小さくてかわいいカップケーキ。
見ているだけでも楽しい魅惑のスイーツ。
でもこれ全部フェークなんだぁ!ん〜信じない。
だって…。
だってこんなにおいしそうなのに…。
ダメなんだなぁ〜。
ハハハハ。
チェッ!…にしても超かわいいねこれ。
でしょう?今回これが何になるかというと…。
まるで本物のカップケーキをのせたような鉛筆。
字を書くのが楽しくなる遊び心いっぱいのアイテムです。
このカップケーキが鉛筆につくっていう発想はねなかった。
うんうん。
新しいね。
これね番組のアイデア募集で栃木県の根本あさみさんが送ってくれたものなんだ。
わあありがとうございます。
ありがとうございます。
絶対にこれはね勉強もはかどるしねテストとかもね成績もねアップしちゃうね。
いいねいいね!間違いない。
ニコルおなか減ってるっていうのは分かった!分かった?うん!ハハハハハ!見てたらおなかすいてきちゃった!今回の材料はこちら!樹脂粘土は軽量のものを使うよ。
まずはカップに鉛筆を通すため…真ん中?真ん中!カップの中に1.5センチほど出します。
カップがずれないようにしま〜す!は〜い。
UVレジンが…次にカップの形が崩れないように…続いてケーキのスポンジ部分を作りま〜す!ピンポン球くらいの軽量樹脂粘土に黄土色の絵の具を5ミリほど混ぜま〜す!これをまぜまぜこねこねしていきま〜す。
指で…おお〜…ドサッ。
鉛筆に刺すような感じだよ。
いらなくなった…じゃ次はスポンジを使って色を塗っていくよ。
うん。
じゃこれあげる!ツンツン…あっ本物!?この本物をお手本にして色を塗っていこう!分かった。
たたくようにして焼き色をつけていくよ。
本物っぽくなるコツはケーキの端にいくほどよく焼けているように茶色を濃くする事だよ。
ほんとだ。
おいしそうになってきたでしょう?もうねぇちょっとよだれ出ちゃうね。
よだれ出ちゃう。
出ちゃう。
いいじゃない。
ねっ!最後に生クリームに見立てた…完成だよ!ああ…分かった。
いやぁもうこれは完全にほんとに勉強しちゃうよね。
いいねぇ。
はかどっちゃいますか!はかどっちゃいますね。
だってほんと持ち歩きたいもんこれ。
アイデアを採用させて頂いた根本さんにはラッピィのぬいぐるみを差し上げます!どうもありがとうございました!
番組がスタートして3年半!2015/07/04(土) 09:55〜10:00
NHKEテレ1大阪
ガールズクラフト「字を書くのが楽しくなる!カップケーキの鉛筆」[字]
かわいいおしゃれアイテムの作り方を紹介する番組。今回はカップケーキを模したアイテムのついた鉛筆を紹介。小さなカップケーキがかわいいので字を書くのが楽しくなる。
詳細情報
番組内容
かわいいおしゃれアイテムの作り方を紹介する番組。人気モデルのニコルが、CGキャラクターのラッピィの指導のもと、作り方を実演する。今回紹介するのは、かわいい鉛筆だ。カップケーキを模したアイテムが鉛筆についていて、鉛筆を持つだけで字を書くのが楽しくなる。UVレジンと樹脂粘土がカップケーキの材料。スポンジケーキの形になったところで、スイーツのデコパーツで飾り付けていく。作り方は簡単なのでぜひ作ってみて。
出演者
【司会】ニコル,【声】中村知子
ジャンル :
情報/ワイドショー – ファッション
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32721(0x7FD1)
TransportStreamID:32721(0x7FD1)
ServiceID:2056(0x0808)
EventID:3452(0x0D7C)