こんばんは(^o^)
先週取り付けてもらったTEIN EDFC Proですが、2日ほど遊んでたら、急にフロントの減衰表示が消えてしまった((((;゚Д゚)))))))
自分で見てみたり、どエスタンさんからアドバイスもらいながらも
取り付け自体は裏表逆でないので、熱エラーではなさそう。
説明書のトラブルシューティングを読むと、どうやらフロントドライバユニットとメインコントローラーとの通信ができておらず、原因としてはドライバユニットに電源が来てないか、ペアリングが出来てないかのどちらかなんですが、いかんせん電気に弱い僕はどこを見ればいいかわからず(^_^;) 取り付けてくれたショップに持って行く事に(^_^)
ボンネット開けて、配線ゴソゴソ、テスターツンツンすると、原因発見❗️
僕のフロントドライバユニットの電源はワイパー部のアクセサリー電源から分岐しており、その分岐部の接触不良で電気が来てなかった事が判明(^o^)
バッ直だと微量ながら放電するため、毎日乗らない僕にはお勧めしないとの事で、アクセサリー電源から取ってくれたみたいです。
しっかり結線し直してもらい、再発するようならハンダ付けするか対策考えようとの事でした。
診断モードでも無事にOK表示❗️
4輪リニアモード復活‼️
これで緑脚フルスペックです\(^o^)/
あとは、コントローラーの位置決めと固定方法やね(^_−)−☆
とにかくすぐに直って良かった(^_^)v
やっぱり家の近くのショップにお願いして良かった。
すぐに行けるし、対応してくれる(^_^)
ありがたやありがたや(((o(*゚▽゚*)o)))
ブログ一覧
Posted at 2015/06/29 21:22:07