自己紹介で絶対に言ってはいけないこととは?
就活本のロングセラー『面接の達人』。面接対策本として多くの学生に支持されてきた「メンタツ」の本文から構成して連載をお届けします。第2回の今回は、第2章「自己紹介で通る人 自己紹介で落ちる人」から一部を掲載いたします。
・自己紹介で言ってはならない言葉は何か
・「面接における自己紹介」で言わなければならないのは何なのか
・「自己紹介」と「自己PR」はどう違うのか
・短所を聞かれたら、正直に答えるべきか
「協調性がある」とか「社交的」とかいう抽象的な言葉は、志望者の自己紹介を聞いた面接官が、その人間から感じた感想をメモするときの言葉であって、自己紹介をする側から言ってはいけない言葉なのだ。
新社会人向け!印象に残る自己紹介の仕方
春は出会いの季節。今までとは違う場所で、新しい生活をスタートするという人もいるのでは? 自己紹介の機会も多くなるので、良い第一印象を与えたいですよね。今回はぜひともマスターしておきたい自己紹介のコツに…
1:まずは笑顔!
2:大きな声を心がける
3:猫背はNG
4:余計な動作をしない
5:後ろ手に注意
6:人の顔を見て話す
7:ネガティブなフレーズは使わない
8:「アレもできる、コレもできる」は悪印象
9:アピールしたいポイントを絞る
10:話の長さにも注意
11:名前に関する小ネタを盛り込む
12:使い慣れなれていない言葉は避ける
13:「言いながらお辞儀」はNG
自己紹介に限らず、挨拶は短く簡潔に、もう少し聞きたかったなと感じる位がベストではないでしょうか。
■ 大きすぎない声でゆっくりと
■ まずは一般的な挨拶から
■ 趣味や、興味のあることを途中まで話す
■ 最後は丁寧に
第一印象はとても大切。特に新社会人の場合、自己紹介によって社内での印象が決定づけられてしまうケースもあります。どんな自己紹介なら、好印象を与えられるのでしょうか。社会人に聞いてみました。 ■名前ネタは…
http://stat.news.ameba.jp/news_images/20140325/15/a0/43/j/o0300020020140325-00000005-mynavis-1-00-view.jpg
■名前ネタは鉄板!
■趣味を活かす
■マイナスをプラスに
■ちょっとした工夫で好印象
■おいしいものの話題はハズレなし!?
■実技披露はインパクト抜群
“すべらない”自己紹介を会得したい
ゆっくり・はっきり・明るい声で話す。これを意識することが重要です。
GettyImages Photo by BananaStock / BananaStock
嫌われない自己紹介には「謙虚さ」がある
嫌われない自己紹介
1.短めの時間に抑え、そのためにポイントを絞る
2.謙虚さを忘れずに。
高い実績をアピールしたいときは、表現に気をつけて
3.「聞き手の興味・関心はどこにあるか?」を考え、それに沿った話をする
GettyImages Photo by Digital Vision. / Photodisc
自己紹介とは思ったよりも記憶に残らないもの。皆さんは自分の自己紹介を作り込んでいますか?勘や度胸だけの自己紹介でご縁を繋ぐのは至難のワザ。相手の記憶に残り、好感を持ってもらうための自己紹介づくりのコツをお伝えします。
■アドリブの自己紹介は記憶に残らない
■自己紹介に盛り込む3つの要素
1.どんな時に役に立てるのか
2.自分の意外な一面
3.共通点
■自己紹介では自分の強みを織り込もう
■自己開示で好感度アップ
■共通点を見つけるために自己紹介は後攻で
■目的に合わせ自己紹介も変える
GettyImages Photo by Photos.com / AbleStock.com
自己紹介“印象派”テクニック
自分の人生のダイジェストや出身大学、趣味などを淡々と話すよりも、最近身の回りで起こった面白いできごとや悩みなどを話すのが◎。
第一印象をアゲる↑自己紹介のポイントをおさらい
第一印象は最初の6秒で決まるといわれています。だから笑顔と姿勢、そしてできるだけ大きな声で話すよう心がけましょう。
自己紹介で印象を上げる声
自分を語ること、初めての人や環境に対して苦手意識があると、自信のなさは声にもあらわれてきます。このような状態の時、呼吸が浅い状態場合がほとんど。
GettyImages Photo by George Doyle / Stockbyte
自己紹介で通る人 自己紹介で落ちる人。自己紹介で言うべきこと 言っては絶対いけないこと
「協調性がある」とか「社交的」とかいう抽象的な言葉は、志望者の自己紹介を聞いた面接官が、その人間から感じた感想をメモするときの言葉であって、自己紹介をする側から言ってはいけない言葉なのだ。
好印象を与える自己紹介のコツ
「こんにちは。はじめまして。美月あきこと申します。みづきは、よく『水』に樹木の『木』と間違えられるのですが、美しい月と書きます。芸名かとよく言われますが、残念ながら芸名ではありません(笑)。出身の○○県では、結構多い名前です。覚えていただけると嬉しいです。よろしくお願いします」
GettyImages Photo by Michael Blann / Lifesize
一気に親しくなる自己紹介の方法
“大事なのは「なるべくお互いの共通点を見つけられる感じで」「すべての人が平等にしゃべる」”ことだ。
GettyImages Photo by Jupiterimages / Comstock
|423724 view
|274090 view
|1054081 view
|230371 view
|245033 view
|5191188 view
旬のまとめをチェック
ファッション,美容,コスメ,恋愛
事件,ゴシップ,スポーツ,海外ニュース
映画,音楽,本,マンガ,アニメ
旅行,アウトドア,デート,カフェ,ランチ
インテリア,ライフハック,家事,節約
おかず,お弁当,おつまみ,簡単レシピ
エクササイズ,ダイエット,肩こり,健康
キャリア,転職,プレゼン,英語
Webサービス,スマートフォン,アプリ
クリエイティブ,写真,イラスト,建築
トリビア,不思議,名言,逸話
ユーモア,ネタ,癒し,動物,びっくり
過去の人気まとめをチェック