長いんですか?
(平松)そうですねもう10年。
(安田)10年目で。
(寛子)はいやっと。
(安田)やっと。
ほぼほぼ諦めてました。
二人で楽しく生きていこうかなと思ってたときにできたので。
(安田)よかったね。
(寛子)もうギリギリです。
(松尾・スタジオ)授かりもんやなぁ。
(三船・スタジオ)ほんとですね。
平松さん夫婦は今年宅地開発が進む藍住町に念願のマイホームを建てました。
(平松)着きました。
これが我が家です。
(安田)ええ〜!これがおうちですか?
(平松)はいこれが我が家です。
(安田)倉庫のような基地のような。
(平松)そんな雰囲気してますけど。
(安田)ねえ。
(平松)ちょっとモダンな感じで。
(安田)はい。
いやモダン…それ僕が言うことっすかね。
いや…はいモダンです。
かっこいい。
(平松)いいでしょ?
(安田)いいですね。
あれ?なんかこう…この曲線。
(平松)そうなんです。
(安田)カーブしてるんすね?
(平松)ちょっと丸いんです。
丸いんでよくね
(安田)あっ!上から見ると…確かに丸い!お掃除ロボット「ルンバ」と言われるのもうなずけます。
(平松)じゃあどうぞ中の方に。
(安田)あっ開けていいですか?
(平松)はい。
(安田)うわ〜すごい!ええ〜!すごい!何?これ。
バイクバイクバイク。
バイクが趣味?
(平松)まあ数ある中の一つで。
(安田)へえ〜。
奥にはガレージ?
(平松)はい。
(安田)駐車スペースもだいぶありますね。
えっ?えっ?えっ?自動?
(平松)ちょっと開けてみました。
(安田)ええ〜!また嫌みな開け方しますね。
(平松)ははははっ。
玄関と一体になったビルトインガレージは車2台をゆったり止められます。
その広さはなんと25畳。
(平松)ほんとガレージ持つのが夢だったんで…マイホームを造るときには。
頼み込んで造ってもらいました。
(安田)どうです?
(寛子)ここのための家ですね。
(安田)あっここが中心?
(寛子)はい。
(安田)どうです?頼まれたとき。
(寛子)嫌でした。
(安田)「嫌でした」!はっきりと。
今はどうですか?嫌です。
(安田)嫌ですかはい。
そんなガレージには愛車だけでなく釣り道具やキャンプ用品まで収納。
どれもご主人の趣味だそうですが極め付けは…。
(安田)背中にすごく感じるんですけどこれは一体…。
(平松)これはボルダリングの壁を…。
(安田)ボルダリングですよね。
(平松)はい。
(寛子)主人のものです。
(安田・平松)ははははっ。
(安田)やはり。
玄関にボルダリングなんてある家なかなか見たことないっすけど…。
実はあの…うちも玄関にボルダリング付けてるんです。
(平松)あっそうなんですか。
(安田)はい。
本来なら「何付けてるんですか!」って言いたいんですけど僕も同じ気持ちで。
(寛子)されてるんですか?
(安田)結果あんまりやってない…。
(寛子)そうでしょ!
(安田)どうですか?
(寛子)そんなにしてないです。
(安田)今うちの場合は帽子掛けたり子どもの幼稚園のかばん掛かってたり。
(平松)おしゃれですよね。
(寛子)あっはい…そうですね…。
(安田)どうも説得力なかった…。
すみません。
(平松)ありがとうございます。
アウトドア中心です。
どっからどこを見ても主人のための家のような気がします。
趣味のアウトドアを思う存分楽しみたい。
そんな夢を叶えた家。
(平松)ひとつながりの空間に。
(安田)うわぁ〜!家の中でも外でもアウトドアを満喫。
なんと船まで操縦するご主人。
一方奥さんは…。
ゆめタウンです。
アウトドアより夢中になっているものがあるんです。
会社の同僚だった二人はアウトドア好きのご主人の影響で奥さんも一緒に楽しむようになりました。
(寛子)ああ〜クレー射撃。
3つか4つぐらいはあるかなと思ってたんですけど出てくるわ出てくるわで。
そこで家にいながら趣味のアウトドアを存分に満喫できる家を建てたんです。
(安田)立派なガレージですね。
(平松)ありがとうございます。
(寛子)ガレージが広すぎて生活スペースが狭くなってしまったんです。
(安田)あら。
おうちに対してどれぐらい…。
(寛子)4分の1占めてるので。
(安田)4分の1!?
(寛子)はい。
(安田)4分の1はちょっとどうなんでしょうか?ただただ気まずくなりましたけど。
ははははっ!家の4分の1にも及ぶというガレージの奥には…。
(安田)あれ?ガレージの奥にまた扉が。
(平松)はい。
あの〜どうぞ。
(安田)さあどうなって…。
ええ〜!部屋?
(平松)
(安田)趣味部屋?えっここで何を?
(安田)えっここでよろしいやん。
(平松)はははっ。
(安田)ここで十分ですよ。
釣りざおこんなもんでしょ?
(平松)あとはまああの〜趣味仲間が集まってバイクのメンテナンスしながらだべってたりですね。
(安田)いかがですか?奥さん。
気付いたらありました。
(一同)あはははっ!
(安田)まさに隠し部屋…。
(寛子)そうなんです。
(安田)やりましたね。
(平松)やったりました。
(安田)ははははっ!
(平松)じゃあリビングの方に…。
(安田)あっおうちの方に?やっと入れますね。
(平松)はははっ。
どうぞ。
(安田)靴は…。
(平松)ここ一段上がったとこに。
(安田)ここ一段上がったとこから靴を脱げば…。
(平松)はい。
(安田)おじゃまします。
おじゃましま〜す。
(平松)どうぞ。
(安田)やっとうちに入れました。
うわ〜明るいですね!
(平松)明るいです。
(安田)光がすごい入りますね。
こちらは?
(平松)中庭です。
(安田)中庭!?
(平松)実はこう…。
(平松)開けていただきますと…ひとつながりの空間に。
(安田)うわぁ〜!いいですね開放的で。
(平松)いいでしょう?はははっ。
(安田)光がねさし込んで。
結構広いですよね。
(平松)10畳ぐらい。
(安田)10畳!中庭に10畳!リビングにダイニング玄関に趣味部屋すべてに面した10畳の中庭。
ガラス戸を開けひとつながりの空間にすることで中庭も生活スペースの一部に。
そんな中庭で行うバーベキューは10人以上が楽しめます。
更には物干しスペースとしても活用。
周りの目を気にすることなく洗濯物が干し放題!ほかにも…。
(平松)天気いい日はここで朝食を食べたりですね…。
(安田)気持ちええやろね〜ここで朝食。
(平松)また夜景きれいなときは月見酒をしたり。
(安田)うわ〜!最高のぜいたくじゃないっすか。
(寛子)って思ってたんですけど子育て中なので実現はできてないんです。
(安田)そっか妊娠して子どもできたから。
はい。
(安田)計画どおりにはなかなかいかないもんですね。
(平松)そうですね。
だからちょっと
(平松)悩んでるんすけどね。
(安田)ありますよ。
(平松)えっ?
(安田)子ども部屋。
(平松)そうですかね?あそこ趣味部屋…。
(安田)ははははっ。
数年間楽しんでください。
パパはやく私にちょうだい!家にいながらアウトドアを満喫できる平松さんの家。
(寛子)こちらがキッチンになります。
(安田)はい。
わあ〜広いキッチン!これは使い勝手は…。
(寛子)これは使い勝手よかったです。
(安田)最高ですよね。
もうお店ですもんね。
シンク相当おっきいですよ。
(寛子)そうですねこれはおっきいですね。
主人が釣った魚をさばけるようにおっきなシンクにしてもらってます。
(安田)へえ〜!相当大きな魚とってきても大丈夫。
趣味も生かせてで料理もできて。
(平松)はい。
(安田)すごい。
ダイニングキッチンのすぐそばに扉が。
なんのスペースかというと…。
(安田)ここ開けて…。
(平松)ああどうぞ。
(安田)わあ〜!寝室ですか!
(平松)そうです寝室です。
(安田)近ないっすか?
(平松)めちゃめちゃ近いですね。
(安田)なんでまた?
(平松)まああの〜二人ともお酒が好きでですねまあ飲んですぐ寝れる。
(安田)「ああ〜もう眠たい」。
12…。
12ドンですね。
(平松)はははっ。
(安田)これやったら安心して…。
(平松)そう。
すぐ寝れるんすよ。
(安田)へえ〜。
(寛子)はい。
よかったです。
(安田)これはよかった。
(寛子)はい。
奥様よかったポイントあってよかったです。
はははっ。
あかんよ。
あかんよ飲んですぐ寝たら。
なんでですか?歯ぁ磨きなさいよ。
(高井・三船)あはははっ!だからこの動線もまだあの〜赤ちゃんがね生まれる前に考えた動線だったので。
まだ桂衣ちゃんが5か月でこのおうちも築5か月なんですよ。
もし授かんなかったらご主人だけがなんか楽しめる家になってたからさぁ。
奥様も車を運転なさるの?
(高井)あっそうです。
奥様はもともとはインドア派だったんですが結局二人でおつきあいされている間にどんどんご主人の趣味を一緒に楽しむように…。
影響されて。
(高井)はい。
だから釣りも一緒に行きこれも奥様クレー射撃まで!めっちゃかっこいいじゃないですか!
(高井)なかなか周りにいませんよねクレー射撃する友達。
うんいない。
でも最初あのガレージ「嫌です」って。
(高井)そう。
というのはあのビルトインガレージとボルダリングができる玄関と趣味部屋合わせますと20坪ぐらいあるんですがこのおうち自体の建坪が51ですからまあほぼ半分近くこの趣味スペースに割かれているという感じなんです。
そやけどガレージ2台分ってなったらまあ今占めてる面積の半分ぐらいはどっちにせよ使わなあかんわけですからそんなぜいたくをしてるわけではないんじゃないんじゃないんじゃないんですか?いっぱいあったいっぱいあった今。
(高井)外観がでもなんとも不思議なこの円形といいますか…。
丸い形にしたのも実はちゃんと意味がありまして。
へえ〜。
(高井)四角にするより丸にしたことで3つのお庭スペースが生まれたんですね。
駐車場まだあんの!?外にも〜!?外にもあんの!?
(高井)そう。
なんとなんと…2台ここにありましたよね。
はい。
なのにもう1台ある理由は…。
友達用?
(高井)ノー。
何用っていうと雨用に1台ございます。
何?雨用って何?雨用ってなんのことですか?何?雨用って。
(高井)雨ざらしでも大丈夫なようにということで「ジムニー」が外に…この子は外でオッケーと。
ええ〜?そしたらなんかワンボックスの何かこう…ミニバスみたいなものを中全部改造して外に置いてで桂衣ちゃん用の子ども部屋にしてあげたらいいんじゃないすか。
そこがご主人の趣味部屋に…。
あっそれでもいいね。
(高井)それと交換になるかも。
そやね。
あそこの横の趣味部屋になってる所がお子様の部屋でね。
はい。
そうしましょ。
今からでも遅くない。
はい。
子育てに追われ趣味を楽しむ時間が減った奥さん。
相変わらずアウトドア三昧のご主人に対し不満もあるようですが…。
(安田)奥さんが納得してる趣味っていうのはあるんですか?
(寛子)釣りはまあいいかなと思ってます。
(安田)釣りはオッケー?
(寛子)釣りはオッケーです。
(安田)ほう〜。
なんで釣りはいいんですか?生活の足しになるので。
(安田)生活の足し?はい。
うちのルールで魚は食べれるものしか釣らない。
(安田)あっなるほど。
食べれない魚は釣らない。
晩ご飯を求めていざ鳴門の海へ。
なんと釣りのために船舶免許まで取得したご主人。
操縦はご主人フィッシングは奥さんというのが夫婦で釣りをする際の役割分担なんだそう。
いやあの〜意外と僕よりもセンスよくて。
結構僕よりも釣りますね。
釣れないですよこれ粘っても。
今日はだめです。
残念ながら今回は釣れませんでしたがこれまで鳴門の海で数々の大物をゲットしてきた奥さん。
腕前は相当なものなんです。
(安田)将来的には桂衣ちゃんも…家族3人で。
(寛子)家族3人で。
(平松)できたら…そうですね。
お魚好き?
(桂衣)ああ〜ああ〜。
(安田)好き?ああ〜好きうん。
どんなお魚釣んの?あははっ。
鯛。
ねえ〜。
鯛釣んの〜。
(安田)ええ〜!これがそうなんすか?奥さんの夢が実は家の目の前にあったんです!家にいながらアウトドアを満喫できる平松さんの家。
ご主人の夢はいろいろ叶えられていますけど一方奥さんのいちばんの希望は?ちょっとこちらの方に来ていただいて。
屋上があるので…。
(安田)屋上?
(寛子)ちょっと上っていただいたらよく分かるんですけど。
ええ〜!?上?
(寛子)はい。
(安田)いいですか?おじゃまします。
奥さんの夢だったあるものが屋上からよく見えるというのですが一体…。
うわ〜ははっ!ええ眺めやんこれ。
これですね?見せたかったの。
(安田)反対側?ゆめタウン?
(寛子)ゆめタウンご存じじゃないですか?
(安田)ゆめタウン?ゆめタウンってなんですか?
(寛子)徳島最大のショッピングモールなんです。
(安田)ええ〜!これがそうなんすか?
(寛子)これがそうなんです。
このゆめタウンの近くに住むのが私の希望だったんです。
(三船・スタジオ)まさに「ゆめ」だ。
(安田)めちゃめちゃ近いじゃないっすか。
家のすぐ目の前徒歩30秒の場所にある徳島県民待望のゆめタウン。
県内最大のショッピングモールなんです。
なんと…。
まさにここは徳島県民のオアシス。
何を買うでもなく毎日ゆめタウンを歩くのが奥さんの癒やしの時間だそうです。
(寛子)結婚してしばらくは鳴門に住んでたんですけどそのときからこちらのゆめタウンに通ってたんです。
(平松)でまあ新しくおうち建てるんであればどうせならばこの近所で住みたいっていうところでいろいろ探して。
(安田)よう見つけましたね。
(平松)今いちばん熱いショッピングモールですね。
(安田)ショッピングモール…。
(店員)なんか撮影してるんです?
(安田)そうですねはい。
今ゆめタウンの撮影を。
(一同)ははははっ。
(安田)お店はなんのお店ですか?スポーツ店です。
(安田)あっスポーツ店。
っていうかもうゆめタウンの人と話せましたやん。
(寛子・平松)はははっ。
(安田)ゆめタウンやんこれ。
最高じゃないですか!
(寛子)よかったです。
(安田)よかったですね。
ここにね家建ててよかったですね。
よかったです。
こんなうれしいことないわ。
最高ですね〜。
ゆめタウンの人と。
うん!屋上から。
(高井)おうちから。
垣根挟んで話できるの幸せやね!
(高井・三船)ねえ!
(高井)お隣ですから。
すごいよ。
夢に限りなく近づいたということ。
ほんと。
奥様の夢叶った〜。
(高井)そうですよ。
それはだってゆめタウンの方がご主人の趣味部屋よりよっぽど広いですよ。
あははっ確かに。
これは憧れる〜。
(高井)そうなんです。
もうみんなの知ってるお店がいっぱい。
「ユニクロ」から「ZARA」から「スターバックス」からもう。
だってテイクアウトしても熱々ですよコーヒーおうちで。
(高井)ほんとだ。
ほんとに。
もうどちらの夢も叶ってよかったですね。
そういうことですね。
うん!さあではそんな平松さんのお宅からの問題です。
さあこちら50坪ものですね広い屋上があるんですがここでご主人が楽しみにしていることがあります。
それは一体なんでしょうか?ビアガーデンでしょ?
(高井)ああ〜ビアガーデン。
ビアガーデンですよこれ。
でちょうちんつって友達みんな「・ジャンガジャンガジャンガジャンガ」…いうてここぐるぐるぐるぐる回りながら。
最高〜!やっぱりアウトドアが好きだからテントを張って…。
テント張るんやね。
僕もそう思うわ。
でしょ?テントを張ってで上で寝袋で寝る。
よいしょ〜。
あれ?何してはるんすか?はははっ。
何?これ。
ええ〜!?
(松尾・スタジオ)テント張ってるやん。
(三船・スタジオ)うそ〜!
(安田)何してるんすか?それ。
(平松)ちょっとキャンプしようと思いましてね。
(安田)キャンプ…家ですよここ。
(平松)近場でテント…遊びをできたらなっていうのと…。
(安田)近場じゃないですその場です。
(平松)あとはもう客間が少なかったんでまあアウトドア好きな人は…。
ここで寝てもらう?「上でテント張って寝てね」って。
ええ〜!?屋上にテントを張って客室代わりにするとは斬新なアイディアですがアウトドア仲間は意外とノリノリなんだそう。
更に特典として…。
(平松)星空がきれいなんですよ。
だからここで天体観測をしたいなと。
(安田)ほう〜。
となったらテントはいらないですよね?
(平松)いや雰囲気ですね。
(3人)あはははっ。

(安田)今日はバーベキュー中庭で。
(平松)そうです。
海鮮バーベキューです。
(安田)はははっぜいたく。
新鮮な海の幸をぜいたくに使った休日恒例の海鮮バーベキュー。
(三船・スタジオ)いいですね〜。
(松尾・スタジオ)ねえ〜。
鳴門の海でとれた新鮮な鯛を使って奥さんが料理に腕を振るいます。
(三船・スタジオ)おお〜。
おいしそう。
(松尾・スタジオ)うまいよこれ。
(安田)早速…。
いただきます。
(寛子・平松)いただきま〜す。
(安田)いただきま〜す。
うわ〜!これもうおいしいですわ。
(平松・寛子)あはははっ。
う〜んおいしい!
(寛子)よかった〜。
(安田)おいしいこれは。
(2人)あはははっ。
(安田)海の近くの旅館来たみたいです。
(平松)ああ〜そうですか。
(安田)はい。
こんなおっきい鯛の身が。
これは釣ってきた鯛ですか?
(平松)あの…市場で。
(安田)あっ市場で。
まっ確実ですからね…ええその方が。
(寛子)新鮮です。
(安田)そうですねはい。
アウトドアを詰め込んだ家に住んで半年。
(平松)まっあの〜遊びに来てくれた人たちはやっぱりこう「ボルダリングいいな〜」とかまっ結構驚きと…羨ましがられたりしてますね。
やっぱり人が集まるようなのを造りたかったんで友達いっぱいいつでも呼んでわいわいがやがやと。
最初は二人のつもりだったので二人で楽しむようにって建てたんですけど。
(平松)環境もいいですしまあ遊び場も確保できてますんでまっ一緒にこの家を存分に遊んでくれたらなと思ってます。
はい。
ゆめタウンがねお気に入りなんです。
(安田)あっ桂衣ちゃんも?
(寛子)はい。
(平松)すでに洗脳されまして…。
(安田)へえ〜。
ゆめタウン好きになってますね。
(安田)はあ〜。
ゆめタウン好き?
(寛子)好き。
好き。
(安田)あっ好きって言ってますね。
ふふふふっ。
ああそう。
今ではたくさんの人が集まるようになったアウトドアハウス。
きっと桂衣ちゃんもこの家を気に入り新たな趣味が1つずつ増えていくことでしょう。
まさかの屋上テントでしたよ。
(高井)大正解。
そんなんなんか…芝生張ってほしいわ。
(高井・三船)あははっ。
(高井)外に…ここには芝生もあるのでここでもいいといえばいいんですがやっぱりここで。
そこでは恥ずかしいんちゃう?
(一同)あははっ!
(高井)いろんな人がのぞいていったりなんかして…。
ちょっとやっぱりこう小高い所に上りたいんじゃないっすか?
(高井)ここで。
はい。
ボルダリングもご主人はまだ結局ほとんどまだ登ってないっておっしゃってましたけどお友達の子どもさんとかがすごい楽しみにされてるそうです。
絶対いいと思う。
これ桂衣ちゃん大きくなったらお友達おうちに来たらねみんな喜ぶと思うし意外と…ずっと思ってたんだけど桂衣ちゃんつかまり立ち早いかもね。
(高井)あっ…。
気付いたら登ってるかもしれない。
ほんまやね。
「あれ?いない!」っつってたら上の方でこうやってたりするのあるかも分からんな。
首は据わってないけど登れる…。
(高井)いやいやいやいや。
来週の「住人十色」は360度なんと42個の窓に囲まれた家。
念願だった明るい暮らしを手に入れるため周囲をどんな建物に囲まれても光が差し込むようにしたんです。
しかし肝心な窓掃除はというと…。
あの窓ほらご主人あそこちょっと汚れてますやん。
鳥のフンですね。
付いてもうてますやん鳥のフン。
ははっはい。
上の窓にはもう手が届きませ〜ん!番組では素敵な家を募集中。
自薦他薦は問いません。
お待ちしてま〜す。
なかなかしぶといな。
釣れてもうまくなさそうやしな。
(スタッフたち)はははっ。
2015/07/04(土) 17:00〜17:30
MBS毎日放送
住人十色[字]【家の中でアウトドア!?趣味を満喫できる家】

スノボにバイク、キャンプ、釣り…アウトドア派のご主人の趣味がたっぷり▽中庭でバーベキュー、屋上でキャンプ!…さて奥さんは!?▽訪問者:団長安田(安田大サーカス)

詳細情報
番組内容
団長安田(安田大サーカス)が、多趣味なアウトドア派のご主人が建てた家を訪れる。広大なビルトインガレージには、2台の車に3台のバイク、キャンプ用品、釣り道具…ここだけで家の面積の4分の1を占めるが、さらに釣竿のメンテやバイク鑑賞ができる趣味部屋が隣接。キッチンシンクは釣った魚を捌くため大きなサイズに。中庭でバーベキューができ、屋上ではキャンプも!?ご主人の趣味をたっぷり詰め込んだ家…さて奥さんは!?
出演者
【MC】
松尾貴史
三船美佳
【訪問者(リポーター)】
団長安田(安田大サーカス)
【ナビゲーター】
高井美紀(MBSアナウンサー)
関連URL
☆番組HP
http://www.mbs.jp/toiro/

ジャンル :
ドキュメンタリー/教養 – その他
情報/ワイドショー – 暮らし・住まい
福祉 – 文字(字幕)

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32722(0x7FD2)
TransportStreamID:32722(0x7FD2)
ServiceID:2064(0x0810)
EventID:5375(0x14FF)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: