1991年に大阪から北海道に移住。 3頭の馬と5匹の猫・4羽の烏骨鶏&1羽のチャボと共に 田舎暮らしをしながら   帯広市でお好み焼屋「なんちゃっ亭」を営む夫婦の記録。
初めてかも
2015年07月03日 (金) | 編集 |
窓辺にマーボーとオトスケ。

これは珍しいコンビである。 

DSC08402.jpg


マーボーがオトスケを舐めてやってる。  初めて見たかも。

DSC08399.jpg


オトスケがお返しに舐めようとしてるが 腰が引けてる。

DSC08400.jpg

よくマーボーににらまれてる場面に遭遇するが 仲はいいんやな。  (=^・^=)


久し振りにマロンを個室から出してみた。

DSC08379.jpg

歩様は悪くないが しばらくして自分から個室に戻って行った。

まだ 体調が良くないんかなぁ?

元気いっぱいだったマロンが大人しいのが気にかかる・・・


ブログランキングに参加してます。 好きな猫の顔をクリックして応援してや~。
 
             banner201506.jpg
仔猫?
2015年07月02日 (木) | 編集 |
梅雨がないはずの北海道  7月に入っても朝から冷たい雨。

今日もストーブ点けて食事してたら窓の外を何かが走った。

植木鉢の横から尻尾見えてる。  (゜Д゜;ノ)ノ 

6R3A0072.jpg


まさか 仔猫じゃあるまいな・・・  (; ̄ω ̄A``




ヒョコっと出てきたのは  小っさいおっさん こと エゾリスやないか。

6R3A0076.jpg

ふわっふわやった耳毛と尻尾が夏毛に生え変わって別リスになってるやないか。

DSC06056.jpg


クーが声も上げずに目で追ってたという事は顔馴染みなのか?

6R3A0094-001.jpg

いや~ 家の中からリスが見れるようになったとは 嬉しいこっちゃ。

また来て欲しいなぁ~。


しかし 猫でなくてよかった。  (; ̄ω ̄A``


ブログランキングに参加してます。 好きな猫の顔をクリックして応援してや~。
 
             banner201506.jpg


無料サンプル
2015年07月01日 (水) | 編集 |
水をあまり飲まないのでフンがカッスカスとバラされたクー。

カリカリに水をかけると食感が悪いと残し。

缶詰の好き嫌いも結構ある。

で お誘いがあったのでごはんの無料サンプルを申し込んだ。

送られてきたのはネスレの ピュリナ フィリックス の11歳以上用。

              (まだ無料サンプルもらえるみたいやで)ココをクリック

カメラ目線でやる気まんまんのクーおじさん。

6R3A9290.jpg

パウチになったやつが24袋も入ってる。

が ご機嫌だったのはここまで・・・

6R3A9297.jpg

食器に移していざっ!

匂いを嗅いだだけで去って行くおじさん。  (ノω`*)

やはりクーの好みは難しい。


こ この話はなかったことに・・・  (; ̄ω ̄A``


どうすんねん 24袋も。

「大丈夫 アタシ達が食べてあげるから。」

IMG_8504.jpg

「いや あの 11歳以上用やし・・・」


「大丈夫 オトちゃんとボク足したら11・・・」

DSC08097.jpg


             「足すなっ!」     ヾ(ーー )





ブログランキングに参加してます。 好きな猫の顔をクリックして応援してや~。
 
             banner201506.jpg

マグマの音
2015年06月30日 (火) | 編集 |
この数日 本当に朝晩寒かった。

そのおかげで薪ストーブを点けてもらい定位置で爆睡する「なかむら君」。

IMG_8823.jpg


「え 寝てないよ 噴火しないか マグマの音を聞いてただけ。」

IMG_8822.jpg


ホンマかっ!  ヾ(ーー )



ブログランキングに参加してます。 好きな猫の顔をクリックして応援してや~。
 
             banner201506.jpg

国の名は
2015年06月29日 (月) | 編集 |
近くはもちろん 遠い所からも 「ブログ見てるよ~。」と言って

なんちゃっ亭を訪ねてくれる方々がいて「ホントにありがたいなぁ」と

ちこ太郎といつも話してます。

お店に猫や馬が居る訳でもないのに申し訳なく思ってます。

今までも海外から来てくれた方は居たけど28日に来られたEさんは

最も遠くから来た人になるやろし 今後越える人はおらんと思う。

Eさんが住むその国の名は スウェーデン

毎年カレンダーを送らせてもらってたけど まさか会えるとは思ってなかった。

今回 実家がある四国へ帰るついでに寄ってくれたらしいけど

  「どんな ついでやねんっ!」ってつっこみ入れてしもた。 ( ´艸`)

今後間違ってスウェーデンに行く事があれば寄らせてもらいます~。




「父ちゃん 据え膳って何?」


6R3A9533.jpg


スウェーデンって言うとんねん!  ヾ(ーー )



ブログランキングに参加してます。 好きな猫の顔をクリックして応援してや~。
 
             banner201506.jpg
ホンマモン
2015年06月28日 (日) | 編集 |
またオトスケがマーボーににらまれてる。

目をそらしてるけど 「そんなにマーボーって恐いか?オトちゃん。」

6R3A9837.jpg


                       

                     あ ・ ・ ・

6R3A9838.jpg


「こりゃホンマモンや   オトスケ  謝っとけ。」   


マーボーは外でどんな生活をしとったんや・・・  (; ̄ω ̄A``



ブログランキングに参加してます。 好きな猫の顔をクリックして応援してや~。
 
             banner201506.jpg

やたら
2015年06月27日 (土) | 編集 |
「え?  27日も14℃にしかならないの?」  

6R3A0040.jpg

何か おかしな天気が続いとりますなぁ。

あちらこちらで やたら猫同士でくっついてはります。


ブログランキングに参加してます。 好きな猫の顔をクリックして応援してや~。
 
             banner201506.jpg
5cm
2015年06月26日 (金) | 編集 |
「クーちゃん あと5cmバックしよっか。」

6R3A0019.jpg


まさか 顔が変形してる事に気付いてないんじゃ・・・   (; ̄ω ̄A``


ブログランキングに参加してます。 好きな猫の顔をクリックして応援してや~。
 
             banner201506.jpg
出しとくれ
2015年06月25日 (木) | 編集 |
マロンは薬が効いているのか 少し食欲が出てきた。

右前足には馬女A医師処方の冷シップを巻いて様子を見ている。

個室から出しとくれと懇願しているが 今日はまだダメダメ。

IMG_2165.jpg


冷たい霧雨の降る中 烏骨鶏ズも外に出しとくれというので 見ている間だけ散歩。

DSC08342.jpg


すぐに気が済んだのか「社長」が帰ると 皆も後に続いて帰って行った。

DSC08345.jpg

2日間 朝晩10℃まで下がって 体がしんどい。

薪ストーブを点けると珍しいことにオトスケが倒れこんできた。

IMG_8806.jpg

25日も太陽は出ないが26日は一気に10℃以上上がるって  トホホ・・・(ノω`*)



ブログランキングに参加してます。 好きな猫の顔をクリックして応援してや~。
 
             banner201506.jpg
2015年06月24日 (水) | 編集 |
2箇所で検査してもらっても異常が見つからなかったマロン。

毎日見ているちこ太郎が やはりどこかおかしいとモヤモヤしていた。

ずっと容態を気にかけてくれていた馬女Aが駆けつけてくれた。

彼女は馬産地日高に住む馬の獣医さん。

エコーで念入りに検査。

DSC08315.jpg

かわいそうだが更に毛を刈られパッチワークの柄が大きくなった。

DSC08325.jpg

今までやってなかった血液検査の項目も追加して判明した病名は「胸膜炎」。

胸膜に水も溜まってたらしく さぞかししんどかった事だろう。 

痛がってた足の方は炎症を起こして腫れてはいたが骨折は免れていたそうな。

DSC08326.jpg

胸膜炎とは長期化して完治も難しいと聞く。

病気知らずのマロンも19歳やもんなぁ。

今までが何もなくて不思議やっただけかも。

ま 病名が解って治療計画も解ったので一安心。


「マロンちゃん 早く良くなろう  」

IMG_8628.jpg


最初に診てくれた帯広畜産大学から請求書が送られてきた。


予想してたより高額だった   (ノω`*)




ブログランキングに参加してます。 好きな猫の顔をクリックして応援してや~。
 
             banner201506.jpg