はい!
(弥生)あっごめんなさい。
落ち着いて。
ゆっくりで…。
女子ワールドカップ決勝の舞台、カナダのバンクーバー。
準決勝の勝利から一夜、2連覇に挑むなでしこジャパンが、現地に入りました。
きのう、先制点を挙げたキャプテン、宮間あや選手。
ベテランの澤穂希選手。
リラックスした様子で宿舎へ向かいました。
さあ、日本、チャンスです。
川澄から大儀見、大儀見、ディフェンスに脚が出る、どうか?日本、ゴール決まりました!日本、決勝進出!
接戦を制し、決勝進出を決めた日本。
ばんざーい!
号外です、どうぞ。
号外です。
号外です。
決勝の相手はアメリカです。
世界ランキング2位のアメリカ。
前回、4年前の女子ワールドカップ決勝。
日本はアメリカを下し、初優勝を果たしました。
その翌年、同じ顔合わせとなった、ロンドンオリンピック決勝では、1対2で敗戦。
対戦成績は、日本の1勝23敗6引き分けです。
決戦を前に、アメリカでは。
政府高官も。
対する日本では、必勝祈願です。
和歌山県田辺市にある熊野本宮大社。
日本のサッカーにゆかりのある、3本足のからすが祭られています。
ホワイトボードで作った大きな絵馬に応援メッセージが寄せられています。
素早いパス回しを武器に、攻撃の幅を広げ、接戦を制してきた日本か。
5試合連続無失点の堅い守りと、鋭いカウンター攻撃のアメリカか。
頂点を決める戦いは、日本時間の6日月曜日、午前8時キックオフです。
こんにちは。
ニュースシブ5時です。
サッカーの女子ワールドカップカナダ大会。
なでしこジャパンが決勝戦の舞台、カナダのバンクーバーに入りました。
そして、決勝前にうれしいニュースが入ってきています。
大会の最優秀選手の候補8人が発表され、日本からは、宮間あや選手と有吉佐織選手の2人が選ばれました。
また最優秀ゴールキーパーの候補に、海堀あゆみ選手も選ばれています。
受賞者は日本時間の6日月曜日の決勝終了後に発表されます。
では、きょうの主なニュース、そして最新のニュースを続けます。
北朝鮮が拉致被害者らの調査を開始してから、あすで1年になります。
北朝鮮は、調査は全体で1年程度を目標とするとしていましたが、政府は、北朝鮮側が調査結果の報告の延期を連絡してきたことを明らかにしました。
北朝鮮は、去年5月の日本との政府間協議で、拉致被害者を含む日本人行方不明者の全面的な調査を約束して、去年7月4日に特別調査委員会を設置し、1年程度を目標にするとして、調査を行ってきました。
調査開始から、あすで1年になりますが、政府は、北朝鮮側が調査結果の報告の延期を連絡してきたことを明らかにしました。
北朝鮮側は、すべての日本人に関する包括的調査を誠実に行ってきたが、いましばらく時間がかかると説明したということです。
こちらをご覧になったことがあるでしょうか。
拉致問題への関心を高めるために、政府が制作、これまでに70万枚発行されました。
このポスターの制作に無償で応じてきた、俳優の津川雅彦さんが、シブ5時のインタビューに応じました。
こんにちは。
津川さん、きょうはよろしくお願いします。
津川さんがこのポスターの仕事を引き受けたのは、今から41年前に、まな娘の真由子さんが、誘拐された経験があるからです。
事件が起きたのは昭和49年8月。
部屋で寝ていた生後5か月の長女が連れ去られ、200万円の身代金が要求されました。
発生から2日後、犯人は逮捕。
しかし、子どもを待つ時間の苦しみは、決して忘れることができないといいます。
最初の拉致事件から40年近くたち、帰国を待つ家族も年老いていきますが、先行きは依然、不透明なままです。
2015/07/03(金) 13:00〜17:00
NHK総合1・神戸
国会中継「衆議院平和安全法制特別委員会質疑」 〜衆議院第1委員室から中継〜
ジャンル :
ニュース/報道 – 政治・国会
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 1/0モード(シングルモノ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32080(0x7D50)
TransportStreamID:32080(0x7D50)
ServiceID:43008(0xA800)
EventID:14823(0x39E7)