僕たちのうた〜ミュージカル「レ・ミゼラブル」の世界〜 2015.07.04


(ナレーション)世界一のロングラン……され興行収入は日本だけで58億円を記録し大ヒットとなりました。
人々を魅了する新演出版が今年8月8日再び大阪に帰ってきます。
今回は世界の演劇史を代表する作品「レ・ミゼラブル」のメーンキャストたちが新演出版「レ・ミゼラブル」の見どころそしてオーディションの様子など裏話を語り尽くします。
さらに圧巻の歌も披露!
(内田)さあ今日はミュージカルの金字塔「レ・ミゼラブル」の大阪公演に先立ちましてその魅力にたっぷりと迫っていきたいと思います。
というわけで今日は出演者の皆さんにお越しいただきました。
どうぞよろしくお願いいたします。
お話を伺うのは重要な役どころを担う……の4人。
もちろん皆さんがご存じのミュージカルですけども聞いたことはあるけれども詳しいあらすじとかが…。
記憶とかもいまいちな方もいらっしゃると思うので…。
では福井さん代表してこの「レ・ミゼラブル」の…。
(福井)代表してですか?代表して。
いやあ〜…。
お願いしたいと思います。
時代としては19世紀のフランスで主人公のジャン・バルジャンがパンを1つ盗んだ罪で19年ろう獄に入れられるんですけど…。
このパンから…。
(福井)そうです。
そうですね。
自分の夢を失い希望を失いそして神をも呪っていたそういう人間なんですけど19年たったときに仮出獄という機会を得てろう獄を出るわけですね。
「レ・ミゼラブル」は人に裏切られ続け……が再び人を信じることで生きる希望を見いだし生まれ変わっていく物語。
(知念)それはもうその人のその時々の状況でバルジャンだったりジャベールだったりなんかそういう見方ができるところが本当に愛されてる理由なのかなと思いますね。
(川口)なんか色んな形の愛があるんだよね。
「レミゼ」のねキャラクターってそれぞれね。
でもこの「レ・ミゼラブル」といえば毎回キャスティングがいろいろ変わったりしていますが違う役をやられてたっていう方もいらっしゃるんですよね?私も…福井さんもそうですよね?僕は前回2役やらしていただきました。
同じ時期に2役?
(福井)同時にですねはい。
心境的には2つやってるとそれぞれの気持ちが混乱してしまう…。
「あれ今どっちだったっけ?」みたいな。
(川口)いっぺん聞いてみたかった。
僕ともう1人ジャン・バルジャンとジャベールを同時に演じている吉原光夫というのがいるんですけど2人が入れ代わる日があるわけですよ。
僕がジャン・バルジャンで彼がジャベール。
でその逆の日もあって。
そういうときは本当に混乱してどっちがどっち演じてんのかわかんなくなったり…。
(川口)曲も結構似てるんだよね。
同じ曲ですね。
そういった意味では知念さんはかなり色んな役を今まで…。
10年前はコゼットという娘…今やってるファンテーヌの大きくなった娘さんの役をしていてそのあとは今玲奈ちゃんがやってるエポニーヌ役をしてで今母親の役を…。
でも今でもステージ上にいるとなんかたまにエポニーヌが歌うところではあっ!ってこう自分がブレスして準備したりするときがあってあわわわ…と思ってすごいドキドキします。
体が自然に覚えてるんでしょうかね。
音楽もね入ってるんで。
それではここでジャン・バルジャンを演じる福井晶一さんに歌っていただきます。
曲目は「彼を帰して」です。
お電話おかけ間違いのないように。
2年ぶりの「レ・ミゼラブル」は新しいキャストを迎えてさらにパワーアップ。
生の舞台で体感するあの感動と興奮をもう一度。
続いては豪華……に迫ります。
このミュージカルのオーディションっていうのはどれくらいの方が集まるんですか?1万5,000?1万5,000を超える…。
総勢?そう「レ・ミゼラブル」は出演者およそ90人…
(笹本)オーディション会場に行くとまず20人ぐらいで入ったんですね。
エポニーヌ候補の女の子たちが。
でその前にいらした方が東宝の社員の方とかあとはイギリスのスタッフの方とかがズラ〜って並んでいて私一番最後だったんですけども歌うのが19人分の「オン・マイ・オウン」を聞いてるんですよ横で。
(知念)うわ〜そっか。
(笹本)でこの人ここでこうしたから私もちょっとそれ盗もうかなっていうのをすべて凝縮してやったから受かったのかなってそのときは思いました。
川口さんは覚えていらっしゃいますか?
(川口)ジャベールっていう役は本当に自分がずっとやりたかった役なんですね。
でオーディションも何回か落ちてるんですよ。
僕はジャベールで。
新演出版でおっきなオーディションがあるっていうことでもう次こそはっていうことで3回目ぐらいのチャレンジだったんですけどほんとね5回ぐらい呼ばれて歌いました。
でちょうど「エリザベート」の名古屋公演で地方回って中日劇場の楽屋だったんですけど電話かかってきて。
で大部屋だったんです。
みんないるんですよ。
こうやって「はいはいはい!」。
あっはははっ!え〜!?それやっぱ言えないような空気なんですか?ほかにも受けてる人もやっぱりいるので。
そうか同じ所に。
でもほんとに跳び上がるぐらいうれしかったですね。
もうその日の公演はちゃんとね…。
(川口)ウキウキでしたね。
アップとかも腹筋バンバンやってましたから。
でも知念さんはもともと歌われていましたけどもやっぱり例えばJ−POPの歌い方とこのミュージカルの歌い方っていうのも…。
声の出し方とかも全然違うんでマイクでここに入れるっていうのとこの空間を使ってお客さんに声を届けるっていうことの違いとか…。
感覚的なものなんですね。
ですかね。
カラオケとかは行かれますか?
(川口)僕はジャズが好きなんでジャズとかはよくライブとかでも歌いますし…。
ああじゃあちょっとさらっと。
(川口)ああそうくるのか。
・Whenyouwishuponastar・Makesnodifferencewhoyouare・Anythingyourheartdesires・Willcometoyou
(川口)こんな感じ?いや〜!例えばミュージカル風に歌うと?今のではない…。
するんですか?はい。
じゃあ…。
・Whenyouwishuponastar・Makesnodifferencewhoyouare・Anythingyourheartdesires・Willcometoyouうわ〜!
(川口)よし!お電話おかけ間違いのないように。
2年ぶりの「レ・ミゼラブル」は新しいキャストを迎えてさらにパワーアップ。
生の舞台で体感するあの感動と興奮をもう一度。
お電話おかけ間違いのないように。
2年ぶりの「レ・ミゼラブル」は新しいキャストを迎えてさらにパワーアップ。
生の舞台で体感するあの感動と興奮をもう一度。
(ナレーション)
この夏一番熱い話題作ありそうでなかった新ドラマが…。

(池上タツヤ)クローバー都市開発の池上タツヤです。
いよいよスタートする。
2015/07/04(土) 10:50〜11:15
関西テレビ1
僕たちのうた〜ミュージカル「レ・ミゼラブル」の世界〜[字]

ミュージカルの金字塔『レ・ミゼラブル』大阪公演開催(8/8〜29)を記念してお届けする『音楽×トーク』番組。

詳細情報
番組内容
内田恭子さんを司会に迎え、ミュージカル『レ・ミゼラブル』の世界へみなさまをご案内!
『レ・ミゼラブル』日本公演に出演中の知念里奈さんなど4名のキャストがプライベートから舞台の話まで大いに語ります。
ミュージカルの中でも厳しいと言われるオーディションの様子や出演が決まった時の気持ちなど「ここだけ」の話が山盛り!

撮影が行われたのは築100年の礼拝堂の中。
美しい光線の中で知念里奈さん(ファンテーヌ)が
番組内容2
名曲「夢やぶれて」を、また笹本玲奈さん(エポニーヌ)が「オン・マイ・オウン」を情感たっぷりに歌います。
ジャン・バルジャン役の福井晶一さんは祭壇の前で「彼を帰して」を歌い、川口竜也さん(ジャベール)は厳格な雰囲気とともに「星よ」を圧倒的な歌唱で披露します。
テレビでめったにお目にかかれない、日本ミュージカル界トップクラスの歌声をぜひこの機会にお楽しみください。
出演者
【司会】
内田恭子
【キャスト】
福井晶一 
川口竜也 
知念里奈 
笹本玲奈
ご案内
公演についてはカンテレHP 
http://www.ktv.jp/event/lesmise/ まで

ジャンル :
劇場/公演 – ミュージカル
情報/ワイドショー – 番組紹介・お知らせ

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32724(0x7FD4)
TransportStreamID:32724(0x7FD4)
ServiceID:2080(0x0820)
EventID:30557(0x775D)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: