「私は中国人じゃない!韓国人だ!」と叫ぶ韓国人、トルコの反中デモで間違って攻撃対象に=中国ネット「中国はなぜ嫌われる?」「後ろに日本が…」
配信日時:2015年7月6日(月) 10時20分
|
4日、トルコのイスタンブールで数百人の市民が反中デモを実施。近くにいた韓国人観光客を中国人と間違えて攻撃し、警察が催涙ガスを使用する騒ぎに発展した。写真はイスタンブールのモスク。
2015年7月4日、トルコのイスタンブールで数百人の市民が反中デモを実施。近くにいた韓国人観光客を中国人と間違えて攻撃し、警察が催涙ガスを使用する騒ぎに発展した。5日付で環球網が伝えた。
【そのほかの写真】
中国の少数民族政策に抗議する数百人の市民は4日、ボスポラス海峡を望む海岸線からトプカプ宮殿に向かってデモ行進を行った。現場には海外から訪れた観光客が多数いたが、デモ隊は韓国人観光客の一団を攻撃対象として取り囲んだ。
地元メディアが撮影した現場の映像には、韓国人の1人が「私たちは中国人じゃない。韓国人だ」と叫んでいる様子が含まれている。警察の放つ催涙ガスで韓国人観光客らはデモ隊から救出されたが、ウイグル自治区出身の中国系トルコ人が経営する有名な中華レストランがデモ隊に破壊された。
新疆ウイグル自治区のイスラム教徒に対し、中国政府がラマダン(断食月)の儀式を行うことを禁じたとの報道がこのほどトルコ国内で流れた。これに怒った一部のイスタンブール市民が中国に抗議するためのデモを行ったようだ。
この記事に対し、中国のネットユーザーからは「トルコよ、気は確かか」「絶対うしろに米国や日本が隠れているよ」「中国はなぜみんなに嫌われるの」「中国が強いからだ」「トルコも反中国家だったとは」などの声が聞かれた。(翻訳・編集/本郷)
【そのほかの写真】
中国の少数民族政策に抗議する数百人の市民は4日、ボスポラス海峡を望む海岸線からトプカプ宮殿に向かってデモ行進を行った。現場には海外から訪れた観光客が多数いたが、デモ隊は韓国人観光客の一団を攻撃対象として取り囲んだ。
地元メディアが撮影した現場の映像には、韓国人の1人が「私たちは中国人じゃない。韓国人だ」と叫んでいる様子が含まれている。警察の放つ催涙ガスで韓国人観光客らはデモ隊から救出されたが、ウイグル自治区出身の中国系トルコ人が経営する有名な中華レストランがデモ隊に破壊された。
新疆ウイグル自治区のイスラム教徒に対し、中国政府がラマダン(断食月)の儀式を行うことを禁じたとの報道がこのほどトルコ国内で流れた。これに怒った一部のイスタンブール市民が中国に抗議するためのデモを行ったようだ。
この記事に対し、中国のネットユーザーからは「トルコよ、気は確かか」「絶対うしろに米国や日本が隠れているよ」「中国はなぜみんなに嫌われるの」「中国が強いからだ」「トルコも反中国家だったとは」などの声が聞かれた。(翻訳・編集/本郷)
関連記事:
イスラム国にウイグル族300人以上参加か、戦闘経験なく自爆テロ要員か―中国メディア
23日、東網によると、中東の過激派組織「イスラム国」に中国新疆ウイグル自治区の独立派が300人以上参加し、戦闘経験がないため自爆テロ要員とされている可能性が浮上した。写真はウルムチ。
2015年3月25日 8時49分
記事を読む
「イスラム国」がコーランの暗唱大会を開催、賞品は「性奴隷」―米国メディア
23日、中国日報網によると、米国メディアは22日、過激派組織「イスラム国(IS)」がイスラム教の聖典コーランをテーマとした暗唱大会を行い、優勝者には賞品として性奴隷を与えると伝えた。資料写真。
2015年6月25日 1時58分
記事を読む
「イスラム国」がトルコのパスポート10万冊を偽造、うち半数は中国に流入=第三国経由でシリア、イラクへ―中国メディア
14日、トルコ軍はトルコとシリアの国境地帯で中国国籍の「イスラム国(IS)」構成員を逮捕した。トルコ国内にはパスポート偽造組織が存在し、IS加入を求める外国人に与えられているという。写真はトルコのパスポート。
2015年4月15日 18時45分
記事を読む
韓国の産経前支局長公判、米記者「名誉毀損ではない」と証言=韓国ネット「また大統領のせいで大恥」「民主国家ではゴシップでも韓国では…」
29日、韓国の朴槿恵大統領の名誉を傷つけたとして在宅起訴された産経新聞前ソウル支局長に対する公判で、米国人記者が名誉毀損容疑に否定的な見解を示した。これについて、韓国のネットユーザーからはさまざまなコメントが寄せられている。写真は朴槿恵大統領。
2015年6月30日 11時24分
記事を読む
日本旅行中の韓国人、同じ韓国人の行動に赤面しやけ酒=韓国ネット「本当に恥ずかしい」「日本人のふりをすればよかった」
14日、韓国の掲示板サイトにこのほど、「日本旅行での情けない出来事」とのスレッドが立ち、スレッド主が京都旅行の思い出をつづった。これについて、韓国のネットユーザーからさまざまな声が寄せられた。写真は京都。
2015年6月15日 7時0分
記事を読む
おすすめ記事
- 最新
- 時事
- 国際
- 社会
- スポーツ
- エンタメ
- 地域
- 経済
- 文化
- 広場
- 話題