三次実況@ふたば[ホーム]


[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF, JPG, PNG. 2000KBまで. 250x250以上は縮小.
  • 現在5人くらいが見てます.カタログ 新順 古順 多順 少順 履歴
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内に限ってアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとスレッド全部をid表示にできます.
  • メール欄に「ip表示」と入れてスレッドを立てるとスレッド全部をip表示にできます.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号の右のdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は12000件です. 規約
  • 新しい板: アウトドア
  • androidアプリ「ふたばと」規制中

Getchu.com 美少女ゲーム・アニメの情報&通販サイト

画像ファイル名:1435587125198.jpg-(10730 B)サムネ表示
10730 B無題 Name 名無し 15/06/29(月)23:12:05 No.5834909 del 03日14:43頃消えます
TVタックルスレ
無題 Name 名無し 15/06/29(月)23:21:12 No.5834910 del
買えないけど買えたとしても隣に引越しおばさんみたいなのいて
身動き取れなくなると嫌だし買わんだろうな・・・
無題 Name 名無し 15/06/29(月)23:21:58 No.5834911 del
定期的にメディアって家は買うのか借りるのかを話題にするね
無題 Name 名無し 15/06/29(月)23:23:43 No.5834912 del
たいして差ないような
無題 Name 名無し 15/06/29(月)23:27:03 No.5834913 del
一生他人に家賃払い続けるとか嫌だわ
無題 Name 名無し 15/06/29(月)23:27:54 No.5834914 del
身もフタもない事を・・・
無題 Name 名無し 15/06/29(月)23:28:16 No.5834915 del
大家が死んだらどうなるかの心配はあるな
無題 Name 名無し 15/06/29(月)23:28:33 No.5834916 del
>定期的にメディアって家は買うのか借りるのかを話題にするね
割と視聴者の関心事ではあるだろうな
無題 Name 名無し 15/06/29(月)23:31:12 No.5834917 del
金があるなら買いたいよな
無題 Name 名無し 15/06/29(月)23:31:19 No.5834918 del
マンション購入勧誘も多いよなw
無題 Name 名無し 15/06/29(月)23:31:23 No.5834919 del
死んだ後まで持っていけるものでもないからな
無題 Name 名無し 15/06/29(月)23:31:51 No.5834920 del
手が届かないだけだろ
無題 Name 名無し 15/06/29(月)23:32:37 No.5834921 del
>マンション購入勧誘も多いよなw
もう購入者はどんどん減ってるけど、建て続けないと業界は死ぬから・・・
無題 Name 名無し 15/06/29(月)23:32:59 No.5834922 del
サブプライムみたいな凄い金貸しがいればなー
無題 Name 名無し 15/06/29(月)23:33:06 No.5834923 del
欧米は家買ってローン返せねぇマンが増えてんじゃなかったっけ
無題 Name 名無し 15/06/29(月)23:33:34 No.5834924 del
その時々で給料に見合った物件に移れるんだから
賃貸の方がフレキシブル
無題 Name 名無し 15/06/29(月)23:33:35 No.5834925 del
ええええええええええw
無題 Name 名無し 15/06/29(月)23:33:59 No.5834926 del
銀行の予言すげー
無題 Name 名無し 15/06/29(月)23:35:06 No.5834927 del
よくある話だな
持ち家の離婚した旦那はだいたいコレ
無題 Name 名無し 15/06/29(月)23:35:41 No.5834928 del
うおおおおお
無題 Name 名無し 15/06/29(月)23:35:44 No.5834929 del
旦那が死ねばセーフ!
無題 Name 名無し 15/06/29(月)23:35:51 No.5834930 del
死ねばOKか・・・
無題 Name 名無し 15/06/29(月)23:35:57 No.5834931 del
庄司!狙われてるぞ!
無題 Name 名無し 15/06/29(月)23:36:08 No.5834932 del
旦那なんてそんなもんでしょ
無題 Name 名無し 15/06/29(月)23:36:10 No.5834933 del
逆は?
無題 Name 名無し 15/06/29(月)23:36:18 No.5834934 del
ああ、別れる位なら保険かけて自然死に見せかけて殺しちゃえ、という
無題 Name 名無し 15/06/29(月)23:36:52 No.5834935 del
案外死なないんだよな
無題 Name 名無し 15/06/29(月)23:37:04 No.5834936 del
死ねばいいとかいう酷い単語が飛び交っている
無題 Name 名無し 15/06/29(月)23:37:19 No.5834937 del
今の医学なら安楽死も出来ないしな
無題 Name 名無し 15/06/29(月)23:37:21 No.5834938 del
庄司頑張れよ
無題 Name 名無し 15/06/29(月)23:37:49 No.5834939 del
>死ねばいいとかいう酷い単語が飛び交っている
結婚してしまえば旦那なんて
いくらでも架け替えられる命なんやな
悲劇やな
無題 Name 名無し 15/06/29(月)23:38:03 No.5834940 del
借りるでも旦那が倒れて働けなければ奥さん働くしかなくなるんじゃ
無題 Name 名無し 15/06/29(月)23:38:11 No.5834941 del
結婚してから買った家って夫婦の財産だし
夫名義でも離婚したら借金だって折半じゃないのか
無題 Name 名無し 15/06/29(月)23:38:11 No.5834942 del
リスクがあるからダメなんだよ
他に理由があるか
無題 Name 名無し 15/06/29(月)23:38:32 No.5834943 del
>借りるでも旦那が倒れて働けなければ奥さん働くしかなくなるんじゃ
死ねばいいけど
半端に生き残るとマジで地獄だな
無題 Name 名無し 15/06/29(月)23:38:49 No.5834944 del
夫婦そろって芸能人とか銀行なかなか貸してくれないだろうな
無題 Name 名無し 15/06/29(月)23:39:15 No.5834945 del
>結婚してから買った家って夫婦の財産だし
>夫名義でも離婚したら借金だって折半じゃないのか
そりゃ裁判すればそういうことに出来るかもしれないけど
大半の人はそうじゃないってことだろうな
無題 Name 名無し 15/06/29(月)23:40:52 No.5834946 del
買えと言われましても……
無題 Name 名無し 15/06/29(月)23:41:21 No.5834947 del
固定資産税やだな
無題 Name 名無し 15/06/29(月)23:41:47 No.5834948 del
すべてぢしんで終わる
無題 Name 名無し 15/06/29(月)23:42:03 No.5834949 del
もう都心の高額タワーマンションは資産だね
エンドユーザーはさほどいないのに
無題 Name 名無し 15/06/29(月)23:43:29 No.5834950 del
ちうごくめ!
無題 Name 名無し 15/06/29(月)23:43:29 No.5834951 del
絵空事過ぎて話にならないって感じだな
無題 Name 名無し 15/06/29(月)23:44:02 No.5834952 del
>ちうごくめ!
タワーマンションみたいなのでゴミ出しとか
勝手に部屋貸したりとかで
相当問題になってるらしいな
無題 Name 名無し 15/06/29(月)23:45:03 No.5834953 del
>ちうごくめ!
日本の業界にお金落としてくれる上客様よ
無題 Name 名無し 15/06/29(月)23:46:34 No.5834954 del
確かに建物築20年で売買価値無しとか確かにおかしいよな
無題 Name 名無し 15/06/29(月)23:46:34 No.5834955 del
都会はいいなぁとしか言えない
無題 Name 名無し 15/06/29(月)23:46:45 No.5834956 del
タワマン勧めるとか老朽化のこと一切考えてないな
無題 Name 名無し 15/06/29(月)23:47:11 No.5834957 del
>タワマン勧めるとか老朽化のこと一切考えてないな
売ってしまえばこっちのものだからな
後のことなんか関係ない
無題 Name 名無し 15/06/29(月)23:47:21 No.5834958 del
>固定資産税やだな
庶民的な広さのマンションや一軒家程度だったら大した金額じゃないよ
無題 Name 名無し 15/06/29(月)23:47:38 No.5834959 del
アゴがいい質問したな
無題 Name 名無し 15/06/29(月)23:47:48 No.5834960 del
町田や立川でアパート買うのが一番いいよ
無題 Name 名無し 15/06/29(月)23:48:34 No.5834961 del
noooooooooo
無題 Name 名無し 15/06/29(月)23:48:51 No.5834962 del
独り身だとローンも組めないし住む場所も無いんやな・・・
無題 Name 名無し 15/06/29(月)23:49:29 No.5834963 del
そうなんだよね
独り身だと借りづらくなるって意味では買っておいた方がいいって理屈はわからんでもない
無題 Name 名無し 15/06/29(月)23:50:14 No.5834964 del
>独り身だと借りづらくなるって意味では買っておいた方がいいって理屈はわからんでもない
一生暮らせる安くても雨風をしのげる場所が必要ってことだな
無題 Name 名無し 15/06/29(月)23:50:37 No.5834965 del
すげぇ政治家がフワフワした事言って終わってしまった・・・
無題 Name 名無し 15/06/29(月)23:50:46 No.5834966 del
どうせ85以上生きてたら介護病棟行きよ
無題 Name 名無し 15/06/29(月)23:51:19 No.5834967 del
家の町は人口減ってるのに畑つぶし森切り開いてがんがん家建ててるな
値段少し高く土地狭い昔の住宅地の土地が空きっぱなしとかあるな
無題 Name 名無し 15/06/29(月)23:52:03 No.5834968 del
なんかコカコーラのCM見てるとクラクラしてくる
無題 Name 名無し 15/06/29(月)23:52:25 No.5834969 del
>どうせ85以上生きてたら介護病棟行きよ
というかもっと早い段階で入ることになりそう
健康に生きてない限りは
無題 Name 名無し 15/06/29(月)23:52:32 No.5834970 del
>どうせ85以上生きてたら介護病棟行きよ
満床でーす
無題 Name 名無し 15/06/29(月)23:53:01 No.5834971 del
高齢者の例って年金と一緒で一部の恩恵を凄く受けた世代の話でしょ?
無題 Name 名無し 15/06/29(月)23:53:13 No.5834972 del
資産として見られないとするなら、買うメリットは相当無くなるな
無題 Name 名無し 15/06/29(月)23:53:39 No.5834973 del
>>どうせ85以上生きてたら介護病棟行きよ
>満床でーす
40歳くらいになったら
介護施設の予約を考えないと駄目なんやな
無題 Name 名無し 15/06/29(月)23:53:47 No.5834974 del
これは相当いい案件じゃ・・・
無題 Name 名無し 15/06/29(月)23:54:13 No.5834975 del
ちょっとした変化を見つけて薬飲まされても嫌だな
無題 Name 名無し 15/06/29(月)23:54:42 No.5834976 del
>これは相当いい案件じゃ・・・
そりゃこんな話で悪い案件出す理由がない
無題 Name 名無し 15/06/29(月)23:54:48 No.5834977 del
金かかりそうだな
無題 Name 名無し 15/06/29(月)23:55:13 No.5834978 del
寝たきりになったら退去させられるでしょ?
無題 Name 名無し 15/06/29(月)23:55:25 No.5834980 del
ああ、ちゃんと落としてきたな
年金では払えない
無題 Name 名無し 15/06/29(月)23:55:34 No.5834981 del
年金で何とか出来る?
無題 Name 名無し 15/06/29(月)23:55:53 No.5834982 del
これはからは銭ない人ばかりになるからの
無題 Name 名無し 15/06/29(月)23:55:56 No.5834983 del
小遣い考えると15万の年金収入はほしいが
無題 Name 名無し 15/06/29(月)23:56:04 No.5834984 del
夕方のニュースで2世代ローンのつもりだったが
息子が結婚して出て行ってしまったとか言ってた爺さん
70歳位で残りの支払いが月々21万くらいとかあったな

まあそりゃ家に残ったら全額でないにしても相当な額のローン背負わされるなら逃げるよ
21万も払うなら自分で家買うだろ
無題 Name 名無し 15/06/29(月)23:56:42 No.5834985 del
12畳二人なら、まぁなんとか
無題 Name 名無し 15/06/29(月)23:57:07 No.5834986 del
こんなのごく一部じゃないのか
地元でも似たようなの大々的に宣伝してたけど20戸くらいしかなかった
無題 Name 名無し 15/06/29(月)23:57:15 No.5834987 del
楽しそうだな
無題 Name 名無し 15/06/29(月)23:58:04 No.5834988 del
>こんなのごく一部じゃないのか
>地元でも似たようなの大々的に宣伝してたけど20戸くらいしかなかった
どっちも最もベストな状態を見せてくれてるだけだから
そりゃ皆がそうはならない
無題 Name 名無し 15/06/29(月)23:58:31 No.5834989 del
9万でも今の現役世代が貰える年金じゃムリゲーっぽいな・・・
無題 Name 名無し 15/06/29(月)23:58:33 No.5834990 del
今の若い人が年食ったときこんなに支払える人少ないんじゃね
無題 Name 名無し 15/06/29(月)23:58:33 No.5834991 del
9.5でも国民年金だけならほぼ無理だな
無題 Name 名無し 15/06/29(月)23:58:42 No.5834992 del
としあきや「」だけの介護住宅やら施設も将来出来るのかなー
無題 Name 名無し 15/06/29(月)23:58:55 No.5834993 del
俺の婆ちゃんも今91で介護病棟だな一月15万
自分もいずれそうなるから月に15万払えるくらいの蓄えは必要
無題 Name 名無し 15/06/29(月)23:58:55 No.5834994 del
昔の長屋に戻る?
無題 Name 名無し 15/06/29(月)23:59:08 No.5834995 del
ぼかし禁止
無題 Name 名無し 15/06/29(月)23:59:10 No.5834996 del
>9.5でも国民年金だけならほぼ無理だな
年金受給開始年齢を考えても
年金を当てにしても無理だろうな
無題 Name 名無し 15/06/30(火)00:00:31 No.5834997 del
買い手、貸し手がいない割に新築バンバン建てまくってるな
無題 Name 名無し 15/06/30(火)00:00:49 No.5834998 del
ニンゲンは増えすぎたモーン
無題 Name 名無し 15/06/30(火)00:01:27 No.5835002 del
こういうのクーリングオフ制度があるらしいが
無題 Name 名無し 15/06/30(火)00:01:29 No.5835003 del
持ち家でも入院するのは変わらないしなぁ……
介護施設での生活が嫌ってジジババはいくらでも居るし
無題 Name 名無し 15/06/30(火)00:01:59 No.5835005 del
課金システム
無題 Name 名無し 15/06/30(火)00:02:24 No.5835006 del
持ち家で孤独死か、賃貸施設で煩わしい人間関係か
選べ
無題 Name 名無し 15/06/30(火)00:02:49 No.5835007 del
あまり最貧困層のことばかり考えてもな
無題 Name 名無し 15/06/30(火)00:03:43 No.5835008 del
>あまり最貧困層のことばかり考えてもな
低収入者は増えてるからな・・・
無題 Name 名無し 15/06/30(火)00:03:48 No.5835009 del
>買い手、貸し手がいない割に新築バンバン建てまくってるな
さっきも中古住宅の売り買い?は全体の2割もないとか言ってたしな
無題 Name 名無し 15/06/30(火)00:04:09 No.5835012 del
貧乏でもそこそこ暮らしていけるなら頑張らないしなー
無題 Name 名無し 15/06/30(火)00:04:21 No.5835015 del
買って貸してる
無題 Name 名無し 15/06/30(火)00:04:29 No.5835016 del
最貧困層はそもそも家を買うなんてスタートラインにすら立てないからな
無題 Name 名無し 15/06/30(火)00:05:25 No.5835018 del
ええええええ?
無題 Name 名無し 15/06/30(火)00:05:41 No.5835019 del
売った方がいい≒家資産持たない方がいい
無題 Name 名無し 15/06/30(火)00:07:15 No.5835021 del
怪しい専門家
無題 Name 名無し 15/06/30(火)00:07:16 No.5835022 del
面と向かって怪しいとか言うな
無題 Name 名無し 15/06/30(火)00:08:29 No.5835026 del
うわぁ・・・とても人員的に賄えそうにない計画だ
無題 Name 名無し 15/06/30(火)00:08:30 No.5835027 del
大学教授さん机上の空論だと思ってたけど実際は賃貸なのね・・・
無題 Name 名無し 15/06/30(火)00:09:07 No.5835033 del
無駄無駄無駄アアアア
無題 Name 名無し 15/06/30(火)00:09:28 No.5835037 del
でも意見聞いちゃ駄目ってのは有る意味正しいわな
どっちも自分らの利益に繋がる話しかしないんだから
無題 Name 名無し 15/06/30(火)00:09:45 No.5835039 del
自分の条件を考慮して自分で考えろってことで
無題 Name 名無し 15/06/30(火)00:10:36 No.5835045 del
Q.借りたほうが得?買ったほうが得?
A.貸したほうが得
無題 Name 名無し 15/06/30(火)00:10:47 No.5835047 del
テレビのリフォーム番組に出てくるような酷い家って
これから減るだろうし20年で無価値はどうなんだろうな
無題 Name 名無し 15/06/30(火)00:11:35 No.5835050 del
家は売りたくないなあ
無題 Name 名無し 15/06/30(火)00:12:46 No.5835058 del
>これから減るだろうし20年で無価値はどうなんだろうな
新築がどんどん建ってる+人口減で需要自体が減るのあわせ技で
資産としては期待出来ないんだろう

【記事削除】[画像だけ消す]
削除キー
商業・同人ダウンロード_DL.Getchu.com(ディーエルゲッチュコム)
- GazouBBS + futaba-