RSSヘッドライン



1以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/07/04(土) 13:07:53.456ID:useI7w/60.net

らいらいらいらららららららいwwwwwwwwwwwwwwww






Share on Google+



2以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/07/04(土) 13:09:12.885ID:hrPA+mJ30.net

始まった瞬間吹いた
サザンかな

3以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/07/04(土) 13:09:26.289ID:Dbtc/jxJr.net

想像以上にキャッチーでワロタ

5以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/07/04(土) 13:09:59.512ID:Vb7TLRvzp.net

らいらいらい
恋じゃらい

6以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/07/04(土) 13:10:26.746ID:kH2IGUI+0.net

民族…音楽…?

7以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/07/04(土) 13:13:06.427ID:IhK/ar990.net

み...え?

8以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/07/04(土) 13:13:50.953ID:84zdxzg00.net

80年代のロボットアニメっぽい

9以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/07/04(土) 13:17:30.036ID:IhK/ar990.net

おう゛ぃみー おびぃみー
おう゛ぃ しぇう゛ぇしゅばみぃー
しぇんしゅう゛ぁん みずばん さー

10以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/07/04(土) 13:19:38.911ID:FijEIe/b0.net

羞恥心かと思った

11以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/07/04(土) 13:24:28.154ID:IhK/ar990.net

そいろいそーいろーい ぅいしゅろいみえずむぉー
そいろいそいろい ぅいしゅしぃあなごふぉい
ふぉいる べーむーもぉぃ

12以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/07/04(土) 13:26:57.399ID:i5EK7XnK0.net

マジでサザンみたいでワロタ


13以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/07/04(土) 13:26:59.093ID:useI7w/60.net

アニソン大会かな?


14以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/07/04(土) 13:29:14.979ID:Dbtc/jxJr.net

>>13
クソワロタ

15以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/07/04(土) 13:32:28.416ID:IhK/ar990.net

あいやんう゛ぇ そいろいそーいもー いしーよいぃずめーぐーるもー
そーいろい そーいう゛ぉいす 
ぃすぃーょ べーねーぐーるう゛ぉいす
ふぉいる べーねーぐーむう゛ぉいす

16以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/07/04(土) 13:33:00.393ID:QLFRwfe40.net

歌謡曲だろこれ

17以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/07/04(土) 13:35:04.079ID:IhK/ar990.net

ドゥらら とぅっとっとっとっと
べっしょふぁんてぃ べっしょふぁんてぃ

音楽性が違うとどうのって良いか分からないな...

18以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/07/04(土) 13:47:00.295ID:QLFRwfe40.net

やばいなヘンな洗脳力があるぞ

19以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/07/04(土) 13:48:41.038ID:XXP1Qucod.net

これ別に民族音楽じゃなくて現代のユダヤ音楽じゃないの?

20以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/07/04(土) 13:48:51.655ID:wMnnoUada.net

まじ前文明の生き残りだろ

21以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/07/04(土) 13:50:02.826ID:XXP1Qucod.net

90年代のアニメOP

22以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/07/04(土) 13:51:02.062ID:s8i0OhSM0.net

ジョイサウンドクオリティ

23以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/07/04(土) 13:53:29.806ID:XXP1Qucod.net

なんで基本短調なんだよ

24以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/07/04(土) 13:54:06.194ID:0jiDi6BR0.net

アラブ歌謡はわりと日本に通じるものがある

















ツイッターの反応


最新のコメントへ(48)

1001   学名ナナシ  : 2015-07-04 14:32:34 ID:MTdmNGQy   *この発言に返信
ユダヤ人の祖先ってタイムスリップした20世紀以降の人間なんじゃと思うことがある
1002   学名ナナシ  : 2015-07-04 14:34:39 ID:OGM5Yjk2   *この発言に返信
古き良き歌謡曲
1003   学名ナナシ  : 2015-07-04 14:35:42 ID:ZGE0YzEw   *この発言に返信
80年代の戦隊物かと思ったw
1004   学名ナナシ  : 2015-07-04 14:39:56 ID:ODZiYzFj   *この発言に返信
日本の民俗音楽だって、雅楽やお囃子、浪曲演歌まで色々あるじゃん
1005   学名ナナシ  : 2015-07-04 14:48:31 ID:Njk4NzZj   *この発言に返信
水木一郎かよw
1006   学名ナナシ  : 2015-07-04 14:49:43 ID:NmJhZmMy   *この発言に返信
ロシア民謡に近い気がする
1007   学名ナナシ  : 2015-07-04 14:50:20 ID:Y2JlYmQx   *この発言に返信
近代日本を感じる
1008   学名ナナシ  : 2015-07-04 14:52:50 ID:YzRhYTU4   *この発言に返信
こいつら日本人じゃね?
1009   学名ナナシ  : 2015-07-04 14:53:31 ID:ZWM2Mzc0   *この発言に返信
昭和の匂い、しかもバブル期の匂い満載でワロタ
1010   学名ナナシ  : 2015-07-04 14:53:56 ID:YjhjNmEz   *この発言に返信
溢れるジンギスカン要素
1011   学名ナナシ  : 2015-07-04 14:54:15 ID:MTA1NzZj   *この発言に返信
歌ってる人も演奏してる人もオジサンだし、若者には若者の音楽があるんじゃないの?

日本だって団塊世代あたりの音楽はこんな感じだよね。
1012   学名ナナシ  : 2015-07-04 14:56:29 ID:ZDg3Zjdl   *この発言に返信
ダンス系というか、現代風アレンジされてるみたいだけど、メロディーとか、やっぱりちょっとアジア入ってていい感じだな。
1013   学名ナナシ  : 2015-07-04 15:00:43 ID:MjFjMjFh   *この発言に返信
時代が時代ならこれフラッシュ職人の餌食だな
1014   学名ナナシ  : 2015-07-04 15:01:15 ID:OGFkODMy   *この発言に返信
最初のメロディとかまさにロボットアニメのオープニング
1015   学名ナナシ  : 2015-07-04 15:01:55 ID:YTkzZGNh   *この発言に返信
ヘドバとダビデもこの系譜だったのか。
1016   学名ナナシ  : 2015-07-04 15:04:32 ID:Y2IwNjkw   *この発言に返信
アリスのチャンピオンかとおもた
1017   学名ナナシ  : 2015-07-04 15:07:58 ID:MWQyN2U1   *この発言に返信
オジャパメン
1018   学名ナナシ  : 2015-07-04 15:12:14 ID:NmQwM2Iw   *この発言に返信
アラブと日本絶対気が合うでしょwww
1019   学名ナナシ  : 2015-07-04 15:12:42 ID:OWQxYzJi   *この発言に返信
山本正之があっち行ったらミリオン連発しそうだなw
1020   学名ナナシ  : 2015-07-04 15:15:42 ID:MjVjMTBh   *この発言に返信
>>1019
クソワロタwそうだよそれだよ!ボカンシリーズだよ!
1021   学名ナナシ  : 2015-07-04 15:16:40 ID:ZDg3Zjdl   *この発言に返信
ヘドバとダビデ…ナオミ~カンバック~の人たちか…。あの曲結構好きだ。今聴いてもかっこええ~って思う。
1022   学名ナナシ  : 2015-07-04 15:19:32 ID:OTJlNzg1   *この発言に返信
昭和の香りがするんだがw
1023   学名ナナシ  : 2015-07-04 15:27:56 ID:ZTdjMzQ4   *この発言に返信
ヤヌスの鏡思い出したわ
1024   学名ナナシ  : 2015-07-04 15:32:28 ID:OTBhYTVi   *この発言に返信
巨大ロボ出てこざるを得ないだろw
1025   学名ナナシ  : 2015-07-04 15:40:14 ID:YTQ3MWY4   *この発言に返信
※1018
実際に日本のコンテンツもの(音楽・映画・ドラマ・サブカルチャー)の重要な輸出先やで。
視聴率100%になったり人気過ぎてデモや脅迫などの犯罪になったり宗教があるんで厳しい審査や制限が必要なレベル。
EUへの日本文化の広まりは中東各国→トルコ→EU圏みたいなルートの場合もあるしな。

アラブ文化はかなり範囲が一口にいっても広大だからご想像の通り全然似てないのも多いので千差万別。
輸入に関してはペルシャ系とか中東系美形が居たりもするがドラマ・映画はイスラム的なのでまずイスラム教を知らないと面白くないという弱点がある。
したがってイケメンか音楽ぐらいしか日本に入ってこない。宗教はお断りされてるしな。
妹の旦那がペルシャ人のイケメンなんだけどアニオタがたぶん喜ぶレベルで昔のアニメの話通じるよ。子供は日本で集めた妖怪バッチ(偶像)を旦那の祖国に自慢しにいったりして大丈夫かなってたまに思うけど、酷い目にあってないようなので原理主義で頭おかしいのは一部なんだとは思う。
1026   学名ナナシ  : 2015-07-04 15:49:07 ID:MDYyNTQw   *この発言に返信
J(jewish)-popなんだから
1027   学名ナナシ  : 2015-07-04 15:49:20 ID:YjdmYjQ1   *この発言に返信
演歌みたい!
1028   空缶  : 2015-07-04 15:50:13 ID:Y2I5NTI3   *この発言に返信
>>1006
あっちからの入植者が多いし、実際そうなのかも。
1029   学名ナナシ  : 2015-07-04 15:51:51 ID:ZjI2NjI0   *この発言に返信
日ユ同祖論みたいなのが沸くのも分かる気がしてしまう
1030   学名ナナシ  : 2015-07-04 16:03:41 ID:MTk0MjVk   *この発言に返信
中東なイメージ
1031   学名ナナシ  : 2015-07-04 16:05:27 ID:MTk1YjM5   *この発言に返信
やっぱカタカナってヘブライ語じゃないのか
1032   学名ナナシ  : 2015-07-04 16:12:02 ID:MDAyNDZk   *この発言に返信
検索したらブルックリンの歌うラビ(司祭)シモーネ・タウシッグって出てきたんだけど。
だからこれ、民族音楽じゃないよ。歌謡曲ですらないよ。
宗教音楽なんだよ。
日本の神楽とかキリスト教圏の讃美歌と一緒。
日本が笛や太鼓でリズムをとってシャンシャン鈴鳴らして踊ったり
聖歌隊が教会でパイプオルガンをバックに混声四部合唱してる横で
パッパパッパパッパパーって80年代アニメ調のリズムに乗せてライライライラララララ
すっげえ先進的。一応キリスト教以前からある宗教のはずなんだけど音楽だけ聞くと
ついこの間出来た新興宗教みたいに新しい。
この曲だけそんな感じなのかしらって他のユダヤの曲も聞いたけどびっくり。
すっげえ先進的。全部こんな感じ。音楽性に関しちゃ近代日本に通じるところがあるわ。
あとキャッチーって言葉ってもはや古くね?

1033   学名ナナシ  : 2015-07-04 16:47:54 ID:Mjk4MTc5   *この発言に返信
耳に残る~
1034   学名ナナシ  : 2015-07-04 17:07:50 ID:NDNmZWY2   *この発言に返信
ジョン・ゾーン経由でしかユダヤ音楽知らないけど
なんてキャッチーなんだ、、、
1035   学名ナナシ  : 2015-07-04 17:24:40 ID:NmNhZDU1   *この発言に返信
ごめんこれ俺好きだわwww
1036   学名ナナシ  : 2015-07-04 17:44:36 ID:ZmU0OWI5   *この発言に返信
ムード歌謡だな。
日本の演歌が元になってるんじゃないのか。
1037   学名ナナシ  : 2015-07-04 18:03:37 ID:NGNkMWM5   *この発言に返信
ユダヤの民謡とか、聞いた者を不愉快にする音楽とも言えん騒音をネットなんかにうpすんなよ。
ユダヤと聞いただけで不愉快千番なんだけど。
早く世界にとって害にしかならん害虫民族は滅べ。
1038   学名ナナシ  : 2015-07-04 18:49:06 ID:YmE0ZGQz   *この発言に返信
ユダヤ民族音楽といったらクレズマーだろ?
>>1は民族音楽というより現代音楽だな
クレズマーのほうがザ・流浪の民って感じで雰囲気あるよ
1039   学名ナナシ  : 2015-07-04 19:22:40 ID:ZjM2ZDg0   *この発言に返信
朝鮮歌謡かと思った。
いや本当にフンダラハランダみたいに聞こえた。
1040   学名ナナシ  : 2015-07-04 19:26:38 ID:OTZhOTZl   *この発言に返信
>>1026
やるじゃん
1041   学名ナナシ  : 2015-07-04 20:52:06 ID:OTJmMGI0   *この発言に返信
誰か劇画タッチの古臭いアニメーションでMAD作ってくれ
1042   学名ナナシ  : 2015-07-04 21:02:45 ID:MDg3YTBk   *この発言に返信
>>1037
色々残念な奴だな
シオンの議定書とか本気で信じてそう
1043   学名ナナシ  : 2015-07-04 21:10:06 ID:ZGY4Nzhk   *この発言に返信
ゴアトランスも先駆者はイスラエリだけど、ほんとド演歌な様式美がダサカッコイイぞ。
ttps://www.youtube.com/watch?v=onquKz5SYRs
ttps://www.youtube.com/watch?v=QyYIeV2fZlA
1044   学名ナナシ  : 2015-07-04 22:59:34 ID:NGRiZTE5   *この発言に返信
>>1037
やべえな。ネットで真実()を知っちゃった中学生かな?
1045   学名ナナシ  : 2015-07-04 23:41:39 ID:NzQwOTZh   *この発言に返信
new singleって書いてあったぞ
1046   学名ナナシ  : 2015-07-05 01:34:13 ID:NzA0NDYz   *この発言に返信
1曲目の冒頭ギューンで既に笑ったw
1047   学名ナナシ  : 2015-07-05 01:34:57 ID:NWZmNmIy   *この発言に返信
2つ目の動画
ロボットが飛び立ちそう。
1048   学名ナナシ  : 2015-07-05 01:50:46 ID:NzA0NDYz   *この発言に返信
ようつべから続きの曲聴いてるけどどれもいいなw
















■アクセスランキング
■アンテナサイト

人気記事

最新記事

掲示板(実験中


人気記事



管理人に連絡、ネタ投稿

名前
メッセージ

スポンサードリンク

#

おーぷん2ちゃんねる

48