後始末。
仕事を辞め、
全部終わって何もないのだなと言う実感がわいてきました。
毎年仕事をして年を越す事はないので、
(その前に辞めますから)
毎年味わっているとはいえ、
一寸センチになります。
そんなこんなですが、
明日から再びハロワ通いの日々となります。
突然の事でしたので戸惑いもありまして、
荷物を引き払って整理していた時は持ちこんだ荷物の少なさに驚きもしました。
(すぐ辞める事は、入社時点から分かっていた様です)
ここで気になったのが、
散々言われている「勤務態度が悪い」と言う点です。
良く居眠りをしていますが、
居眠りであればネットで調べてみると分かるのですが、
デスクワークであれば誰もがやっている事です。
ですので、
別に自分一人だけが咎められ、
殴られる程怒られると言うのは余りないと思います。
何故自分だけ?と言うそもそもの突込みは兎も角としまして。
単にごまかすのが下手なだけかもしれませんが。
遅刻欠勤をするかと言うとそうではないですから、
(過去に辞める時以外有給すらとった事がないです)
やっぱり要領が悪いだけですね。
誰にも好かれないと言う、
ある種の才能も有りますから、
その辺も加味されるのでしょう。
でも、
逆に「勤務態度が良い」とは何なのかが疑問に湧きます。
さて、
明日は雨ですから引きこもりですね。
全部終わって何もないのだなと言う実感がわいてきました。
毎年仕事をして年を越す事はないので、
(その前に辞めますから)
毎年味わっているとはいえ、
一寸センチになります。
そんなこんなですが、
明日から再びハロワ通いの日々となります。
突然の事でしたので戸惑いもありまして、
荷物を引き払って整理していた時は持ちこんだ荷物の少なさに驚きもしました。
(すぐ辞める事は、入社時点から分かっていた様です)
ここで気になったのが、
散々言われている「勤務態度が悪い」と言う点です。
良く居眠りをしていますが、
居眠りであればネットで調べてみると分かるのですが、
デスクワークであれば誰もがやっている事です。
ですので、
別に自分一人だけが咎められ、
殴られる程怒られると言うのは余りないと思います。
何故自分だけ?と言うそもそもの突込みは兎も角としまして。
単にごまかすのが下手なだけかもしれませんが。
遅刻欠勤をするかと言うとそうではないですから、
(過去に辞める時以外有給すらとった事がないです)
やっぱり要領が悪いだけですね。
誰にも好かれないと言う、
ある種の才能も有りますから、
その辺も加味されるのでしょう。
でも、
逆に「勤務態度が良い」とは何なのかが疑問に湧きます。
さて、
明日は雨ですから引きこもりですね。