効率の良いランク上げの方法
記事

効率の良いランク上げの方法

最終更新: 2014-10-24 12:36:39

ランク上げについて

ランクはどこまで上げたらいいの?

ランク120にすると、スタミナが100を超える。スタミナが100あれば究極が2回、もしくは亀クエが4回周れる。ランク上げをするなら120を最終目標にしよう。

曜日ボーナスについて

土~木まではドロップ率が2倍になるボーナスがつくのに対して、金曜日だけはクエストに必要なスタミナが半分になる ボーナスがつく。
スタミナが半分になる対象のクエストは、闇か光のどちらかのノーマルクエストとなる。

パターン1
光属性
パターン2
闇属性
光の試練闇の試練
ブルガシオン聖殿オスクリダ空洞
衝撃の光獣混世の闇獣
白城アヴァール黒城デゼスポワール
閃光戦線暗黒戦線
光陰のパラシオワルプルギスの夜
爆裂!ローリングサンダー爆裂!アフターダーク

初心者(ランク10以下)にオススメのクエスト

ランク10になるとスタミナが35になるため、クエスト難易度「極」にいけるようになる。リセマラでゲットしたモンスター以外は強くないはずなので、フレンド枠で☆6モンスターを連れて行くとクエスト時間を短縮できる。

月~木曜日クエスト 初級

月~木曜日に出現する曜日限定クエスト(初級)はそれぞれ第5ステージまである。

ステージ数5
消費スタミナ5
経験値50
スタミナ1に対しての
経験値
10.00
所要時間4分

氷瀑から生まれし者

属性
ステージ数5
消費スタミナ10
経験値160
スタミナ1に対しての
経験値
16.00
所要時間3分

中級者(ランク36以下)にオススメのクエスト

ランク36になるとスタミナが50になるため、難易度「究極」にいけるようになる。リセマラしたモンスターが☆6になってくるはず。ここのタイミングで運要員としてラック90の恐竜王レチリード(☆5)を作っておこう。

カリエンテの火口

レチリードの運上げに最適なクエスト。ここではランク上げよりもレッドリドラ集めを重視。

属性
ステージ数6
消費スタミナ13
経験値460
スタミナ1に対しての
経験値
35.38
所要時間3分30秒

刑部狸の契り酒

属性
ステージ数5
消費スタミナ12
経験値620
スタミナ1に対しての
経験値
51.67
所要時間5分

マッハ88万

属性
ステージ数6
消費スタミナ15
経験値1820
スタミナ1に対しての
経験値
121.33
所要時間4分30秒

上級者(ランク52以下)にオススメのクエスト

ランク52になるとスタミナが60になるため、難易度「超絶」にいけるようになる。ノーマルクエストでもダメージウォールや重力バリアが出現するため、アンチ持ちモンスターをそろえてから挑もう。

暗黒九泉

出現ギミックダメージウォール
属性
ステージ数5
消費スタミナ16
経験値2400
スタミナ1に対しての
経験値
150
所要時間4分

イエローカードの道

出現ギミック重力バリア
地雷
属性
ステージ数5
消費スタミナ20
経験値3900
スタミナ1に対しての
経験値
195
所要時間5分
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
メニュー

モンスター評価

レアリティ別評価

アビリティ別一覧

ランキング

クエスト攻略

クエスト攻略一覧

ガチャイベント一覧

過去のイベント

最近のガチャイベント

モンスト基本攻略

初心者攻略ガイド

育成について

その他

更新情報

新モンスター情報

新クエスト情報

アクセスの多いゲーム
会員限定のコンテンツです×
このコンテンツは会員限定です。


新規登録(無料)してお楽しみください。

新規登録(無料)