会社概要
私たちは東京にある制作会社です。パンフレットからカタログ、チラシまで様々な制作を承っております。
お陰様で創業29年を迎えることが出来ました。一企業として創業30年といえば大きな節目と言えます。私たちも創業30年を控え会社としてはある意味で成熟してきているかもしれません。しかし変化の激しい現代ではこれまで実績に胡坐をかいているだけでは淘汰されてしまいます。時代の変化の先取りをする制作会社として新たに起業した気持ちでお客様と成長していきたいと思います。
会社概要
会社名 | 株式会社 エスエヌリレーションズ |
---|---|
所在地 | 〒102-0072 東京都千代田区飯田橋4-2-1 岩見ビル3F TEL. 03-3239-8864 FAX. 03-5213-7406 |
直接対応エリア | 東京、埼玉、神奈川、千葉 |
URL | |
代表取締役 | 長江 清一 |
設立 | 設立昭和61年9 月19 日 |
資本金 | 5,000 万円 |
事業内容 | 学校案内作成、会社案内、ポスター、カタログ、チラシ、装丁、新聞広告、雑誌広告、リーフレット、DM、HP、ランディングページ 等の企画及びデザイン制作 TV、新聞、雑誌等の媒体業務 デザイン制作実績のページもご覧ください。 |
顧問弁護士事務所 | アトラス総合法律事務所 |
取引銀行 | 三井住友銀行神保町支店、巣鴨信用金庫水道橋支店、三菱UFJ 銀行飯田橋支店 |
主な取引先 | 日本商工会議所/イオン/イオン銀行/イオンクレジットサービス/セディナ/大修館書店/鶴岡八幡宮/東京クレジットサービス/大日本印刷/昌栄印刷/国際連合/学習院大学/学習院女子大学/昭和薬科大学/白百合女子大学/大東文化大学/東海大学/東邦大学/東京女子大学/東京都市大学/東京経済大学/東京理科大学/東京薬科大学/東洋英和女学院大学/獨協大学/日本大学/日本女子大学/立教大学/東京大学/東京農工大学/東京工業大学/上越教育大学/駿台予備学校/駿台トラベル & ホテル専門学校/駿台電子情報専門学校/駿台法律経済専門学校/駿台外語&ビジネス専門学校/ 他 |
主な仕入先 | NHK 出版、駿台予備学校、株式会社Z会、学習研究社、日本スポーツ企画出版、大修館書店、明治書院、株式会社朝日アドサービス、大日本印刷株式会社、三美印刷株式会社 他 |
関連会社 |
|
社長メッセージエスエヌリレーションズ代表取締役・長江清一から
- 最近、特に感じている事は、「脱ペーパー化の時代が思ったより早くやってきたな?」という事です。実際に当社のお客さまは様々な分野に渡っていますが、例えばクレジットカード会社や大学などの印刷部数も大幅に減少しています。
これは、webによる入会申込のシステムが普及してきた事や入学案内やカタログの電子ブックによるweb上での公開が一般的になってきたせいだと考えられます。ただ印刷物を全くやめて、webだけに切り替える事の弊害も出ている様です。
ある教育機関の事例ですが、入学案内や、入学願書を全てweb上での公開に切り替えたら、前年対比で、受験者数が減少してしまったそうです。確かにwebのコスト面やオペレーションの柔軟性は非常に魅力的ですが、要はバランスの問題なのだと思います。チラシやDMを全て集客サイトやランディングページに変えればいいという訳ではありません。その商品やエリアによってきめ細かく適切なメディアを使い分ける又は連動させていくのが重要なのだと思います。そういう意味で「脱ペーパー化の時代」とは言っても、紙メディアが全てなくなる訳ではないはずです。当然、webなどデジタル化できるものは移行して、印刷部数などは減少するでしょう。だからこそ必要な紙メディアのクオリティが問われ、また紙メディアとwebなどとの連動が重要なテーマになっていくのだと思います。
代表取締役 長江清一
- 1956年
- 東京生まれ
- 1980年
- 青山学院大学経営学部卒
- 三井液化ガス(株) 入社
- 1984年
- 同社を退職
社長インタビュー
クオリティを上げながら「リーズナブルな価格」で
よりクオリティの高いデザインを提供していきたい。
- ー今回、「パンフレット制作.jp」というサイトを立ち上げたわけですが、どういった狙いからですか?
- 長江 「品質に優れたデザインを安い価格で提供していきたい」という考えの下、創立25周年事業という意味合いを込めて立ち上げました。当社はグラフィックの制作プロダクションとして出発していますが、この25年の間、みなさまからの暖かいご支援と高い評価をいただいてきたと思っています。また、我々を取り巻く業界自体も大きな変化を繰り返してきましたが、「常に変化の半歩先」を進み続けてきたことが、無事に25周年を迎えられた理由だと考えています。
インターネットがますます便利になり、今後は情報媒体もスマートフォンやiPadなどのタブレッド端末が主力になってきますから①「情報の携帯化」がさらに進むでしょう。そして、多くの産業において、高品質で価格がリーズナブルなものを提供していく②「デフレマーケティング」への対応に成功した会社が成功をおさめていることも注目すべきポイントだと思います。当社として、この①と②の両面を意識して立ち上げたのがこのサイトということになります。
「4ページフルカラー 1000部を10万円〜」です。
- ー②のリーズナブルな価格ということですが、デザインの価格競争に勝ち抜くということになる?
- 長江 それはちょっと違うんです。当社の強みはデザインのクオリティですから、それを維持するというか、さらに高めながら、リーズナブルな価格でパンフレットなどの紙媒体、あるいはweb媒体のデザインワークを行っていきたいと考えています。ユニクロやニトリがクオリティを高めながら、リーズナブルな価格で商品を提供してきた訳ですから、当社もそれに挑戦してみる!それをやり遂げる!!そうすることで、当社とお付き合いいただいている多くのクライアントのみなさまに貢献していきたい!という気持ちです。
このサイトからの発注では、印刷物の場合で、特殊な紙を使用することがなければ「4ページフルカラー 刷数1000部を10万円~」でお届けすることを打ち出しています。この価格は最新のノウハウを生かすことで実現できるものだと自信を持っています。 - ー営業ツールとして何かもうひとつ欲しいというタイミングを逃さない。
- 長江 正直なところ、その4ページのデザイン作成に実働2日間以上かかってしまうと、当社としては赤字なんですよ。だから最初しばらくの間は赤字になるかも(笑)。そうならないためには、担当の方々から、目的、狙いなどの考え方を相当しっかりとヒアリングさせていただいて、練りに練ったデザイン1案1発でOKいただかないといけないんです。ですからこちらのベストのデザイン案を引き立てるための2案目、3案目のデザイン案は出さない。2案目のデザイン作成については別途、料金をいただかないといけませんし、その分、納品まで時間がかかってしまいます。大急ぎできれいなカラー印刷物が必要な時期であれば特に言えることですが「4ページフルカラー 刷数1000部を10万円~」の意味が薄れてしまわないように、原則1案のデザインワークで勝負します。
- ー一期一会、ひと目で「いい」と納得してもらえるいいデザインをする?
- 長江 新しい出合いに期待しています(笑)。
お客様に優しい会社としていい仕事をしていきたい
- ーこれからのエスエヌリレーションズをどんな会社にしていきたいか、聞かせてください。
- 長江 一昨年の大きな出来事として東日本大震災があり、絆や家族といった言葉がキーワードになったと思いますが、当社も絆(リレーションズ)を大事にした「優しい会社」として、みなさまの手助けを続けていきたいと思っています。「優しい」というのはお客様に対して丁寧で優しい仕事をする、相手の立場に立って考えるのには「優しさ」が必要ですし、「優しさ」を持った取組みが出来ればいい仕事、クオリティの高い仕事ができるんじゃないかな。いい仕事って、いい人間じゃないと出来ないと思う。だからいい仕事をして、お客様に喜んでいただくために「絆(リレーションズ)を大事にした優しい会社」として頑張っているつもりです。
STAFF INTRODUCTION
彼は入社してから早10年かな?
当社のメインアカウントである駿台グループを担当しているので、仕事量も多く、忙しい中でもよくがんばってくれている。そろそろエースの自覚が出てくるかな?お酒を飲むといつの間にか寝てしまうけれど、また起きて飲みだすのはスゴイ!!
担当クライアントのリピート率№1!
彼が担当すれば期待以上のものが出てくると評判なのは、お客様とデザイナー両方気持ちを理解しているからなのかな。これはパイプ役として非常に大切なこと。これからもお客様と会社の期待に応え続けてくれ!!
社歴的にはかなり古い方。
現在ではWeb関係の管理、SEO、リスティング広告等を担当している。
とにかく” 超” がつくほど真面目。気がつくと、何日も徹夜していることもあるほど。「見かけはソフトでも、少々ではコワレない」強さを持つ。真面目で丁寧な仕事ぶりは、クライアントからの信頼も厚い。ただ、身体が心配だからなるべく家に帰って休みましょう!
関東・名古屋の大学をメインに営業。担当している大学数は社内No.1!大学へのメディア営業では、一番長いキャリアも誇っています。
広告代理店勤務が長く、TV・新聞・雑誌などのメディアからイベントまで経験豊富なベテラン。イベントやS.P など、当社にはノウハウの少ない分野において、彼の存在は貴重。子会社のシナジー・リレーションズとの仕事も多い。
総務・経理・人事と、とにかく幅広い領域の仕事をキッチリこなしてくれている。どんなに仕事量が増えても、ラクラクこなしているように見えるのは、集中力が高いから?彼女の事務処理能力の高さには、驚くばかり!
なんせ35kg という過酷なダイエットを2 度もやったとは、とても人間技とは思えません!なかなかダイエットってうまくいかないもんなぁ。今後もコンペとかで、シャープなデザインをよろしく頼むよ!
緻密で理論的なデザインワークには定評がある。グループリーダーとして若手の面倒を見つつ、自分の仕事もやっていくのは大変だと思うけど、頑張っているよね。
SNR の核になるデザイナーの一人。
レギュラーの仕事も新規の仕事も多くて大変だと思う。SNR のクリエイティブを支えているのはオレだ!ぐらいの気迫があってもいいかな?
ひと言でいうと、”うまいデザイナー”!デザイナーという仕事にはいろいろな” こだわり” があって成り立つものだから、“ こだわり” を持って仕事に取り組む姿勢は、ホントにいいよ!
SNR 唯一の出戻り組!一年間の充電期間を経て復帰。何やってんだ(笑)!
でもなんかデザインうまくなったよなぁ。けっこう安定感もあるし、さすがベテラン!!
ベテランだけにソツなく仕事をこなしてくれる。キャパシティがあって仕事も早いから、もっと仕事をこなせるハズ!
一デザイナーとして即戦力になってくれただけでなく最近ではアートディレクターとしても活躍してくれている。期待しているよ!
駿台トラベルはお疲れさん!けっこう徹夜してくれたよね。でもその経験は、ぜったい血となり肉となって成長につながるもの!さらなる成長を期待してるよ!
彼女のデザインはけっこう好きだなぁ。女性らしいやわらかな感じがイイよ!センスがいいって感じ。彼女のテイストは当社にとって、本当に貴重!!
とにかく最近、力がついてきたと思う。コツコツと幅広くこなしてきたからね。デザインの質も上がってきたと思うよ。これからも頑張ってもっと高みを目指して欲しい!
こつこつ積み上げていけば、きっともっとできるようになるハズ!地道に努力することで、新しい世界が広がると思うよ。がんばれ!!
株式会社エスエヌリレーションズが運営する公式企業サイトです。
会社概要、社長インタビュー、STAFF Introductionなどを掲載しています。