演劇の看板があふれる街はまさにパフォーマンスの本場
そこに挑む着物姿の1人の女性
大阪在住の…
狙うは…
最盛期大阪に300人以上いたという浪曲師
今はわずか数十人専門の寄席もない
…テレビなんかでも
浪曲は消えてしまう?いやとんでもない
♪〜
守るより攻めろ春野の挑戦を追う
東京大学卒業の春野
バラエティー番組で芸人の家庭教師役「ケイコ先生」として脚光を浴びた
しかし常に違和感があり自分探しをするなかで浪曲にめぐりあった
やっぱり浪曲師になる前っていうのは私は本当に…「私はこれをやっていきたいんだ」っていうものがはっきりとしたものがなかったのでやっぱり…本当にこう…何をどうしていいか全然わからなかったですよね自分の師匠に弟子入りさせていただいた時に思ったやっぱり…いろんな芸能がありますけど結局どれだけその物語の中に聞いてる人とか見てる人とか読んでる人とかを引き込めるかどうかっていう事が勝負だと思うんですけどそういう意味で本当に私は浪曲特にウチの師匠の浪曲を聞いてすごい物語の中に引き込まれたしだからやっぱりそういうパワーがあるんじゃないかなと思いますね
浪曲師になり10年目の冬記念となる公演を開いた
♪〜
客を引き込もうと磨きをかけてきた創作浪曲
そして春野は記念すべきこの場である宣言をした
…いいなぁと思って頑張っておりますのでぜひ皆さま応援していただけたらうれしいなと思います
ぶち上げた…
しかし文化に対する国の予算はその低さが世界でも際立っている
文楽への補助を減らした大阪市のケースも記憶に新しい
「自分の資金は自分で稼ぐ」
春野が海外公演の費用捻出に選んだのはこれまでにはない全く新しい発想だった
ホームページの「いどむ」というところがあるんですけれども
(スタッフ)この「いどむ」ですね
(浜田さん)こちらの…
インターネットを通じ資金を募るクラウドファンディング
春野は目標を大きく上回る559万円を集めた
ニューヨーク行きを決めた春野が訪れたのはパスポートセンター
(スタッフ)「10年」のほうがお得です
(スタッフ)したら変更…変更できるんだ
(スタッフ)名前…できます
実は春野浪曲師になって一度も海外には行かずこの日は久しぶりのパスポート申請
そして春野には10年ぶりのニューヨークに連れていきたい人がいた
それはこの男性
えっ?まさかの彼氏?
3月…
到着早々春野が向かったのは海外初の浪曲公演となる会場
♪あ〜何が何して何があ〜ね?あっ…よかった〜それがやっぱりすごい心配だったから♪いやいや…
印象を左右する声の響き具合に一安心
そんな中パソコンに向き黙々と作業する1人の男性
京山幸太19歳
去年浪曲師になったばかりの新人だ
日本語で披露する浪曲にあわせて出す英語の字幕を任された
幸太が選ばれたのには理由がある
彼はふだん外国語大学で学ぶ学生だ
専門は英語
「浪曲師」と「大学生」2足のわらじに友人たちも興味津々
別の日浪曲師としての顔をのぞくと…
♪〜あくびするようにあくびしてあくびして…あ〜ってあ〜ってあくびあ〜あ〜ってはい
浪曲の見せ場の1つでもある高い音が思うように出せない
大学に行っとんで無理なことは無理やから…
浪曲界のホープとして期待される幸太
今回ニューヨークに連れていった春野の理由もそこにある
昔は結構なんか師匠方が…私もずっと後輩がなかなかできなかったのでそりゃもう大切ですよね〜やっぱ最初に知ったってことではやっぱりずっと…まだお会いしてない時からずっとお会いしたいと思っていた方なのでこうやって今一緒にニューヨークに来れるのはありがたいです実際会ってみたらこんなんだったみたいなね!あぁ〜すいませんほんとすいませ〜んすいませ〜んすいませ〜ん!さっ仕事しよう!ほんっとこんなんですいませんって…いろんな意味ですいません…
公演前日春野が駆け回っていた
ありがとうございますよろしくお願いしま〜す!Thankyou!うれしい
公演のPRチラシを配り歩く作戦だ
日本食の店を見つけてはチラシを渡す
約束なし縁もなし夜通し走り回った
ホテルに戻るやいなや最終調整
幸太とあうんの呼吸でリハーサルを重ねる
そして終わったあと春野が何か書き始めた
あのクラウドファンディングで資金を出してくれた一人ひとりに対するお礼だった
いろんな思いを胸にいざ舞台へ…!
外履きには使わずにとっておいてて…♪〜ここ曲がったところ?・そうです♪〜♪〜
浪曲初の海外公演の幕は幸太の「拍子木」で始まる
はいきょうはよろしくお願いしま〜すはいじゃあお願いします!
(拍子木)
(拍手)ありがとうございます皆さま本日はご来場いただきまして誠に誠にありがとうございますThankyousomuchforcomingtonight.浪曲師の春野恵子と申しますMynameisKeikoHaruno.どうぞよろしくお願い申し上げます
(拍手)
会場を埋めた客60人にまずは浪曲の…
いよっ!待ってました!…is,hear,youhavetosay,OK?待ってました!待ってました!
(観客)待ってました待ってました!
(観客)待ってました!
浪曲の世界へ客を引き込む
母にもらった草履も脱ぎ捨てた
そして中盤春野の粋なサプライズが
(拍手)
これで幸太も世界デビュー
そしていよいよ本日の見せ場字幕付きの日本語浪曲へ
♪〜
英語の字幕が浪曲の場面をつぶさに解説する
♪〜
幸太も全神経を集中して先輩の熱演に応える
♪〜
そして…
♪〜
(拍手)
2時間の熱演に終わりを告げたのは幸太
二人三脚の大舞台が幕を閉じた
(拍手)
(スタッフ)お疲れさまですえいっあ〜違う?
(スタッフ)お疲れさまでございますなんか皆さん盛り上がってくださってる感じが…私の力じゃないです……そう思います
(スタッフ)ひとまずは…よしよし!
(スタッフ)お疲れさまでしたありがとうございましたありがとうございました
春野の新たな挑戦は実はこれだけではなかった
アメリカから帰国して1か月
春野は新たな挑戦を始めていた
この日会場を埋めていたのは子どもたちだ
あの幸太が握っていた拍子木を子どもに渡す
ちょんちょんちょん…ちょんこれはあとは適当でいいですあ〜…これで指挟んだらホント危ないからもうこれだけにしようわかった?これはな?…はい
(笑い声)
浪曲の楽しさを教え第2の幸太を探すそんな狙いもある
めっちゃ楽しかった想像以上に楽しくてやっぱり子どもたちがすごい反応を返してくれるのでそこからもヒントをもらったりしておもしろかったですねやっぱりもっと広げていって…
そんな春野の奮闘に応えるかのように関西の経済界が4月伝統文化を独自に支援する団体を立ち上げた
そして…
あの幸太が初舞台に立った
♪〜
高い声も出た
満員の客が師匠がそして舞台裏で春野が幸太の初舞台を見守った
♪〜
守るより攻めろ
浪曲を次世代に伝えるために
2015/07/04(土) 16:45〜17:15
テレビ大阪1
ザ・ドキュメンタリー ケイコ先生@NY浪曲[再][字]
かつて人気バラエティ番組などで活躍した「ケイコ先生」こと春野恵子。浪曲師に転身し10年。目指した先は米・ニューヨーク。その理由は?
ジャンル :
ドキュメンタリー/教養 – カルチャー・伝統文化
ニュース/報道 – 特集・ドキュメント
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32118(0x7D76)
TransportStreamID:32118(0x7D76)
ServiceID:41008(0xA030)
EventID:40963(0xA003)