Apple MusicとiCloudミュージックライブラリを同時に使用すると、マッチした曲にDRM制限がかかるそうです。詳細は以下から。

AppleMusic-with-iTunes122-iCloud-Music-Library

 Appleは昨日 Apple Musicサービスを公開しましたが、英MacworldのシニアディレクターKirk McElhearnさんによると「(iTunes Matchのサブスクリプションがない状態で)iCloud ミュージックライブラリに曲をマッチさせダウンロードするとその曲にはApple Musicの曲と同様のDRM制限がかかってしまう」そうで、

When you match and download files from iCloud Music Library (without having an iTunes Match subscription), however, you get files with DRM; the same kind of files you get when you download files from Apple Music for offline listening.
[The Real Difference Between iTunes Match and iCloud Music Library: DRM - Kirkville]

 実際にApple Musicに加入し、iCloudミュージックライブラリに曲をアップロード、マッチした状態でiCloudから曲をダウンロードするとApple Musicと同じ"FairPlay バージョン 2"というDRM制限がかかることを複数のユーザー[1, 2, 3]が確認しています。

slip-dip

 そのためKirk McElhearnさんは最後に「あなた(ユーザー)はApple MusicとiCloudミュージックライブラリを使用し曲をマッチさせたい場合、必ずオリジナルファイルのバックアップをとっておく必要があります。そうしないとApple Musicのサブスクリプションが切れた時、その曲は再生できなくなります」と警告しています。

AppleMusic-with-iCloudミュージックライブラリ
This means that if you’ve matched your library with Apple Music and iCloud Music Library, you need to keep backups of your original files. If not, you’ll end up with files that you can’t play without an Apple Music subscription.
[The Real Difference Between iTunes Match and iCloud Music Library: DRM - Kirkville]

関連リンク:

共有する
フォローする


トラックバックURL:http://trackback.blogsys.jp/livedoor/applechinfo/45401290