昨日のおうち居酒屋
テーマ:●携帯から投稿- トイロさんの読者になろう
ブログの更新情報が受け取れて、アクセスが簡単になります
- 読者になる
お気軽にトイロちゃんと呼んでくださいね^^
お料理、お菓子パン作り、いろんな手作りを大好きなカメラに収めています。
女の子2人の子育てをしながらの日々の手作り記録です。
お料理レシピは、とにかく簡単なもの、毎日の生活にすぐにでも実践できるもの!をテーマに。
定番なお料理や、だれもが出来そうなもの、そこにほんの少しのアイディアや技を入れて^^
そんなレシピをみなさんと共有出来たらなと思っています。
--------------------------------------------------------
ラッピング用品、調理器具、食材など、種類も豊富で必ずお気に入りのものが見つかる場所。
コッタではモニターブロガーをさせていただいています。
+ + + レシピブログさんでの過去の連載記事です + + +
+ + + クックパッドのマイキッチン + + + (2008.10-2010.10までのレシピ)
(現在いただいたつくれぽの掲載はしておりません。ご了承ください。)
ブログの更新情報が受け取れて、アクセスが簡単になります
ブログの更新情報が受け取れて、アクセスが簡単になります
先日、とってもおいしいエビカツのレシピが出来ました~!
何度か書いてると思うのですが
私はえびが大好き!
でも子供たちはあまり得意ではない・・・。(正確には「なかった」、かな)
ということで、今までも色々なえび料理を作って来ました。
そのたびにおいしいって気に入って食べてくれるようになっているのですが
このエビカツレシピは過去一番気に入ってくれたんですよ~!!
臭みを消しつつ、しっかりえびの味も香りも感じられて
食感も楽しいものにしようと色々工夫してみました。
作るほうも面倒でないようにしてるので
沢山の方に作って欲しいなって思ってます^^
では早速レシピ行きます!
はんぺんでカサ増し!自慢のエビカツ(4個分)
むきえび 150g
はんぺん 1枚
片栗粉 大さじ1
塩コショウ 少々
●小麦粉 大さじ2
●卵 1個
細目パン粉 適量
揚げ油 適量むきえびは片栗粉と塩(分量外)を適量もみこんでから流水で洗い、水気をしっかりふき取る。
厚手のポリ袋にエビを入れ、上から麺棒で叩いてエビを潰す。完全に潰さずに食感を残す程度、粗めにするのがポイント!
えびの入っているポリ袋につぶしたはんぺん、片栗粉と塩コショウを入れて袋の上から粘りが出るまでよく揉む。しっかり揉み混ぜてくださいね。
4等分にして楕円型に成形する。手に水に濡らしてすると綺麗に出来ます。
火の通りを良くするためにパン粉をつけながら少し押さえて1.5cmくらいの厚さにしておく。
170度にあたためた油で両面こんがりきつね色に色づくまで揚げる。
ここで、エビカツにとっても合う簡単ソースのご紹介!
スイートチリソースとマヨネーズを
同じ割合で混ぜ合わせたスイートチリマヨ!
これがとにかくよく合います!
甘みも辛味も和らぐので子供たちもこのソース大好きだってさ^^
夏に食べる揚げ物に良く合うのでどうぞお試しください♪
簡単だけどソースのレシピはコチラにアップしてます↓ 揚げ物に合う!!スイートチリマヨ★ by トイロ*
そのスイートチリマヨをたっぷりかけたエビカツ。
えびの香りがしっかりして、プリッとする部分あり、
はんぺんのふわっとする部分あり、
食感もかなり楽しいし、とってもおいしいよーーー!!
ポイントはね、えびをつぶしすぎないこと。
食感が残ったほうが絶対おいしいので適度につぶしてね。
あとは、しっかり粘りが出るように混ぜること。
あ、最初に臭みを取る作業も絶対するのをオススメします。
パン粉は細目の方が合います。
荒いものの場合はフードプロセッサにかけるとか
ビニールに入れて細かく砕くといいです。
もちろん、ごはんやパンに良く合うのですが
こんな感じでサラダ仕立てにするのもオススメ!
スライスしたトマトの上にアボカドを乗せて、
一口大にカットしたエビカツを乗せてから
スイートチリマヨをかけるのみ!
トマト、アボカドと一緒に食べるエビカツも美味い^^
見た目もオシャレになるので、
おもてなしランチの一品に、いかがでしょう♪
子供たち、最初コロッケかと思ったみたいなんだけど
一口かぶりついて、叫ぶ!
「これ、おいしーーー!!!」
ガッツポーズですよ、はい(笑)
ソースももっとかけて!って言って
ペロッと食べてくれました^^
そういってくれると母さんがんばって考えた甲斐があるよ!
これはもう我が家の定番まちがいなしだね。
夏休み用に、たっぷり衣つけた状態で冷凍しておくぞーーー!!
エビカツバーガーつくったるぞー!!
えびの安売り、来い来い、こーーーい!!!(笑)
子供たちは1個ずつで足りましたが
食べ盛りのお子さんだと2~3個はペロリ!かも。
小さめに成形してお弁当用にストックしてもいいですし、
是非作ってみてくださいね^^
レシピはクックパッドにアップしています。
ぜひ!つくれぽ送ってくださいね~♪ はんぺんでカサ増し!自慢のエビカツ by トイロ*
なんとか一週間が終わります!!
金曜日の夜、チューハイ片手に映画見るのが楽しみすぎて
一週間がんばれるのですが(笑)
今日は金曜ロードショーで「サマーウォーズ」があるんですよね!
これ、見てなかったのですっごく楽しみ!
そのまえにまだ仕事終わってないので、
もう少しキッチンでがんばろうと思います^^
それでは今日もみなさんにとって
笑顔あふれる素敵な一日となりますように。
毎日、まいにち、ありがとう!!
みなさんからの「いいね!」が
本当に日々の更新の励みになっています。
心から感謝の気持ちでいっぱいです。
つくれぽも毎日本当に楽しみに拝見しています。
是非送ってくださいね^^cotta連載の最新レシピはこちら↓
toiroのお菓子とパンのレシピ集はコチラ↓フォローしてね^^
料理教室のお知らせ
トイロ家の「子供も喜ぶ和風ごはん」
●和風梅ソースハンバーグ
●お鍋de茶碗蒸し
●簡単酢の物
●抹茶のレアチーズケーキ
----------------------------------------------------------
■9/8(火)10:30~14:00
■3000円/名
(託児は申し込み時に予約してください。1000円/名 1歳~10歳)
■定員 10名(抽選)
■応募締め切り 8/27(木)
----------------------------------------------------------
申し込み先:ヒナタ北九州
tel093-571-5681
受付時間 10:00~17:30
クックパッド公式の話題のレシピに参加しています。ブログとは違う日記も書いてます^^
お気に入りや気になるものを集めてます。
良かったらチェック&フォローしてね↓
コッタさんでモニターブロガーをさせていただいています!
クリップシーラー、買うならお買い得な今です♪
cottaの楽天市場店→ラッピングストア cotta
|
どうぞよろしくお願いいたします!
|
|
|
スピーディーで簡単!年会費永年無料!私も持ってます^^
夏休みの旅行、決まった??
ブログの更新情報が受け取れて、アクセスが簡単になります