ツール・ド・フランス2015 プロローグ
コパ・アメリカではチリがアルゼンチンをPK戦で下して優勝、女子W杯の3位決定戦はイングランドが勝利と、サッカー界では大きな動きが起きておりますが、昨日からはツール・ド・フランスも始まりました。
古くからここを見てくださっている方はご承知でしょうが、ツール・ド・フランスは毎年自分にとってのバカンスのようなもので、レースの開催期間中はサッカーの優先順位が下がってツール優先の更新になります。
もちろん、コパ・アメリカの決勝は見る予定ですし、女子W杯の決勝や代表関連試合についてのエントリーは書きますが、それ以外の場合は一時的に自転車ブログになってしまいますのでご容赦ください。
さて今年のツール・ド・フランス。昨年は、大本命のコンタドールとフルームがともにレース序盤でリタイアしたため、第三の男だったヴィンチェンツォ・ニーバリが優勝と少しあっけない幕切れになってしまいましたが、今年はそのコンタドール、フルーム、ニーバリに加えて昨年のジロ・デ・イタリア王者のキンタナまで参戦というスターが揃い踏みして楽しみなツールになりました。
オランダのユトレヒトで行われた第1ステージは、13.8kmの個人タイムトライアル。ステージ優勝争いは、カンチェラーラやトニ・マルティン、トム・ドゥムランといったタイムトライアルスペシャリスト、または総合争いをする選手の中でもTTが得意なフルームあたりが上位に来るかと思われましたが、勝ったのは伏兵オーストラリアのローハン・デニス。
レース前半にスタートした選手が比較的上位に来ていたので、おそらく風向きが影響したのでしょう。万全そうに見えたカンチェラーラが6秒もタイム差を付けられて3位に終わったのは少々意外でした。
そして総合争いの中ではトップから43秒差のニーバリが最も良いタイムで、そこからフルームは7秒差、コンタドールは15秒、キンタナは18秒差となっており、前年の優勝はフロックではない事をニーバリが強烈にアピールした格好です。
今年のツール序盤はクラシックレースリスペクトで、第3ステージにはフレッシュ・ワロンヌのユイの壁ゴール、第4ステージには昨年もフルームやコンタドールを地獄に突き落としたパリ・ルーベの石畳が待っており、見逃せないステージが続きますね!
↓よろしければ、応援の2クリックよろしくお願いします。
サッカー ブログランキングへ |
にほんブログ村 |
2015/07/05 | 自転車
関連記事
-
「危うく踏切でTGVに跳ねられるニアミス」パリ~ルーベ2015
昨晩はサッカーではなく、北の地獄、クラシックの女王と呼ばれる自転車レー...
-
「シマノのサポートカーに跳ねられる選手」ロンド・ファン・フラーンデレン2015
昨晩はサッカーではなくて、自転車レース・クラシックの王者と呼ばれるツー...
-
ツール・ド・フランス第21ステージ「終わってみれば大団円」
悪天候の連続で、フルームとコンタドールという優勝候補ワンツーを落車で早...
-
ツール・ド・フランス第18、20ステージ「フランス勢2人の表彰台確定」
今年のツール・ド・フランスもいよいよ最終盤。 既にライバル達に大...
新着記事
-
「単なる脳筋では無かった森山監督の変幻自在」インターナショナルドリームカップ2015 日本-フランス
日本で開催されるU-16世代の国際カップ戦「インターナショナルドリーム...
-
「そんなにボロカスにやられていたわけでは無かった、なでしこジャパン」女子ワールドカップ2015 日本-イングランド
昨日の準決勝イングランド戦を行っていた時間に、リアルタイムでネットでの...
-
「手倉森ジャパンは”アギーレ・ハリルのいいとこ取り”で一皮むけた?」国際親善試合 U-22日本代表-U-22コスタリカ代表
確かにU-22コスタリカ代表は完全なベストメンバーでは無かったようだし...
-
なでしこジャパン、不思議の決勝進出!
つっても、私は寂しくお仕事なので試合自体は今晩のお楽しみなわけですが・...
PREV : 「危うく踏切でTGVに跳ねられるニアミス」パリ~ルーベ2015
NEXT :