アウトドア@ふたば[ホーム]


おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF, JPG, PNG. 2000KBまで. 250x250以上は縮小.
  • 現在11人くらいが見てます.カタログ 新順 古順 多順 少順 履歴
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内に限ってアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとスレッド全部をid表示にできます.
  • メール欄に「ip表示」と入れてスレッドを立てるとスレッド全部をip表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • キャンプ、ハイキング、登山、スキー、サーフィン、釣り、野鳥観察、自然観察その他野外活動
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号の右のdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は10000件です. 規約
  • 新しい板: アウトドア
  • androidアプリ「ふたばと」規制中

Getchu.com 美少女ゲーム・アニメの情報&通販サイト

画像ファイル名:1435209915215.jpg-(77688 B)サムネ表示
77688 Bシェラカップ Name 名無し 15/06/25(木)14:25:15 No.951 del 09日22:47頃消えます[返信]
アウトドア@ふたば なのでシェラカップたてました
レス42件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
無題 Name 名無し 15/06/29(月)18:50:26 No.1732 del
>アウトドア用品とか外見が素朴なものも多いし
>使いこんだら汚れてくるからね
>だけどモノはヘビーデューティ仕様で
うんそういうデザインつかコレを使いたくて
外へ出るってのがまたイイんだよなまぁ家でも使うけど
無題 Name 名無し 15/06/29(月)19:24:19 No.1736 del
きちんとしたシェラカップは85グラム程あって重たい
スノーピークの超軽量はスコップ代わりにすると直ぐに壊れるし
それならコップでも良いし
無題 Name 名無し 15/06/29(月)19:48:01 No.1740 del
ウイスキーを呑むのにシュラカップはなくてはならないアイテムです
あと、お酒をチマチマ暖めながら呑んだり他の物じゃダメなんですよ
無題 Name 名無し 15/06/30(火)19:05:59 No.1871 del
ロッキーカップのが好きだ
無題 Name 名無し 15/07/01(水)01:52:31 No.1910 del
>まー確かにアキカンかなにかに通じる雰囲気はあるな
シェラカップは最初は売り物じゃなくてノベルティーグッズだったから
見た目が安っぽいのは仕方がないんやな
無題 Name 名無し 15/07/01(水)14:51:30 No.1957 del
    1435729890873.jpg-(52461 B) サムネ表示
52461 B
>ノベルティーグッズだったから
ダダしいシェラカップ
無題 Name 名無し 15/07/01(水)15:14:31 No.1958 del
シェラクラブというアメリカの古い自然保護団体が 会員のために配ったステンレスの小さな器...
無題 Name 名無し 15/07/01(水)18:43:49 No.1967 del
シェラもロッキーもベルモントのチタン製がすき
有名メーカー製は底にメーカー名の打ち出しがあって
汚れが溜まるわ洗いにくいわイラッとする
無題 Name 名無し 15/07/01(水)19:02:21 No.1968 del
申し訳ないんですけど、やっぱり必要性の意味が俺にも分からんです(⌒-⌒; )
見た目で良いと思う判断なら理解できますが。本当にこれがあって良かったという経験談をお聞かせ願えれば購入したいとも思いますので宜しくお願い致しますm(_ _)m
無題 Name 名無し 15/07/01(水)21:01:08 No.1988 del
必要な人には必要だし、不要な人には不要なんじゃないでしょうか
無理に買わなくとも

画像ファイル名:1435619259118.jpg-(123699 B)サムネ表示
123699 B無題 Name 名無し 15/06/30(火)08:07:39 No.1813 del 14日16:29頃消えます[返信]
イススレ
レス3件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
無題 Name 名無し 15/06/30(火)18:01:58 No.1860 del
ドッペルギャンガーの最軽量の折りたたみ愛用
無題 Name 名無し 15/07/01(水)00:58:50 No.1908 del
一番安いの買ったら高さが20センチくらいしかなくて
ほとんど胡座かいてるのと変わらなかった
無題 Name 名無し 15/07/01(水)02:17:15 No.1911 del
低い方がいいよ
そしてテーブルもあると更にイイ
無題 Name 名無し 15/07/01(水)07:47:24 No.1916 del
>ドッペルギャンガー
ここのものだけは買わない
無題 Name 名無し 15/07/01(水)09:18:29 No.1924 del
昔ダイハツが出してたネイキッドって車は
簡単にシートが外せて、アウトドアではなかなか便利だった
無題 Name 名無し 15/07/01(水)11:19:59 No.1931 del
>ここのものだけは買わない
モノの善し悪しを判断出来るモノしか
使いこなすのはムズカシイ
無題 Name 名無し 15/07/01(水)11:28:48 No.1932 del
    1435717728203.jpg-(57280 B) サムネ表示
57280 B
本文無し
無題 Name 名無し 15/07/01(水)18:18:36 No.1966 del
    1435742316104.jpg-(12319 B) サムネ表示
12319 B
数年間ノースイーグルのコレ使ってる
出先では非常に快適なんだけどとにかく嵩張る
今更ながらキャンツー向きじゃあ無いな…
無題 Name 名無し 15/07/01(水)20:16:35 No.1983 del
    1435749395568.jpg-(97840 B) サムネ表示
97840 B
水に弱いのが難点だな
無題 Name 名無し 15/07/01(水)20:31:42 No.1987 del
>水に弱いのが難点だな

俺もそれホムセンで見かけて気になってたんだが、類似品色々調べたらこれが出て来た。
http://www.solcion.jp/product/patatto.html
ポリプロピレン製

画像ファイル名:1435749335283.jpg-(311512 B)サムネ表示
311512 B無題 Name 名無し 15/07/01(水)20:15:35 No.1982 del 16日04:37頃消えます[返信]
ダムスレ
画像は摺上川ダム。右上の四角いのが2階建て?の管理所
無題 Name 名無し 15/07/01(水)20:20:32 No.1984 del
    1435749632505.jpg-(319690 B) サムネ表示
319690 B
堤頂から
山形から酷道399通って山越えしていったので思い出深い
無題 Name 名無し 15/07/01(水)20:26:37 No.1985 del
酷道って!
無題 Name 名無し 15/07/01(水)20:31:32 No.1986 del
適当に山道を走ると半分くらいの確率でダムにたどりつく

画像ファイル名:1435706362888.gif-(21719 B)サムネ表示
21719 B登山届や登山者カード Name 名無し 15/07/01(水)08:19:22 No.1918 del 15日16:41頃消えます[返信]
でかけるときには、書いとこね
レス3件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
無題 Name 名無し 15/07/01(水)11:38:34 No.1934 del
登山届けって基本的に遭難が判明してから役に立つ物なんで
というか基本家族とかから連絡があるまで箱に放置されてるので
まずは家族や友人に「どこそこの山に何日まで行く」って伝えておくことが第一だよ
無題 Name 名無し 15/07/01(水)12:04:03 No.1939 del
入ってる遭難保険は登山届出してないとお金が出ない
いい仕組みだ
無題 Name 名無し 15/07/01(水)12:35:32 No.1944 del
    1435721732125.png-(137045 B) サムネ表示
137045 B
これを使え
無題 Name 名無し 15/07/01(水)12:39:36 No.1945 del
>No.1944
しゃあない使うか…
無題 Name 名無し 15/07/01(水)14:27:51 No.1952 del
夜中に栃木の足尾銅山の先にある銅新水公園へ行ったら
なにやらポストがあり近づいて見てみたら
入山届けのポストと用紙があったな
「これが噂の入山届け用の紙か」と
産まれて初めて見たので少し感激した
無題 Name 名無し 15/07/01(水)19:23:28 No.1972 del
携帯があるから良いという認識の人間はこの板にはいないと思うけど
アマチュア無線機を一台持ってるだけで
万が一の時は大分違うので持参する事をお勧め

緊急時の使用に限り特に資格は不要
無題 Name 名無し 15/07/01(水)19:34:03 No.1974 del
    1435746843049.jpg-(273067 B) サムネ表示
273067 B
は?ドア板で携帯といえば衛星携帯と相場が決まっているのですが?
最大250kbpsでグーグルアースもエロ画像探しも余裕なのですが??
無題 Name 名無し 15/07/01(水)19:37:38 No.1975 del
>携帯があるから良いという認識の人間はこの板にはいないと思うけど
どんな人に無線機を勧めてるの
無題 Name 名無し 15/07/01(水)19:57:26 No.1978 del
免許なし練習なしで一発勝負で使えというのか
発煙筒でも持ってったほうがマシだな
無題 Name 名無し 15/07/01(水)20:13:26 No.1981 del
    1435749206154.jpg-(551712 B) サムネ表示
551712 B
それはもうある
>発煙筒

画像ファイル名:1435231618120.jpg-(57162 B)サムネ表示
57162 B無題 Name 名無し 15/06/25(木)20:26:58 No.1009 del 10日04:49頃消えます[返信]
石スレ
レス15件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
砂金 Name 名無し 15/06/29(月)20:48:36 No.1749 del
    1435578516742.jpg-(316270 B) サムネ表示
316270 B
掘ってもいいのヨ
無題 Name 名無し 15/06/29(月)21:17:56 No.1753 del
>掘ってもいいのヨ
北海道の網走支庁管内だ、砂金掘りのおいちゃんと話
したことある。
朝から晩までカッチャ堀で天然砂金漁っても数gあるなし。
でもな、時に2,30gあるナゲットが出るンよ、と。

で、世捨て人になって春〜秋は砂金掘りで、冬は内地へ
避寒という生活…だって。
コメと味噌ありゃ、山菜と魚で生活できるそうな。
そう言う生活「ちょっとだけ」羨ましいな。
無題 Name 名無し 15/06/29(月)22:02:15 No.1766 del
荒川でも多摩川でも日帰り体験できるぞ
バンニング皿も2000円程度で手に入るし
無題 Name 名無し 15/06/29(月)23:39:41 No.1779 del
中華鍋でもできるぞ
無題 Name 名無し 15/06/30(火)16:22:16 No.1857 del
>>掘ってもいいのヨ
勝手に掘ってイイの?
熊は大丈夫なの?
無題 Name 名無し 15/06/30(火)19:14:33 No.1872 del
川の大きな石下流側の下の砂を取ったり
川の中の岩盤の割れ目の底の砂をすくったり
川辺の岩盤の割れ目に生えている草を濯ぐだけでいいのよ
掘らなくていいのよ
無題 Name 名無し 15/07/01(水)00:10:43 No.1905 del
    1435677043120.jpg-(102220 B) サムネ表示
102220 B
砂金掘り
無題 Name 名無し 15/07/01(水)12:47:57 No.1947 del
蛭と蝮と蜂と季節と場所には気を付けろよ
松茸産地そばでは893が見張ってるらしいぞ
鉱石目当てでも因縁つけられたらかなわん
無題 Name 名無し 15/07/01(水)13:15:05 No.1949 del
砂金なら荒川で半日粘れば数粒は
でもざくろ石のほうがいいな
山の尾もだいぶ前に採集禁止になったし
群馬の緑のざくろ石もあっという間にダメになったし
行くところがなくなった
無題 Name 名無し 15/07/01(水)20:06:36 No.1980 del
秩父鉱山なら黄色の柘榴石が今でも取れるよ
単結晶や結晶面があっで綺麗なのは1〜3o台だけどね

画像ファイル名:1434973535371.jpg-(231248 B)サムネ表示
231248 B無題 Name 名無し 15/06/22(月)20:45:35 No.1 del 07日05:07頃消えます[返信]
フライ釣り一式ほしいんだけどどんなのを買えば
レス36件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
無題 Name 名無し 15/06/29(月)02:10:07 No.1632 del
>フライ釣り一式ほしいんだけどどんなのを買えば
まぁまずどんなポイントへ行くかでロッドの番手の選定が
決まる
小場所なら#4位かな?
広い管釣りなら#6位の方が初心者にはキャスト覚え易いだろう
無題 Name 名無し 15/06/30(火)01:58:41 No.1787 del
実家近くの川じゃ橋の上から見る限り20cmも無さそうな魚しか見かけないので
毛針のたぐいに食いつくのかどうかも分からん
と言うかそもそもなんの魚なのかすら
無題 Name 名無し 15/06/30(火)02:17:42 No.1791 del
子供の頃10cmちょいくらいのオイカワを毛鉤で釣ったおもいで
無題 Name 名無し 15/06/30(火)14:23:12 No.1851 del
>毛針のたぐいに食いつくのかどうかも分からん
見えてる魚と遊ぶのがフライの醍醐味なのだ
無題 Name 名無し 15/06/30(火)21:48:47 No.1891 del
5番のロッドで渓流に行こうとしたら日本の渓流は3番で充分なんだよってベテランに教えてもらった
上手下手ではなくて実際5番だと持て余しすぎた
小さめの山女なんかがかかると釣り味もへったくれもない
例えていうならカツヲの一本釣りをイメージしてくれ
無題 Name 名無し 15/06/30(火)22:15:28 No.1893 del
本流でのニジマス釣りくらいにしか大きい竿はつかえんしなぁ
渓流いくなら細いので十分
無題 Name 名無し 15/06/30(火)23:30:08 No.1898 del
ネッサ5番位の竿とでかいパンピーで小渓流釣り上るの好きよ
無題 Name 名無し 15/06/30(火)23:36:42 No.1899 del
>毛針のたぐいに食いつくのかどうかも分からん
フライは結構科学的な見地を要求されるんだよ、テキトーな事やったって上手くいかない
普段そこの魚が食ってるエサを模したものを使うんだから
川石の裏に引っ付いてる虫とか川面を飛んでる虫とか知っておく必要がある
無難なところでモスキートとかメイフライ持って行って
食いが悪い様なら現場調べてから現地で巻く場合もある
何せライズの時間でも変わってくる
無題 Name 名無し 15/07/01(水)01:39:58 No.1909 del
>地元に聖地があるんでちょっとやったけど
忍野?確かにフライ以外だと肩身狭く感じるかも
無題 Name 名無し 15/07/01(水)19:58:49 No.1979 del
    1435748329661.jpg-(229117 B) サムネ表示
229117 B
やっぱり渓流の人が多いのかな、芦ノ湖や中禅寺湖とか湖をメインでやってる人っていませんか?

画像ファイル名:1435745894818.jpg-(80327 B)サムネ表示
80327 B無題 Name 名無し 15/07/01(水)19:18:14 No.1970 del 16日03:40頃消えます[返信]
カメラ壊しちゃってめっちゃ悲しいから壊れないの欲しい
正確にはミラーレスのレンズだけ壊したんだけど
とにかくレンズ部分が出っ張るカメラは落とすと一撃で死んじゃうから気を付けようね
無題 Name 名無し 15/07/01(水)19:22:10 No.1971 del
どっかに防水で防塵で対衝撃でGPSとWiFiとタッチパネルとEVF装備で広角24ミリから5倍ズームくらいできてついでに電池が一週間くらい持つデジカメないかな
無題 Name 名無し 15/07/01(水)19:29:17 No.1973 del
新しいカメラを買える!うれしい!!
無題 Name 名無し 15/07/01(水)19:40:54 No.1976 del
落とす=紛失するという認識なので落とさないようにしてる
無題 Name 名無し 15/07/01(水)19:49:32 No.1977 del
    1435747772698.jpg-(34663 B) サムネ表示
34663 B
普通に日常で使う分には問題なかったけど
山に持ってくには電池の減りが早すぎるわ富士山頂で使ったら低音で異常動作連発するわで閉口した

画像ファイル名:1435084197075.jpg-(60736 B)サムネ表示
60736 B無題 Name 名無し 15/06/24(水)03:29:57 No.632 del 08日11:52頃消えます[返信]
海釣りスレ
アウトドア板なのに立ってないとか解せぬ…から立てたよ
レス34件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
無題 Name 名無し 15/06/29(月)22:40:06 No.1770 del
とりあえず2500円くらいの竿とリールと仕掛けがセットになってる
ちょい投げセットから手を出すのが無難よ
無題 Name 名無し 15/06/30(火)20:30:47 No.1880 del
    1435663847848.jpg-(224407 B) サムネ表示
224407 B
雨の中短時間と思ってたら4時間も粘ってしまったぞ俺
投げサビキを放置しつつ足元のコノシロワームで狙って遊んでたよ
無題 Name 名無し 15/06/30(火)20:38:34 No.1881 del
釣りじゃないけど
海岸歩いて打ち上げられたピチピチカタクチイワシ集めるのが楽しいな
その場で手でさばけば刺身で食えるな
無題 Name 名無し 15/06/30(火)21:10:51 No.1885 del
    1435666251169.jpg-(1811561 B) サムネ表示
1811561 B
サイズにこだわらなければメジナ手軽に釣れるよね
無題 Name 名無し 15/06/30(火)21:34:56 No.1890 del
イスズミじゃね?
無題 Name 名無し 15/07/01(水)12:32:07 No.1942 del
>メジナ
小学生の頃手のひら大のやつよく釣ってたなあ
綺麗な魚だった
無題 Name 名無し 15/07/01(水)14:43:55 No.1955 del
    1435729435708.jpg-(216980 B) サムネ表示
216980 B
初めてマゴチを釣り上げ
針を外すため素手で触ったら
マゴチが暴れた拍子に背びれのトゲで手を切り&噛まれ
「ギャー!」と痛さの余りに悲鳴を上げてしまった
調べてみると「絶対に素手では触らずにペンチなどて針を外す」と書いてあった
無知で手袋をしていなかった俺が悪いんだけどね・・
無題 Name 名無し 15/07/01(水)16:23:44 No.1960 del
伊達に「マゴチバサミ」って商品名で売ってないよな。
普段はゴンズイやハオコゼ挟む事の方が多いけど。
無題 Name 名無し 15/07/01(水)18:11:47 No.1965 del
ソルトルアーの雑誌や本にも、マゴチの扱い方を詳しく書いてる本はないな
無題 Name 名無し 15/07/01(水)19:12:16 No.1969 del
メゴチバサミだと100円ショップで売ってる氷トングで充分なんだけどねえ

画像ファイル名:1435153820323.jpg-(119220 B)サムネ表示
119220 B無題 Name 名無し 15/06/24(水)22:50:20 No.843 del 09日07:12頃消えます[返信]
カヤックちょうど買ったのでスレ立て
レス3件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
無題 Name 名無し 15/06/28(日)23:17:22 No.1604 del
カヤックやってみたいけど
車も置き場もない俺には
どうやって始めたらいいかわからない
無題 Name 名無し 15/06/29(月)09:32:45 No.1659 del
レンタルや体験スクールが良いだろうね
無題 Name 名無し 15/06/29(月)12:34:25 No.1677 del
    1435548865601.jpg-(211650 B) サムネ表示
211650 B
>カヤックやってみたいけど車も置き場もない俺には
そんなあなたに"ORUkayak"
無題 Name 名無し 15/06/29(月)21:18:14 No.1754 del
お店の他にもローカルなクラブの艇庫があるので遊びに行ってみるといいと思う
シャワーや簡易宿泊も出来て便利
片付けが楽なのが長く続けるコツだよ
俺は海まですぐなので折りたたみカートに乗せたまま物置に突っ込んでるけど
無題 Name 名無し 15/06/29(月)22:51:37 No.1771 del
すげえ興味はあるけどすげえ敷居が高いように見える
大阪人としては大阪市内の河川をキコキコと漕いでみたい
あと琵琶湖
車の屋根に載せて走りたい
無題 Name 名無し 15/06/29(月)23:04:04 No.1774 del
>那珂川って夏は無理? 鮎釣り多そうで
避けた方が無難
石投げられるぞ
無題 Name 名無し 15/06/30(火)09:53:23 No.1831 del
金額や場所など障害は確かに低くないけど敷居は全然高くないんで気軽にお店に来てね
無題 Name 名無し 15/06/30(火)13:12:34 No.1848 del
知床エクスペディション行ったことある人いる?
無題 Name 名無し 15/07/01(水)18:02:14 No.1963 del
興味もって少し調べたけど値段が…
無題 Name 名無し 15/07/01(水)18:10:47 No.1964 del
これって、転覆しても潜水艦みたいに進むことができるの?

画像ファイル名:1435041962833.jpg-(281337 B)サムネ表示
281337 B無題 Name 名無し 15/06/23(火)15:46:02 No.385 del 08日00:08頃消えます[返信]
バーベキュースレ
レス27件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
無題 Name 名無し 15/06/24(水)21:58:00 No.829 del
    1435150680528.jpg-(325478 B) サムネ表示
325478 B
20年前の北海道旅行で3ヶ月間使っていたモノが押入れから出てきたので試しに使ってみた
分解収納するとそこそこコンパクトになるので焚き火台として使おうかと思ってる
無題 Name 名無し 15/06/24(水)22:17:22 No.832 del
    1435151842822.jpg-(81284 B) サムネ表示
81284 B
レギュレーターストーブ専用 溶岩石プレ
無題 Name 名無し 15/06/27(土)05:07:13 No.1252 del
恵那山登った時山頂でBBQやってる連中に遭遇
お前ら良くもまぁそんな重たいモン持って来たなと
感心するやら呆れるやら
(マナーは良かったので好印象でした)
無題 Name 名無し 15/06/29(月)22:54:44 No.1772 del
>レギュレーターストーブ専用 溶岩石プレ
輻射熱で爆発しないかと思ったけどそのための金属板か
無題 Name 名無し 15/06/30(火)18:33:38 No.1865 del
「俺はバーベキューがしたいのであって焼肉をしにきたわけじゃないんだ!」
ということで肉の塊買って行くけど中々理解されない
無題 Name 名無し 15/06/30(火)19:52:30 No.1876 del
    1435661550394.jpg-(144478 B) サムネ表示
144478 B
みんなスタイルから入るから野菜と肉を串刺しにしたやつを持っていたら?
定番的な視覚的に訴えないと理解されないよ
無題 Name 名無し 15/06/30(火)20:57:30 No.1882 del
>レギュレーターストーブ専用 溶岩石プレ
溶岩石とか岩塩とかはそこまでしてそれで焼きたいのか?とたまに思わなくもない
まあ趣味だし実際美味しいから好きな人は買っちゃうんだろうけど
無題 Name 名無し 15/07/01(水)08:12:38 No.1917 del
    1435705958964.jpg-(14850 B) サムネ表示
14850 B
本文無し
無題 Name 名無し 15/07/01(水)14:36:27 No.1954 del
BBQ Pit Boysの動画見ると俺もってなるけど
結構な時間かけてやってるので真似できない
無題 Name 名無し 15/07/01(水)17:46:57 No.1962 del
もっぱらキャンツーだから焼肉や焼き鳥だなぁ
外なんだし一度は丸鶏やってみたい

【記事削除】[画像だけ消す]
削除キー
最初のページ[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10]

商業・同人ダウンロード_DL.Getchu.com(ディーエルゲッチュコム)
- GazouBBS + futaba-