HOME > よくある質問
一つ前のページに戻る

よくある質問

  • 裁断機
  • 強力パンチ
  • 小型パンチ
  • 多穴パンチ
  • 鉛筆削器
  • キャッシュボックス

裁断機のよくある質問

  • スライダーを動かしても紙が切れない。
  • 1.刃がセットされていない。
  • →刃を正しくセットしてください。
  • 2.刃の取り付けレバーが緩んでいる。
  • →レバーを締め直してください。
  • 3.刃が劣化、または破損している。
  • → 新しい刃と交換してください。
  • 4.カッターマットがセットされていない。
  • → カッターマットを正しくセットしてください。
  • カッターマットの切りスジの溝が深くなっている。
  • → カッターマットは片面が左右入替で2ヶ所、両面で4ヶ所使用できます。
    溝が深くなり切りにくくなったら、カッターマットの方向を替えてください。
    全ての面の劣化がひどい時は新しいものと交換してください。
カッターマットとスライダーの取替方法図
カッターマットとスライダーの取替方法図
カッターマットとスライダーの取替方法図
  • プリンター用紙が張り付いてしまいます。
  • お客様相談室まで御連絡下さい。

強力パンチのよくある質問

  • 穴が開かない
  • 1.ロット刃が正しくセットされていない。
  • →ロット刃を正しくセットしてください。
  • 2.ロット刃が破損している。
  • → 新しいロット刃と交換してください。
  • 3.ロット刃が正しい位置にセットされていない。
  • → ロット刃をセットし直してください。
  • 4.ロットガードがセットされていない。
  • → ロットガードを正しくセットしてください。
  • 5.ロットガードを回転させずに1ヶ所だけ、使用し続けている。
  • → ロットガードを回転させてご使用ください。
    劣化がひどい時は新しいものと交換してください。

小型パンチ

  • ハンドルロックとハンドルロック解除方法
  • CP-3/CP-5/No.30/UB-30/No.32/MP-30
ハンドルロック解除
【ハンドルロック解除】
←ハンドル内側についているハンドルロックピンの止め具。
ハンドルロック解除

ハンドルロックピンの止め具を上に引き抜きます。

ハンドルロック解除

ハンドルを押さえながら内側に出ているロックピンを外側へ押し出すと、ハンドルが開きます。

ハンドルロック
【ハンドルロック】
ハンドルをロックする時はハンドルをおろし、外側に出ているロックピンを内側の方へ押し込みます。
パンチの内側にロックピンが出てきますので、止め具を差し込みロックします。

No.40/UB-40/No.70/UB-70

ハンドルロック解除
【ハンドルロック解除】
←ハンドル内側についているハンドルロックピンの止め具。
ハンドルロック解除

ハンドルロックピンの止め具を上に引き抜きます。

ハンドルロック解除

ハンドルを押さえながら内側に出ているロックピンを外側へ押し出すと、ハンドルが開きます。

ハンドルロック
【ハンドルロック】
ハンドルをロックする時はハンドルをおろし、外側に出ているロックピンを内側の方へ押し込みます。
パンチの内側にロックピンが出てきますので、止め具を差し込みロックします。

No.85/UB-85/No.88

ハンドルロック解除
【ハンドルロック解除】
←ハンドルロックの止め金具
ハンドルロック解除

ハンドルを押し下げ、止め金具を矢印の方向へ動かします。

ハンドルロック
【ハンドルロック】
止め金具をはずした後、ハンドルが持ち上がるのでロックが解除となります。
ロックをする時は解除の時とは逆に、ハンドルを押し下げ止め金具を引っかけてロックします。

XP-4

ハンドルロックとハンドルロック解除方法
【ハンドルロックとハンドルロック解除方法】
ハンドルを押さえながらハンドルストッパーを外側に引出しロックを解除します。
ロックをする時は解除の時とは逆に、ハンドルを押し下げ、
ハンドルストッパーを内側の方へ押し込みます。
  • クズの捨て方
  • No.85/UB-85/No.88
パンチのクズの捨て方
【パンチのクズの捨て方】
←パンチ裏面のクズ受け。
パンチのクズの捨て方

パンチ裏面のクズ受けを開きます。
※勢いよく開くと、パンチクズが飛び散る場合があるので注意してご使用下さい。

パンチのクズの捨て方

開いたクズ受けから溜まったパンチクズを捨てます。

多穴パンチ

  • ゲージパンチの紙押さえの開き方・ロック解除方法・クズの捨て方
  • No.85/UB-85/No.88
紙押さえの開き方
【紙押さえの開き方】
紙押さえの部分をつかみます。
※購入時、マグネットの圧着により、紙押さえが開きにくい場合があります。
紙押さえの開き方

紙押さえを上に引き上げるとすき間が出来て、
その部分に用紙を差し込んだ後紙押さえを押し下げて穴あけの準備をします。

パンチのロック解除方法
【パンチのロック解除方法】
←ハンドルロック開閉レバー。
パンチのロック解除方法

パンチの本体とハンドル部分をしっかりと持ち、ハンドルを少し押し込みながら
ハンドルロック開閉レバーを矢印の方向に動かします。

パンチのロック解除方法

ハンドルロック開閉レバーを解除後、ハンドルは勢いよく開きますのでしっかりと持って行って下さい。

パンチのクズの捨て方
【パンチのクズの捨て方】
透明くず受けの突起部分を押し下げます。
パンチのクズの捨て方

透明くず受けを開きます。
※勢いよく開くと、パンチクズが飛び散る場合があるので注意してご使用下さい。

パンチのクズの捨て方

開いたクズ受けから溜まったパンチクズを捨てます。

  • ゲージパンチの使用方法・クズの捨て方・ロック解除方法
  • GP-22/26/30
使用方法
【使用方法】
紙を定規の端に合わせてセットします。
(1度に5枚まで可能です。)
使用方法

定規を裏側へ折りたたみます。

使用方法

パンチ中央の凸部をゲージの凹部に合わせてパンチで穴あけします。

パンチのクズの捨て方
【パンチのクズの捨て方】
くず受けの突起部分を押し下げます。
パンチのクズの捨て方

くず受けを開きます。
※勢いよく開くと、パンチクズが飛び散る場合があるので注意してご使用下さい。

パンチのクズの捨て方

開いたクズ受けから溜まったパンチクズを捨てます。

パンチのロック解除方法
【パンチのロック解除方法】
ハンドル部分をしっかり押さえながら、ストッパーを取り外します。
半欠け
【半欠け】
GP-30(A4/30穴用)でもB5サイズ用紙に26穴をあけることはできますが、
パンチの穴あけ位置の都合により用紙の端の部分は半欠けの状態になります。

鉛筆削器のよくある質問

  • 鉛筆が途中で削れなくなってしまいました。
  • カッターに芯が詰まっている場合があります。ピンなどで折れ芯を取り除いてください。
鉛筆削器の芯の取り除き方図
  • 屑受けがなくなってしまいました。
  • 別途、ご購入できます。お客様相談室まで御連絡下さい。

キャッシュボックスのよくある質問

  • オープンレバーを押しても動かず、フタが開きません。
  • シリンダー錠、ダイヤル錠を両方解錠して下さい。
  • (CB-8000N/8400にはダイヤル錠はありません。)
  • キャッシュボックスの解錠方法
  • ダイヤル錠の解錠番号は、お買い上げ頂いた際、取扱説明書及び(ハンドルに紐付け
    された)下げ札に記載されています。
  • 解錠番号がご不明の場合は、お問い合わせフォームよりご連絡下さい。
    その際に、商品の品番(CB-○○○○)及び、底面に印字されている4ケタの番号を
    お知らせ下さい。(2ケタの番号の場合はご記入不要です)。
    • ダイヤル錠の解錠番号を忘れました(紛失しました)。
    • お問い合わせフォームからご連絡下さい。
      その際に、商品の品番(CB-○○○○)及び、底面に印字されている4ケタの番号を
      お知らせ下さい。(2ケタの番号の場合はご記入不要です)。

  • CARL facebookページ
  • HOME
  • 取扱店舗紹介
  • 会社概要
  • 強力パンチ消耗品対応表
  • 裁断機消耗品対応表
ユーザーサポート よくある質問 お問い合わせ 各種ダウンロード
PAGE TOP
Copyright © Carl Jimuki Co.,Ltd. All rights reserved.