2015-07-03
「サマーウォーズ」TV放送で定番『深町秋生氏の批判(2010)と、それを受けた当ブログの考察』、さらに『ジェンダー的批判togetter』を再紹介
https://kinro.jointv.jp/lineup/150703
「バケモノの子」公開記念3週連続SP
夏にぴったりの爽やかな感動作!
スタジオ地図・細田守監督の最新作「バケモノの子」がいよいよ7月11日に公開! それを記念して、細田監督が手掛けた傑作長編アニメ作品を3週連続で放送だ。第1弾に登場するのは、長野県上田市で暮らす大家族と、そこを訪れた1人の平凡な高校生が、コンピューター世界の混乱による現実世界の崩壊の危機に立ち向かう姿を清々しく描いた物語。日本アカデミー賞はもちろん、ベルリンやモントリオール、リスボンなど世界中の映画祭で高い評価を受けた傑作だ。見どころは主人公の健二と陣内家の人々の個性豊かなキャラクターと、彼らが織りなす家族愛の物語。世界中で最もシンプルな人間関係、“家族”の尊さと、人を信頼することの大切さを真正面から訴えかける、壮大な感動物語だ―!!
もうこれのTV登場も数回目かな。
で、一種の「定番」として、当時はてなでも反響を呼んだこの記事を再度紹介します。
■2010-08-13 アナーキーな自警団「サマーウォーズ」 http://d.hatena.ne.jp/FUKAMACHI/20100813
そのはてブ
http://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/FUKAMACHI/20100813
それを受けて考えた、当方の記事がこちら。
「サマーウォーズ」、深町秋生ブログでの批判を考えた (副題〜「世界を救うのは僕らだけ」を「あとの奴らはみな愚民」にしない演出とは) - http://d.hatena.ne.jp/gryphon/20101121/p4
あとひとつ、このtogetterもたいそうな議論を呼んで議論百出でした。
サマーウォーズを田舎の大家族の嫁の視点で観たら - Togetterまとめ http://togetter.com/li/342972
「サマーウォーズを田舎の大家族の嫁の視点で観たら」への共感的・批判的ツイート - Togetterまとめ http://togetter.com/li/343924
- 717 http://pipes.yahoo.com/pipes/pipe.info?_id=e2865be3c3dc7d5dfca1b60500e17c18
- 290 https://www.google.co.jp/
- 177 http://pipes.yahoo.com/pipes/pipe.info?_id=7ed2910a6358c42a7305fae463b19704
- 118 http://t.co/AeyOzn3ovk
- 84 http://pipes.yahoo.com/pipes/pipe.info?_id=d1b01f07bcbd9edd1c43efa31d885b11
- 80 http://pipes.yahoo.com/pipes/pipe.info?_id=e37837a19ca694985bf872e4488721eb
- 69 http://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=web&cd=13&ved=0CCkQFjACOAo&url=http://d.hatena.ne.jp/gryphon/20150224/p2&ei=hNWVVZSRA9SD8gX5pIrYBA&usg=AFQjCNFlohja51jnkaZsD25VdXLlLpH-sQ&bvm=bv.96952980,d.dGc
- 35 http://www.google.co.jp/url?url=http://d.hatena.ne.jp/gryphon/20150331/p1&rct=j&frm=1&q=&esrc=s&sa=U&ei=LtCVVdGHNuK_mwXy9IDoDg&ved=0CCEQFjAC&usg=AFQjCNHk8JS8SJJ6u_paXEkDiIdPp-Q4VQ
- 27 http://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=web&cd=4&ved=0CDkQFjAD&url=http://d.hatena.ne.jp/gryphon/20131110/p5&ei=LPyVVceFL8LLmAWR_5KQCg&usg=AFQjCNEBOUWx4nq14g64r51YanM4TrysBw&bvm=bv.96952980,d.dGY
- 24 http://reader.livedoor.com/reader/