かっさの顔のマッサージ方法とは
古くから中国で親しまれてきた民間美容法、かっさ。日本の化粧品メーカーがかっさを使ったマッサージ方法を発表してからは、日本女性の間でも知られるようになりました。この美容法についてご紹介していきます。
中国の民間美容法「かっさ」とは
かっさとは、中国で昔から行われてきた美容法のひとつです。かっさプレートと呼ばれる少し厚みのある手のひらサイズのプレートを使って血液やリンパのめぐりをよくすることにより、体調が整い美しくなる、と言われています。
一見、一般的なリンパマッサージと似ていると思いがちですが、かっさプレートを使うことにより、より効果的に美しさを狙うことができるのです。
そこで今回は、かっさの簡単なフェイスマッサージ方法をご紹介しましょう。プレートはインターネット通販でも購入ができます。
かっさプレートで顔のリンパ節をほぐす
それではかっさプレートを使ったマッサージ方法をご紹介します。行う前にかっさプレートと、乳液やフェイスクリームなど滑りをよくする潤滑剤を用意します。
ポイントは、プレートは往復せずに顔の中心から外へ動かすこと。左側から始めて、次に右側へ移るようにしましょう。やりすぎないよう、1箇所につき最大5回までにしておきます。
<リンパをマッサージし、老廃物を流しやすくする>
1.こめかみにプレートを着け、耳の付け根下部へ向かって下ろしながらこする
2.顎の中央にプレートを着け、耳の付け根へ向かって上げながらこする
3.首下の鎖骨のくぼみにプレートを着け、外側へ向かってこする
顔全体をほぐし、固まった老廃物を流すイメージでマッサージしよう
リンパの流れをよくした後は、顔全体をほぐし、老廃物を鎖骨にあるリンパ節へ流していきます。先に顔のマッサージをご紹介します。
<かっさプレートの先端で細かく円を描きながら顔全体をほぐす>
1.眉間にプレートを着け、生え際へ向かって左側から扇状にこする
2.目尻にプレートを着け、優しくこめかみまでマッサージする
3.小鼻の横にプレートを当て、こめかみへすべらせる
4.口角にプレートを当て、耳の付け根まで上向きに引き上げる
5.顎の中央にプレートを着け、耳の付け根へ向かってこする
鎖骨のリンパ節に老廃物を流そう
最後は老廃物を流すマッサージ方法です。
<老廃物を鎖骨の太いリンパ節へ流す>
1.髪の毛の生え際中央から耳の前までプレートを滑らす
2.小鼻横にプレートを当て、耳の付け根までこする
3.口角にプレートを当て、耳の付け根まで上向きに滑らせる
4.顎の中央にプレートを当て、耳の付け根へ向かって上げながら滑らせる
5.耳の位置に集めた老廃物を流すイメージで、耳の下にプレートを当て、首から鎖骨へと滑らせる
顔の肌は薄く、強い力でマッサージを行うと傷めやすいため注意してください。また、週に1、2度程度のスペシャルケアにとどめておきましょう。かっさ美容法ですっきりフェイスになれるといいですね。
この記事の監修者
フェイシャルの記事を見る
リラクゼーション・ネイルのカテゴリを見る