07/05のツイートまとめ

 2015-07-06
x3318jp

今さらながら今月のHEROS版クウガも読む。うわー、後番組と世界観が同一という「本来あった設定」盛り込んできたーッ! 本当にTVシリーズと大きく様相が異なる話になっていきそう。
07-05 18:37

宇宙船購入。飯田基祐氏(仁良課長)と矢柴俊博氏、笹野高史氏のインタビュー記事とかないのは逆に吃驚。この三人に話を伺ってこその宇宙船だろうに。
07-05 18:35

RT @ginzame_x: レインボーマンも「戦って倒せないハイパーインフレという魔物」に対処するには政府への直訴という手段を使ったし、コンドールマンも権力を持った敵を倒すのにはメディアの力を借りるために記者会見の席を利用したからなぁ超人の腕力で倒せないものはあるのだ
07-05 12:03

RT @yukimaroman000: 本日のニンニンに登場する山形ユキオさんが、『ドングリの表皮』と同じ色と言われているその肌に、さらに『赤いドーラン』を上塗りして今回の役作りに挑んだと聞いたけど、違いが微妙で素人にはよくわからない。 http://t.co/f3X2HpXh
07-05 12:02

RT @yumeyaZF: マシーンブラスター・アストロ基地。プラ製の大型基地商品で、造形はビッガー合金版に譲るもののフリーダムの発射と簡易ながら変型してロボと合体、各ロボも成形色で色分けされていたり、それぞれの武器も付属とかなり豪華な商品です http://t.co/T1FE
07-05 12:01

RT @yumeyaZF: マシーンブラスターのビッグロボ・ボスパルダー。他の4体もありますが、マシンダー程の大きさではないものの大きくて取り回しがしづらいので取り敢えず1体だけ…来年の40周年までには並べたいものです http://t.co/h1KvZqRpuF
07-05 12:00

ドライブ。なんだかんだでシリーズ2部を引っ張ってたのは仁良課長だったなと、最後の最後までの憎々しいハイテンション演技にしみじみ。特撮ファン的に嬉しかった堀内正美氏の存在感まで食ってたあたり、演じていた飯田基祐氏がどんだけ凄い俳優さんだったんだよw 3ヶ月間お疲れ様でした。
07-05 11:58

ニンニンジャー。公認様から非公認までドラマ部分にも関わる山形ユキオはやっぱり黒いなw 今年はお盆商戦のうちから大型アイテムが投入されるのは、トッキュウジャーの売り上げが後半伸び悩んだという話からか?
07-05 11:55

『ラブライブ!』興収1位も特典商法が各地で波紋 http://t.co/6lQJjVgzPQ そういや自分、映画けいおんの時も特典目当てで前売り券2枚買ったな。結局劇場で見ずにDVD買って見たけど。
07-05 11:40

ふかわりょうがサイン会で神対応www http://t.co/dDiKUi1JK5 まだ仕事で営業してた頃、苦しい時はふかわの電波少年的ゲームの営業を思い出したw
07-05 10:21

RT @woory_tama: そーなのかー https://t.co/jA0n7TbJjc
07-05 10:20

青春×機関銃ってサバゲーアニメなの? それよりさばげぶっ!2期が見たいんじゃ!
07-05 01:22

シャーロット1話。不完全な超能力=中二病、超能力は思春期が過ぎると消える=中二病から覚めて大人になると、序盤から判りやすいメソッドが色々詰め込まれてるな。主人公が素晴らしく中二病真っ盛りのバカなのは良いけどkey作品としてロクな目に合わないんだろうな。keyコーヒーワロタwww
07-05 01:12

クラスルームクライシス1話。なんか第1話からして物凄く安定感ある出来だったんだけど、これは長崎健司監督演出に対してビルドファイターズで慣れたせいだろうか? 視聴者に嫌味を与えない作風は「肩筋張らずに、気楽に見やすい」という最大の武器に成り得るというか期待。
07-05 01:12

クラスームクライシス1話見た。引き続き、ネタバレ見ないうちに録画したシャーロット1話。
07-05 00:29

スポンサーサイト

トラックバック
トラックバックURL:
http://x3318jp.blog21.fc2.com/tb.php/1902-bcc1697e

コメント











管理者にだけ表示を許可する
≪ トップページへこのページの先頭へ  ≫
Twitter
プロフィール

事業部長わたなべ

Author:事業部長わたなべ
北国に蠢く黒い影。心に星を持つ男。
模型HP「豪雪地帯酒店・第二事業部」やってます。
http://www.geocities.jp/x3318jp/

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ

白黒つけようぜ
□□□